X



トップページ武道
1002コメント424KB

少林寺拳法 VS 合気道

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/05(日) 20:47:01.67ID:sA5bO7LE0
どっちが勝つ?

理由も教えて
0590名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/25(土) 13:59:32.92ID:BCZceQrM0
合気道には、これこれは合気道の動きに無い。という考えがあるからね
その段階でもう能力停止状態
0591名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/25(土) 14:17:28.11ID:nqEzM3bz0
そういった思考停止はなにも合気道に限った話ではなくて形武道すべてに共通すると思うけどなー。

あと、先に殴ったもん勝ちについて書き忘れてたけど、アドレナリンで興奮状態でもないかぎり、
一発目を被弾したら戦意喪失もあるし、それで流れが決まることもあるので先に当てるのは結構大事。
後の先がすべてじゃない。
0592名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/25(土) 14:22:50.26ID:BCZceQrM0
顔を叩いてヤル気出させちゃった例もあるから難しいよ
完全なゴングだからさ
0593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/25(土) 15:42:52.80ID:RocRwriD0
>>576
本人は弟子が受けを取るのを見物してただけで技を受けた訳じゃないんだよねぇ
正拳突きが1200km/hだと言われたら真に受けるし
人間の動きが弾丸と同じ速度になるわけねーだろと
0594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/25(土) 15:55:26.19ID:0zGpnDQO0
>>592
ヤル気ない相手の顔叩く必要がどこにある?
実行するしないとは別に先手を取れる能力は必要だろ。
0595名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/25(土) 20:48:11.83ID:L0A5Hcic0
>>589
本当に他武道経験したことある?
ボクシングジムとかマスですら1年生はさせないってとこは珍しくないけど
フルコン空手も最後の10分間に習った技のおさらい感覚で流すようにライトスパーするぐらいで
がちとか試験のときにしかしない
他武道は熱心にひとつひとつのことに時間かけて練習するのに少林寺は毎回毎回ちがうことやらせすぎなんだよ
>>591
先に殴ったものか勝ちになるのは互いに互いの突き蹴りが見えてないから
実力が拮抗すると互いの攻撃がなかなかあたらないという現象が起きる
そこでコンビネーションなどの各種戦法をつかって相手の陣形を崩す必要が出てくるわけだ
そういう現象が生じないのならそれは素人の殴り合いの域を出ず、それは武道と言えない
0596名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/25(土) 21:37:45.63ID:ckBLObFD0
>>595
日本拳法、柔道、BJJとガチの世界を経験してきたよ。一時期合気道も齧ったし、形武道の発想もある程度理解してるつもりだ。
ボクシングジムはごく短期間ジムワークで通ったことあるけど武道系とはちょっと変わってるね。そもそも選手志望以外はスパーやらせないし、ジム側の都合も大きいよ。

ところで実力拮抗して互いの攻撃が当たらないのは、素人同士で稽古始めたとしても結構早い段階で訪れる。
逆にお互い熟練していても実力差が有れば当然のように一方的な展開になる。

競技として確立してるならともかく、少林寺は乱取りは競技としても稽古法としても確立してないのだから、それは〇〇ではないって発想は一度捨てるべき。
やってるうちに洗練されてくるし、やりながら改善できる。
くれぐれも安全面だけ気をつければ。
0597名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/25(土) 21:58:40.01ID:p9zIJmsJ0
>>596
>競技として確立してるならともかく、少林寺は乱取りは競技としても稽古法としても確立してないのだから、それは〇〇ではないって発想は一度捨てるべき。
>やってるうちに洗練されてくるし、やりながら改善できる。

できないのは70年かけて実証済で、上で書かれたことは全て少林寺が言われてきたことを合気道にリダイレクトしてるだけだろw
0598名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/25(土) 22:43:51.28ID:ckBLObFD0
>>597
70年経っても出来ないのはそれは〇〇ではないって発想を捨てられないからだろ。70年捨てられなかったって事でもあるが。

