X



トップページ武道
1002コメント461KB

少林寺拳法スレ01

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 18:41:00.76ID:Beqvg4f/0
力愛不ニ
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 21:06:28.33ID:bjsZQsPr0
これも同じ原理。
当てない空手、伝統空手でも、急所や倒し方を研究している。
よい子のみんなは、こういうグッドなYouTube をチャンネル登録だな。
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 21:09:00.18ID:/sPzZ1ra0
「詳しくもなく、確認もせず、自分で調べもしないのに自信満々に間違った情報を語れる人」が7年半総理大臣だったと思うと結構な恐怖じゃないですか?
0414名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 21:10:03.69ID:kzFznUem0
安倍以降の政治が何をやったかと言えば、言葉というものをグチャグチャにして、コミュニケーションと議論の道具から、単に相手をけむに巻くための道具に変えた。これによって一時的には追及をかわせるかも知れないが、政治はおろか社会全体の言葉に対する信頼が失墜していく。
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 21:16:05.94ID:bjsZQsPr0
アドレス張り忘れてた失礼

https://youtu.be/ZiIvYelrg28

ただし、普段から単独基本や当てる練習やりこんでないと、これをコピーできないよ。
優れて法形やらせたがる少林寺幹部の否定する単独基本やサンドバックにこそ、名人への道がある。
相対練習は当然だいぞじだよ、ただし、切れのある動きができるもの同士だからこそ効果がある。
本当の組み手主体とはこれ!
ヘロヘロキックを百万年受け合っても、ヤンキーのケンカキックに押されるよ。
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 21:16:40.49ID:NhPByPfF0
>>410
内容の是非に触れる気はないけど、プロ武道家って何?
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 21:18:23.10ID:bjsZQsPr0
優れて法形やらせたがる少林寺幹部→
単独基本否定ですぐ法形やらせたがる少林寺幹部
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 21:18:40.10ID:/6Xg0dgw0
>>407

どっちでも良いけど年齢的に競技大会知らんかもと考えて。 尋ねられて聞いてどうしたいとか、面倒くさい人ですねえ 俺は彼我の実力差を感じたと書いただけの話。

それを盲信して願望と現実の区別も付いていないとか、言ってるから貴方ならどんな人と土の様な乱捕りやられてどの様に感じたのか興味があって聞いたんだけど。それだけだよ。
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 21:19:34.45ID:Yhqqv8vc0
日本は法律を作る側である政治家が法を守らなくても司法に追及されなくなった。最高法規である憲法を守らなくなった。さらに自分たちが守らず、自分たちの権力を縛り、主権者である国民を守るための憲法を自分たちの都合の良いように書き換えようとしている。法治国家であることをやめようとしている。

嘘をつく政治家、誤魔化す政治家、私腹を肥やすことだけに精を出す政治家は世界中にいるだろう。けれど法治国家なら法律を犯せば誰であれ法の前に平等に裁かれるはず。その基本が日本では壊れている。それだけでなく本来は権力を監視し、問題を批判する役割であるはずの報道も機能しないことが絶望的。
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 21:20:50.37ID:/6Xg0dgw0
>>416

>内容の是非に触れる気はないけど、プロ武道家って何?

空手を生業にして飯食おうとしようとしてる人達
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 21:22:30.91ID:bjsZQsPr0
>>409
彼らの理論は自分を変えて強くなる理論でなく、今のまま変わらず、強くなった気になるための理論だから。
もっということと、会員の護身ではなく、組織の現状の護身だから。
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 21:23:54.55ID:NhPByPfF0
>>418
つまり、別と分けてたけど、
自分は道院長との自由乱捕りの話をして、人には競技大会の話をしてもらおうとしたの?
え、明らかに同じ土俵じゃないよね
なんで?
年齢の話どっか出たかな?
あなたの話は聞けば聞くほど不思議な点が出てきますね

