X



トップページ武道
1002コメント329KB

ブラジリアン柔術総合スレ132

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 00:55:33.24ID:9h5mniPn0
>>29
そんなに強くない相手なら、チョークで落とすといいよ。タップしても無視して落とせばいい。落ちれば記憶曖昧になるから、「タップ間に合ってませんでしたよ?」ってすっとぼけられる。経験則上、これを2、3回繰り返すと恐怖心を植え付けれるから、大人しくなる。
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 01:10:15.64ID:1PHBhbWI0
>>69
それやると両方とも注意される
タップしないからって落とすな
早めにタップしろってね
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 01:37:02.78ID:9h5mniPn0
>>70
普通の相手には勿論しないよ笑。先生が何回か注意しても聞かない乱暴な人っているでしょ?何なら先生から暗に頼まれるから、怒られることもない。転勤で老舗道場に2つ所属していたけど、どちらの先生も同じ対応だったなぁ。面白いのは、どちらの先生もそれを「調教」と呼んでたこと笑。
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 09:56:12.00ID:P2OjuCJZ0
タップしてるのに「まだ極まってないよ」とか言ってくる奴

これはうざい
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 10:05:52.93ID:I3uNTTD50
>タップしてるのに「まだ極まってないよ」とか言ってくる奴

U松さんかな?
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 11:37:17.22ID:Lp1zuGgl0
>>69
柔術やってたはずなのにいきなりMMAガチスパー始まるぞそんなんやるとw
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 11:51:08.21ID:tpzJcv/T0
>>73
前にいた道場の代表がそれだった笑

他にもパワー系池沼を野放しにしてて
ルースターの白帯おじさんにフルパワーで向かってるのを笑いながら見てたりとか
いやー酷いジムだった
辞めてホントに正解だった笑
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 12:21:41.79ID:OdjvrfWb0
>>73
福岡の某道場だと代表がそんな感じ。
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 12:23:05.65ID:P2OjuCJZ0
>>76
みんな辞めないのかね?
そんな危ないジム
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 12:23:38.62ID:P2OjuCJZ0
>>74
そうなの?こわいなー
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 12:24:00.77ID:OdjvrfWb0
暗黒大陸九州だと県内の転勤だと移籍はできまへん。
俺ではないが県内転勤で移籍しようとしたらそこからなら通えるでしょ(片道車で2時間)って言われて移籍できなかった人いるわ。
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 12:24:46.33ID:P2OjuCJZ0
>>77
まとめな社会人だと辞めちゃうでしょ?
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 12:31:55.91ID:P4ze+1en0
>>80
素敵な道場ですね
カルペ?トラ?
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 12:32:36.64ID:Lp1zuGgl0
>>80
ヒエッ…
なんなんそこ…こっわ
片道車で2時間とか正気じゃねぇ
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 12:33:27.94ID:2DrdQ6we0
>>76
格闘技道場だと強いのが正義って雰囲気あるもんな
弱いヤツは発言権ないというか弱いのが悪いみたいな
008576
垢版 |
2021/02/24(水) 12:35:41.71ID:tpzJcv/T0
>>77
代表福岡出身だわ笑
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 13:22:19.01ID:sVmXpnEU0
>>73
あー、そういう人いるね。

前の道場で、100kgくらいの体力バカ白帯で自分より弱い相手は痛ぶるようなスパーするくせに、強い相手とやると速攻タップ。でも、タップの理由はコンタクトがずれたとか極まったことを認めようとしないの。流石に見かねた先生がモンジで手首をぶっ壊したら、先生には態度を改めたけど、他の道場生には相変わらず。なんで、落としていいか先生に確認した上、何回か落としたら流石に大人しくなったわ。まぁ、その後その人は退会したけれど笑。
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 13:30:28.96ID:sVmXpnEU0
>>75
実際、殴ってきた人もいるよ。そんときは、腕十字で逆に曲げたけど。最近は少ないけど、昔は他競技の歴を隠して腕試し感覚で道場に来る人がぼちぼちいた。だから、そういう人に痛い目を見させる光景は割と普通にあった。
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 13:45:16.03ID:Lp1zuGgl0
>>87

