>>101
私は劉先生のお弟子さんを
他に一人も存知ないんで
必然
聞いた事は無いですね・・(´・ω・)・・
 
彭武熾さまについても
同様に聞いた事ありません。
 
劉先生が動けたの ? って疑義は
半分仰る通りで
もう八卦掌はお忘れになってたそうです。
 
そのかたは97年2月の雑誌掲載時
見た目が三十代の印象だったんで
仮に65年生まれとしたら
88年
そのかたが23歳とかで
ギリギリ教われた計算に
なるんじゃないでしょうか。
 
弟子と認められたのは
矢張りそのかたの
聞く耳が持てる人間性とかだと思います。
 
>>129
殺し屋と云うか工作員(?)が主役の漫画に
作戦立案の専門業者を雇った話がありました。
 
武術はべつに自分が何でも屋になる事はなく
そういう「一部を受け持つ」
気持ちでいんでしょうね。