こちらに聞く動機を聞いたんだけどね
土の様な乱捕りってなに?
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 21:26:10.32ID:NhPByPfF0
>>420
怖い怖い
405には空手を生業にしてなんて書いてないのに後付け設定してる
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 21:29:13.78ID:NhPByPfF0
>>421
キツイ言い方だけど、一理あるよね
他流はこうと平気で断定しちゃうけど、よくよく聞くと急に経験者アピールする割に知らなかったりする
0425名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 21:34:37.50ID:bjsZQsPr0
少林寺はすぐ、腰入ってないとか
肩が入ってないとか見た目ばかり言うけど、本当に大事な物は別にある。
今の演武の大会では評価されない動きの中に名人への道があったりする。
演武の成績が悪いのがいいという訳でもないけど。(笑)

https://youtu.be/DeXu0hqpTG0
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 21:35:54.44ID:/6Xg0dgw0
>>422

>土の様な乱捕りってなに?   どのような乱捕りですよ 打ち間違い

あと、難癖付けて絡むのはやめてね 貴方は人にはケチつけたいけど自分が似たこと聞かれると言いたくないんだよね。
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 21:38:18.80ID:NhPByPfF0
>>426
土の様な乱捕りはいいとして競技大会と身内の乱捕りじゃ全然別物だと思うけど、あなたの中では一緒なの?

難癖って、あなたの底が浅いって指摘しただけだけどね
やってるアピールするわりに
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 21:42:50.24ID:bjsZQsPr0
いまは、高い本やDVD買わなくても、YouTube やネットにいろんな映像や理論がある。
やらないと身につかないけど、本物は何かを見る目はこえてくる。
武道だろうが宗教だろうが、マスコミだろうが、日教組だろうが、組織の洗脳が通用する時代では無くなったね。
だからこそ、少林寺も現状維持ではむしろ退化。
映像会社にヨイショッとされてる喜んてる場合ではない。
DVD売るためは、素晴らしい技術ですと宣伝するわ。
0429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 21:51:36.77ID:/6Xg0dgw0
>>427

>土の様な乱捕りはいいとして競技大会と身内の乱捕りじゃ全然別物だと思うけど、あなたの中では一緒なの?


聞かれたのに道院長との乱捕りが含まれてたから答えた。自分は両方体験したし、あなたの指摘できる底の深い体験話はまだですか?  

競技大会でも道院長との剛法自由乱捕りの体験で感じたことのどっちでも良いですよ。
0430名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 21:58:05.91ID:NhPByPfF0
>>428
そりゃリップサービスはあるよね
商売だもの
0431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 22:00:30.22ID:NhPByPfF0
>>429
日本語不自由ですか??
指摘できる底の深い体験話ってなんですか?

えっ、競技大会か道院長との剛法自由乱捕り限定ですか?
400と全然違う話になってますが?
0432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 22:09:02.55ID:/6Xg0dgw0
>>431

どっちでも良いですよ。 剛法自由乱捕り競技大会でも道院長との剛法自由乱捕りの体験で感じたことのあなたが他人の体験を底が浅いと言えるのとは違う底の深い体験話はまだですか?
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 22:15:06.29ID:NhPByPfF0
>>432
え、どっちかじゃないといけないんですか?
後から出てきた設定ですね

ちなみに、勘違いしてるみたいですが、底が浅いのはあなたであって、体験話に底の浅い深いは言ってませんよ
怖い人だな
0434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 22:21:30.62ID:Fld7XOMs0
>>421

ほんそれ
道場の門を叩くのは自分が成長したいからなのに、「こーきたら目打ちでOK」とか頭の中で考えて、
証明は絶対避けてるようじゃ、ほんの少し身体動かして後は実戦をくっちゃべってる格闘技サークルだよね

>>423

望めば他人の文章でも見えない文字が浮かび上がってくるんでしょ
プロ市民と同じ怖さがあるね
0435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 22:27:17.31ID:bjsZQsPr0
>>385
試合だと、つもり無くても当たることもあるよね。
0436名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 22:29:05.65ID:/6Xg0dgw0
>>433

