X



トップページ武道
1002コメント424KB

少林寺拳法 VS 合気道

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/05(日) 20:47:01.67ID:sA5bO7LE0
どっちが勝つ?

理由も教えて
0725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/31(金) 21:59:24.57ID:X+/6rwYB0
>>724
> 何でよ?
そういう理由であることにしないと悔しいから?w

何でか考えてみなw
0726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/31(金) 22:10:45.42ID:382YvZ8D0
>>725
答えられなくて質問に質問で返してお茶を濁すとかw

お前の脳内自衛隊規定について俺に聞かれましても
0729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/31(金) 22:36:42.53ID:X+/6rwYB0
これだから合気脳はw
0730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/31(金) 23:15:20.68ID:382YvZ8D0
>>729
答えられなくて一方的に幕を引きたがってるね

自衛隊に採用する武格に宗教法人は不可って規定、どこにあんのよ?

>宗教法人の武道が採用されるわけなかろう。

思い付きで願望書いたんじゃなく、きちんと根拠があって書いたんだよね?
0731名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/31(金) 23:38:25.84ID:X+/6rwYB0
任意のクラブ活動じゃあるまいし、信仰を主な目的とした団体である宗教法人に公費は支出出来ない。自衛隊にそんな規定があるかないかまで知らんが、有ろうが無かろうが、違憲のリスクを負ってまで採用するか?しないと考えるのが自然だろ。何にでも必ずしも明文根拠あるかっつーの。
皆まで言わんと解らん?子供かお前。
0732名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/31(金) 23:42:18.56ID:BV4lxMTD0
謙虚なコスプレ坊主だのぅ
自衛隊に少林寺が採用されないのは政教分離原則があるや、とか言っといたほうがイキれるやん
0733名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/31(金) 23:46:42.55ID:382YvZ8D0
>>731
警察がおしくらまんじゅう要員の軽運動に宗教法人に支出しとるのは公費じゃないんか

>規定があるかないかまで知らんが、

知らないのに、使えないから採用されないんじゃないと言いたくて、その場の思い付きで願望書いたんだろ?
立派な信者脳だよ

>皆まで言わんと解らん?

お前の思い付きをスレ住人が理解できる訳ないだろ
言ってもわからん内容をw
0734名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/01(土) 12:46:23.30ID:ty+v8QnE0
少林寺に近いは草。悲しいなぁ
0735名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/01(土) 18:03:14.29ID:l3zUbGm60
>>733
あー、残念ながら俺は少林寺の人間では無いし、競技武道の世界でやってきた。むしろ少し合気道の経験はある。

その上でわかった事だが、合気道の技は一般的な合気道の体捌きや誘導では相手の協力でその条件っけ通りに動いてくれなければ成り立たない。それは少林寺も同じだろうが、合気道の場合はパワー、スピード、タイミングで技を掛けるには技に入るまでの挙動が多すぎて使い物にならない。居着くとか以前の問題。
結局は一教から四教、小手返しに至るまで初歩的な技の原理のみ応用。しかし逆手技の原理そのものは合気道に限ったものでもない普遍的なもの。
使い方が変われば見た目はかなり変わる。

個人的な印象では実用的な格闘能力は少林寺経験者>合気道経験者だった。
大して変わらんけどな。
手合わせしたサンプルも少ないし、条件もバラバラなのだが、共通点は「地力が無い」「手首は無駄に強いw」かな。
0736名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/01(土) 18:24:16.67ID:V43+YLPJ0
合気道の経験がある人こそが本当に合気道の弱さや欠陥を理解しているんだよ
だから君たちは何もやっていないからダメなの
0737名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/01(土) 18:30:29.22ID:TJjw9Lcb0
>>735
>審美眼の問題かも知れんが、合気道より少林寺の演武の方がカッコいいと思うけどな。

