https://youtu.be/76r8g4UfmKc
↑ロシア人?によるドイツでのアーニス練習

うーむ。腕関節技の練習をしているが刃物戦は敵の手を押さえてしまわないと
敵の攻撃が止まらないから敵の利き手を押さえるという発想から腕関節技に
なるのだろうね。敵のナイフを持っている利き手を押さえてしまうという発想だね。
スティックで首を絞めたりしているがスティックを疑似刃物ではなく
手の延長として使っているようだね。
技のスピードの練習はゆっくり技の応酬の練習をして目や体を慣らしていき
スピードアップしていくんだね。そうすると反応速度が鍛えられて約束のない自由組手でも
反応できるようになるのかな?とにかく練習は初めはスローでローパワーで
練習すべきで徐々に高速でパワーのある練習へとシフトしていくべきだということだね。
私の場合は最初からスピードとパワーをフルで練習しようとするからいけないんだろうね。