あーあ、それにしてもだ。
皆んな四の五の言わずにボカスカ殴りあえばいいのにまったく。
技は稚拙でも殴りあいの練習すれば殴りあいは強くなるんだよ。
なんだかんだ理由つけてやらねーからいつまでも弱っちいんだよ。
0599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/25(土) 22:47:40.93ID:BCZceQrM0
いやただばかばか殴ってても上達はしないよ
そういうところからすでに格闘技者のほうが上手い
かれらは研究家でもあって合理的にトレーニングをしている
0600名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/26(日) 06:44:54.20ID:dIyjks+W0
>>598-599
いつまで経っても○○すればいいのにの愚痴ばかりで、何で70年経っても○○できてないのかの視点がまったくない
だからリンジやってる奴は成長がないんだよ
0601598
垢版 |
2021/12/26(日) 11:20:05.79ID:mX56IkfB0
>>599
他流のトップどころの映像だけ見て頭でっかちになってる典型だな。
完成された格闘技と比べて嘆いても仕方なかろうに。
しかも、なんで研究しない前提なの?
ボカスカ殴りあってpdca 回すだろ普通。
研究しろよ、他所からパクれよ。
格闘技はその積み上げで各々セオリーが出来てるんだよ。
格闘技やった事あんのか?

>>600
70年出来ないのは組織の問題だな。
指導者層に乱取の経験がなく保身の為か>>599みたいな理屈ばかり捏ねて実行しない奴が多いから。
て言うかお前にその答えはあるのか?

まあ、俺は少林寺の人間ではないし、強かろうが弱かろうがどっちでもいいが。
0602名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/26(日) 12:15:23.18ID:rLmxkcs80
専業プロトレーナーが常駐している格闘技ジムですらスパーリングの実施には慎重なのに
ガチ素人ばかりの少林寺がそれをやってもろくな結果になるとは思えないんだが
0603名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/26(日) 14:40:52.94ID:dIyjks+W0
>>601
できないトコに○○すればいいのにとか言ってる時点で、言われてようやく認識したのバレバレ
はじめからわかってたようなフリするのは滑稽でしかない
0604名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/26(日) 15:26:45.84ID:mX56IkfB0
>>602
最低限気を付けるのは安全面だけだよ。
何の為に防具があるの?
普段の打撃強度とかで工夫しないの?
外部から一切コーチ招聘しないの?
他武道の経験ある門下生に訊かないの?
それはプライドが許さないの?
やらない理由ばかり探すんならやめたら?
0605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/26(日) 15:29:16.24ID:mX56IkfB0
>>603
ちょっと何言ってるかわからない
0606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/27(月) 06:53:18.40ID:zhCNjw4b0
強いやつが勝つ
少林寺とか合気道とか関係ない
0607名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/27(月) 07:56:28.44ID:u/pAFDz90
>>606
それは真理だな植芝や宗道臣が強かったのは
少林寺や合気が強い証拠ではなく個人が強かった
命のやり取りみたいなケンカとか修羅場をくぐってるからな
0608名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/27(月) 07:59:33.49ID:u/pAFDz90
植芝とか喧嘩で日本刀で相手の腕を切り落とし
塩田とかビール瓶割ってそれで目を串刺しにした自慢話とかしてた
宗道臣も相手のチンポをハサミで切り落とした
こんなネジのぶっとんだやつに誰も勝てないだろ
0609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/27(月) 08:09:37.20ID:jdbCID7g0
>>608
その話もどこまで本当か分からないけどな
0610名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/27(月) 11:49:08.46ID:kX5Sc7IP0
>>609
大概フカシ
現代の様に記録映像を残す事が簡単でなく、活字媒体しかなかったし、証明なぞしなくとも何だかんだ理由付けて逃げ切れた時代。

開祖クラスの人の8ミリ映像とか見てても、とてもじゃないが強そうに見えない。

そこにはロマンとかない。
0611名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/27(月) 11:54:46.43ID:kX5Sc7IP0
ただ、戦時は本当に殺したりはあったかもね。
技の云々抜きにして。
暴力に躊躇ないというか昔の人はそういう強さはある。
0612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/27(月) 12:15:43.67ID:xkEP59Ca0
そりゃガチンコでやりゃ植芝とか塩田とか宗より
今の井上尚弥とか朝倉未来のほうがはるかに強いわな
格闘技は年々凄まじい進化してる
何十年も型とか演武ばかりやってる武道家は勝てないよ
0614名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/27(月) 12:25:25.75ID:xkEP59Ca0
植芝とか武田とか高校の柔道部の学生とやって
投げられたり締め落とされてるからな
今の総合とかと闘ったら手も足もでないのは確実
0615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/27(月) 12:27:31.83ID:u/pAFDz90
いや植芝盛平は当時世界チャンピオン級といわれた
伝説のボクサーピストン堀口のパンチを掴んで投げ飛ばしてるぞ
大相撲の力士も片手で投げてるし
今の格闘家なんて相手にならんだろ
0617名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/27(月) 12:40:54.15ID:jdbCID7g0
>>615
堀口さんは常識人だから死にかけのジジイにステップとフェイントを織り交ぜた渾身の右なんて打たないだろw

