X



トップページ武道
876コメント489KB

どんな質問でもマジレスするスレ19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/02(日) 00:31:55.68ID:8C+eLK2Y0
>>155
またオナニーかw
現実じゃ表に出ることすら出来ないお前さんが、ここじゃ偉そうに武術語り出来るんだから、そりゃあ気持ちのいいオナニーだったんだろうけどさ
そんな気持ちは誰でもないお前自身が否定した方がいいぞ?
お前以外の誰にとってもそんな気持ちゴミでしかないんだからさ
後はお前自身がその気持ちを無視して、勇気を出して外に出て、武道道場が怖けりゃもっとおとなしそうな仲間作ればいいさ
そうやって頑張ってりゃお前の気持ちを尊重してくれる奴も出てくるよきっと
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/02(日) 00:40:54.89ID:+Pf+aAXZ0
ここは質問スレだから、自分の思いを認めてもらう場所ではないんだよね

自分を高めている努力をしているから他者を認めることができるってのは、一見して正論に見える
でも他者とのかかわりがメリットデメリットに偏っている

まあ、それでいいと思うよ
>>150さんは、かなり言語感覚がずれていて認識を共有できない
けっこうな自閉度の高さだと思う
しかし内心を披瀝することなく行動面でうまく言ってるなら、それでいい
ASDの療育というのも同じ感じだからさ

自分が上手くいっていないのは周囲のせい
こう考える人は多い
エリート部隊、大企業の花形部署なんかにいけば、自分は話もあってモチベーションも共有できて高め合っていけるのに…てね
道場もそう
こんなヌルい連中とやってたら強くなれねーよってな感じ

選択と選抜の結果、自分がそこに収まっているっていう認識から始めた方がいい
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/02(日) 01:09:34.29ID:tB+wRFk50
で、このレスバどっちの勝ち?
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/02(日) 01:18:39.23ID:+Pf+aAXZ0
>>158
レスバは常に
・暇で
・相手の主張を受け入れない
・頭のおかしい人間
が勝つ

