X



トップページ武道
1002コメント398KB

少林寺拳法スレ04

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/30(金) 11:14:34.99ID:tuyzpYg/0
少林寺拳法(しょうりんじけんぽう)とは、嵩山少林寺の門派の一つである、北少林義和門拳第21代正統継承者の宗道臣(本名:中野理男)が、敗戦後にGHQ占領下の日本で創始した新興武道である。
0735名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/27(月) 08:55:19.04ID:clUXKgw70
>>734
あなた、やっぱり反少林寺勢力の一味?
0736名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/27(月) 10:09:53.89ID:JaaD2LTG0
紅卍追放宣言、少林寺筋骨オババ追放にご協力を

要請は規制議論板へ(・∀・)
0737名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/27(月) 10:15:15.33ID:+L70EJBJ0
他人事ながら
また誰かと勘違いして妄想してる
それマジで精神病だぞ?
もしくは認知症
レビー小体型認知症なんじゃね?
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/27(月) 10:25:37.45ID:JaaD2LTG0
紅卍追放宣言、少林寺筋骨オババ追放にご協力を

要請は規制議論板へ(・∀・)
0740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/27(月) 13:07:50.59ID:fT0cTJTn0
>>738

そいつは何者なの?

拳士?他流のやつ?
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/27(月) 13:49:42.80ID:rVE7Q4G/0
前からたまにそいつの事を言ってるよな
どんな奴なのか分からんが
とにかくそいつがいると思ってるらしい
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/27(月) 13:52:41.85ID:rVE7Q4G/0
5chのやり過ぎと年寄りの爺になって認知機能、思考力の低下も重なって少林寺の悪くいう奴は全部そいつだと思ってるんじゃないのかと推測してる
認知症になってる爺さん婆さんによくある現象だけど認知症が発症するとこういう被害妄想が出るんだよね
何の脈略もなくいきなり言い始めてるから俺はマジでそう疑ってる
0743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/27(月) 15:15:27.83ID:fT0cTJTn0
本当かどうか分かんないけど、聞いたことあるよ
破門された人が逆恨みして騒いでるとか、いないとか
0744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/27(月) 17:17:12.23ID:JaaD2LTG0
紅卍追放宣言、少林寺筋骨オババ追放にご協力を

要請は規制議論板へ(・∀・)
0745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/27(月) 20:23:23.34ID:rY24qSmS0
>>742
少林寺を悪くいってないみたいだけど
↓↓↓

>俺の命は戦場だった。
>だーれもわかってくれへんて。だーれもたすけてくれへんて。どう生きるかしかねえんやから。
>はいはいはいはいはいはいはいはあひあひいはあふいはあらはあはいひいはあひたはあひ
>あはちはあいれあらへはいはあほらあはいはあはあほつあへはおりまはつはまらむほたひあ
>はたはあはさあはたにのたやまろはまほたはほ

>ばかやろう
>お前みたいなキチガイ正すんが世直しやんけ。木に目打ち売ってみい。しゃう了承発行したるわ

>屁って一回一回ばくれつしてるからな。誤解流れ編くそしたら
>六回目はけっこうきれいに流れへん。
>だからといって今がいいなんて誰に言える?いてるわけないやろ。やろ。やろ!
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/28(火) 13:41:57.61ID:vOxzqrKa0
ありがとう

周りに振り回されるなってことなんだよね

周りに振り回されず、真の道を行く

我が道をゆく
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/28(火) 18:40:21.71ID:EScyj1RF0
脈絡のない書き込みや認知症はリンジの特徴だろ
0748名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/28(火) 18:59:38.37ID:Wo3fNBV50
てか認知症というフレーズが使われるくらい年寄りばかりの組織って普通にどうなの?
会社で考えてみても社員が団塊世代ばかりの会社って普通にヤバいだろ
0750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/28(火) 20:36:48.56ID:IaQ5w67L0
>>669
>「立法府さんは憲法に基づいて法律を作ってくださいね、国民のみなさんは憲法に基づいて
>制定された法律にはしたがってくれないと生命や自由を奪われたり刑罰を受けたりすることになりますよ」
>これ違うか?