ここ打ってみて→はいこうですか?→ジジイが合わせる→堀口「へぇーすごいですね(社交辞令)→信者が「ピストン堀口が負けを認めた!子供扱いした!あしらった!」と大騒ぎ

これが真相だろ。
0618名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/27(月) 13:10:14.90ID:mEM2ajAG0
某有名MMAジムの者だけどうちのジムでプロ含めて一番強いのではないか?って言われてる一般会員が少林寺の道院で指導員してる人だったな。
その人は何度もプロになろうって誘われたけど東大卒で妻子持ちの有名企業役員だからプロは無理だって断ってた
まあ何が言いたいかと言うと少林寺習うと社会的に成功できるしプロにも勝てるくらい強くなれるわけつまりお前らが弱いのは全部お前らの稽古不足であり自業自得でしかないわけ
分かったらもう少林寺の悪口はやめろ自分が弱いのは稽古不足だから
あまりにもひどいと裁判されるぞ?良いのか?社会的地位高い人多いから裁判で戦うのしんどいぞ?良いのか?
0619名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/27(月) 13:20:52.96ID:LZwzOB7B0
>>618
必死で草
某有名MMAジムってどこ?
0620名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/27(月) 14:10:31.21ID:kX5Sc7IP0
ちなみに裁判勝っても失うモノない奴には勝てないのな。
0621名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/27(月) 14:10:31.39ID:kX5Sc7IP0
ちなみに裁判勝っても失うモノない奴には勝てないのな。
0622名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/27(月) 15:56:21.16ID:Rg5TdhqW0
植芝盛平も宗道臣も試合なら格闘家に負けるだろうが路上なら勝つ

まず戦中戦後を経験した人は現代人とは違う

そして少林寺も合気道も昔は演武より実戦が身近だったからな
0623名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/27(月) 15:57:39.12ID:Rg5TdhqW0
>>610
節穴の目では何を見ても分からない
0624名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/27(月) 16:19:04.60ID:mEM2ajAG0
>>619
個人情報だからわざわざ某って隠したんだろハゲ国内とだけ言っとくわ
0625名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/27(月) 17:04:09.68ID:IgJl7i4o0
東大卒の有名企業の役員なら結構な歳だしそれでMMAで恐れられるとか絶対に無いMMAバカにし過ぎだろw普通に強いやつは若いしアスリートだ
0627名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/27(月) 20:31:36.40ID:Zy3a9sLB0
>>622
路上なら勝つ理由が何も示されてないからな。

演武より実戦が身近?
笑わせんなよ。
モラルもへったくれもない時代は街中の喧嘩は今よりも多かっただろうが、そういう喧嘩は武術の技と関係ない要素で決まるからな。
負けても黙ってりゃ後世に伝わらない。
0628名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/28(火) 02:06:48.27ID:q8XZMYiN0
ふるさと納税で合気のふるさとを創ろう!

東京都小平市 
大東流合気武術総本部 佐川道場 跡地 佐川幸義先生顕彰 合気公園 計画 

https://www.furusato-tax.jp/gcf/1511
0629名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/28(火) 07:52:29.49ID:NuUY0H2P0
嘘松考えてはボコボコにされる、これが少林寺の精神鍛錬なのだ
0630名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/28(火) 08:50:36.47ID:MFir+bAo0
>>628
しょうもない誰得。
素直に売却しろよ。
家10軒は建つし10世帯分の納税者が増えるぞ。
公園の維持管理費は佐川の門人がだすのか?
税金使うなや。

