30年くらい前かな? 
「裏当て」とか「本当の空手の突きは帯が横に揺れるんじゃなく縦に揺れる」とか聞いたのは
(裏当てって本土武術用語だったっけ?)
当時は神秘的な技なので習得が難しく、ちゃんと伝承されなかったらフルコンや寸止めが
出来てしまっんだ、と思ってたわ
だからうちの流派には本物の技術が伝わってないんだと
そんなもんは最初からなかったからフルコンや寸止めが出来たんだ事やったんや
逆 逆ぅってかw
まぁそれが真実でも今でも空手は好きだしそれでええんちゃう