毎日朝早くから少林寺拳法や開祖に粘着して罵る。434はプロ市民と同じ怖さがあるね
0437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 22:33:43.12ID:NhPByPfF0
>>436
さすがに後付け設定するあなたほど怖くないよ
毎日か知らないし
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 22:36:01.84ID:NhPByPfF0
>>434
乱捕りしない理由探しになってるだけ
周りがそうしているからそうだと思う

ある種自然な心理だけど、環境が重要である事になるし、才能関係なく、当たり前に乱捕りできる練習体系が大事な事がよくわかる
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 22:40:50.83ID:/6Xg0dgw0
>>433

底の深い人の体験は聞かれても言わないけど、他人は評価できるんかなあ。 まあ、俺は底が浅いし、あなたは底の深い人なんだよね。
0440名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 22:47:26.95ID:Fld7XOMs0
>>436

IDを4つ以上も持ってて

> 936の粘着かまってクンが自分の書いた我と我が身のことを紹介してる自分で考えたIQの低さが滲み出たいつもの発作的同じ繰り返しのゴキブリ文章を始める

みたいな日本語もどきを書いても平気なプロ市民が何か言ってますねえ
あと、こんなことも書いてたよなお前


661 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2019/01/07(月) 01:55:16.50 ID:+qlY7tBD0 [1/3]
他の国には日本簿の意味に対応できうる言葉が無かったので対シナ王朝には
天皇、西欧に対してはエンペラーで解釈理解してもらうしかないんだよ。

個人的にはと言うか歴史的には対外的じゃなく日本国内で民草一般民衆は天皇
陛下とかはずっと呼ばなかったと思うよ。 京におられる皆が護る 天子様 だよ。

662 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2019/01/07(月) 01:56:22.55 ID:+qlY7tBD0 [2/3]
訂正  日本語の意味に対応できうる言葉
0441名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 22:53:11.44ID:/6Xg0dgw0
>>440

何年も前から毎日少林寺スレに粘着しては少林寺拳法や開祖を罵ってる粘着かまってちゃんブーがお前ですよね。
0442名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 23:20:36.47ID:NhPByPfF0
>>439
日本語不自由ですか?
> 底の深い人の体験は聞かれても言わないけど、他人は評価できるんかなあ。

そりゃできるできないで言うならできますよ
言わないだけなんだから
0443名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 23:29:21.70ID:8+rolpHf0
安倍前首相は今年に入ってからも「ホテル側から明細書は発行されていない」と予算委員会で断言していた。それが「明細書がないとは1度も言っていない」と、昨日の議運で性懲りもなく虚偽答弁を繰り返した。しかし、証人喚問ではないので罰せられない。憲政史において、ここまでの汚点はない。
0444名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 23:30:11.59ID:Fld7XOMs0
>>441
誰と会話しても日本語不自由と言われ、技術論が浅いと言われる安定のプロ市民乙


> 936の粘着かまってクンが自分の書いた我と我が身のことを紹介してる自分で考えたIQの低さが滲み出たいつもの発作的同じ繰り返しのゴキブリ文章を始める

↑何言ってんのコレ?
0445名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 23:31:08.29ID:jSQO9JDg0
菅首相は安倍前首相のみごとな劣化コピーだし、加藤官房長官は菅前官房長官のみごとな劣化コピーだよね。後継者を育てるなんてことをまったく考えず、下の者を傅かせることばかりを考えているリーダーが続くと、劣化コピーの劣化コピーが果てしなく続いてゆくだけなんだよね。これは会社などもそう。
0446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 23:32:27.12ID:sLtRtuJZ0
支援者大量に饗応して嘘を国会で118回つき続け、議員辞職もしない前首相のお厚い面の皮見てると、支持者にお線香持参してお供えしたことが公職選挙法に引っかかり書類送検→議員辞職した小野寺五典さんが聖人に見えてくる。というか比較すれば議員辞職マストは明らかですよね?
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 00:28:12.66ID:HeU6vcrm0
>>444

>↑何言ってんのコレ?