プロレス道場かよ
藤原組長みたいなことやってんね
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 13:54:03.83ID:9h5mniPn0
>>76
そういう人を指導するのが道場主の役割なんだけどね。前の道場主は、自分もガンガンスパーするタイプだったから、そういう人をボコボコにした後、君がやってるのはこういうことだからねって諭してたわ。
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 14:16:43.85ID:5TKb9Id60
シセロコスタみたいな「ガチスパー最高!ライトスパーやりたい?お前もう柔術やめろ」的なジムって日本にある?
009176
垢版 |
2021/02/24(水) 14:25:36.53ID:D06cUt9Q0
>>89
そういう常識的な代表のジムに入りたかった
格闘技だけでまともな社会人経験ありません、みたいな人間は駄目だね
自分がやられないと分からない馬鹿って絶対いるし
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 14:35:01.24ID:9h5mniPn0
>>88
確かに笑。でも、一昔前はそんな雰囲気が割と普通だった。今思うと所詮趣味なのだから、そこまで思わなくて良かったな〜って思うけど。ただ、格闘技、特に護身に役立つと謳っているのなら、いざとなれば相手を壊す意識は持っていて損はないと思う。
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 14:41:19.29ID:9h5mniPn0
>>91
自分がやられないと分からない馬鹿で、かつ中途半端な強さの奴がイジメのようなスパーをするのよ。

まぁ、口で言っても分からないから身体で分からせるってのが常識的かと言われれば、なんとも言えないけど笑。
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 14:41:45.25ID:o3gziDsf0
インストって、スパー相手するとこまでが仕事だと思ってるんだけど、この認識間違ってる?

お願いしようとすると、なんだかんだ理由つけて断ってくる
もちろん自分とだけじゃなく、みんなにね
そのうちみんなお願いしなくなったわ

聞いた話だと、下帯とやっても練習にならないとかコロナの危険を回避してるとかってことだけど…こっちからしたらその分も含んでの料金じゃないの、って思う
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 14:47:41.04ID:1AYI0o4y0
>>94
うちのインストラクターは会員のスパー見ながらセコンドしたいらしくてクラス中はしてくれない
クラス終わった後ならスパー付き合ってくれる
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 14:55:52.21ID:o3gziDsf0
>>95
あーそれはいいな
ちゃんと仕事してるし
しかもクラス後にもスパーとか最高すぎる
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 16:54:16.02ID:STR1u1lz0
>>60
あんまり他人のスパーにごちゃごちゃ言う奴も俺は嫌だな。
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 18:30:54.28ID:+/uMdyTe0
体重90sの白帯ですが、スパーお願いするときは同じくらいの体格の人だけを選んだ方がいいのでしょうか?
色帯の方だと体重関係ないみたいに強いですが、本心はケガするの嫌だな、と思ってらっしゃるなら申し訳ないです。
とはいいつつ、同じくらいの体格の方少ないんですよね。
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 20:00:14.65ID:CyPZxBEA0
>>98
色帯で試合に出てるようなひとならいいんじゃないですか。無差別も出るようなひとなら、喜んでやると思う。
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 20:56:15.57ID:9h5mniPn0
>>98
気にしなくて良いです。自分より大きな体格の相手と練習することで、同体格の相手にかかっていた技が、技術ではなく力に頼っていたことに気が付いたり、戦い方の幅を広げるきっかけになります。

