>>595
日本拳法、柔道、BJJとガチの世界を経験してきたよ。一時期合気道も齧ったし、形武道の発想もある程度理解してるつもりだ。
ボクシングジムはごく短期間ジムワークで通ったことあるけど武道系とはちょっと変わってるね。そもそも選手志望以外はスパーやらせないし、ジム側の都合も大きいよ。

ところで実力拮抗して互いの攻撃が当たらないのは、素人同士で稽古始めたとしても結構早い段階で訪れる。
逆にお互い熟練していても実力差が有れば当然のように一方的な展開になる。

競技として確立してるならともかく、少林寺は乱取りは競技としても稽古法としても確立してないのだから、それは〇〇ではないって発想は一度捨てるべき。
やってるうちに洗練されてくるし、やりながら改善できる。
くれぐれも安全面だけ気をつければ。