そのとおり美しさに関するセンスの問題だね
もっと言うと、大袈裟に力んでカクカクする動きを美しいと思う時点で動きと実用の関係性を身体で知らないんだろう
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/01(土) 18:45:48.14ID:GG0lV6zw0
>>735
相変わらず作文がヘタやのぅ
それって少林寺と組手をやった上で語ってる設定なんだよね?嘘くさー
対して変わらんまではわかるが上も下もないわ
んなもん目くそと鼻くその違いしかない
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/01(土) 18:56:55.33ID:oy3dFOo+0
>>735
両方やったことあるのならわかると思うけど少林寺の柔法は五段技まで含めて合気道だと1級まで
に習い終える内容何だよね
それどころか少林寺では胸をつかまれた場合の技は6ぐらいしかないが合気道では40ぐらいある
また四方八方どこから組まれても合気道は返し技があるが少林寺は四つ組技は2つぐらいしかない
合気技は移動しながらも掛けれるけど少林寺は相手も自分も居着かせないといけないから
使い勝手が悪く汎用性は数段下って感じだな
0740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/01(土) 19:08:27.94ID:oy3dFOo+0
それと一教から四教、小手返しも逆技じゃなくて通常は順関節技やな
少林寺と違って合気技は逆とらなくても投げたり固めたりするように出来ている
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/01(土) 19:12:52.41ID:TJjw9Lcb0
>少林寺は相手も自分も居着かせないといけないから使い勝手が悪く汎用性は数段下って感じだな

そういう約束型やるだけだから不都合はない
身内とやる分には

開祖も教えてるものを餌と表現してたけど、見る目のない素人を集める餌としてはそれで十分だったのかもね
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/01(土) 19:38:42.45ID:l3zUbGm60
>>739
残念ながら少林寺は自分では習ってないんだよね。物好きでいくつかの武道や流派渡り歩いて出会った経験の感想でしかない。まあ形武道しか経験無い人の共通点として、結局は技以前の問題で、スパーで本気で攻撃してくる相手に対して慣れておらず、自分の技を出す云々の次元じゃないんだよ。その彼らの技も見たくて引き立て稽古みたいに技が出るように促してあげても、形の受けを取るくらいにやらないと技が出ないね。
技術体系と言うより稽古方法だよね。
ただ、逆手技中心の技術体系では乱取りしにくいのは実験からわかってて、逆手技に限定すれば結局は居着いて揉み合いになるし、組討ちの最大公約数的なルールにすれば柔道みたいな攻防になってしまう。

人生の時間は有限だから、取り組む流派の武道を極めたいのか、自分自身が実際に強くなりたいのかで取り組み方は変わるね。ただ、自分が信じて取り組む流派なら実際に強くなれると信じたいのが人情だよね。
0743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/01(土) 19:53:50.18ID:TJjw9Lcb0
>>742
>審美眼の問題かも知れんが、合気道より少林寺の演武の方がカッコいいと思うけどな。

そのとおり美しさに関するセンスの問題だね
もっと言うと、大袈裟に力んでカクカクする動きを美しいと思う時点で動きと実用の関係性を身体で知らないんだろう
0744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/01(土) 19:55:26.32ID:V43+YLPJ0
合気道は円の動きを大事にしているけど、
実際に人間は直線が最初で最期、基本で原理だよ。
0745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/01(土) 20:25:48.51ID:oy3dFOo+0
>>742
合気道は少しでも習ったことがあるならわかると思うけど逆手技中心どころか逆手は肘締めぐらいしかない
他は全部曲がる方向に曲げる順関節
柔道?間合いがちがいすぎるな合気道は基本は剣の間合いで戦う
俗に実戦では当て7分と言うように合気道の本質は打撃系
合気技もよくよく考えると自然と打撃の攻防の間合いを学ぶように出来ているでしょ
例えばニ教裏の入り身は熟達すると相手が間合いに入った瞬間に機先を制して肘三枚に
当て身を入れる練習にもなる
ここら辺が単なる逆手術である少林寺の柔法とは毛色がちがうんだよねぇ〜
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/01(土) 20:31:30.15ID:l3zUbGm60
>>741
なんか難癖つけたいみたいだが、お前の根本的な発想として、どうせ技の入り方や崩し方まで流派の形に教えてもらおうって発想だろ?形武道の悪しき発想だな。
形は形、乱取りは乱取り。
俺はそんなもんまで流派の型にはめて頂かなくて結構。ただ演武の見栄えについて個人的感想を述べたのみ。お前エスパーか?