全然違うけど政経の授業のとき寝てたの?
憲法と言うのは国民を保護するため天皇、政治家、官僚といった国家権力者を縛るための法ね

例えばヨーロッパではフランスを筆頭に専制君主たちが自分に都合の良い法律を作ったり軍隊や警察を
使って圧政を強いていたが、資本主義の発達によって力をつけて市民たちによって革命が興り、
多くの国王や貴族が処刑され、以後は国家権力者たちは二度と国民に逆らえないように憲法に縛られる
ようになった
この出来事を市民革命と呼び、こうしてできた政体を立憲君主制と呼ぶ
ところが日本では憲法は旧憲法も現憲法も上からの押し付けで出来たもので国民の力でかちとったものではない

日本国民が権利者意識に乏しく国に従順なのもこれが原因といわれているね
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/28(火) 20:52:57.14ID:IaQ5w67L0
また現在でも欧米を中心に政府が専制化して警察や軍隊を使って国民を弾圧した場合は
国民は武器を取って立ち向かい彼らを殺しても罪に問われない権利を定めている
これを革命権と呼ぶ
例えばアメリカのバージニア州法では逮捕令状なく家宅を侵害した警官を殺しても
かまわない権利を市民は有するとするされるがこれもそうしたものの一つだね

日本でも明治時代に武士階級でありながら革命権を導入すべきだと主張した植木枝盛という政治家が
いたが自民党の老害議員どもも彼を見習ってほしい
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/29(水) 07:26:03.73ID:uBvVRBSE0
日本は終わってるからさ、これからは海外の拳士を取り入れていけばいいよ
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/29(水) 08:26:08.94ID:iJEY6koC0
仁王受けとかどう見ても仁王像からとった受け
あれをどう思うかは人それぞれなんだろうけど
実際の用法みてるとエネルギー効率の悪い使い方なんだよな
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/29(水) 17:17:46.28ID:FkBT2Rwq0
>>754
創始からだいぶあとらしいよ

長尾さん曰く
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/29(水) 18:49:32.09ID:RZnhVVe70
>>753
お前が効率のいい受けとやらを発表しろよ
0757名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/29(水) 20:58:32.25ID:PpQaSxmo0
>>755
前足に重心を乗せて中段突きをした際に相手が反撃の突きを顔面に来た時に後ろ足に重心を移動して受ける
この動きが効率が悪すぎ
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/29(水) 21:02:39.24ID:PpQaSxmo0
>>756
決めるつもりで突いた中段突きを返す刀で相手のパンチが顔面に飛んできたら
仁王受けで受けれるんだ?すげーな、あんた
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/29(水) 21:24:24.76ID:qh++lIz90
過去に少林寺拳法と極真会館が大喧嘩した時期についてですが
この時は少林寺側の方が知名度があり競技人口多かったんですか?
あとこの時の極真側の国内の練習生はどれくらいいたんですか?
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/29(水) 21:25:57.70ID:DK08iJPb0
見栄えを重視した技と実用性の技があるんじゃない?
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/29(水) 21:29:18.97ID:Wf1bWwxz0
>>759
また自演QAかw
少林寺はどことも武道で喧嘩などしてないよ

反社的な攻撃とか嫌がらせだけ
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/29(水) 21:35:08.31ID:DK08iJPb0
一回、極真も少林寺も

競技人口、100人切っちゃえばいいんだよ
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/29(水) 21:47:52.73ID:ZURhLV4F0
>>760
少林寺は見映えばかり
0765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/29(水) 22:03:44.10ID:Wf1bWwxz0
昭和のオッサンは、力んでカクカク動くのを強そうと感じるセンスなんだよ
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/29(水) 22:05:55.32ID:k52HpT460
>>750
ちょっと話できる人な気が少ししたからレスする
日本国憲法において国とは国民そのものではないの?
国に公共の福祉に反することをしてはいけないと定めている以上、それは国民に対しても適用される規定だと思うんだよ
もちろん日弁連のホームページで憲法について説明されてるのは「国に制限をかける」ためのものとしてしか紹介されてないというのは重々承知の上での意見
俺は「法律」というものは「公共の福祉に反する行為について罪と罰を規定している」ものと理解してる
なので、公共の福祉に反しない責任=法律に反しない責任との解釈は筋が通ってると思うんだけど違う?
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/29(水) 22:10:11.35ID:k52HpT460
そもそも、条文に書いていない部分の解釈が不必要なのであれば司法は全くの不要になるだろう
人を傷つける行為が傷害罪を適用すべきなのか過失傷害罪を適用すべきなのか、またその法定刑にも幅がありどの程度の刑罰を適用すべきなのかも裁判で争われる
法律に書いていないことを考慮する必要がないのであれば何のために裁判があるのかという話になる
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/29(水) 22:12:53.72ID:k52HpT460
つまり憲法に書いてないからそんな事実はないよってのは思考停止じゃないのかと思うがどうか
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/29(水) 22:20:44.75ID:ZURhLV4F0
>>764
それは同意

