インターハイの男子団体は2018年までは北海道東京大阪は2校代表でしたが、2019年から1校になりましたよね。
(ちなみに2018年は国士館、日体荏原、修徳、足立の総当戦で1位国士館、内容差で2位足立学園になったのは激戦だったと思います)
各都道府県の人口と競技人口とかを考えたら、東京を3枠にして,
従来の北海道大阪に加えて埼玉神奈川千葉、愛知、兵庫、福岡も2枠にしてくれたら、全国大会で戦う機会が競技人口多い都道府県での選手にいいとおもいます。