ん〜
伝統派やフルコンが空手の主流だから妄想幻想が入り込む余地なかったよね
試合が主流だから格闘技みたいに現実的
本当の分解や一撃必殺の当破が広まるにつれてオタク要素が入ってきた

他には空手やっていても歴史に興味がある奴なんてほとんどいない
なので昔からある武術がいい加減なもんだったなんて思いもしない
「本当の空手」とそれなりの人に言われると「そうなんだ」って信じちゃったり

取り留めのない話だが、「本当の空手」を信じてるのってこういう背景なんだろうなって

実際に山城さんみたいな人が実際に自由組手やって公表すると
幻想も消えるだろうが