気功とか内功すると
赤外線サーモグラティでも
体温など上がってるらしいと思うので
脳が作り出している感覚とか
錯覚とかではないらしいと思う
気功とかだと気功で熱が出るのは常識だと思ってたけどね
>>170

あと内家拳とか道教や仙道とか影響受けてると思うけど
基本的に道教や仙道はオカルトだとは思う
あと武芸重視してなくて
道芸を重視してる人もいると思うよ

鯛焼きの人 @nisizakayosiaki
ツイッターより引用
>>気をめぐらせることで丹田が暖かくなったり、
>>形意拳では火焼身式といって身体が熱くなったりはありますが、
>>これも気分や脳が作り出している感覚と思っておく方が健全かと。
>>戦闘状態に自分をもっていく「開勁」と表現される臨戦態勢や、
>>排打功に多少良いというだけだと。月刊ムーから離れ給え。
>>午後0:29 · 2021年5月27日·Twitter Web App

鯛焼きの人 @nisizakayosiaki
ツイッターより引用
>>実力者に嫉妬する弱々しい中拳の者が、
>>しっかりと系譜を継いだ伝人を、
>>内輪の陰口や匿名で系譜に無いとデマを飛ばすことはよくみられる。
>>発信者は大抵弱いオカルトの教祖か類友。
>>とりあえず生かしておくが、
>>処刑台には登っているぞという軽いアメリカンジョーク赤色のハート
>>午前11:51 · 2021年5月26日·Twitter for Android