>>629
大東流も渡辺さんだっけ?
巌流島でボコボコどころかワンパンだしな。

大東流、合気道、少林寺で、日本使えない武術選手権体術部門の1位から3位独占w
0631名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/28(火) 09:57:00.04ID:vtqmz9Yi0
久しぶりに見たが「語る」と「騙る」の違いを理解できたようで何よりだ
0632名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/28(火) 19:02:13.64ID:1jsZEsKN0
スレ主は何を考えてこんなスレ立てたのか不明

強い人は強い、弱い人は弱いのであって、流派の違いなんて影響しない
0633名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/28(火) 19:58:50.53ID:v4ShsT7g0
影響するに決まってるだろ
合気道なんかやり始める以前の本人のほうが強い
0634名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/28(火) 21:11:13.05ID:MFir+bAo0
>>633
あながち否定出来ないのが悲しいね
0635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/28(火) 21:52:28.49ID:RoKId4vF0
>>633
それ、5chで少林寺が言われてきたことを合気道に言ってるだけ

少なくとも合気道は居付いて片手で受ける癖は付かんと思うぞ
0636名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/29(水) 10:08:35.65ID:Qssz0+nC0
>>630
>しょうもない誰得。
素直に売却しろよ。
家10軒は建つし10世帯分の納税者が増えるぞ。

そういう話は、小平市役所や小平市民に直接言いなさい。
公園整備事業は、小平市役所と近隣住民が主体でやっているのだから。
0637名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/29(水) 12:55:40.76ID:yyNbiabh0
色々な舞勇伝あるけど、結局さいのうとフィジカルが重要で
技は二の次なんだよな
0638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/29(水) 13:16:58.47ID:m9QpAFol0
植芝も背は150pほどだったが80kg越えてて
馬にひかす農具を自分でひいて畑仕事とかもしてたらしいな
ふつうに力でもねじ伏せるフィジカルがあったのは確かだな
0639名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/29(水) 15:48:26.00ID:vSSrIDpQ0
>>638
150センチ台で、80kgオーバーとかどう考えてもデブだろ。
明らかに誇張。
晩年より若い映像みてもそんなあるように見えないし、力強さもキレもない。
植芝開祖も武田惣角もビジネスが上手かっただけで実際の実力はそんなに強くなかったでしょうね。良くて町道場の先生くらいでは?

昔の人は言ったもん勝ちだからね。
昭和一桁とか大正生まれは平気でホラ吹くし。
0640名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/29(水) 16:10:34.56ID:FPdVL3UG0
植芝も塩田もチビでコンプの塊り。なので武道自体が隠れ蓑みたいなもので、
ハッタリばかり覚えて嘘八百が得意技になった。

今だったらそこらへんのユーチューバーに「じゃあ自由にいっていいですね」
とか言われてカメラ回されたところで泣き言わめくしかないだろうな。
0641名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/29(水) 16:49:30.58ID:475OnJoj0
>>640
植芝の師匠の武田惣角からして、土方同士の十数人の喧嘩に一人で殴り込んで全員叩き伏せたとかフイてたらしいしなw
実際はせいぜいその場に居合わせてウロウロしてたくらいだろうになw
0642名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/29(水) 17:11:46.91ID:vSSrIDpQ0
>>640
そうゆうリスク対策というか方便は上手かったから平成の中頃まではなんとかなってた。
合気道は戦うものではないとしてしまったので戦いを避けていたが、一方で作り話の武勇伝によるマーケティングを行う狡猾さ。
少林寺も基本的に同じスキームだが、他武道を貶めたりカルトな洗脳の分悪質かな。
0643名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/29(水) 17:28:24.46ID:475OnJoj0
>>642
合気道も最近はあまり言わなくなったが、一時前までは柔道や空手のことを「いたずらに勝敗を競うような未熟な武道」だとか言って馬鹿にしまくってたぞ。
0644名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/29(水) 18:07:49.87ID:vSSrIDpQ0
>>643
自分らはクソの役にもたたん踊りのクセになw