むしろ嫌われるのは、体格差より、スパーリングでの勝ち負けに執着して、柔術の技術を使わずに荒い動きをする人です。
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 21:10:15.47ID:VXNaew3P0
うちにヘビー級のプロMMAファイターがいるけど、体格にものを言わせて荒いことしてこないし、上手いし、人当たりもいいしで普通に人気だよ
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 21:38:27.79ID:ajkylbvh0
なんでみんなもっと九州の柔術裏情報暴露しないの?
別派閥のセミナー参加禁止とか出稽古禁止とかあるでしょ!
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 21:58:53.69ID:Lp1zuGgl0
>>102
出稽古禁止は別に九州じゃなくてもあるんじゃ…
AXISはダメってきいた
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 22:13:33.64ID:5wGEMfe00
どの武道でもある話だし、嫌なら文句言ってないでさっさとやめようぜ
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 22:30:05.63ID:ajkylbvh0
>>104
あっ他の地区でも、出稽古したのがバレたら問い詰められたりセミナー参加したら先生の技術疑うのか!とか言われるの?
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 22:31:23.10ID:ajkylbvh0
>>104
いやいや僕はこそこそ続けさせてくださいり嫌ならやめろはさすが九州って感じ。先生にご意見無用だよな。
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 22:57:48.89ID:8suC1kOa0
>>98
紫より上の人だったら体重気にしなくてどんどんスパーお願いしていいよ
白と紫以上だったら体重差全く気にならないぐらいの実力の違いあるのよ
軽量級の青だと怪我のリスク含めてちょっと嫌がる人もいるかも?ぐらいよ
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/25(木) 00:34:20.17ID:NWgKmA2v0
■日本空手協会が使い込んだ「積立金1億」の行方■
使途は歯向かう会員への"圧政費用"

プレジデントオンライン編集部

公益社団法人・日本空手協会は、就労環境の改善を求める労働組合の代表を不当解雇するなど強権的な組織運営を行ってきた。
体制を堅持するために協会が費やした弁護士費用は1億円に上り、しかもその資金に職員約30人分の退職積立金を流用していたことが、プレジデントオンラインの取材で分かった――。
訴訟費用や顧問料に年間1億円
プレジデントオンライン編集部が独自に入手した日本空手協会の帳簿閲覧資料によると、2015年4月〜16年1月までに協会が弁護士事務所に支払った総額は、9058万2009円。
支払いは翌年3月まで続き、2015年度の累計は1億円を超えた。

1億円の支払先は5つの事務所で、いずれも協会の訴訟対応費や運営に関わる顧問料として協会が支出している。
ちなみに、協会の収入源は3万7000人いる会員の登録費や昇段審査料(1段につき数万円)、大会の出場料などが主で、年間3億6000万円。全収入の約3分の1が弁護士費用に消えている。

