X



トップページ武道
140コメント46KB

おっさんのための柔道スレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/17(月) 08:06:51.21ID:1S1beRUo0
過疎とかではなく、人口の増えている町での出来事だから
柔道離れは厳しいね
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/17(月) 08:53:51.65ID:3zh2MSfM0
空手や合気道なんかは同じ武道でも大人を受け入れてるんだし、柔道もそうあるべきだと思うんだよね
柔道はオリンピック偏重になってるのも要因かなと
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/17(月) 18:45:04.06ID:kf5gBWTb0
>>103
俺のとこは
中学の部活で重大事故があって柔道部全廃
二件あった接骨院併設道場が立て続けに道場だけ閉鎖
一応市連盟は存続してるけど名ばかりの柔道連盟
ただでさえ人数少ないところに保護者達に柔道は危険って言われてコロナが駄目押しで
最近の体協の会議資料見たら人数で少林寺拳法に抜かれてた
空手道は一つ壊滅したし剣道も混成にしないと団体戦出来ないくらい子供が集まらず指導者の方が多い状態
同じ体育館利用していて人数勢い共に元気が良いのは少林寺拳法と体協に加入してない合気道だけ
やっぱり大人でも始めたい人を上手く取り込まないと続かないような
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/18(火) 01:37:39.40ID:dzwqprdN0
合気道もやってる人間だけど柔道と比較するのはちょっとずれてる
そもそも武道をやってみたいって人はそこそこいるんかもしれないが、今の御時世強くなりたい、そのために対人で勝負もするって人はそうそうおらんのよ
まぁ正直強さの追求をしなくなった時点でもはや合気道は武道たりえずただの踊りでしかねぇとは思ってるけど
多分柔道と比較するなら空手。それも型メインの伝統派じゃなくて極真。ほら極真も最近は下火でしょ?
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/18(火) 07:55:06.76ID:M1CU7ceF0
コロナはヤバイね、マジで一般も少年部も人減った
格闘系で元気なのは、やっぱりBJJとかかなー
年齢、帯色別で試合が有って、指導も丁寧だから社会人からはじめる人に優しいよね
柔道は社会人になるとほぼ試合に出れないからなー
格闘技に限らず、スポーツ全般から人が離れているから難しいね
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/18(火) 21:15:40.29ID:Kng3P/vv0
>>107
言葉足らずで悪かったが、あくまで合気道は「武道的精神や教育を重んじる昔ながらの武道でも大人を受け入れてる」として比較に出したんよ
あなたの比較論理としてはやっぱりBJJが近いと思う、道場数増やしてるんだしそういう需要はある
グレイシーを知る世代より下の世代がBJJ始めてるのを見てたし、何なら柔道をやりたかったと言ってる人も結構いたんだよね
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/10(木) 08:14:23.74ID:bF7V10Ed0
中学生締め禁止になるし武道じゃなくてスポーツ
まじ、何で絞め技禁止なんだ?
意味不明過ぎ
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/10(木) 10:25:18.33ID:+cXu65aw0
>>112
何をたけり狂ってんだよ。
今の世の中、柔道に限らずどれもスポーツだよ。
君のやってる殺し合いの技術も、それで稽古中に実際に人を殺すの?
そんな訳じゃ無いでしょ。
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/11(金) 19:39:52.76ID:KaYdOBEz0
柔道って他の武道と比べて様式美がないのがスポーツなんだなって思うよ
比較も良くないけど隣で稽古している合気道が先生が来る前に有段者から前に整然と正座して待っていたりを見てるとカッコいいよな

体育館の柔道場にベタベタ貼られた全柔連の啓蒙ポスター見ると
ここまでしないと秩序保てないんだって情けなくなるときがある
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/11(金) 19:53:37.53ID:DnDBx9BI0
>>114
分かった分かった。
君は大好きな合気道を頑張れば良いと思うよ。
こっちを向いてイチイチちょっかい出してこないでね。
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/19(土) 19:03:38.96ID:/NTNJa2U0
中学生の締め技禁止になると、日本の寝技レベルが下がるかもしれんな。
中学生の時に締め落とされる経験は貴重でこれなしに強くなった者はいないと
言っても過言じゃない。授業で禁止なら別に良いけど、部活動で禁止ならば
凄くヤバいな。小学生まで締め禁止で中学で解禁そして高校で関節解禁だった
わけだけど、それが変わると少し不安だな。柔道は立ち技だけでは上にいけんし。
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/20(日) 01:26:51.54ID:/HT5y3ma0
今月行われたパリグランドスラムですと東京五輪組がでていない気がしたのですが
東京五輪組は休養でしょうか?
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/20(日) 01:31:10.63ID:/HT5y3ma0
直前で原田選手と向選手が欠場しただけで
基本的には4月まではお休みみたいですね 失礼しました
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/02/23(水) 13:37:19.64ID:aqPsR88C0
コロナで柔道できない
悔しいなぁ
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/09(水) 18:13:18.44ID:6ZpGnVxa0
3月いっぱい閉館のお知らせです
もう1月から練習しておりませぬ
絞め技禁止は何を目的としているかよくわかりません
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/05/17(火) 09:09:37.03ID:1SU8JEck0
柔道やりたいけどどこの道場も子供しか受け入れてない
おっさんはあかんのか?受け身の練習からは無理なのか?
0124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/05/18(水) 20:29:29.83ID:6/Vwj4lj0
>>123
おらのところなら大丈夫だべー
ちな愛知
子供と一緒に始める親御さん意外といるんだよね
ちょっと電話で相談してみるといいよ
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/03(金) 17:19:06.18ID:Hsye+eZz0
始めて間もないのに、「試合に出ないか」って、誘われてしまった。
技、全然覚えていないのにw
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/13(土) 10:58:27.54ID:8QwGSBpp0
購入したところで縫い付けてくれるんじゃないの?
通販でも購入時に頼むんじゃない
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/13(土) 13:28:53.45ID:XmW9O5lB0
又試合の参加依頼が来ました。
経験は一年も無いのにw

>>127
縫い付け、やってもらえました。
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/13(土) 20:28:41.18ID:/F5YA2sQ0
市の体育協会所属の柔道部が「興味があったら連絡ください」て広報に出してるんだけど。
50過ぎてからじゃさすがに無理かな?
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/09/16(金) 19:12:16.14ID:jOWXRnfN0
高校生怖い
強い弱いよりも若さに任せてガンガン来るの怪我しそうだわ
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/09/18(日) 10:56:17.75ID:PUP6slNM0
>>132
確かに、高校生は怖い。
受け身の練習にはなるけどw

その代わり、寝技になるとこっちが有利。
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/12(土) 10:06:55.32ID:m0voGCws0
えっ、俺が審判やるの?
とりあえず、にわかでも個人勉強会だな。
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/12/13(火) 03:52:30.31ID:p7CCDbNT0
そういやそろそろ寒稽古の季節だなー申し込むかーとか思って見に行ったら講道館まだマスク厳守なのか
ググったら大会でもやってるみたいで批判もされてるね。なんでそんな神経質になってるんだ
合気道もやってるけどだいぶ緩和されて普通にマスク外すのが推奨されるようになってきてるのに。いい加減目を覚ませ
というか粥の提供無いとか魅力5割減だぞ
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/11/01(水) 21:26:10.72ID:6x7UszLM0
だれが詳しい人教えて
準指導員という資格がC指導員に格上げされるって聞いたんだけど本当かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況