new !【天心流が招待演武団体として武徳会に招かれていた事実】

※天心流は武徳会に加盟していないので直接的な繋がりはないとの回答>>24は当然の事でありアンチの印象操作以外に何の意味もありません。
 https://nandemokousa...g-post.html?spref=tw

近年、一般社団法人・大日本武徳会は、毎年開催している「全国武徳祭」に外部の武道・武術団体を「招待演武団体」として招いている。

武道の聖地である京都市・旧武徳殿で演武出来るとあって、招待された演武団体にとっては大変名誉なことであり、マスメディアから注目されることもあるようだ。
https://mainichi.jp/.../ddl/k24/040/249000c

大日本武徳会が外部の武道団体を招待し始めたのは、2018年4月29日に開催された第56回全国武徳祭からである。

具体的にどのような演武団体を招待するかについては、「大日本武徳会会報 2017年10月発行 秋季号」に次のように説明されている。

このような厳しい時期であるからこそ想像力豊かな対策を講じる必要がありますので、来年度の全国武徳祭には、各地から厳選された招待演武者を招聘したいと考えています。その為の適切な調査やリサーチを進めると同時に、全国で活躍されている武道家で、武徳の理念に共鳴される先生方を中心に啓蒙活動をしていきます。
http://butokukai-hon...aihou/pdf/201710.pdf

つまり、全国武徳祭の招待演武団体とは、適切な調査を元に大日本武徳会から「全国で活躍していて、武徳の理念に共鳴する武道家である」と認められた演武者なのである。

2019年04月29日まーこ@harima_mekkai
本日は大日本武徳会様からの招待により、京都武徳殿で演武をさせていただきましたー!!
武徳殿での演武はずっとしてみたかったのでありがたいお誘いでした♪
何名かの先生から「動画見ています。」と声をかけられ、メイドのだったらどうしようとドキドキしましま
retweeted at 23:58:24

4月29日@tenshinryu
本日は歴史ある武徳殿にて天心流の演武を披露させていただきます。
武徳会主催、武徳祭という演武会です。
なお、一般のご見学は出来ません
posted at 12:40:11