X



トップページ武道
1002コメント320KB

高校剣道を熱く語る186

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^o^)v
垢版 |
2021/03/25(木) 15:32:12.82ID:kWPUlG3A0
遂に来たこの季節、
コロナで久しぶりに感じるぜ...
九学選抜完全優勝予約済み!(^_^)v
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 19:36:54.51ID:+2G9VHqR0
>>753
そーか?大濠は好かないが試合みるとなかなか松尾の試合は毎回面白いぞ?
島原はまえ三人やられてまわらなかったが、ツキもあるし下田よりはいい。
でも島原ファンだから下田入れていいが。
阪野か、、、、ごめん違うな
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 19:40:13.85ID:+2G9VHqR0
大濠の宮本と小柳は2年?1年?
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 19:41:30.80ID:LfZ+KM870
>>758
おれも見ててそう思った
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 19:41:47.06ID:LfZ+KM870
>>762
2年
0765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 19:44:42.39ID:NP5iFaW70
>>750
弟だよ
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 19:44:51.36ID:NS7r95aG0
鮫島ってあんな弱かったっけ?なんか全く強くなってないように感じたんだけど

面打っても前に抜けて行かずに横に逃げてるしあれじゃ1本にならない
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 19:54:39.03ID:XBDSg+Vq0
末永の評価の上がり方が2年前の相馬以上で草
まぁ振り幅もあるんだろうが
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 19:58:12.21ID:XBDSg+Vq0
>>754
お前どうしようもないバカで文盲だな
結果の話をしてるのに愛知がインハイで勝てるかどうかなんて誰も聞いてないぞ
YouTubeでキッズと遊んどけ
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 20:04:05.08ID:Xae1xV/O0
だから九学が負けたすべての原因は
試合前に身の管理が出来ないへっぽこ主将のせいだよ。
そりゃチームがぐちゃぐちゃな状態で来るわ
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 20:04:41.34ID:CaZel1K90
菅野は藤堂みたいなデカくてしっかり構えて打ってて振りも早いタイプとやる時は合気になったら不利だからドンドン仕掛けて打ち込むし、攻めてくる相手には出鼻の機会を上手く捉えるし、とにかく相手のタイプに合わせて上手く戦えるのが今回の勝因だったなと思う。
九学みたいに色んな状況を想定した稽古を桐蔭でもやっててそれが活きたのか、単に菅野の剣道IQが高いのかわからないけど。
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 20:05:21.47ID:JRZ8eRD10
菅野が強いのは知ってたので一番のサプライズは末永よ
やっぱり大将がハマるし山野が万全になっても末永大将は確定するんじゃないかな
0772民泳
垢版 |
2021/03/28(日) 20:09:25.18ID:akXsVS2w0
九学二回戦敗退とか弱、
これからは大濠佐日と同じ扱いでいいな。
山野は特に論外、名前も出すなよ
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 20:16:56.09ID:GpazYNZk0
強豪校が勝てなかった一番の要因はやっぱ新ルールでしょ。新ルールに上手く対応出来なかった、新ルールをしっかり想定して稽古してきた学校が上位に来たってことでしょ。頭で分かっていても実戦ではそう甘くはないからね。旧ルールでは強くてもルール変わったんだから勝つのは難しいよ・・・
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 20:24:42.16ID:YYI4rNPf0
まぁ、どこも県予選くらいしかなかったし、
急にルール変えていきなり本番は流石に対応出来ないだろうな。特に鍔迫りの駆け引きを大切にしてた九学とかその他の強豪は
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 20:28:13.58ID:YYI4rNPf0
島原って引き技少なかったっけ?
黒川は多かったけど、それ以外の奴はあんまり引き技してたイメージないな。強いて言うなら牧島の引き小手くらい
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 20:33:27.22ID:8lIcdoYv0
引き技なしの勝負って
純粋に構えあっての攻め合いだし、どちらが上かはっきりわかるよね
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 20:35:35.91ID:GpazYNZk0
ルール変わるったことは対応出来てないと全力が出せないだろうからな。ルールへのプレッシャーで。強い奴はスピードもパワーもあるし一見普通に試合してるように見えるけど実際はプレッシャーで思うように動けず負ける奴が多かった気がする。
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 20:37:49.25ID:MW+dhKRR0
打ち合いになるのかと思えばそうではなく
くっついて離れての繰り返しであかんわ、
鍔迫りあった時より時間稼ぎだろうなってのが目立つ。
このルールのがいいとか言ってる奴あり得ん。
やっぱ引き技ないとあかんわ絶対。
このルールがいいとか言ってるの
ただ単に下克上起こりまくったから楽しいと思っただけだろ。
こいつら九学が連覇してたら元のルールに戻せと言ってたね絶対、単純な奴ら
0780名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 20:43:32.74ID:JP7/Aa1t0
>>779
そりゃ現状、このルール用に鍛えられてないからな
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 20:47:52.34ID:YYI4rNPf0
まぁ高校生といえば引き技のイメージあるからな、寂しい物足りない気持ちは分かるわ。
大学大人になれば自然と構えあっての勝負をするようになるし、高校くらいなら引き技あった方がいいかなと思いますね。
まあ、コロナですし当分はなしで我慢しましょう
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 21:27:08.31ID:AFjtkIRa0
大会があるだけでありがたい
ルールに文句言ってる場合じゃない
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 22:13:27.78ID:GDPul3MS0
例年にくらべてマスクしてたり練習試合なかったりで一、ニ回戦は全国レベルじゃない選手もちらほら見られたけどやっぱり大会見てて面白かったな
0784名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 22:27:09.91ID:fAyyZ3ZW0
4月25日発売の剣道時代と日本で、米田先生のコメントというか談話を読んで、
またここでの議論や論点が変わるはず。