意外に柔道の人は他武道の悪口言わないな。同じくメジャーな剣道が陰険なの多いの見ると、オリンピック競技なので他は眼中になくなるのかも。違う意味でネジ飛んでるヤベーのもいるが。
空手は往年の極真を除けば他武道にあーだこーだイチャモン付けないけど内輪揉めばかり。
0646名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/29(水) 20:01:05.16ID:475OnJoj0
>>644
いや、柔道にも糞みたいな奴はいっぱいいるぞw
ただ柔道やってる奴は競技人口が多いから上には上がいると言うことを身をもって知ってるから、自己評価が異常に低いw
だから他武道にまで喧嘩を売るほどの馬鹿が少ないって感じ。
合気道や古武道等の形武道は相手にブチのめされるという経験が無いから、一部の間抜け野郎は何処までも自己評価が高まると言う謎の現象が起きるw
0647名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/29(水) 20:58:55.65ID:3TxMOe460
まーどっこいどっこい
柔道剣道ですっとぼけたバカもいるし人格者もいる
少林寺合気道ですっとぼけたバカもいるし人格者もいる
0648名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/29(水) 21:13:56.59ID:FPdVL3UG0
剣道は間違いなく馬鹿になる
考えることをせずにメンコテぱちぱちしただけで武道なんかになるわけがない
5歳児くらいが半日くらい夢中になって終わりにするようなことを大学どころか中年になってまでやっている
すごい馬鹿が完成される
それなら剣術を一生懸命研究したほうが人生は楽しいはず
0649名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/29(水) 21:36:54.70ID:475OnJoj0
>>647
柔道と合気道では、同じ馬鹿でも少しベクトルが違う。
柔道は内側に向かう馬鹿さで、後輩に無茶振りしたりするような馬鹿。
合気道は外側に向かう馬鹿さで、強くも無いのに万能感に侵されて他武道を貶したりするような馬鹿。
柔道の場合は身内で終わるから他人に迷惑をかけないが、合気道はわざわざ他人に喧嘩をふっかけるような無礼を平気でやるからタチが悪い。
0650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/29(水) 21:39:27.34ID:FPdVL3UG0
それできちんとケンカを売りきってくれればいいんだが
実際は買い手がつくととたんに逃げだそうとするのが合気道
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/29(水) 21:48:37.34ID:iSsQkmC90
少林寺は5chで言われ続けたことを合気道にすりつける活動でも始めたんか?

書いてること全部少林寺なんだがw
0652名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/29(水) 21:58:37.63ID:vSSrIDpQ0
>>651
いや、どっちにも当てはまるwww
0653名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/29(水) 22:04:19.45ID:FPdVL3UG0
合気道相手なんて蹴りの構えしだした時点で
「ぼくらは蹴りはしないんです」とか始めるからね
いつもより棒立ちになって抵抗しようとする
0654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/29(水) 22:46:51.88ID:wdj7dJqK0
>>648
剣道が馬鹿にしている居合に帯刀抜刀もしないのに剣道って笑えるって逆に言われてるし
0655名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/29(水) 22:57:17.85ID:FPdVL3UG0
>>654
よく知っていますね

剣道はもうツカの操作とか喪失しているらしい
剣は小口が楕円の形状に発達したのに竹刀の丸棒持っているだけだから
なので、鞘に仕まうこともできず、血を拭うこともできず、抜刀もできず
ぱんぱんとタッチ遊び声遊びしているだけで剣の事なんかそっくり忘れている
たちがわるいのは老害が段位社会にしがみついてカビが根を張っている状態らしい
老人の立場のために若者が頑張っているような実際
0656名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/29(水) 23:34:04.06ID:vSSrIDpQ0
>>655
剣道という名前だけで、実質はただの撓競技だからね。
そのクセ武道のメインストリームだと勘違いしてる。
部活選ぶのに剣道部入る奴は痛い苦しい柔道部から逃げた口先ばかりの奴。柔道は臭いからとか嘯いてるが剣道の方が余程臭い。武道アピールしたいが、毎日何十回と畳に叩きつけられたり締められたりに耐える根性がないんだろう。

ただ、帯刀してない現代、居合よりは護身になるとは思うけど。
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/29(水) 23:46:49.90ID:iSsQkmC90
少林寺のあらゆる他流へのコンプレックスと偏見を吐露するスレはここですか
0658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/29(水) 23:52:44.11ID:FPdVL3UG0
剣道は武道をした気になっているのが頂けない
ほとんど防具ファッションになっていて、思考体系もじつは剣から離れてしまっている
息切れのなかでの瞬発芸みたいなものに陥って今やスポチャンより劣化している

