>>297
書き忘れたけど武道におけるフィジカルについてだが
パワースピードスタミナが相手より勝る体を持たなければ技だけでは
勝てない。そしてフィジカルトレーニングは辛い作業であるが避けて通れない
んだよね。武道が一般に広まらない理由だと思うね。
それと武道は勝負であり敵との競争であり敵に勝つための練習を行わなければ
ならない。競争に勝つための練習とは敵よりも時間的に質的に数量的に勝った
膨大な労力を使うことになるんだ。敵が3時間練習をしているなら自分も3時間は
練習しないといけないし敵が千回素振りをしているなら自分も千回素振りをしなくては
ならない。競争の厳しさが趣味として楽しむことを上回ってしまうんだね。
自分は練習は1時間で素振りは百回で良いから趣味として楽しく練習したいという考えもとても良いと思うが
それでは敵には勝てないということは理解すべきだね。