気にすんなよ。 粘着かまってちゃんブーのお前が先に書いてる自分紹介文をつなぎ合わせてるだけだから。
0448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 00:58:14.61ID:HeU6vcrm0
>>442

>そりゃできるできないで言うならできますよ



言わないだけとか言ってるけど。そうだね。俺もできるよね、自分で言ったことへのこれが君への評価だよ。 

やったこともなくしたり顔で他流を知ったかぶりするおまえが一番滑稽  だよね。

凄いですアピールして逆にすごくないってことを暴露してる 盲信して願望と現実の区別も付いていない  のはお前さんですね。

他流はこうと平気で断定しちゃうけど、よくよく聞くと急に経験者アピールする割に知らなかったりする のもお前さん。 
0449名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 01:36:21.07ID:HeU6vcrm0
>>405

>壊せないけどどうしても壊したいから、普段やってる武道捨てて集団で鉄パイプフルスイングにしたんだろ勘違い野郎w
一方の空手団体は壊せるから自分の手足と、普段やってる武道で戦った訳だ

一方の空手団体は自分の手足で戦った訳だ、とか書いてるけどやくざの親分と義兄弟の関係ある人の所に抗議に行ったと。 学連の誰と空手団体の誰が普段やってる武道で戦ったんすかね?

一方の空手団体は自分の手足でも戦ってはないし、そもそも学生達が空手団体の長のやってた事で怒ってもめただけだろが。 粘着かまってちゃんブーは悪意の印象操作ばっかすんなよ。
0450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 09:04:52.05ID:oTnUQc1W0
板垣恵介の格闘士烈伝で
「俺の自衛隊自衛隊時代の知人で柔道の手練でありながら100メートルを10秒で走る化け物みたいな奴がいたんだ。そいつが宗道臣のボディガードに何をされたか分からないうちに倒されたって言うんだ。
そのボディガードに某有名空手団体の人達がこっぴどく痛めつけられたという話もある」という記述あり。

ちなみにその空手との抗争の時にあちらのボスに、俺と立ち会えと乗り込んだのは、関東のS先生でこれまたボディガードだが同一人物かどうかは不明。
ボディガード隊と言われる白蓮隊だって10人位いたというから
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 09:19:34.02ID:tYp7S7RD0
>>449
450に誰と誰なのか突っ込まないのか?
都合の良い話について行動を変えるからダブスタと言われるんだよリンジは

>そもそも学生達が空手団体の長のやってた事で怒ってもめただけだろが。

もめた理由なんて論点になってたか?
相手が書いてもないこと突然言い出すから、後付け設定されると面倒臭いと
言われるんだよお前は

あと

> 936の粘着かまってクンが自分の書いた我と我が身のことを紹介してる自分で考えたIQの低さが滲み出たいつもの発作的同じ繰り返しのゴキブリ文章を始める

↑コレ何言ってんのプロ市民さん?


>>450

板垣氏はリンジもやってたから内部の与太話は一通り吹き込まれてるだろよw
0452名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 11:22:37.48ID:e4chmds10
S先生は強い。俺の先生は乱捕全盛時代の拳士で何度か道場破り倒したり滅茶苦茶強かったが、その先生でさえS先生との乱捕では蹴りで身体が浮かされたと言ってからな
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 11:24:36.19ID:0SD501OG0
>>452
え、道場破りを倒したのを見たの?
どんなだったんだ?
0454名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 12:33:25.20ID:UxinCS/h0
451の粘着かまってちゃんブーが今日も朝から自分の妄想話>>405を論点とか言いながら粘着。プロ市民さん?
0455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 12:36:14.25ID:e4chmds10
剛三と同じだよ。相手が『やる』と言ったときにはもう5、6発攻撃してるからな
0456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 13:03:24.41ID:zoLDhDcU0
昔の誰それは強かったって、言ってもしょうが無い。
いまの現状、そして、将来こそ大事。
0457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 13:04:59.61ID:UxinCS/h0
>剛三と同じだよ。

