https://youtu.be/e0yyONP4QUs
↑シラットのロングスティックの練習

ロングスティックの素振りは背骨を芯として右半身と左半身を
回転させる動きになるから腰の回転と両足の回転も付随して行っていることがわかるね。
ダブルスティックは肘から先の前腕や手首を多用するがロングスティックは
全身を用いるんだね。
素振りの軌道は左右交互に下から上へ振っている。3種類の軌道の素振りを反復しているね。
Xの軌道とーの軌道とlの軌道の往復で8の軌道の素振りがあるが全ての軌道を
稽古するよりも2つぐらいの軌道を集中して素振りした方が効率が良いのかもしれないね。