質問スレなので、質問に答えた者が勝者だとしても敗者などいない
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/02(日) 01:25:47.27ID:tB+wRFk50
>>159
じゃあ君が暇で頭おかしくて相手の主張を受け入れない奴ってことか
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/02(日) 01:27:59.17ID:+Pf+aAXZ0
>>160
そう
・レッテル貼り
・極論
・曲解
その他、レスバの基本戦術を駆使して勝利を手に入れた
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/02(日) 02:34:09.60ID:hLChhZR/0
>>156
相手の気持ちを無視するオナニー野郎だと自己証明していると私は認識する。
オナニー4回目
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/06(木) 23:14:49.04ID:ZPYTMovC0
一人で打撃に耐えれる腹筋作るにはどうしたらいいですか?
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/06(木) 23:56:38.39ID:ZPYTMovC0
一人で打撃に耐えれる腹筋作るにはどうしたらいいですか?
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 07:03:50.09ID:0/fVTBgk0
腹筋って真ん中上、下の方
真横 真横の背中側
真ん中と真横の間の上と下と
6個ぐらいあってプロ選手ってどうやってるんだろうっていまだに不明
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/07(金) 18:35:12.51ID:m1TG0Nki0
胴体の打撃に対する耐性のことならちょっと難しい。排打功といったものがないわけではないけど、失敗したら体壊しやすいから独習は勧められない。
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/11(火) 04:25:26.92ID:5ptpVdP80
>>164
ボクシングのチャンピオンだったパッキャオは一日4000回腹筋していた。
フロイドメイウェザーは一日1000回腹筋していた。
八重樫選手は一日2000回腹筋していた。
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/12(水) 05:57:16.32ID:ucGgyeAS0
回し蹴りってやっぱり軸足を返さないと上がらないんですかね?かかとを正面に向くぐらい軸足をかえすのか?つま先が真横に向けるぐらいでも上がるようになるんですか?
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/12(水) 06:33:49.73ID:sIKiFYAQ0
>>170
つま先が真横でもある程度上がるけど威力は弱い。ただ安定度は高い。
それと競技によっても蹴り方に若干の違いがある
キック やムエタイなら完全に軸足を返して踵を相手に向けるくらいににして蹴るから威力は高いが、安定度は低い。
総合の蹴りは牽制程度にしか使わない事も多いから、威力は低いが安定度の高い軸足は真横程度の蹴りを皆使っている。
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/12(水) 06:40:20.57ID:ucGgyeAS0
>>171
詳しくありがとう
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/22(土) 19:21:23.60ID:h3tAnq8y0
開脚180度開いてデコが床につくぐらいになったんですが立った状態から脚を開いていって床につくやつもやっていった方がいいんですかね?縦割りってやつ。
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/22(土) 23:20:18.06ID:h3tAnq8y0
>>174
前後開脚って言うんですね。全然できないと思ったら筋肉が違うのか。
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/25(火) 21:52:56.56ID:y9aAwev+0
質問とは少し違いますが、柔道で絞め技が禁止になったそうですけど落ちる前に早めにタップするように指導すればいいんじゃないですか?柔道経験者の方どう思いますか?ちなみに僕は柔術しかやったことないので完全に外野からの意見になります
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/25(火) 22:10:16.60ID:4xwbE9eH0
>>176
絞技が禁止になるのは中学生が、ってことね。
高校からは締めも関節も有りだから、あまり今までと変わりはないかな。
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/25(火) 23:08:07.44ID:ncHvuG590
>>176
稽古中はそれでいいかも知れないけど、試合ではタップしたら負けちゃうんだからそりゃどう言われようと我慢しちゃうでしょ
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/26(水) 09:55:26.49ID:7TnZ0GCZ0
高校生も全体としては傾向あるけど中学生はちょっと目を離すと危ないことやり始めるから禁止は相当かな。
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/31(月) 23:50:27.61ID:+45r9iIn0
山城さんが主催している沖縄拳法空手って練習はどんな感じですか?
組み手とかガンガンやる感じなんでしょうか?
東京の支部を考えています。
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/31(月) 23:56:24.49ID:yAKe65l30
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""   ノ|
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/31(月) 23:56:42.03ID:yAKe65l30
180 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2022/01/31(月) 23:50:27.61 ID:+45r9iIn0
山城さんが主催している沖縄拳法空手って練習はどんな感じですか?
組み手とかガンガンやる感じなんでしょうか?
東京の支部を考えています。180 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2022/01/31(月) 23:50:27.61 ID:+45r9iIn0
山城さんが主催している沖縄拳法空手って練習はどんな感じですか?
組み手とかガンガンやる感じなんでしょうか?