渋川剛気って生きてない人のこと?
0458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 13:14:27.44ID:tYp7S7RD0
>>454
はは、ダブスタ指摘されても結局ダンマリか
だからまともな会話にならないと相手にされないんだよリンジは

そのボディガードとやらが身内では強い方の人か知らんが、外部に通用したかどうかは全部
内輪向けの与太話じゃねえかw

某空手団体とは、党首同士の決闘から逃亡して、3対3の果し合いからも逃亡したんだから、
武道家同士の勝負をすれば結果は見えてたんだよ

だから武道の対決はとことん避けて、鉄パイプ持って集まった事件だって誰もが知ってる話


あと

> 936の粘着かまってクンが自分の書いた我と我が身のことを紹介してる自分で考えたIQの低さが滲み出たいつもの発作的同じ繰り返しのゴキブリ文章を始める

↑コレ何言ってんのプロ市民さん?
0459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 13:24:54.38ID:e4chmds10
剛三さんも俺の先生もS先生も皆死んださ
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 13:25:14.13ID:tYp7S7RD0
>>457
本やマンガや聞いた話を、実際に見た話と同列に語れてはじめて一端の少林寺拳士なのです
0461名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 13:43:10.26ID:UxinCS/h0
自流名や体験はヘタレて言えんけども本やマンガや聞いた話を、時系列を無視して同列に語れてはじめて粘着かまってちゃんブーなのです  451
0462名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 13:47:52.75ID:tYp7S7RD0
>>461
反論不能で、もう負け惜しみしか出なくなった模様w
所詮格闘技サークルだったな
0463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 13:59:37.81ID:UxinCS/h0
>武道家同士の勝負をすれば結果は見えてたんだよ

粘着かまってちゃんブーは仮定の話ばっかだね そして一方の空手団体は自分の手足で戦った訳だとか言って噓与太話を言う
0464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 14:05:15.81ID:tYp7S7RD0
>>463
>>剛三と同じだよ。
>渋川剛気って生きてない人のこと?

本とかマンガで実戦を語り合うだけの格闘サークル乙
0465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 14:12:02.41ID:UxinCS/h0
>反論不能で、もう負け惜しみしか出なくなった模様w 
 所詮格闘技サークルだったな

粘着かまってちゃんブーの与太話に反論不能でもう負け惜しみしか出なくなったとか。451
お前の自流名や体験の話ならお前の話しにも少しは信憑性も出て来るのにな。
所詮少林寺拳法や開祖を罵りたいだけの格闘技オタクだったな  
0466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 14:17:51.57ID:UxinCS/h0
>本とかマンガで実戦を語り合うだけの格闘サークル乙

自分のやって来た実戦とか言ってることは語れない粘着かまってちゃんブーの自分紹介乙 
0467名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 14:24:05.75ID:tYp7S7RD0
>>463
>>剛三と同じだよ。
>渋川剛気って生きてない人のこと?

生きてない人も存在してない人ももはや区別がつかないリンジ
0468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 17:06:26.18ID:0SD501OG0
どんどんボロが出てるけど、いつもの言論封殺おじさんが乱捕りアピールしてんな
0469名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 17:21:53.97ID:zoLDhDcU0
みんな、少林寺はお教え大事、誰それが強いとかどうでもいい。
そこで、やってもいない従軍慰安婦強制連行や南京大虐殺について日本軍批判したり南京大虐殺記念館行かせた由貴さんや少林寺の重鎮先生に、ウイグルの虐殺や香港の弾圧、チベットの虐殺について語って貰おう。
あの人たちは人権第一の人達だから、組織揚げて対策立ててくれると思うよ。
本部の人は、中野先生は技術屋だと批判してたしな。