別の資料にある弁護士費用の内訳では、事務所側が請求した案件(顧問料を除く)が11件あった。
中でも、協会が職員に訴えられた2件の裁判に関する費用のほか、職員や会員との度重なるトラブルへの対応費用が際立って目立つ。
空手協会が対応に1億円も投じている裁判やトラブルとは、一体どのようなものなのか。
https://president.jp/articles/-/29481
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/25(木) 09:15:57.46ID:qE4ekuwl0
>>103
AXISは出稽古の許可確認したらNGのことが多いけど
みんな確認せずに出稽古やセミナーに参加している。
特に一部セレブ会員に関しては何も言わない。
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/25(木) 09:37:29.81ID:RTiWarSR0
出稽古は普通に禁止でOKなんだけどなぁ。
なんで出稽古ってあるの?
部活じゃないんだから。出稽古してのメリットは、何? テクニックをパクるため?
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/25(木) 09:37:54.79ID:kaLqdbza0
>>111
そのジムオリジナルのテクニックが流出する可能性あるから
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/25(木) 09:50:21.24ID:kaLqdbza0
>>112
違う環境、違う人間とスパーするといい刺激になって発見も多いから
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/25(木) 10:00:36.62ID:s41Zur+V0
>>113
世界中の強豪選手が技紹介してたりflograpplingで試合が配信されてる時代にたかが1つのジムが秘密にしたほうがいいようなテク持ってたりすんのかなぁ
昔だとダナハーシステムがそんな感じだったんだろうけどステファン・ケースティングがDDSの試合を分析して足関教則出そうとしたらいきなりダナハーも出し始めたよね
今の時代だと他が公開するより先に自分たちが考えたものとして世に出したほうがメリット多い気がする
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/25(木) 10:15:12.60ID:YWgenVLs0
そんなことしてもなあって一方で、そういう考えの人もいるだろうなあとも思うから、合った人についたらいいとしか
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/25(木) 11:38:39.35ID:W6kCi2NZ0
>>114
かっこいいこといったって結局、安く盗みたいだけでは? 地方のサークルとかならしょうがないにしても、大手ジムとか人多いし、出稽古なんて必要ない。むしろ、安易にパクるようになって強くならない。自分で考えないと。
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/25(木) 11:53:36.90ID:aYHvpNlP0
ジムにハーフガーダーが俺しかいないから
ハーフガーダー対策に近くのジムに出稽古行ってたことはあった
ラペラ上手く使う人もいないから経験積みたい
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/25(木) 12:51:56.24ID:KAFKcs4v0
次々と新しい技が生まれてるのに出稽古禁止の村社会で同じ相手としか練習できないのは辛いな
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/25(木) 17:13:46.75ID:pMtGnnuo0
出稽古禁止もそうだけど、入ってみて色々制約とかルールが多いことにビックリした。金を払ってるのに、なんとなく会員の方がみんな気を遣ってる感じ。格闘技ジムってどこもそうなんだろうか。
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/25(木) 17:19:38.39ID:SsHpx2OE0
>>117
きもっ。
死ねよ。
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/25(木) 17:48:17.77ID:uANq2IeX0
>>122
言葉使いが綺麗
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/25(木) 18:01:51.81ID:kaLqdbza0
>>124
プロレスやるのか?w
中井先生レフェリーやってないででりゃいいのに
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/25(木) 18:11:05.02ID:5ombIEyf0
>>111
技術の流出を防ぐ以外では、素性のわからない人間が入ってきてトラブルが起こるのを防ぐためっていう面もある。
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/25(木) 18:50:43.14ID:bGJn/kRI0
ボンサイ柔術って虎の穴みたいに練習厳しいのかな?
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/25(木) 18:53:49.53ID:C47H1leF0
>>121
ブラジル人の先生だったけど前にいたジムがそんな感じだったわ。
コロナで最初の緊急事態宣言の時の対応が悪かったから辞めることを決めたよ。
0130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/25(木) 19:06:56.11ID:KAFKcs4v0
>>124
こんなイベントやるから若者は柔術に向かないんだろうなぁ
オッサンと接待姉ちゃんのゴルフコンペみたいやん
0131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/25(木) 19:09:27.72ID:faeI6EzQ0
>>121
スポーツジムですら、制約は結構あるよ。
マナーとかね。格闘技はコンタクトスポーツなんだからそういった制約がないと、怪我とかの危険性が上がるからじゃないかな?
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/25(木) 19:22:05.43ID:KAFKcs4v0
>>133
主役のメインイベント
金出してるからいいけど参加するのはトホホだな
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/25(木) 19:31:23.57ID:dK59mjwx0
社会構造の問題を指摘してるのに、「主語がデカい」とか言う人、どんだけバカなの.....
0137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/25(木) 20:17:27.93ID:husDqNnT0
練習行こうかと思ったけど自分に負けて行けなかったわ・・・
自己嫌悪が酷い
0138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/25(木) 20:30:11.01ID:MxJX0C9j0
>>111
九州ではトラブル防止のためです。
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/25(木) 20:31:40.62ID:MxJX0C9j0
>>121
武道と考えるかフィットネスと考えるかの違い。
0142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/26(金) 00:22:48.66ID:Nmx/sVrk0
>>127
大賀先生vs中井先生のレジェンド対決見たかったね
このスレの住人にはたまんないカードだろ
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/26(金) 00:43:58.39ID:iwFJKPlK0
バスターなしとか非実践的だし、
クローズドから持ち上げられて十秒以内にガード解くかサブミッション極めるなかったら負けでいいと思う
0144名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/26(金) 00:47:03.23ID:iwFJKPlK0
あと、バックで立たれたときもそのままにしてたら後ろに思いっきり倒れられて死ぬから負でいいわ
0145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/26(金) 01:54:55.20ID:Z+gWyc1Q0
湯浅復帰か
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/26(金) 07:27:08.23ID:7SoFu7vx0
転勤してとある地域で柔術してるけどここはむちゃくちゃです。移籍禁止、出稽古禁止。
派閥があってでれる大会も制限されてます。
代表も他の道場を金儲け主義だとかうちは老舗。あそこが団体優勝するのは数が多いだけで弱い。とか悪口言ってます。主催する試合も会場など時期や場所も縄張り争いしています。
なんでこんなに仲悪いのか誰か教えてほしい。
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/26(金) 07:37:12.80ID:rSWv8pJv0
一本が出るまで時間無制限スパーってのを昨日試しにやったけど
練習法としていいかもしれない
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/26(金) 07:45:43.04ID:Cn/ZNsXt0
>>148
なんでいいの?詳しく教えてください。
0151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/26(金) 08:44:28.11ID:tT/1Nz210
前に出稽古に行った時、打ち込みで技の入りが自分の覚えたのと違うから、今まで教わってきた通りにやってたら、同じ帯色の相手が、間違ってるからなどと指導して来て、適当にあしらってたんだけど、さらに、打ち込みでプレッシャーが弱いだの言ってきた。
打ち込みだから敢えて形だけにして弱くやってんのにって思ったけど、我慢して、その後スパーでその技で極めてやったら凹んでた
ちょっとかわいそうだなと思ったけど