東京の支部を考えています。180 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2022/01/31(月) 23:50:27.61 ID:+45r9iIn0
山城さんが主催している沖縄拳法空手って練習はどんな感じですか?
組み手とかガンガンやる感じなんでしょうか?
東京の支部を考えています。180 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2022/01/31(月) 23:50:27.61 ID:+45r9iIn0
山城さんが主催している沖縄拳法空手って練習はどんな感じですか?
組み手とかガンガンやる感じなんでしょうか?
東京の支部を考えています。180 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2022/01/31(月) 23:50:27.61 ID:+45r9iIn0
山城さんが主催している沖縄拳法空手って練習はどんな感じですか?
組み手とかガンガンやる感じなんでしょうか?
東京の支部を考えています。180 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2022/01/31(月) 23:50:27.61 ID:+45r9iIn0
山城さんが主催している沖縄拳法空手って練習はどんな感じですか?
組み手とかガンガンやる感じなんでしょうか?
東京の支部を考えています。180 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2022/01/31(月) 23:50:27.61 ID:+45r9iIn0
山城さんが主催している沖縄拳法空手って練習はどんな感じですか?
組み手とかガンガンやる感じなんでしょうか?
東京の支部を考えています。180 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2022/01/31(月) 23:50:27.61 ID:+45r9iIn0
山城さんが主催している沖縄拳法空手って練習はどんな感じですか?
組み手とかガンガンやる感じなんでしょうか?
東京の支部を考えています。
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/31(月) 23:56:50.91ID:yAKe65l30
180 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2022/01/31(月) 23:50:27.61 ID:+45r9iIn0
山城さんが主催している沖縄拳法空手って練習はどんな感じですか?
組み手とかガンガンやる感じなんでしょうか?
東京の支部を考えています。180 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2022/01/31(月) 23:50:27.61 ID:+45r9iIn0
山城さんが主催している沖縄拳法空手って練習はどんな感じですか?
組み手とかガンガンやる感じなんでしょうか?
東京の支部を考えています。180 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2022/01/31(月) 23:50:27.61 ID:+45r9iIn0
山城さんが主催している沖縄拳法空手って練習はどんな感じですか?
組み手とかガンガンやる感じなんでしょうか?
東京の支部を考えています。180 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2022/01/31(月) 23:50:27.61 ID:+45r9iIn0
山城さんが主催している沖縄拳法空手って練習はどんな感じですか?
組み手とかガンガンやる感じなんでしょうか?
東京の支部を考えています。180 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2022/01/31(月) 23:50:27.61 ID:+45r9iIn0
山城さんが主催している沖縄拳法空手って練習はどんな感じですか?
組み手とかガンガンやる感じなんでしょうか?
東京の支部を考えています。180 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2022/01/31(月) 23:50:27.61 ID:+45r9iIn0
山城さんが主催している沖縄拳法空手って練習はどんな感じですか?
組み手とかガンガンやる感じなんでしょうか?
東京の支部を考えています。180 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2022/01/31(月) 23:50:27.61 ID:+45r9iIn0
山城さんが主催している沖縄拳法空手って練習はどんな感じですか?
組み手とかガンガンやる感じなんでしょうか?
東京の支部を考えています。180 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2022/01/31(月) 23:50:27.61 ID:+45r9iIn0
山城さんが主催している沖縄拳法空手って練習はどんな感じですか?
組み手とかガンガンやる感じなんでしょうか?
東京の支部を考えています。
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/08(火) 22:14:18.67ID:NOpJLD6q0
格闘技経験者で大会でも上位入賞してた人が格闘技やめて腹も出て筋トレも一切してないVS格闘技経験なしで筋トレして鍛えてる球技系のスポーツマンだと年齢体重身長同じの場合でも鍛えてない元格闘技経験者の方が強いですかね?
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/08(火) 23:14:40.22ID:J0eToO480
>>185
よくまあそんな不確定条件だらけの頭悪そうな質問する気になれるな
馬鹿って凄い
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/09(水) 07:56:06.92ID:aFXSj2Zf0
>>186
すみませんが馬鹿だと思って答えてくれませんかね。
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/09(水) 10:47:48.48ID:mGJKfU3a0
>>187
まずどんな世界もそうだけど、ある程度ガチでやってた人が久し振りにその競技を再開したとしても、基本的にクソ強い。
その上でただ鍛えてるだけという人がその競技で挑むと言うのなら、まず鍛えただけの素人に勝ち目は無いだろう。
柔道でも「久しぶりなんですよ〜」と言いながらヨボヨボのオッサンが乱取りになると鬼強かったりするし、
キックのジムでも「20年ぶりに久しぶりに運動しようと思って」とやってくるメタボハゲのオッサンが昔はプロだったとかで超人的な動きをしたりという光景は珍しくない。
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/09(水) 11:14:13.49ID:0Kg1XY0b0
>>185
年齢体重身長同じなら、相当に鍛えていても
全く鍛えてない経験者にも勝てんよ