見映えを気にしてる技だけど、見映えがいいとは思わない
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/29(水) 22:23:18.39ID:ZURhLV4F0
>>766
大間違い

ダラダラ間違い書く前に勉強してから来いよ

>>767、8
おまえの解釈が法解釈の前提を無視したデタラメというだけ
それ以上でも以下でもない
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/29(水) 22:39:01.24ID:k52HpT460
例えばどっかで「法律違反を禁じてるのは法律」とかいう意見があったんだが、それは矛盾だろ?
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/29(水) 22:40:18.43ID:ZURhLV4F0
>>770
何度指摘されても聞かないだけじゃん
最後とか言っといてまた的外れなことをわめくなよ

いい加減スレ違いで喚く前に勉強すれば良い話
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 05:58:02.49ID:Gk2GS3760
>>758
決めるつもりなのかフェイントなのかそれは時々によって違う

受けは前屈で受けて結果として後屈になってるだけ
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 06:00:51.95ID:Gk2GS3760
>>765
学生演武が全てと思う、そして本部の上手さも分からない、そんなお前が憐れ
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 07:06:41.81ID:OLsElFzB0
本部もだよ間抜け
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 07:26:21.07ID:Gk2GS3760
>>777
見る目もないから憐れと言うてる
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 08:06:32.73ID:ulZ5tIcT0
>>775
それじゃ対応が間に合わないって指摘されてんのに
机上の空論しか知らないとピンと来ないか
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 08:32:55.43ID:VFBJzpcS0
>>779
そう対応が間に合わない
前に重心かけてるのに
相手からの圧に対して後ろに重心を戻して受けて蹴るという…
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 12:22:53.80ID:ulZ5tIcT0
>>781
相手の圧を感じた事がないんだろうな
経験値があまりに少ない
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 12:52:23.74ID:VFBJzpcS0
>>775
そこまで言うからには乱取りで仁王受けを使いこなしてるんだよね
だから、凄いなあんた、と言ったんだよ
0784名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 13:10:22.66ID:VFBJzpcS0
仁王受けだけじゃない
外受けも内受けも押し受けも上中2連受けも十字受けも屈伸受けも
乱取りで使ってる人いるのかな?

見たとのろ上で出てた最古の乱取りの動画には基本の受けどころか
千鳥足で入るどころか振り子突きすら使ってないように俺には見えるが

https://youtu.be/Q9aEWEXDgQA
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 14:06:04.60ID:Gk2GS3760
>>781
後ろ重心で受けるんじゃないんだよ。前のまま腰の切れで受ける。その勢いで結果的に後屈になるだけ
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 14:08:43.43ID:Gk2GS3760
>>780
応用だから。イチニで前屈、サンシで後屈とかあくまで基本。いつまでそんな事やるのさ
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 14:13:19.66ID:Gk2GS3760
>>784
何度も言うけど法形はそのまま使うんじゃなく応用しないとそのまま使うの難しいでしょ
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 14:53:27.99ID:Gk2GS3760
>>779
そんなの相手のレベルによるからね

素晴らしいボクシングテクニックでもチャンピオン相手に出来るのって話よ
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 14:59:31.71ID:Gk2GS3760
外受けや屈身受けは応用せずともそのままでも使いやすいね。それこそボクシングに近い。試合でもよく見かけるでしょ

突天一は同時蹴りを同時の目打ちに変えるだけで一気に使いやすくなる
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 15:03:24.00ID:Gk2GS3760
動画動画と言ってる人はやめたほうがいいですよ。動画に全てあるわけじゃない

書籍だって本部が書いてるだけでその他の高弟が書いたものなんて無いわけだし
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 15:07:25.56ID:Gk2GS3760
まあ極真みたく、高弟一人ひとりのテクニック紹介みたいなDVDや本があれば面白かったけど結局それはしなかったからね

あらはんには書いてるけど今読んでる人少ないだろう

だからこそ今の本部の講習会はあらはんで得たものを整理再編して伝えてるから意味があるわけだ
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 15:16:39.80ID:Gk2GS3760
あらはん読んでたら他武道との相違点もあるが共通点も多く面白い

例えば対構えか開き構えかによって有効な攻撃が異なる

前蹴りで言うと
対構えなら左が有効だし
開構えなら右が有効

これは相手の体の面の角度に対して直角に入れやすいのはどちらかという話

こんなのは当時からフルコンでも散々言われてたから共通点ありすぎ
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 15:39:19.27ID:Gk2GS3760
構えは歩幅のように狭くとか腰は落としすぎないとか。そんなとこはフルコンも少林寺も一緒だね