そのくせ、段位のエセプライドが邪魔するのか、よその武道へ教わりに行けない
これで内内で甘ったれた弱者どうしの分厚い組織しか出来ていかないわけです
剣道事情者ならよく分かるよね
0659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 00:38:56.73ID:v5ceb3gd0
突然振って湧く発達障害
0660名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 00:54:24.47ID:Zni7/dC20
ほら剣道のお出まし
はじめから腰が逃げてるからこうしないと出てこないよ
0661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 01:19:50.33ID:8SL68k1l0
>>657
少林寺に限らず他流をくさすと碌なことにならないということです。
0662名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 01:31:46.68ID:X0HwzTLA0
少林寺やってたけど地元の木刀いじりたくてやってるようなヤンキーが剣道部やっててそいつらが棒持って暴れてた時に少林寺拳法部の集団が素手で取り押さえたことあるわ
それ以降剣道部員は少林寺拳法部員見たら目逸らすようになったな
別に悪いことさえしなきゃ何もしないのに(笑)って思いながら見てたわ
少林寺にやられてからは大人しくなってまじめに剣道取り組むようになってそいつらインターハイ出たらしい
少林寺の部員と一緒に表彰されたからよく覚えてる
0663名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 01:35:10.96ID:Zni7/dC20
まぁそんな武勇伝を語られてもね
あとから剣道が木刀揃えてきてカンボコされたとかもあるわけなので
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 07:33:58.67ID:1WT7oMdO0
だからさ腕に自信があるなら総合のリングに上がれよ
現代において一番合法的で合理的な腕試しだろ
でも武道やってるやつって日頃は格闘技バカにするのにいざとなると
「あれは金的も目つぶしも禁止されてるスポーツだから」と言って逃げる
朝倉に金的きめる前に連打あびて骨砕かれてるわ
0665名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 07:36:26.97ID:1WT7oMdO0
塩田剛三の孫を売りにしてるどこぞの館長が朝倉とライトスパーやって
なにもできず転がされ関節きめられ顔面蒼白になってただろ
型と演武しかやってない武道とかまるっきり役に立たない
でも「実戦なら喉を突く」とか笑わせるなよw
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 08:41:58.89ID:1WT7oMdO0
甲野とかガリガリの弟子とかに廻しをしめさせインチキ力士に仕立て上げ
それを投げて「古武術は力士に勝てる」とかやってんだからな
0668名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 09:38:14.69ID:8SL68k1l0
>>662
遊んでるねぇw
0669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 10:13:25.61ID:Zni7/dC20
甲野さんとかは身体の研究に徹してほしい
へんな相手方を作らないほうがいい
格闘技者に対して自分の技を効かそうとかいう映像はお寒くてしょうがない
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 11:25:58.16ID:1WT7oMdO0
甲野って「総合で使ってる亀の状態とか簡単にひっくり返せる」とか言って
忖度した弟子に腰高の四つん這いにさせそれを返してドヤってたよな
あんなの亀でもなんでもないし他競技を利用してインチキな古武術の宣伝に使うなよって
0671名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 11:29:51.10ID:oj4ZPKpd0
柔道家の寝技は亀が弱点とか言ってる素人が多いけど、柔道家に亀の状態まで持っていける奴がどんだけいるんだって話だけどな。
柔術の試合も柔道のロートルが出てくると無双されるような状態だし。
甲野なんて柔道家を亀にするどころか顔面を胴体にめり込まされてリアル亀にされるっつーのw
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 13:01:42.82ID:K4C3H+Kl0
甲野さんは塩田剛三がやってたみたいにガチで振り下ろしてくる袋竹刀を避けられるようになったらしい
素人のパンチなんてそれなりでしかないが素人であっても竹刀は竹刀だからな
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 13:38:21.24ID:1WT7oMdO0
好きな方向から好きなタイミングとスピードで竹刀で打たせて
それをかわせたら認めてやるけど武術家は必ず
「この位置からこういう感じで打ってきなさい」って細かい指示するからな
0674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 13:41:03.80ID:1WT7oMdO0
宇城って空手のオヤジも元世界チャンプのボクサー竹原に
フットワークやフェイントやワンツーは使わずパンチ打たせてそれをかわして
「ボクサーのパンチは私には通用しない」とかやってんだもんな
0675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 14:08:21.52ID:v5ceb3gd0
>>674
ウシロも話にならないやね。
神秘性を売りにしているだけで、取り立てた実績なんて結局この20年の間、何もなかったもんな。
0676名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 14:20:38.62ID:1WT7oMdO0
一時弟子入りしてた吉鷹だったかが雑誌の取材で宇城ってどれくらい強いかって聞かれて
「顔面無しの空手ルールで壮年部だったらそこそこやれるんじゃないですかって」答えてた
お世辞込みでも評価はその程度だよ
0677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 15:11:18.66ID:xt03Pi0K0
>>676
まだ研究者というポジションなら自分が強い必要はないから言い訳も立つけど、何十年もやった上で結局結果を残せてないのなら、それっぽい事を言ってるだけの妄想家と言われで致し方ないよね。
0678名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 15:19:02.53ID:O9xW4UaE0
ふるさと納税で合気のふるさとを創ろう!