特に武道、格闘技は経験者しか知らない感覚があるから
とは言え、辞めれば衰えるのも早い

特に武術経験者であれば、敵を騙し嵌める手があって
知らない人間はまず引っかかるし
武術は体系の根底に、例え辞めてしまっていて鍛えてなくても
弱者が強者に立ち向かう為に何とかする発想がある

>188同意。

というか、どうしてそんなこと知りたいと思ったん?
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/09(水) 12:58:41.60ID:13MwbiUn0
ここはどんな質問もマジレスするスレだからそういう質問してもいいだろ
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/09(水) 17:45:03.84ID:0lWaRseJ0
まーいずれにしても同じくらいの体格だったとしてただ単に体鍛えてるだけの人がガチ系でやってきた経験者にフィジカルだけで勝てるなんていうのは夢のまた夢だ
草野球でもバスケでもなんでも皆そんなもんだろ
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/09(水) 20:26:47.45ID:Tnx4noUh0
>>190
んじゃ質問の動機を質問するのもアリだろ
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/09(水) 22:15:24.18ID:c5qits+U0
質問して答えてもらっておきながら礼の言葉のひとつもない時点で
お察しレベルの間抜けだというのは間違いないだろう
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/12(土) 19:48:59.34ID:DVyBNPlW0
竹原のYouTube見てたらわかるだろ?元プロがどんだけ凄いかって
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/12(土) 19:50:17.13ID:+Nxm4OnE0
性欲のコントロールと武術を極めることは似てますか
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/13(日) 00:39:00.31ID:OHQwTDo10
>>194
たった22歳ぐらいの人?が
ボクシング技術を極めて世界を取るってことは
どういうことなんだろ

おぼえることが意外にすくない?

総合格闘技は暗記が多すぎって思うけど
ある程度覚えたら強さに影響のない小技技術になり
強くなれないって思えるんだが
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/13(日) 06:46:47.47ID:9PpULzo00
>>196
ボクシングの特徴と言えばその制限のキツさ
何せ攻撃するための武器は拳、しかも裏拳も鉄槌も禁止でナックルパートだけに限定されており、攻撃できる場所もベルトラインの上の前面部だけと徹底的に制限されている
これにより、確かに覚える技術は少ないという事もできる
しかし、少なさ故にその技術は徹底的に深化・洗練されている

さらにこの制限のキツさから生まれるボクシングの特長といえるものが、人体で再現しうる中で限界とも言えるそのスピード
言ってみれば真正面から、最も素早く器用に動かせる手先を使って、相手が知覚しやすい部位のみを攻撃し合う訳で、自ずとその攻防はどこまでも高速化する