本当だとしても、体調が万全ではなかったとは言わない気がする。
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 22:37:10.51ID:+2G9VHqR0
>>764
ありがと 2年かよ まだ林の弟一年のがつかえるな
前三で負けなんて 福岡のハジ終わってるな大濠
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 23:19:03.94ID:YYI4rNPf0
>>784
私の調整ミスくらいですますだろ
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 23:23:32.10ID:IAEexXVC0
梅ヶ谷や中根はこの時代にいなくて良かったな。
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 23:26:34.88ID:9Mwmvvab0
末永五傑とかww
代表1回勝って
勝負決まった後のびのびしただけやんけ笑
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 23:46:58.88ID:RIfl8No90
結局は全てインハイで決まるんだから現時点の話は印象でいいんだよ。
インハイで活躍できなければ名前上がった奴ら全員脱落するんだから。
何たって選抜金玉りゅうき優勝に導いた近本が入らなくて
個人優勝以外何もしてないギチギチケツアナルノ岩切さんが入るんだから
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 23:53:49.03ID:ZkLe0NKz0
>>789
何が決まるの?
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 23:58:03.90ID:gAjCOaVW0
大分国際情報の藤野も候補
代表戦を何度も制して
全国3位の大将
ベスト8以下の育英大濠九学明豊メンバーは除外
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 23:58:51.61ID:mK14j8Ol0
【また、新たな若き蕾の織姫ガールズとトゥイッターを交換できました。大会に、感謝感激雨あられ、彦星ちえり。】

おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?
おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?

おっとわっとたいたいたいぴんポ?
おっとわっとたいたいたいぴんポ?
おっとわっとたいたいたいぴんポ?

おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?
おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?

おっとわっとたいたいたいぴんポ?
おっとわっとたいたいたいぴんポ?
おっとわっとたいたいたいぴんポ?


おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?
おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?

おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?
おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?

おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?
おっとわっとぽいぺんぽいぴんポ?
今夜は、打ち上げです。
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 23:58:51.75ID:mK14j8Ol0
【また、新たな若き蕾の織姫ガールズとトゥイッターを交換できました。大会に、感謝感激雨あられ、彦星ちえり。】

おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?
おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?

おっとわっとたいたいたいぴんポ?
おっとわっとたいたいたいぴんポ?
おっとわっとたいたいたいぴんポ?

おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?
おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?

おっとわっとたいたいたいぴんポ?
おっとわっとたいたいたいぴんポ?
おっとわっとたいたいたいぴんポ?


おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?
おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?

おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?
おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?

おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?
おっとわっとぽいぺんぽいぴんポ?
今夜は、打ち上げです。
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/28(日) 23:58:51.94ID:mK14j8Ol0
【また、新たな若き蕾の織姫ガールズとトゥイッターを交換できました。大会に、感謝感激雨あられ、彦星ちえり。】

おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?
おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?

おっとわっとたいたいたいぴんポ?
おっとわっとたいたいたいぴんポ?
おっとわっとたいたいたいぴんポ?

おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?
おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?