東京都小平市 
大東流合気武術総本部 佐川道場 跡地 佐川幸義先生顕彰 合気公園 計画 

https://www.furusato-tax.jp/gcf/1511
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 15:20:57.00ID:8SL68k1l0
>>678
小平市民ですが維持管理に税金使われるんでしょ?そこまで大東流で持つなら良いが、ぶっちゃけ迷惑でしかない。
バカな飼い主が犬の糞放置したり、暇な年寄りが鳩に餌やって無駄に繁殖して糞害が発生したり。夜中にスケボーでガチャガチャうるさいし。
公園作りゃ良いってもんじゃ無いだろ。
どうしても造りたきゃ一般市民巻き込まねーで自分らでやれ。
0680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 15:23:28.16ID:O9xW4UaE0
ふるさと納税で合気のふるさとを創ろう!

東京都小平市 
大東流合気武術総本部 佐川道場 跡地 佐川幸義先生顕彰 合気公園 計画 

https://www.furusato-tax.jp/gcf/1511
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 15:23:57.81ID:E04ZcoWu0
>>646
世の中にはやべー強いやつ一杯いるって思い知らされるからないきってたけど柔道のおかげで謙虚になったわ…w
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 15:58:02.73ID:qu8HoOSS0
>>680
小平市民ですが維持管理に税金使われるんでしょ?そこまで大東流で持つなら良いが、ぶっちゃけ迷惑でしかない。
バカな飼い主が犬の糞放置したり、暇な年寄りが鳩に餌やって無駄に繁殖して糞害が発生したり。夜中にスケボーでガチャガチャうるさいし。
公園作りゃ良いってもんじゃ無いだろ。
どうしても造りたきゃ一般市民巻き込まねーで自分らでやれ。
0683名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 16:20:56.00ID:quAq+KIp0
甲野も宇城も強い。そのへんの柔道家やフルコンじゃ勝てっこない

それどころかフルコンやK-1のトップクラスが教わりに来たという事実が全てや
0684名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 16:56:44.93ID:v5ceb3gd0
>>683
夢を売ってただけだろ。
分かってるだろうに言わせんなよw
0685名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 17:05:33.17ID:v5ceb3gd0
>>682
土地を寄付するのも公園にするのも良いと思うが、維持管理に税金を投入するなら「合気公園」って宣伝じみた名前はどうかと思うのは確かだな。
つか合気の公園ってどういう意味だよw
合気道の奴は合気という言葉が専売特許か何かと勘違いしてるが、元々武術の世界では普遍的に使われている言葉だからなw
0686名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 17:38:22.74ID:quAq+KIp0
>>684
お前はフルコンやK-1のトップ相手に夢売れるのか?
0687名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 17:40:08.91ID:1WT7oMdO0
格闘家は衰えたりスランプに陥ると武術とかに妙な期待を持つんだよな
で実際そこに近づいて体験してみる
でもけっきょくそれがオカルトと変わらないと気づいて見切りをつけてしまう
0688名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/30(木) 17:45:47.12ID:JjN4B/N70
宇城だの甲野だのガチンコでやったら
そこらの高校の柔道部の方がはるかに強いよ
愚かな夢見るのもほどほどになw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況