在日ウイグル人、中国の迫害「日本の皆さんが声を」 埼玉で街頭活動
https://article.auone.jp/detail/1/2/3/10_3_r_20210306_1615018471464264

https://youtu.be/YYljYQezgKk
0470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 17:22:23.41ID:yley1whC0
デジタル化の遅れは、誰か呼んできて技術的にホイと解決できるとでも思っているのだろうか。責任を明確にせずあいまいで記録を残さない姑息な意思決定プロセスから変えないと。海外の優秀な専門家を呼んできても、公文書を改ざんするような日本の環境に窒息死するだけ。
0471名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 17:24:05.51ID:zoLDhDcU0
みんな、少林寺はお教え大事、誰それが強いとかどうでもいい。
そこで、やってもいない従軍慰安婦強制連行や南京大虐殺について日本軍批判したり南京大虐殺記念館行かせた由貴さんや少林寺の重鎮先生に、ウイグルの虐殺や香港の弾圧、チベットの虐殺について語って貰おう。
あの人たちは人権第一の人達だから、組織揚げて対策立ててくれると思うよ。
本部の人は、中野先生は技術屋だと批判してたしな。

在日ウイグル人、中国の迫害「日本の皆さんが声を」 埼玉で街頭活動
https://article.auone.jp/detail/1/2/3/10_3_r_20210306_1615018471464264

https://youtu.be/YYljYQezgKk
0472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 17:24:31.58ID:JHaJeL+G0
戦時中は「お国のため」だったのが今は「経済のため」になった。
0473名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 17:26:16.59ID:EGpGOimT0
トリアージは大規模災害時等の場合、やむを得ずするものであって、雨ガッパだイソジンだ大阪モデルだとろくな対策をせず、都構想の狂乱に明け暮れたクズが偉そうに市民に押し付ける命の選別とはまったく違うものだ。
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 17:30:21.53ID:zoLDhDcU0
金剛禅の教えを守ると言うことは、社会や会社で正義を実行しようとすること。
すると、時代劇や、ドラマの見れば分かるとおり、教われたり脅されたりすることもある。
自殺に見せかけて殺されたとの噂のある事もある。
それに対して教えをまもるためには、やはり強さは必要。
己惚れでない自信という奴だ。
普通に生活していてれば強さなんか必要のないという連中は、金剛禅の教えを守って平和を守る真の勇者となるべく生活していて無いのでは?
0475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 17:35:37.73ID:zoLDhDcU0
まあ、少林寺がウイグルのために何もせず、どっかの、中国に理恵供与して貰った売国大統領みたいに「文化の違い」とかのたまうのなら、普段言ってたことはうそになるね。
せっかく中国どパイプあるし。
そのパイプは中国共産党の言いつけに従って行動するとかのためでは無いだろうし。
ウイグルにスルーなら、単なる武道のほうがまだマシだ。
0476名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 17:39:58.68ID:tYp7S7RD0
特定野党みたく都市伝説で文句を言い続けるだけじゃ何の人づくり国づくりにもならんだろ
何一つ正義も実行できてない

それで真の勇者になった気分とか厨二かw
0477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 18:56:11.60ID:zoLDhDcU0
特定野党は中国共産党の手下だから、南京大虐殺肯定、ウイグル虐殺はスルーだけど。
0478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 19:02:34.61ID:tYp7S7RD0
主張内容じゃなくて文句で満足してる行動自体を言われてるのがわからんらしいw
ま、頭悪いのも同じってことだな
0479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 19:51:22.21ID:wDjX+bjw0
知らないもの知らない、餅は餅屋と割り切れたら視野も広くなるんだろううがな
0480名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 20:02:07.21ID:bnDFKee/0
菅政権のコロナ対策を見ていると、75年前になぜ戦争に負けたかよくわかる。オリンピック開催が国体護持と本土決戦、ワクチン開発が神風、竹槍戦術に代わってマスクしながらご飯を食べる方法を開発。主観的願望を現実と思い込み、精神主義で問題解決ができると錯覚する。それを批判する者は非国民
0481名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 20:03:04.29ID:tYp7S7RD0
人づくりを掲げてる団体がむしろ精神的に未熟というのは皮肉だわね

