どうやら私のダブルスティックの技術をロングスティックや素手に転用しているという考えは
間違っていたのかもしれないね。ロングスティックの技術をその他のことに転用
していると考えた方が自然だとわかったよ。
ロングスティックは左右の手を交互に使う必然性がある。右を打つには左を下げる
必然性があるんだ。ロングスティックを中心で二等分して切断すればダブルスティックに
なると考えられるんだ。片手は順手でもう一方の手は逆手のダブルスティックになる。

空手で考えるなら棍というロングスティックの体捌きを素手に転用している。
つまりトンファーやサイという武器もあるが棍の体捌きを転用している。
空手は中国武術が伝わったものであり東南アジアにも中国武術が伝わっていったと
考えるのが自然だろう。
スペインから片手に剣、もう一方の手に盾という武術が両手が剣になり伝わった
という説もあるが中国武術の棒術の棒を2本に切断してダブルスティックに進化した
という説も考えられると思うね。

うーん。ロングスティックからダブルスティクへ進化してダブルスティックからダブルナイフ
へ、ダブルナイフから素手へ進化していったと私は思うね。
ロングスティックの体捌きを転用している武術なんだと考えた方が自然だね