おっとわっとたいたいたいぴんポ?
おっとわっとたいたいたいぴんポ?
おっとわっとたいたいたいぴんポ?


おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?
おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?

おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?
おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?

おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?
おっとわっとぽいぺんぽいぴんポ?
今夜は、打ち上げです。
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 00:03:07.64ID:+jcANiOo0
5傑は実績じゃなくて見た感じの強さや印象で決めてるんだよいつも
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 00:08:13.12ID:RhvaXIGf0
5傑の話になると実績厨が必ず出てくるからな、別に末永や松尾が既に確定したわけじゃないからインハイまで待っとけ
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 00:12:29.70ID:tat17PSI0
ここってなんで高校生や監督、その他関係者に対して偉そうなやつばっかなんだろう。観戦させてもらってる立場なのに。個人を指して「論外」だとか「ダメダメ」だとかどんな神経したらネットに書き込めるんだ。そうゆう場所って言われればそれまでだけど。
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 00:24:58.22ID:K6tNqR9Q0
>>797
そうだよ、そういう場所だよ。
勝てもしないトップ校の奴らを批判して粋がってる負け犬の溜まり場。
特に最近は九学と大濠アンチの数がダントツで内容も完全な誹謗中傷悪質なデマだったりで異常。
まあ九学の場合は異常なアンチもたくさんいる代わりに
異常な信者もたくさんいるけど(スレ主みたいな)
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 00:30:00.53ID:5xrWk/zq0
>>791
残念過ぎ
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 00:34:16.95ID:uUPh3GFC0
九学のマジのアンチなんて民泳くらいしかおらんやろ笑、
九学剣道の好き嫌いはあっても流石にみんな認めてるわ。
スレ主のアンチはいるかも知れんがなww
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 00:49:20.84ID:6GfRC7Nu0
5傑で現時点で期待通りの結果が出てないから叩かれるの承知だけど藤堂推したい。なんとなく久田松ぽくてあってロマンを感じるし。正直今大会で一番華があったと思う。もちろん今後の結果が重要なんだけど。
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 00:54:59.11ID:RhvaXIGf0
ってか鮫島インハイ個人代表に選ばれないかもな。
山野が今どんな状態で今後どうなるかは知らんけど県優勝だから出すだろうし、末永めっちゃ強くなってたし。
全中個人優勝が個人代表に選ばれない何て事今までにあっただろうが?
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 01:01:49.49ID:bW+mEjkQ0
選抜見て思ったけど旗重いのは面白味に欠けるね
軽い方が見てて面白いし、ちょっと誤審があるくらいの方が程よいストレスになって白熱出来る
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 01:04:46.04ID:UNBv7b6f0
>>801
負けた後の態度も久田松を感じたなw
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 01:15:00.76ID:wqkNHicH0
島原は小山安田下田に加えて2013牧島とか2017黒川みたいな切込隊長の先鋒がいればいいんだけど…
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 01:18:41.70ID:gbujjKpT0
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 01:29:14.16ID:VuHLTyWd0
島原はそういえば九学が負けた時のインハイでも決勝で代表負けしとったな、
目の上のタンコブがいない時に取らんでほんまいつ取るんや..
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 01:41:17.98ID:Luejmrv60
やっぱりねぇ
インハイ>>選抜>>玉竜旗>>>>魁星旗

上位二つはどちらか取らないと…
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 02:56:51.39ID:dbk2U6uu0
>>802
俺もそう思う
全然強くなってない
今は末永の方が確実に強いんだろうな
代表も末永出したし
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 03:20:13.96ID:wea1Amm/0
ちなみに国際情報の藤野は島原黒川と同じ須恵中やで、あと明豊蔵座と中村女子寺坂、筑紫台百田も
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 06:12:19.45ID:87UEeuFz0
ここまできたら島原は九学に勝って気持ち良く優勝してほしい
仮に今回優勝してても「九学がコケたから、、、」って言う輩が必ずでてくるだろうし
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 06:14:49.89ID:87UEeuFz0
>>804
久田松あそこまで酷かったか?
藤堂と藤島は被った
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 06:20:31.36ID:87UEeuFz0
菅野は夏によっぽどやらかさない限りは五傑確定でいいと思う
相馬田城も春が終わった時点でそう言われてた
それほど選抜優勝の立役者ってのはデカい
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 07:29:38.36ID:fZDkp6+E0
山野って中学時代は引き技上手い印象だったから