さらに言えば未熟である自覚がないし、あれやこれやへの執着も捨てられない
根拠ない万能感だけ抱えた子供のよう
0482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 20:03:41.90ID:mScRD4Eo0
冷笑ぶって問題の根っこから目を逸らすような態度は、何か問題のある言説を見つけた時に、それを批判すること自体をバカにするものである。こういった糞味噌テクニックは、相対主義をはき違えており、社会問題の解決を妨害するだけの悪弊しかないだろう。
0483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 20:05:30.10ID:wznVuqqm0
ゲシュタポや特高警察がいなくとも、憲法を改正しなくても、主要マスコミさえ抱き抱えれば「緩やかな独裁政治」が可能になる、ということを我が国は示している。マスコミ操作によって与党政治家の悪事もうやむやに。
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 20:19:25.97ID:LscYRdbJ0
>>474
団体内での正義を実行してから言えば?
世襲制を否定して、修行してない人が修行してる人に説法するのをやめさせたり。
0485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 20:24:14.98ID:0SD501OG0
>>481
根拠のない万能感は競技のない武道で起きやすい
0486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 20:44:00.21ID:tYp7S7RD0
社会を知らない子供と同じだからね

子供が上から教えられるような相手も子供に限定されるよね
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 21:10:31.50ID:LscYRdbJ0
人づくりは教育者、国造りは政治家の仕事。餅は餅屋。
0488名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 21:20:20.61ID:tYp7S7RD0
教育者兼、政治家兼、餅屋兼、武道家という万能感に囚われてるんでしょ

やってることは寝ながら「こうきたら目打ちで対処完了」「今の政権はけしからん」とか書くだけなんだから、何のスキルも無くできることしかやってないんだけどw
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 21:21:57.68ID:wDjX+bjw0
>>486
高段者ならなんでもできるとか本気で思うのかな
クロオビでやってたロー対策とか、ローを知らないいい証拠なのに
0490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 21:38:23.88ID:tYp7S7RD0
社会の現実は、子供部屋から出ない限り知らずに済むから無敵なんでしょ
0491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 21:57:12.63ID:zoLDhDcU0
>>489
ローキック蹴ると意思表示してフェイントタイミングずらしも何もない単純ローキックには有効ですよ。
(笑)
0492名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 22:02:34.37ID:YXxm5ClP0
>>484
そこまでいうなら世襲制のメリットデメリット、貴方の言葉でかけるの?
0493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 22:06:38.19ID:YXxm5ClP0
>>487
あほやなー。そんなの言ってたら少林寺だけでなく宗教の存在意義すべてを敵にまわすで。人間って複雑な生き物やからな
0494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 22:07:15.96ID:tYp7S7RD0
真の勇者として何の正義を実行するのかを先に書いてから言えや
0495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 22:10:00.45ID:0SD501OG0
>>491
それで通じた=ロー全般わかると勘違いしちゃうのが…
キャッチボールしたから野球経験者だくらいの話
0496名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 22:10:45.57ID:0SD501OG0
>>492
>>493
出た論点逸らしの言論封殺おじさん
0497名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 22:19:46.59ID:tYp7S7RD0
例によって封殺できてないし、こいつのやりたいことは何一つ複雑じゃないけどねw
0498名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 22:25:34.33ID:Y53iVrXQ0
・携帯電話料金とコロナ禍は関係ない
・家計を助けるなら国がやるべき施策はもっとある(というかなぜ大手携帯電話会社がそれをやる義務が?)
・国が価格を決めるような言動が本質的におかしい
・競争をむしろ破壊する施策であり、禍根を残す