草創期の少林寺も面白いが
あらはん時代から今に続く新少林寺みたいなのも面白い
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 19:19:08.14ID:W2YpneuR0
正直実戦としての少林寺は終わったとおもう。
剣術や、剣道に対する歌舞伎とかの剣舞みたいなものだよ。
仮に会長に、その現状訴えても、激怒しておしまいだとおもう。
三巨頭が現状分かってたら、今の少林寺になってない。
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 19:37:59.39ID:+f/PFGn80
お笑い芸人 錦鯉の坊主頭の人が
杉原さんに似ている
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 19:38:22.70ID:W2YpneuR0
強くなるには空手とか普通の武道やキックや総合だとおもつう。
ただ、ルールにない金的蹴りや手首関節技を割り切って学ぶため週1少林寺に行くというのはあり。
あるいはフィジカル育つまでの三年間だけ少林寺やり、(二段程度)その後格闘技に行くというのもあり。
ただ、格闘家が自分のレベルアップのため古武道の体の使い方学ぶには、本当の古武道に行く方がいいとおもう。
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 19:50:56.42ID:W2YpneuR0
普通十年やれば、ガチの戦いでは十年キャリアと半年では越えられない壁がある。
少林寺の場合、ガチだと半年級拳士が三四段に勝つことは多々ある。
キャリアではなく、キャリア関係なく横並び、人々人の質になってしまう。
ただ、知ってる「少林寺の技」の数はさすがに段位に比例する。
そのへん、基本の形や法形、練習体系に問題あるんだけど、こそ見て見ぬ振りしてルールのせいにしたからいつまでも解決しない。
同じく形中心でも、芦原空手は毎回スパーリングやるし、形自体即実戦だから、大道塾ほどでは無くても強くなれる。
というか、大道塾は仕事普通にしてるひとが趣味でやるには故障多く、フィジカル要求も高い。
青春と専門家のための武道だね。
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 20:42:39.82ID:ulZ5tIcT0
>>768
そういう極論ではなく、
よっぽど実力差がない前提なら通じないだろって事な

同じくらいのレベルなら充分活きるボクシングテクニックと一緒にすんなよ

世の中舐めてんの?
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 20:50:36.29ID:ulZ5tIcT0
798は>>788宛ね
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 21:32:28.97ID:OLsElFzB0
>>778
それもお前だよ間抜け

>>787
そのままで使えないイコール応用すれば使えるにはならんぞアホw
だれか応用して大道塾あたりで使えるか確認したんか?

>>790
>動画動画と言ってる人はやめたほうがいいですよ。動画に全てあるわけじゃない

少林寺だけだよそんな言い訳してるのは

それにお前も他流を動画で判断してんだろ?
上でボクシングのチャンピオンがどうたら言ってるが、チャンピオンと戦ったことあるんか? ん?
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 22:13:45.02ID:AiOZnSKY0
少林寺って芯がない
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 22:25:47.07ID:OLsElFzB0
>>802
屁っ放り腰の内股ででカクカクした動きが性格に出るのかな

アッッーーw
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 22:33:56.58ID:AiOZnSKY0
>>803
個々の技術がどうこう以上に、芯がないから技術を本当の意味で見つめ直す、自浄作用がない
だから言われたことを鵜呑みにして、視野が狭い
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 22:45:22.96ID:OLsElFzB0
皆に突っ込まれるような浅い書き込みを連投するあたりもね
口数で煙に撒く作戦が通じるのは思考停止の拳士だけなんだがw
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 22:46:30.82ID:EnMQjFbQ0
>>804
ここで散々述べてきたが
軸となる理論なんだよね
本当に軸が無い

宗道臣が考えた護身術集という武道
それが使えるかどうか、無理があるか無いかは関係ない
だってそれを論じるのはご法度だから
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 22:50:42.16ID:EnMQjFbQ0
詠春拳だと軸となる理論が根源にある
それを軸に展開されてる
またそれを練るために練習体系が構築されてる
他流からみたら、これって何の意味があるの?という練習も
実はかなり重要な練習となる
それをコンビネーションとか少林寺のようなシチュエーション別による護身術集としかみれなかったら
永遠に分からないことなんだが

