339のつづき(両手もちの)
身体全体が動き出したら、回転の軸になるべき右手をパッと固定する
動かなくなったところが回転の軸になるでせう、、、
、といったようなことを考えたけどもふつーに>>328後半に書いてあることと同じか。

こちらの庄司さんという方は
https://www.youtube.com/watch?v=1GoyecEOakg
めっちゃ後ろに下がって、お尻もひいて、腕が長くなると重心とつながるから掛かるんぢゃ!
のようなことを言われていますね >>328的には邪道っぽいけど