徹底的に洗練された技術は容易に習得できるものではなく高度なセンスを必要とし、その高速化された攻防は若くみずみすしい反射神経、それを継続できる膨大な体力を要求する
以上の帰結として、ボクシングは生まれつきの才能と若さに大きく依存するものとなる
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/13(日) 13:10:21.33ID:KBdUFwKU0
50のおっさんが20台とスパーリングして勝つんだからやっぱりボクシング経験者凄いだろ!竹原の場合は経験者しかも世界チャンピオンだからな。そりゃあ凄いよ
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/13(日) 13:40:04.13ID:TSiOA/CO0
>>198
経験者ってだけじゃ全く分からん
ジムに通って何年経ってもプロテストすら受からない奴もいるし、そういうのはセンスがあるだけの素人にすら負ける
ボクシング経験者で間違いなく凄いと言えるのは6回戦から上
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/13(日) 19:31:11.96ID:sWYEnFYx0
5060でも強さは変わらんよ。ヘビーは50ぐらいでちゃんぴおんもいたし。
長時間やらせたとき持久力がおちてるだけ。
柔道でも引退選手が現役金メダル連覇を倒したりするからな
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/14(月) 16:13:26.68ID:/B5yKUd20
>>196
総合格闘技は技術や駆け引きが占める割合が相当高いので30代40代でも強くなる人は多い。
30代のプロでも実は故障で片手の握力がほぼ無いとか肩が痛くて懸垂できないみたいなのいるけど普通に強い。
0202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/14(月) 17:06:53.81ID:ETn+H+8n0
ボディビルダーもあれだけ鍛えてても鍛えてない格闘技経験者には勝てないのにやってる意味あるの?やっぱりやるなら格闘技だよね
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/14(月) 19:12:09.06ID:Z9VkumXH0
素人の180キロって存在するの?
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/14(月) 19:33:16.15ID:pyOhb4N50
180キロとか陰キャのゴミとかがいかにも思い付きそうな設定だなw
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/14(月) 19:50:10.05ID:2LSmJszi0
頭悪そう
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/15(火) 14:59:13.52ID:gthRghzp0
>>203
素人相手に負ける訳ないだろ。格闘技やってる奴の場合身長や体重差なんて関係ない。とくに寝技絞め技してる奴に体重差あっても素人は勝てないよ。100キロ以上の素人より60キロの経験者の方が強い
0211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/16(水) 14:01:11.39ID:X9yqdwx60
ノッコン寺田のYouTubeみたら寺田は倒されるまではいかないから体重差は大きいかと思うけどラガーマンだから素人ではないけど経験者でも倒し切れてないやん
0212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/16(水) 22:56:38.24ID:HgCabEWw0
180kgはネタだよな
医者が言うには100kgを超えるのは奇形的な珍しい事で180はウケ狙いだな
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/16(水) 23:18:33.29ID:eOXb/4AQ0
全く受けてないの悲しいな
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/16(水) 23:25:48.63ID:vL+hLCWf0
つーか、100キロもあったら恥ずかしくて外食もできんやろ(笑)
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/16(水) 23:52:48.51ID:HgCabEWw0
太ると外を歩くのも嫌だろな
だから、引きこもってネット依存症になる根暗多くいるんだよ
0216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/17(木) 00:59:09.58ID:7siSs7V50
柔道や柔術のような組技競技では右足前に出した右組がオーソドックスなのにボクシングやキックのような打撃競技では左足前に出した構えがオーソドックスなのは何故ですか?
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/17(木) 01:05:29.12ID:nCN1x1fI0
なんでそんなこときくの?
利き手をどっちがよくつかうかで勝手に納得すると思うけど
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/17(木) 01:11:32.59ID:7siSs7V50
納得できないから聞いてるんでしょ
ちゃんと答えられる人がいないんじゃないの
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/17(木) 01:12:42.07ID:daOknCC10
じゃないのじゃなくてですよだった
0221名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/17(木) 01:19:36.15ID:nCN1x1fI0
逆がいい人は逆でやればいいし
そこまで利き手の方向でやれって怒られるところなんてきいたことないし
とか整合性自分で付けれると思うけど
投げ技もたいてい利き手のみで投げれる技多い
0222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/17(木) 01:20:51.71ID:nCN1x1fI0
100キロのやつみると
60キロのやつの努力って無駄だと思う
努力ほぼせず日本チャンピオンに勝っちゃったりするし
0223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/17(木) 02:26:07.71ID:GiFCLpBM0
身長178体重100前後のデブ素人なんだけど腹にミニマム級のボクサーのパンチを喰らったら倒れますかね?全然鍛えてないけど
0224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/17(木) 02:30:53.85ID:nCN1x1fI0
力入れない状態なら倒れる
力入れてないタイミングで相手は売ってくる
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/17(木) 09:04:30.20ID:EF/D6kZ60
>>218
納得できないってのなら、アホみたいになぜですかーとか言ってるんじゃなく、自分なりに考えた上でそれでもなお認められないって思ったってことだよな?
まずその考えを書いてみなよ
0226名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/17(木) 10:16:54.51ID:tCU0rGh60
>>223
鍛えても鍛えなくても息ができなくなり倒れ込むよ
知らないど素人だと力を入れれば効かないと思うけど、日頃から打ち込みしてないとダメなの
ボクサーやキックボクサー極真の選手が互いに向き合ってボディへの打ち込みしたり仰向けに寝た状態で重りのボールを上から落とす稽古を見たことないかな?
あれだけ打ち込みを毎日しても効かされ倒れるから鍛えておかないとね
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/17(木) 17:20:08.00ID:QWju9XXI0
>>226
じゃあ腹筋しても意味ないんですか?
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/17(木) 17:22:20.16ID:QWju9XXI0
はっきり言ってここ素人は素人で夢見過ぎだけど経験者も経験者で夢見過ぎやねんやねん
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/17(木) 17:42:41.12ID:KF9zHY+80
>>230
よく分かったね。
見ての通り、ここで質問に答えているのは大体が経験者ぶってるだけのシッタカ野郎ばかりだよ。
君が真面目に質問をしたいなら、君の行っているジムのトレーナーや道場の先生にしなさい。
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/17(木) 22:20:57.94ID:/jsQyEka0
腹筋なんてしても意味がないのね
ビルダーやフィジークの人も基本やらないからね
たまに腹筋したらシックスパックに割れると思ってるアホがいるけど 笑
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/17(木) 22:57:51.79ID:9qO2S8gN0
>>230
体格さのある総合の戦いのみを
研究してる人ってみたことないな
柔道だと無差別や団体があるからあるんだが
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/18(金) 01:44:09.79ID:e0f8Eumx0
ボクサーがパンチ出したら全部一瞬で当たって相手倒れて終わりってイメージあるよね。
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/18(金) 01:57:52.52ID:uk6cGWsY0
人間は太ってさえいなければ、そこそこ闘えて身を守ることができる
震災の時も痩せた人と太った人ではどっちが助かったは言わなくてもわかると思う
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/18(金) 02:04:19.81ID:qOVk4X5K0
>>234
切り抜きダイジェストの見過ぎじゃないかな
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/18(金) 13:38:25.24ID:0JvRaOem0
体がデカいと細い人よりはパワーは一瞬強い
強くても当てれなかったりスタミナがないから軽い人には勝てない
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/18(金) 13:41:31.27ID:n3Q10x3e0
とゲームと漫画に書いてあった事をドヤ顔で語る自称経験者さんなのでした
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/18(金) 15:56:12.79ID:dHybfC1N0
相撲取りは毎日何時間も稽古して試合では10~20秒しか闘えない
RIZINの選手は10分×5R闘える
ボクサーは3分×12R闘える
フルコン空手の選手も決勝まで何時間も闘っている