引き技が出しにくいコロナルールだと苦労してるのかな?
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 08:15:20.34ID:bmnKkLVr0
男子は正直次やったらどこが上がるか判らないくらい。

女子の上3チーム(中筑東)は安定してるな。
女子は男子以上に上位チームの打突の強さが違う。

男女とも、4月からの新戦力でまた色々変わってきそうで楽しみ。
レベルがどうこう言うやつもいるけど、今の環境でやるしかないんだからしょうがない。
今のルールでも、時間がたてば洗練されてきてレベルも上がってくるだろうよ。
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 08:21:26.77ID:eaWRCrzy0
鮫島は選抜連覇が途切れる目前で焦りまくってたからな、全然強くなってないなんて事はない。
ただあの身長だとやはり限界はあるし末永に遅かれ早かれ抜かされるのはわかってる事
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 08:26:12.94ID:/D5w0dkA0
菅野も強いけど、藤本も相当強いな。
都田中はまだ八段の安藤先生が指導されてるのかな?
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 08:29:22.57ID:l3rQcspU0
あと桐蔭は似た苗字が多く誰が誰だか分からん。
渡邊→大阪上宮中の2年
渡部→都田中の2年
でオッケー?
あと今回出てた橋本は、いばらき少年剣友会の橋本?下館中の橋本?どちらも茨城で同じ橋本性だから余計分からん。
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 08:35:46.69ID:eaWRCrzy0
2013の久田松や杉野は藤堂以上に態度悪い場面あったと思うぞw
ただ、理不尽だけど久田松とかの態度の悪さは何故だか知らんが見ていて不愉快にならないんだよw
理由はわからないが、
藤堂のは不愉快だった理不尽で申し訳ないが
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 08:38:15.79ID:hpVvC8Zu0
いば少の橋本だよ!
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 08:46:50.25ID:NTDljMTb0
確かに、確かに今まで私は剣において敵無しと言われていた時代もありました。

信濃の小天狗、千曲川の河童、長野の流星、、、、等々、、、

確かにこの道において、最強を唱われていた時代もありがとうました。

今、令和、、、

若人に、剣の道を伝達すべく邁進していく所存です、、、













剣神学会
おちゃめ代表
ちょっぴり憂鬱なオセンチメンタルジャーニー
彦星七段天使先生彦星ちえり地獄天使先生ちえり地獄天使あつこ天使剣士令和宮本彦星武蔵
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 08:46:50.28ID:NTDljMTb0
確かに、確かに今まで私は剣において敵無しと言われていた時代もありました。

信濃の小天狗、千曲川の河童、長野の流星、、、、等々、、、

確かにこの道において、最強を唱われていた時代もありがとうました。

今、令和、、、

若人に、剣の道を伝達すべく邁進していく所存です、、、













剣神学会
おちゃめ代表
ちょっぴり憂鬱なオセンチメンタルジャーニー
彦星七段天使先生彦星ちえり地獄天使先生ちえり地獄天使あつこ天使剣士令和宮本彦星武蔵
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 08:46:50.48ID:NTDljMTb0
確かに、確かに今まで私は剣において敵無しと言われていた時代もありました。

信濃の小天狗、千曲川の河童、長野の流星、、、、等々、、、

確かにこの道において、最強を唱われていた時代もありがとうました。

今、令和、、、

若人に、剣の道を伝達すべく邁進していく所存です、、、













剣神学会
おちゃめ代表
ちょっぴり憂鬱なオセンチメンタルジャーニー
彦星七段天使先生彦星ちえり地獄天使先生ちえり地獄天使あつこ天使剣士令和宮本彦星武蔵
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 09:18:13.82ID:bmnKkLVr0
>>821
久田松君の小中自体はそれはそれはホントにひどかった。
しかし、その悪童っぷりもその剣風と相まって大物感漂ってたからね。
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 09:34:46.83ID:E/K9IoXZ0
久田松ってやんちゃ臭すぎて親が躾目的で剣道させてたみたいな話あったよな
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 10:00:02.58ID:nH7fP/PS0
相手に一本とられたとき、
「おいおい、これが一本??」といわんばかりに、
両手をだらりと8時20分の方向に。オーバージェスチャーをしたときに、そう思った。