ていうかお前少林寺の中の人?
面倒くせえ奴だなー。
面倒くさい人率高いのも少林寺の特徴だな?
0748名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/01(土) 20:38:35.56ID:TJjw9Lcb0
>>747

>お前の根本的な発想として、どうせ技の入り方や崩し方まで流派の形に教えてもらおうって発想だろ?

何いってんの
何書いても的外れだなお前
偉そうに実用性視点で語れるような立場じゃないだろって言われてんだよ


>審美眼の問題かも知れんが、合気道より少林寺の演武の方がカッコいいと思うけどな。

そのとおり美しさに関するセンスの問題だね
もっと言うと、大袈裟に力んでカクカクする動きを美しいと思う時点で動きと実用の関係性を身体で知らないんだろう
0749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/01(土) 20:40:08.74ID:l3zUbGm60
>>745
あの、順手逆手そんな細かい事いいから。
手首コネコネ系とでも言おうか?

動画のそれ、乱取りでやれるの?
少しでも乱取りやればわかるよ?
0750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/01(土) 20:44:11.21ID:l3zUbGm60
>>748
そもそもその動きと実用の関係性ってなんだよ。
抽象的な言葉で煙に巻いてマウントか?
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/01(土) 20:44:38.86ID:oD69lb+K0
>>746
こんなクッソショボい打撃想定して稽古してんの?マジでなんのための武道なの?
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/01(土) 21:32:25.34ID:EVNvsECb0
戦前の合気道はかなり実用的で塩田剛三の弟弟子で阿部正って人がフランスで外人相手に他流試合無敗だったんだよ。
あの人は無名の前田光世だよ。もっと有名でもいいと思う。
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/01(土) 21:33:51.20ID:TJjw9Lcb0
>>750
スパーやってるとか言いながら、実用に適した動きと適さない動きの見分けも付かない奴がクレクレをはじめた模様

居付いて力んでカクカクした約束型を実用でも通用すると信じてやってるといい
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/01(土) 22:31:52.62ID:l3zUbGm60
>>754
お前がケチ付けてんだからお前が具体的に説明しろっての。
どっかで聞いたような尤もらしいこと言って煙に巻いてるだけじゃねーか。
胡散臭いオカルト武術と同じスキームだろ。

居付いて力んでカクカクした約束型を実用でも通用するなんて一言も言ってねーぞ。
話すり替えるな。
お前のターンだろ?さあ、説明しろ。
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/01(土) 22:33:32.08ID:l3zUbGm60
>>753
限りなく100%フカシ
0757名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/01(土) 22:44:38.33ID:TJjw9Lcb0
>>755

>お前の根本的な発想として、どうせ技の入り方や崩し方まで流派の形に教えてもらおうって発想だろ?

何いってんの
何書いても的外れだなお前
偉そうに実用性視点で語れるような立場じゃないだろって言われてんだよ


>審美眼の問題かも知れんが、合気道より少林寺の演武の方がカッコいいと思うけどな。

そのとおり美しさに関するセンスの問題だね
もっと言うと、大袈裟に力んでカクカクする動きを美しいと思う時点で動きと実用の関係性を身体で知らないんだろう


>お前のターンだろ?

実用性のある動きかどうかぐらいの判別がつく程度のレベルに到達するまでずっとお前のターンだ間抜けw
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/01(土) 22:51:43.28ID:EVNvsECb0
>>756
フランス人アルジェリア人に言えよ。日本より外人に有名な人だぞ?
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/01(土) 23:10:14.99ID:l3zUbGm60
>>757
わかりやすい逃げだな。
自分言ったくせに自分でもわかんねーんだろ?
どうせスパーもやった事ねーんだろ?
難癖つけんなインチキ野郎が。
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/01(土) 23:15:46.96ID:TJjw9Lcb0
>審美眼の問題かも知れんが、合気道より少林寺の演武の方がカッコいいと思うけどな。

>個人的な印象では実用的な格闘能力は少林寺経験者>合気道経験者だった。

>競技武道の世界でやってきた。

>少しでも乱取りやればわかるよ?