デブが見る漫画で強いキャラはいるけど、現実に喧嘩をすれば10秒持てばいい方だよwww
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/18(金) 16:23:31.36ID:22e3/nlp0
自分で腹を思い切り殴って鍛えれますか?
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/18(金) 16:25:12.14ID:52LFQk3u0
>>239

RIZINや極真の選手、ボクサーが相撲取りと相撲しても10秒どころか2〜3秒も戦えないよね?
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/18(金) 16:29:15.22ID:wSFQ4boD0
勝負か決まるのは10秒〜20秒でも、それ以上の時間戦えないわけじゃないだろ。
0243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/18(金) 16:45:11.76ID:n3Q10x3e0
大相撲見ても、普通に二十秒以上戦ってるが…
やはり漫画とゲームの知識しかないポンコツではこれが限界なのかな。
可哀想に…
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/18(金) 18:10:04.66ID:22e3/nlp0
そんな事より腹筋を一人で殴られても大丈夫な鍛え方を教えてくれよ
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/18(金) 19:19:12.10ID:wSFQ4boD0
腹筋については腹直筋よりも腹横筋を鍛えて腹圧受けるといいよ。
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/18(金) 19:46:56.52ID:xO6GQVOn0
>>244
腹筋を殴られても効かないためのトレーニングは強い選手に腹筋をバンバン叩いてもらう他はないね
家の中に閉じこもっても漫画とゲーム見ただけでは強くなれないから(笑)
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/18(金) 22:17:29.52ID:22e3/nlp0
>>245ありがとう

>>246お前一言多いんだよ。最後のゲームとか漫画とかキモオタとかの部分なかったらお礼言ってやったのに!こどおじとか余計なお世話なんだよ!
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/18(金) 22:24:47.50ID:n3Q10x3e0
>>247
態度が正にこどおじのソレで笑ったw
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/18(金) 22:36:45.60ID:V48rNS/W0
お腹を叩かれるのが怖い人は寸止め空手か太極拳など安心安全なスポーツでもしてみたら?笑
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/19(土) 00:45:25.23ID:0pNXvsuG0
>>247
誰もキモオタとかこどおじなんて言ってない……
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/19(土) 21:22:48.67ID:hy+6EdH80
ノッコン寺田さんは絶対何か格闘技かじってるよね?でないとプロ相手にあんなスパーリング出来ないよね
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/20(日) 10:23:44.53ID:nJ1C22C70
>>209の動画見ると、格闘技はやっぱ体重差が全てか?
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/20(日) 11:00:39.81ID:Jo/YfeEL0
喧嘩自慢とか抜かしてる大物ユーチューバーも
でかい相手でなくちっちゃい相手だけ選んだりしてるし
平均身長190p100gkの国にいってたたかいもしたことないし
察しろよ
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/20(日) 11:30:20.26ID:VaSxRydI0
ド素人でも体重を150キロまで増やせば格闘家とも戦えるな!
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/20(日) 11:37:55.03ID:ojOlL4jb0
ま〜、素人でもそこまで体重を増やせば
善戦するか下手すりゃ勝つだろうな

格闘技では
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況