同じことは、杉野にも見られたw
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 10:32:08.53ID:AlGA8U260
あきひろ、昨日今日と大人しいなw
いつもは自慢上等なのにw
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 10:44:49.29ID:8reiyYin0
思った事は、どこも差はなくどこが勝つか分からない勝負本来の形に戻ったって感じ。
今まではどこが勝つか想像できほぼほぼその通りになってたからな。
今回優勝した桐蔭だって、夏は県で負けてインハイ出れないとか普通にあり得る。事実県2位通過だしな。後ろ二枚はいいけど前三はまだまだ脆いし今回のように噛み合うかどうか分からない。
今回ガタガタで負けた九学も、ポジションや新ルールに適合さえすればやはり脅威的な存在である事には違いないかなと思った。
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 10:47:42.95ID:IwIDYeBx0
>>807
一応志築や黒川の代の魁星旗では九学をコカした学校とか勝ち上がってきた学校倒して優勝したりもしるんだけどね…今年の島原はタイトル取って結果残した志築や黒川の代みたいに上位2〜3人が鉄壁って感じのチームだし頑張って欲しいところ
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 10:51:55.07ID:IwIDYeBx0
鮫島は相変わらず攻撃的な剣道だったし前衛に回したりするってのも一つの考え方かなぁとは勝手に思った
末永が予想以上に成長してたから山野が復活すれば山野末永の2人でも後ろ2枚張れそうな感じはしたし
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 10:56:00.81ID:XQognBNY0
桐蔭を倒した横浜が1コケってのもほんと均衡状態って感じだよな。
そりゃどこも対策はしてきたんだろうけど
今年はローカル大会もなくいきなり実戦だったから、強豪でも苦戦した訳だ
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 11:05:58.61ID:mvx2huYW0
てかみんな九学富永のこと忘れてるの草
たまたま全中3位になったくらいで勘違いして九学行くからレギュラー外に・・・言わんこっちゃない
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 11:12:44.87ID:5xrWk/zq0
YouTubeで 末永 松尾 で検索したら試合発見
全国道場大会の準決勝で九好会と東松館のお互い大将でやってる
やっぱ二人は良いな 好みはあるかと思うが
オマケで鮫島と島原の小山もみれた!小山も強い!
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 12:18:04.19ID:f2cv9AVz0
>>835
たまたま全中3位
すげーやん。
君はたまたま村3位くらいの実力?
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 12:57:30.31ID:sFTnHk7X0
>>822
サンクス。そっちの橋本か。
いば少の橋本って親父も桐蔭学園だったよな?

そういや下館の熊木は、親父が桐蔭学園だったこともあり、桐蔭に行くかと思いきや葵陵行ったんだね。
0839名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 13:00:31.69ID:mvx2huYW0
>>837
はいはいすごいすごい
それがラッキーパンチだったのか、実力で3位に入ったのか、勘違いせず身の程を知ることって大切なんだよ
お前には分からんと思うが
0840名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 13:05:10.27ID:YKfoZXO40
監督がいば少だからじゃない?
0841名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 13:58:02.75ID:eSr1ttww0
態度で言えば、東松館→佐日→中大の吉田が思い浮かぶ。相打ちに負けると毎回同じ態度取ってた気がする
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 14:28:44.74ID:6Rh6irqj0
引き技は無くなってもそのうち上手くアジャストできそうだね
今は生徒たちが打つところが分かってなくて戸惑ってる感じ
指導者がキチンと正剣教えてくれば試合がもっと面白くなると思うよ
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 14:36:41.36ID:f2cv9AVz0
>>839
ダサい笑
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 14:49:16.97ID:mvx2huYW0
>>843
お前ダサすぎ
消えろ
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 14:54:17.58ID:h8KLnkcb0
藤堂が久田松ぽいと思わせるのは派手に勝利して期待値が上がりまくったと思ったら割と簡単に2本取られて負ける感じとかも似てるんだよなぁ。
もちろん太々しさからくる悪童ぽさも似てる。
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 15:44:37.46ID:XQognBNY0
今のルール、正直末永がやったような剣道が一番あってるのかどうかは良く分からんのだよな。
優勝した桐蔭が九学風な感じになってたし。
0847名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 16:02:40.21ID:E/K9IoXZ0
みんながみんな末永みたいな剣道出来るわけじゃないからな
あれは恵まれた体格とか打ち勘の良さとかがないと
まぁ一つ言えるのは自分から飛び込めないと新ルールではキツいね
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 16:43:43.34ID:NTDljMTb0
【186掲示板を私が開設しました。元祖開祖掲示板創始者。】

おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?
おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?