出稽古ってたまにこういう事あるのがな…
0152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/26(金) 09:45:28.00ID:3xyV9n8+0
>>145
どこ情報?
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/26(金) 09:57:41.83ID:Nmx/sVrk0
>>151
教えたがりおじさんはどこにでもいる
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/26(金) 10:01:08.11ID:fPf9p8Oj0
3月になれば練習会でコスプレおじさんの青帯レベルのハーフガードテクニックを教えてもらえるよ
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/26(金) 11:16:59.79ID:SB0KY07a0
出稽古に来た人がその場で教えてもらった形と違う技をやってた時、ほんとに分かってないのか敢えて違うやり方してるのか判断つかないからなあ。
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/26(金) 11:33:16.85ID:TLZsET1g0
>>147
それはその代表に問題がありそうw
出席してる会員さん多いの?大丈夫か?
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/26(金) 11:57:11.82ID:R7TL6Vng0
>>147
柔術では、派閥をアソシエーションと言います。普通です。
海外ジムは、移籍はしてもいいですが、白帯からです。
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/26(金) 12:16:48.27ID:TLZsET1g0
>>140
ふいたw
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/26(金) 12:29:26.15ID:kcBdBjAq0
>>150
まあ辞めることになるよね。
地方なので大会でも何度も顔を合わせるし圧力かけられてまで続けようと思わないでしょ。他の趣味を見つけるよ。
俺の知ってる話だと柔術専門のところでやっててMMAやりたくて移籍しようとした人いたけど移籍元の先生がクレーム入れて入会できなくなった人とかいるよ。
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/26(金) 12:46:21.30ID:Xg1M25V50
文句言うならみんな掛け持ちでも何でもありのパラエストラに移れよ
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/26(金) 12:48:16.17ID:R7TL6Vng0
>>162
パラエストラも地方だと何でもありじゃないよ。どこの支部かは言えないけど。他と変わらない
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/26(金) 15:23:05.78ID:Nmx/sVrk0
>>161
ヒエッ…
あたまおかC
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/26(金) 20:07:47.93ID:MfkLt8SA0
島根県の丸山知事が、わざわざ東京都が積極的疫学調査を縮小したという事実を取り上げて、唯一オリンピックの是非に正面から言及しているにも拘わらず、マスメディアは見かけの感染者数だけを強調して減ったと矮小化しつつ、最早教条主義と化したオリンピックファシズムを喧伝している。暗澹たる思い。
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/26(金) 20:10:33.41ID:OMim9UDF0
>>162
パラエストラが掛け持ちあり??
いやいやあの暗黒大陸はむしろ、、、、。って言わせんなよ。
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/27(土) 00:59:36.59ID:27Bb3ucZ0
白帯だけどパスガード辛い…
ドラゴボZのシュバババみたいな攻防で五分が過ぎていく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況