>お前の根本的な発想として、どうせ技の入り方や崩し方まで流派の形に教えてもらおうって発想だろ?

>そもそもその動きと実用の関係性ってなんだよ。


プッ
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/01(土) 23:22:41.32ID:l3zUbGm60
>>759
望月稔の話は聞いた事あるがなあ。
海外に普及のために行って他流試合したけど合気道の技は役に立たなくて柔道の技術で事なきを得たとか。
合気道しかやってない人が他武道との試合形式で無敗とかまず有り得んから、塩爺がケネディのボディガードにやった様なデモンストレーション形式ならあるかもね。
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/01(土) 23:24:13.35ID:l3zUbGm60
>>761
敗走乙
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/01(土) 23:33:17.54ID:EVNvsECb0
>>762
せめて阿部正 MMA、他流試合とかで検索位しようよ。その望月、富木、有重など講道館柔道の猛者が合気道の虜だからな。
0765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/02(日) 00:13:11.72ID:vsFnDmd20
>>764
阿部正ねぇ、正直、開祖や開祖の直弟子などレジェンドクラスの人達の逸話って荒唐無稽な話が多くてまったく信憑性に欠けるんだよね。

ただし、合気道の魅力を他流試合での実用性では語れないのは言わずもがなだけど。
修行者各々が肌で感じたものこそが真実かもしれない。
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/02(日) 09:58:04.09ID:4JmH61Sv0
>>763
精神的勝利乙

実用性のある動きかどうかぐらい判別がつくレベルになれよ

温いスパーごっこしかしてないみたいだから、力んだ大袈裟なカクカクした動きで不都合感じないんだろうが
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/02(日) 10:53:32.69ID:vsFnDmd20
>>766
話すり替えるわ、実用性のある動きがなんだか定義も説明もできないわ、話にならんなお前。

お前はガチスパーやってるのか?
所詮少林寺か合気道か中拳あたりの屁理屈屋だろうな。
どうせ答えられないだろうから答えないでいいよ。
くだらんからレスいらない。
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/02(日) 10:59:41.09ID:4JmH61Sv0
>審美眼の問題かも知れんが、合気道より少林寺の演武の方がカッコいいと思うけどな。

>個人的な印象では実用的な格闘能力は少林寺経験者>合気道経験者だった。

>競技武道の世界でやってきた。

>少しでも乱取りやればわかるよ?

>お前の根本的な発想として、どうせ技の入り方や崩し方まで流派の形に教えてもらおうって発想だろ?

>そもそもその動きと実用の関係性ってなんだよ。


プッ
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/02(日) 12:34:19.93ID:2sPvigMC0
内容的にはどっちもどっちだと思うけど
少林寺には植芝盛平、井上鑑昭、藤平光一、塩田剛三、みたいなスーパースターがでてないのが
説得力に欠ける根拠のひとつだろうな
やっぱり武道は学問とは違うから理論、理屈だけじゃダメなんだよ

南郷継正や堀辺正史がそうだけど、理論では凄いこと言ってるけどじゃあなんでオメーは達人じゃねえんだよと
思わずツッコミを入れたくなってしまう
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/02(日) 13:10:05.95ID:+1w3AoJ20
アンチ合気道、アンチ少林寺じゃない人に質問
合気道って少林寺にどうやって勝つの?
合気道バカにしてるんじゃなくて純粋に疑問
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/02(日) 13:38:11.18ID:4JmH61Sv0
>>770
逆に当てられない倒せない打撃と効かない投げ関節でどうやって大の大人を倒せるんかね

持ち技が広い方が強いだろうとか、総合が出始めた頃の格オタの知識で止まってねえかw


開祖の武勇伝は全部身内の証言しかなく、同業から強いという言葉が一切出ないのはそういうことだぞ
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/02(日) 14:39:01.62ID:vsFnDmd20
>>770
そんな想定そもそもないでしょうね。少林寺側にはイキってるの多いけど、合気道側には他流試合なんて考えもしない人がほとんどだろうし。
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/02(日) 14:52:23.36ID:2sPvigMC0
合気道は太極拳みたいなジャンルのものだと周知されてるところがあるからね
おなじ健康体操なのに少林寺はやたら好戦的だからな
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/02(日) 15:32:42.96ID:4JmH61Sv0
>>774
好戦的というか、強いという前提を欲しがるよね
でも弱い自覚はあるから、>>704のように逃げ回りつつ下のような書き込みをするのが唯一の愉しみなんだろうね