おっとわっとたいたいたいぴんポ?
おっとわっとたいたいたいぴんポ?
おっとわっとたいたいたいぴんポ?

おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?
おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?

おっとわっとたいたいたいぴんポ?
おっとわっとたいたいたいぴんポ?
おっとわっとたいたいたいぴんポ?
おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?
おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?

おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?
おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?

おっとわっとぽいぴんぽいぴんポ?
おっとわっとぽいぺんぽいぴんポ?
今、令和。カレーです。
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 21:42:07.58ID:NTDljMTb0
確かに、確かに今まで私は剣において敵無しと言われていた時代もありました。

信濃の小天狗、千曲川の河童、長野の流星、、、、等々、、、

確かにこの道において、最強を唱われていた時代もありがとうました。

今、令和、、、

若人に、剣の道を伝達すべく邁進していく所存です、、、













剣神学会
おちゃめ代表
ちょっぴり憂鬱なオセンチメンタルジャーニー
彦星七段天使先生彦星ちえり地獄天使先生ちえり地獄天使あつこ天使剣士令和宮本彦星武蔵
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 21:42:07.59ID:NTDljMTb0
確かに、確かに今まで私は剣において敵無しと言われていた時代もありました。

信濃の小天狗、千曲川の河童、長野の流星、、、、等々、、、

確かにこの道において、最強を唱われていた時代もありがとうました。

今、令和、、、

若人に、剣の道を伝達すべく邁進していく所存です、、、













剣神学会
おちゃめ代表
ちょっぴり憂鬱なオセンチメンタルジャーニー
彦星七段天使先生彦星ちえり地獄天使先生ちえり地獄天使あつこ天使剣士令和宮本彦星武蔵
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 21:42:07.81ID:NTDljMTb0
確かに、確かに今まで私は剣において敵無しと言われていた時代もありました。

信濃の小天狗、千曲川の河童、長野の流星、、、、等々、、、

確かにこの道において、最強を唱われていた時代もありがとうました。

今、令和、、、

若人に、剣の道を伝達すべく邁進していく所存です、、、













剣神学会
おちゃめ代表
ちょっぴり憂鬱なオセンチメンタルジャーニー
彦星七段天使先生彦星ちえり地獄天使先生ちえり地獄天使あつこ天使剣士令和宮本彦星武蔵
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 23:17:06.73ID:D7cQ5duR0
桐蔭は随分剣風が変わったんだね
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/29(月) 23:55:56.09ID:05I4c8Um0
明豊剣道部は甲子園準決勝応援に行ってやれよ!
0855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/30(火) 00:22:35.14ID:md7+qlnO0
>>829
8時20分wその後の竹刀引きずりまでがワンセットだな
葵陵の宮本は取っても取られても竹刀両手で持って、トテトテ歩いてたのが和んだ。
0856名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/30(火) 00:24:29.13ID:KHGQTUzv0
長谷川は門間みたいに個人戦に回されるかな、
米田監督の性格からして今回の負けで責任を感じてそうだし、
レギュラーに入れる場所はないけど完全にさよならは出来なさそう。
末永は大将だけに全集中、山野は団体個人両方頑張る
0857名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/30(火) 07:34:29.25ID:0pxIDi8U0
>>842
なんで普通に調整って言わないの?笑
0858名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/30(火) 08:25:46.17ID:vKXunEsU0
九州の中学は、九学中、神埼中、須恵中の3強やな。
0859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/30(火) 08:39:24.16ID:E8yzYxWW0
>>857
やめたれwwww横文字使いたいお年頃ww
0860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/30(火) 08:56:24.73ID:mdePuC8Q0
【髪型命君、高鍋先輩の背中を追って、、、近日公開彦星ちえりんな。】

稀に見る誉、、、

佐久市の策士、、、

無限に湧き出る湯水の如く、、、

毒にも薬にもならぬ駄菓子如きを斬る、、、

押さば押し、引かば引き、、、

命を教わる、ありがとうMONONOHU彦星、、

いかなる時も一つの太刀にMONONOHUね?

心はいつも、きよきよしく、、、

織姫ガールズおせんちかなこんにちは?

ちょっぴりあるよねオチャメよね?

時には好奇心を全面におちゃめMONONOHU


本家MONONOHU
小海町の小天狗
きよきよしい心
MONONOHU彦星七段天使先生MONONOHU
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況