少林寺にはそれが無い
というよりも宗道臣が客寄せのため(信者獲得のため)
シチュエーション別の振り付けを餌にしたというのが真実だろうね
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 22:55:51.58ID:g4GKJygT0
韓国は日本の一般市民に対して拷問や集団ストーカー(嫌がらせ犯罪)を行なっている
信じられない方はアカシックレコードで確認してみて下さい
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 22:58:33.52ID:OLsElFzB0
一生かけてでも本気で究めようと思ったものなら餌と表現しない
品質にこだわりがない証拠
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 23:17:15.45ID:EnMQjFbQ0
実際彼の著書で
最初は説法だけの塾を開いたが
それだと若者が集まらなかった
なので拳法で若者を集めたと書いてあったと記憶してる
餌なんだよ
最初から
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 23:23:32.24ID:OLsElFzB0
よそと揉めたのも、餌の価値が落ちないようにというだけ
本当に大事と思ってるものなら餌と表現しない
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 23:56:04.60ID:EnMQjFbQ0
またお前か
何度言えばわかるのか
俺はアンチだっつーの
めんどくせーからNGなキチガイ
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/01(金) 06:45:57.27ID:yA3ZjAan0
餌なら何でもよかったんだよね

アーロン曰く
野球でも、サッカーでも、テニス
ゴルフでも
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/01(金) 08:44:55.69ID:cCLXesba0
>>813
あなた、中拳やってる人?

蟷螂拳の道場みつけたんだけど、

蟷螂拳はおすすめですか?
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/01(金) 12:40:01.11ID:F8Gz2Ue70
少林寺はコンビネーションを誤解してる
単なる連打ではなく、連打の繋ぎをできるだけ無くすこと、攻撃を散らして攻撃を与えることが大事なんだよな
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/01(金) 13:43:04.02ID:VhfIJgzY0
>>816
そんなもん素人でも知ってる
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/01(金) 15:07:32.03ID:VhfIJgzY0
>>814
人集めだけならそうだけど力や護身を考えると武道でないと駄目です
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/01(金) 15:09:44.91ID:VhfIJgzY0
>>809
それは違うな。
こだわりのあるなしに関わらず、
どう表現するかなんて各人の感性による
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/01(金) 15:15:16.36ID:VhfIJgzY0
>>806
拳技が使えるかどうかなんて戦後の混乱期に喧嘩で体現していた

使えないものなら他武道出身の直弟子たちに見向きもされない
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/01(金) 15:19:07.29ID:VhfIJgzY0
>>804
鵜呑みになんてしてない。また三流が全てだと思いたいのな

真剣に練習すりゃ疑問や納得、そんな事を繰り返して行くのが当然
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/01(金) 15:39:22.57ID:3aVWzrRI0
金剛禅運動が目的なのだから、人が自然に集まるんだったら、餌は無くてもいいんだよね?

剣道 柔道 空手とか他流の修練前に鎮魂行を唱えても良いわけだ?
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/01(金) 15:43:46.20ID:3aVWzrRI0
私もあえてアンチな文句をいってみた

カクカクなのは下手な証拠

もっと柔らかく柔らかく
ぐにゃっとした動き

振り子突きはチューチュートレイン

EXILE分かります?
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/01(金) 16:08:03.33ID:F8Gz2Ue70
>>818
ほら、やっぱり誤解してる
知ってるつもりになってるだけで、わかってるわけじゃない
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/01(金) 16:08:59.67ID:F8Gz2Ue70
>>821
体現していたと主張してるだけ

何の根拠にもならない
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/01(金) 16:10:45.47ID:F8Gz2Ue70
>>822
おまえが井の中の蛙なのはバレバレ
三流が一流のふりをするから無理が出る

疑問を検証などしてない
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/01(金) 17:09:40.17ID:VhfIJgzY0
何故三流が全てだと思うのか

何の世界でも一流はごくわずか

そこまでやらないから三流が全てだと誤解する

これを哀れという
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/01(金) 18:13:03.02ID:VhfIJgzY0
>>826
体現してたというのは根拠

出来ていなけりゃ相手にされないつまり広まらない。
頭悪いな。ここまで言わなきゃ分からんか
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/01(金) 18:25:19.20ID:Pg/CC1uz0
>>823
正論を何度述べても少林寺爺さんには理解されない
それが信者ってものだから
昔オーム真理教信者に家族があれだけ言っても駄目だったでしょ?
尊師が空を飛んだんだから修行すれば飛べるんだよw
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/01(金) 18:30:59.50ID:VhfIJgzY0
学生拳法部は別に減ってない。もっと言えば道院長の世代交代も進んでる
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/01(金) 19:16:05.29ID:VhfIJgzY0
嫌だね。何でも人に頼るんだからまったく。甘えるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況