312 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2021/11/18(木) 17:35:37.45 ID:Z3Mphugc0
元々レスリング8年やって中学進学と同時にMMA6年やってたけど大学生になりたての頃には195cm100kgの恵体になってたから喧嘩負けるわけもないし売られる事もほぼ無かったせいで気が大きくなってたんだけどある日身長160cmくらいのチビに靴を踏まれたからキレて胸ぐら掴んだら襟十字で手首を骨折させられてそれでもタックルと蹴りで対抗しようとしたけど手も足も出ずにボコボコにされた。後で聞いたらそいつは少林寺拳法初段だったらしい。それ以降俺は大学の少林寺拳法部に入部した。真面目に稽古してれば強くなれるからここで少林寺に対してマイナスなこと書いてる奴は自分の稽古不足を恥じた方が良いと思う


378 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2021/11/17(水) 16:46:29.46 ID:sz37Inh50 [1/2]
極真10年MMA5年やってるけどクラブで喧嘩した時に俺のタックルもパンチも全部かわされて気付かないうちに投げ飛ばされてた。あとから聞いたらそいつ少林寺経験者で俺のパンチ避けて小手投げで吹っ飛ばしたらしい。だから少林寺は強いよ


395 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2021/11/18(木) 13:26:36.50 ID:rM32cAYa0
実際少林寺やってる奴は強かったわ。俺も身長195cm体重100kgで高一で合気道五段取ったからその時まで喧嘩で負けるとか有り得なかったけど高三の頃身長155cmの人に手も足も出せずにボコボコにされて後から聞いたらそいつが少林寺初段だと判明した。それ以降喧嘩はやめて少林寺拳法部が強い大学に行くために猛勉強して都内の有名私大に合格して少林寺拳法部に入ったわ。だから俺の個人的な経験で言えば少林寺の方が合気道より優れてると思う
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/02(日) 15:43:21.68ID:yRRx3TZH0
>>769
スーパースターの件は他武道みたく弟子が個人で本やDVDを出すことを許してないから。
つまり実力云々ではなくそういう組織の在り方って事
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/02(日) 16:00:19.39ID:4JmH61Sv0
スーパースターは弟子でなくて創始者でも構わんだろよ

マンガ宗道臣物語とか信者以外に響かなかっただけ

あとDVDなんか出さなくても、同業から認められる名人ってのは一目置かれて自然に評判になるもんだ
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/02(日) 20:06:07.14ID:iBABE7Yi0
漫画読みたい
0780名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/02(日) 21:19:40.63ID:Ikaeutut0
合気道は暴漢に襲われた時や、女子、子供の護身術に向いている。
体力だけの柔道や空手にへ出来ない芸当。
ましてや少林寺拳法には真似が出来ない。
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/02(日) 21:54:25.65ID:Ikaeutut0
>>781
無理とは?
暴漢に襲われても対応出来る武道がこの世にいくつある?
柔道や空手などは体力あるものだけが強くなれる欠陥武道。
合気道は真の武道であり、力に頼らずとも相手を制することが出来、女子子供でも大の大人を制することができる唯一の武道。
少林寺拳法なんて殴る蹴るくらいしか能のない低脳武道だろう。
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/02(日) 22:13:41.59ID:4JmH61Sv0
>少林寺拳法なんて殴る蹴るくらいしか能のない低脳武道だろう。

それは言い過ぎだろう
投げる極めるもあるよ

どれもこれも実戦では効かないだけで
0784名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/02(日) 22:32:05.92ID:Ikaeutut0
>>783
出来ないものを出来ると言い張ることほど哀れで滑稽な事は無いよな。
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/02(日) 22:39:49.63ID:4JmH61Sv0
日本拳法に、より似てるのが合気道より少林寺だと満足するのは滑稽だよな