なかなかパーフェクトにダメな大臣コメント。
0499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 22:27:12.99ID:9TJc6/QP0
わざと嘘をついてまでPCR検査をさせなかったこと。
そして今なお、わざと感染させてること。
明確な意思・意図があって政府は行なっている、と僕は考える。そこには年金減らしや医療費削減等も含まれていると僕も思う。
0500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 23:30:48.11ID:zoLDhDcU0
佐川先生の技は、後半の合気中心より、前半の実用中心の技の方が護身的。
少林寺の柔法も、取られた瞬間にこのようにサイドに移動すべき。
だげきに関しても。
相手を投げる投げないとかより、まず相手の射線にいないこと。
合気柔術ならいたいなら、練体会か、大東館系、合気道なら岩間か塩田系。
片手でどこかつかんで何とかする場合、残りの手と頭と両足あることを忘れてはいけないを
いまの少林寺は、相手方ツバや口内物、頭突きとか想定してないような技だね。
ふわっと投げることに頭が行って、相手の両肩両腰の平行線という意味での正面に出るような捌きだし。

https://youtu.be/c_N0nqLszKU
0501名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 23:39:01.66ID:OQUdH1Me0
麻生太郎「金のないやつは結婚するな」

麻生太郎「産んだら大変とばかり言うから少子化になるんだ」

麻生太郎「老後に二千万円は貯めておけ」

麻生太郎「なんで10万やったのにてめーら使わねえんだ」



麻生太郎とは漫才師なのですか?
いいえ我が国の副総理です。
0502名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 23:47:00.91ID:zoLDhDcU0
フィジカルやら運動神経やらのない人間は、常に相手の攻撃線に対してさ30度の所にボジショニングすることを練習ね。
段位や知ってる技の数より大事。
それが出来ない高段者よりそれが出来る人の方が護身的。
相手の正面で先の先とか、相手が素手しか想定してない愚か者の拳。
そのポジショニングのためには膝の抜き、そしてしなやかな骨盤と肩甲骨。
タクさんのウエイブのエクササイズやるといい。
https://youtu.be/0rG-_szOXU0
https://youtube.com/playlist?list=PLErlAKy73T7fkKFDOK4R7QymuvGDJe0nT

エクササイズなかなかどこか分からないけど、とにかく肩甲骨の可動増やしてインナーマッスル強化することだね。
0503名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 23:51:08.10ID:YXxm5ClP0
>>496
あれ?答えられないのwww
0504名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/07(日) 23:53:38.74ID:YXxm5ClP0
>>500
サイドに移動とかお前が言うな。何十年も前から言われてる
0505名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/08(月) 00:02:33.97ID:J4JvRMuu0
今日も497の粘着かまってちゃんブーはプロ市民の人と同じく相手にされてないよな。

自分から率先して同じアンチとのやりとりで終わり。反応も見せないプロ市民の人の方がまだマシかも。
0506名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/08(月) 00:30:48.50ID:1C1BUdFi0
>>504
剛法法形でも演武大会でも、立会評価競技でもほとんどやってないけどね。
そして、柔法でも相手の正面に回って浮かして崩し外し。
0507名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/08(月) 00:46:52.41ID:hU1rgC9u0
>>502
大事なのは、あなたが挙げているように、具体的なメニューへの落とし込み
前から言われていると喚くことじゃなくて
0508名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/08(月) 03:50:54.77ID:El1K4nvv0
>>506
上手くなりゃ正面で崩してもいいんだよ。でもそこまでいけないうちは皆サイドに移動してる。演武大会なんてどうでもいいんだよ
0509名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/08(月) 03:59:19.17ID:J4JvRMuu0
>>500

護りの為の蹴りなんてものあるから一概にはなあ。でも言われてる相手の攻撃線に対してさ30度の所にボジショニングすることは大事ってのもわかります。

https://www.youtube.com/watch?v=q6QbN28uwnM
0510名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/08(月) 05:33:38.62ID:El1K4nvv0
大道の加藤は45度と言っていた。

まあそんな角度や基準を決めるのは大切かもしれないが、
結局相手の踏み込みの深さや間合いにもよるからあまりガチガチに決めずに臨機応変こそ大切。

少なくとも乱捕全盛の時代はそうだった
0511名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/08(月) 05:39:39.87ID:El1K4nvv0
極端な話、接近を許してしまうと角度うんぬんどころではないから咄嗟に打ち上げやブロックに頼らざるを得ない。

読めた場合はほとんど動かずに角度処理の余裕もあるけれど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況