結局自衛隊に採用されているのは日本拳法と合気道なのに
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/02(日) 22:46:07.94ID:Ikaeutut0
軍隊にも採用されている合気道こそ、真の殺し合いの舞台でも有効であると認められた武術。
他の格闘ゴッコのスポーツなどとは違うよな。
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 08:18:52.39ID:bs8iaMcx0
少林寺拳法って強いと見せておかないとまずい何かがあるんでしょ?
それはそれで大変だなと思う
合氣道は強くなりたいより
合氣道の技を上手くなりたいって人が長続きしていて
強くなりたいと思う人ほど辞めてく
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 09:30:16.38ID:o5W0YHMD0
武器有りの殺し合いみたいな戦いなら合気道だよな。
他で武器ありのガチンコやってる武道はないだろ。
剣道はただの叩き合いの武道風のスポーツだから論外。
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 09:34:41.40ID:3wMVQwwV0
>>787
>合氣道は強くなりたいより
>合氣道の技を上手くなりたいって人が長続きしていて

開祖がちゃんと武術を修めた人だから、そういうシステムができてるんだよね
一方の少林寺は八光流の初級技まで習って喧嘩して辞めたり、日拳も本で読んだ程度でしょ

人づくりが目的といいながら、宗教も同じくちゃんと習ってないから育成ステップも武道との関係性もまったく整備されてない

あるのは型の審査とか筆記試験とか、上がOKと言うか言わないかだけだから上達が感じられなくて不安だしモチベーションも上がらないんでしょ

だから、強さを求めることを戒めつつ、一方でうちは強いと思わせるネタをあれこれ組織として内部に撒くと言う矛盾
それを信じた奴が5chで上から目線で書いたり、自演してでも強いと言うことにしようとする構図
強さの証明から逃げたり言い訳することをせず、本当に証明しようとした人は現実を知って皆フルコンに転向してる現実
それをさらに少林寺が強いことのネタに利用する詭弁

こんな矛盾抱えてたら、空手柔道合気道みたく全世界に修行者が大勢いる武道になんてなりようがない
全方向に妬む暇があったらまず自分の矛盾を解決せんと
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 11:24:14.90ID:JrPjFQnq0
>>770
少林寺なら掛け手に天秤仕掛けたら簡単に逆とれるよ
現にそれで合気道もやってる中学生にやられて恥描いた武専講師がいたぐらいだし
あと前屈する癖もやばいよな
あれ投げてくれといってるようなもんやし

少林寺の柔法は相手がその場で棒立ちしてる前堤なんで色々とおかしいところが多い
よくよく考えると目打された相手がこちら掴んだまま突っ立てるのも変
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 12:57:48.10ID:cGAF/Ubz0
合気道の宗主は様々な古武道の免許皆伝を納めているからね。
少林寺拳法とは違うのだよ。
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 13:26:19.47ID:z4uCuFpK0
>>777
多方面から知られてる武術家なんて大方が本やビデオだしてる

戦後生まれの大きな団体の創始者はどこもスーパースターだよ
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 15:16:20.36ID:z4uCuFpK0
そもそも強いだけでは大組織は作れないし長にはなれない。
賢さは当然として、人徳や統率力や交渉力など諸々の魅力が要求される
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 15:27:32.14ID:PKOffdIT0
少林寺はカンフーブームに乗っただけでは
合気道は二代目の努力の賜物だろう
実戦から離れてるのが逆にいいのかもね
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 16:38:46.38ID:3wMVQwwV0
>>792-793

嘉納先生とかマス大山先生は他流とか国外からもスーパースターだけどね
宗道臣は国内かつ自流の中だけのスーパースターでしょ

他流の人が本山まで出向いて腕を見せてくれと言ってるのに、髪が長いだの何だの言って断って、武勇伝と言えば全部身内の証言だけじゃ武道の世界で認められようがない

魅力?

信者から見ればそうなんだろうだけど、外部とは揉め事ばかりで自他共楽の看板と程遠い
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 17:49:15.02ID:BNabXYPc0
俺の大学スポーツの強い某名門私大でインカレレスラーとかアマボクエリートとかいたけどそいつらが唯一恐れて手出さないのが俺のいた少林寺拳法部だったわ
なんか昔インカレ優勝した某レスラーが飲み会で少林寺なんて八百長とか言って少林寺の部長が優しくなだめてるのにしつこく絡んでタイマン張ろうとか言い出したせいで喧嘩になってその時全てのタックル切られてボコボコにされたのが原因らしい
それ以降うちの大学では少林寺拳法部にだけは喧嘩売るなっていう奴が多くなった。
おかげで俺みたいな下っ端選手も少林寺に所属してるだけでチヤホヤされたわ一応全国も行った
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 17:52:47.62ID:3wMVQwwV0
>>796
楽しい初夢だね
普通の大人は明日からそろそろ仕事だよ
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 18:18:34.57ID:3wMVQwwV0
>>796の稽古不足おじさんが少林寺スレで正月から暴れてますねw


237 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2022/01/03(月) 17:52:46.07 ID:BNabXYPc0
少林寺やめた奴は良さを理解できなかった未熟な奴だけ
そういう奴は力と反射神経頼りの野蛮な格闘技行くのが合ってるよ
少林寺はやるのに知能も必要だからね。だから少林寺の良さを理解できるのは有名大学とか社会的成功者だけなんだよね
実際少林寺の道院長になれるのは拳士から月謝取らなくても生活が困らなくて尚且つ稽古を見る時間をコンスタントに取れる社会的地位の高い人だけだし少林寺拳法部があるのは有名大学や国公立大学だけだし
空手部や柔道部は頭の悪い学校でも大概あるけど少林寺はないよね
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 18:27:05.83ID:bs8iaMcx0
書けば書くほど少林寺拳法ネガティブレスになるってわかってないな
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 18:35:14.70ID:3wMVQwwV0
頭いいと勘違いしてる馬鹿って一番痛い
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 18:55:04.72ID:vqdq7MNs0
やってるやつの差がデカすぎるからな
SP試験で柔道剣道空手日拳の二種類を三段以上もってるやつが
追加で受けるのが合気道なわけで
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 18:58:08.62ID:3wMVQwwV0
その段階から合気道には習う意味があるが少林寺にはないということだね
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 19:01:35.81ID:vqdq7MNs0
そもそも合気道にしろ八極拳にしろ
武器を落としたとき拾うまでの
繋ぎの技って理解してない奴が多いからな
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 19:30:42.53ID:XOZf3G0Q0
少林寺が強いと問題あるのか?少林寺アンチが
弱いのは流派じゃなくて全部習ってるやつの稽古不足な
自業自得なんだから少林寺の悪口書いてる暇があるなら自分の稽古不足を恥じろ
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 19:49:54.54ID:b39wZ5pb0
>>805
大学在学中の4年間、週の半分以上稽古しても強くならないなら残念ながら本人の責任ではないよ。
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 19:53:00.26ID:3wMVQwwV0
>>805
少林寺が強かったらお前がこんな自演しなくて済むのにね


312 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2021/11/18(木) 17:35:37.45 ID:Z3Mphugc0
元々レスリング8年やって中学進学と同時にMMA6年やってたけど大学生になりたての頃には195cm100kgの恵体になってたから喧嘩負けるわけもないし売られる事もほぼ無かったせいで気が大きくなってたんだけどある日身長160cmくらいのチビに靴を踏まれたからキレて胸ぐら掴んだら襟十字で手首を骨折させられてそれでもタックルと蹴りで対抗しようとしたけど手も足も出ずにボコボコにされた。後で聞いたらそいつは少林寺拳法初段だったらしい。それ以降俺は大学の少林寺拳法部に入部した。真面目に稽古してれば強くなれるからここで少林寺に対してマイナスなこと書いてる奴は自分の稽古不足を恥じた方が良いと思う


378 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2021/11/17(水) 16:46:29.46 ID:sz37Inh50 [1/2]
極真10年MMA5年やってるけどクラブで喧嘩した時に俺のタックルもパンチも全部かわされて気付かないうちに投げ飛ばされてた。あとから聞いたらそいつ少林寺経験者で俺のパンチ避けて小手投げで吹っ飛ばしたらしい。だから少林寺は強いよ


395 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2021/11/18(木) 13:26:36.50 ID:rM32cAYa0
実際少林寺やってる奴は強かったわ。俺も身長195cm体重100kgで高一で合気道五段取ったからその時まで喧嘩で負けるとか有り得なかったけど高三の頃身長155cmの人に手も足も出せずにボコボコにされて後から聞いたらそいつが少林寺初段だと判明した。それ以降喧嘩はやめて少林寺拳法部が強い大学に行くために猛勉強して都内の有名私大に合格して少林寺拳法部に入ったわ。だから俺の個人的な経験で言えば少林寺の方が合気道より優れてると思う
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 19:53:48.98ID:XOZf3G0Q0
>>807
全部ID違うだろ自演なら証拠出せ少林寺アンチ
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 20:01:29.89ID:3wMVQwwV0
2chができて20年以上経つ現代に「ID違うから」とか言ってるITリテラシーw

頭いいと勘違いしてる馬鹿って一番痛い
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 20:13:23.75ID:XOZf3G0Q0
>>809
じゃあ証拠出せ少林寺アンチが
ただ少林寺習って強くなれた人や強い拳士に会うことで荒くれ者だった自分を見つめ直せた者がいるだけにしか見えない
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 20:27:47.44ID:3wMVQwwV0
>>810

IDが違うのは他人である証拠にはならんと言ってるだけだ

俺が挙げた文章を同じ人と思うか別人と思うかは各人次第
俺がどう思うかも俺の自由

このスレで別人と言い張ってるのは、似た文章を書くお前だけみたいだね
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 21:14:17.65ID:o5W0YHMD0
少林寺拳法が弱いのは論を待たないが、合気道の場合は弱いだけではなくて人格破綻者が多いんだよな。
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 21:15:50.40ID:o5W0YHMD0
だから普通の者がブレーキを踏むところで、合気道の修行者はアクセルを踏みこんで突き進む。
だこら合気道は強い。
ただ余りに求道者的な姿勢のため、一般人の生活には馴染めない者が多い。
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 22:10:55.41ID:b39wZ5pb0
>>814
◯◯樹とか針◯◯◯とかパヨクも多い。
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 22:18:36.11ID:3wMVQwwV0
少林寺って、強い弱いは個人の問題と言いながら、近藤とか前田とかの名前を出して自流が強い根拠にしたがるのは何で?

しかも名前が出るのは、よそでやり直した人ばかりなんだがw
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 22:40:07.28ID:b39wZ5pb0
人、作れてますか?
武道に人格練ってもらおうなんて思わない方がいいのかもな。
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 23:01:57.76ID:z4uCuFpK0
>>817
何の団体でも人が増えりゃ犯罪者もでますわ。武道だろうと警察だろうと同じ事。そんな事も分からずに鬼の首を取ったようにするのは馬鹿ですね
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 23:08:27.13ID:3wMVQwwV0
そりゃ同じモラルなら、団体の規模に応じた犯罪者数にはなるよな

だけど少林寺は単なる武道でないんだろ?
警察や武道全体みたいな母数の団体より凶悪犯罪頻発させてるのは何で?
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 23:16:55.92ID:3wMVQwwV0
警察も他武道も一般企業も、犯罪を起こした個人のせいにして自組織はその被害者みたいな態度とったら間違いなく炎上すると思うが?


248 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2022/01/03(月) 20:09:24.78 ID:XOZf3G0Q0 [4/5]
少林寺が痴漢とか詐欺師みたいな犯罪者を道院長にしたいのでそういう人ばっかり入門させますとか言ったのか?違うだろ
少林寺の道院長にふさわしい人間は?と聞かれたら間違いなくそんな人材とは言わない
だけど悪人特有の猫被りで道院長にふさわしい人間を演じたから人選する人が騙されたんだよ
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 23:25:25.89ID:31FH6XEs0
真理を述べてやろう。
日本に軍隊さえあれば誰も武道なんてやっていないんだよ。
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/03(月) 23:41:43.48ID:b39wZ5pb0
>>822
え、なんで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況