X



トップページ武道
1002コメント333KB

【異端?】修心流居合術兵法 修心館【色物?】十四

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/28(木) 02:18:00.74ID:bLL7izD30
テレビでお馴染み、居合界の異端児、町井勲氏主催の修心流居合術兵法、修心館について議論するスレです。

修心流居合術兵法 修心館
http://nihontou.jp/syuushinryuu/
町井勲オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/isaom/
町井勲Twitter
https://twitter.com/IsaoMachii

前スレ
【異端?】修心流居合術兵法 修心館【色物?】十三
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1592820585/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/05(月) 21:23:14.31ID:XLjHxtUw0
>>785
5chで言ってるだけじゃ町井以下だけど具体的にあなたはどような業を積んでて大道芸と断じてるの?
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/05(月) 22:08:42.00ID:XLjHxtUw0
>>787
武術経験者だけど業はすごいと思うよ?
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/05(月) 22:24:13.17ID:w1ekcNcA0
>>786
武術経験者でマッチーの業が凄く見える様なら
一から修行し直した方が良いぞwww
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/05(月) 22:25:12.40ID:pfn42LtQ0
じゃあ俺は武術の達人だけどマッチー全然凄いと思わないわー

って話になるから不毛な議論だな
他流試合でもやれば全て解決なのにね
まあ永遠にやらないのは分かってるけど
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/05(月) 22:28:52.42ID:XLjHxtUw0
>>789
いや、業もしっかり決まって見えるし藁束切る精度も大したもんだと思うけど
むしろ具体的にどう大したことないの?君が戦って勝ったの?単純に上位互換の遣い手でも教えてくれるの?
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/05(月) 22:29:17.59ID:XLjHxtUw0
>>790
全く意味が分からないわ
町井以下の屁理屈
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/05(月) 22:55:44.52ID:uKm1xtEL0
あんだけダメ出ししてる弟子に試合で普通に打ち込まれてる時点でレベルは低いやろ
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/05(月) 23:05:48.30ID:pMaBFf200
師範はまったく打ち込まれないと思ってんのか?漫画見過ぎだろwwwww
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/05(月) 23:16:43.63ID:pfn42LtQ0
>>792
どんだけ比較対象挙げてみたところで実際に戦って比べてみないと結局机上の空論ですよねってだけのクソほど単純な話
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/05(月) 23:30:59.89ID:XLjHxtUw0
>>795
いや体捌きで本物か偽物かくらいの実力は判別できるでしょ

勝ち負けで判断とかドラゴンボールの話してる小学生かよ笑
まさかその程度見る目もないのに叩いてんの君ら...?
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/05(月) 23:34:18.58ID:XLjHxtUw0
>>797
剣術だけど狭い世界だし身バレするから言えないよ
俺がしてるのはそんな身分バラさないと出来ないような会話のレベルじゃないと思うけど笑
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/05(月) 23:36:28.79ID:pMaBFf200
>>795
クソほど単純な話(ただのバカ)
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/05(月) 23:38:37.22ID:tVEkc+Iw0
>>798
剣術ね
それならあなたは試合経験とかはないわけだ
それであなたは、自分自身が強いってどうやって確信してるの?
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/05(月) 23:42:03.81ID:XLjHxtUw0
>>800
んなことここで口で説明できたら苦労しない
っつかその程度のこと武術やってる人なら分かってる筈だけど?笑

自分が強いとは一切思ってない言ってない笑
会話が成り立たないね君
頭も悪くて何も知らないならいちいち突っかかってこなくていいよ
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/05(月) 23:47:26.62ID:tVEkc+Iw0
>>796
見る目なんて言ったって、それが正しいかどうかなんて結局戦って判断する以外ないでしょ
勝ち負けで判断するってのは、武術や格闘技、スポーツに至るまでどこでも当たり前の話
逆に、見ただけで判断できるという根拠が分からない
それが通用するならすべての武術やらは屁理屈の上手い奴が一番強いことになる
実際に戦って勝てるか、そこに一番の価値を置くからこそ武術ってのは高度になり得たんだろうに、そこを否定してどうすんの
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/05(月) 23:49:29.96ID:pfn42LtQ0
>>796
勝ち負けで判断したがってるのは他ならぬマッチーで、俺もその実現を願ってるだけなんだけど何か問題ある?
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/05(月) 23:50:25.16ID:tVEkc+Iw0
>>802

説明会出来ない?
見れば分かるのに説明出来ないってとういう事?
結局、見て大したことない事は分かるって奴と何も変わらないじゃん

ああ、あとあなた自分が強いとは思ってないんだね
その程度の人間の言うことになんか値打ちあるの?
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/05(月) 23:56:50.70ID:XLjHxtUw0
>>803
「戦って判断」って前提がそもそも間違ってるからww
長々書いてるけどその時点でもうダメだからw
武術がそんな前提で成り立ってるってマジですか?
まあこの時点で君が何も知らない事はよく分かったw


俺はある程度判断出来る目はあるつもりだけど説明できるほど巧くはない
でもひょっとしたら君はその判断ができるって事は更に高みにいる人なんだろうし
出来ない俺に代わって動画一つでも引用して具体的にどう町井の業が成立してないか説明してよ
業が成り立ってるかどうかなんて勝ち負けには関係ないよね?業が成り立ってるって意味わかるかな??
当然出来るから俺にさっきから偉そうな事言ってるんだよね?
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/05(月) 23:58:55.14ID:lGUa3wb40
変なの湧いてきたって事はそろそろ本体が動くぞ
総員スクショの準備をせよ
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 00:01:32.77ID:TL1meg0h0
「強い奴が正しい」って唐突なドラゴンボール理論の登場に草が抑えられない
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 00:05:56.66ID:TRiHjPJO0
>>806
へ?
何でおれに説明なんて求めてんの?
俺は説明できることになんて大して価値はない、実際に勝てるんでなきゃ意味がないって主張してるよね?
その俺に説明求めるってどういう事?

で、なに、武術において戦って判断するって事が間違ってる?
じゃあ何で判断するの?

ああ、あとあなたがどういう意味で業が成り立ってるなんて言ってるかは俺には分からんね
どういう意味で言ってるの?
まさかそれも説明出来ないなんて言わないよね?
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 00:06:39.75ID:xFLtzMVh0
>>809
ふーんわかった
出来ないんだね
お疲れ
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 00:09:43.66ID:TRiHjPJO0
>>808

唐突もなにも、元々武術ってそういうもんだよ
それが間違ってるってのなら、武術の正しさを決めるのって一体なんなの?
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 00:13:58.70ID:TL1meg0h0
>>811
俺も普段は町井茶化してるけどお前は無知だわw
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 00:17:23.79ID:TRiHjPJO0
>>810
逃げんなよこらw
俺は説明なんて意味ない、実際戦って勝てばそれが正しいって意見

それに対してお前は、戦って判断なんて何も分かってない
そんなことしなくても、見て判断できるって言ったよな?
それを説明しろって話だよ
見ただけで判断できるのに説明なんてできないなんておかしな話だよ?

まあとりあえず
>>806
>業が成り立ってるかどうかなんて勝ち負けには関係ないよね?
>業が成り立ってるって意味わかるかな??

を説明してくれる?
業が成り立ってるって、どういう意味で言ってんの?
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 00:20:30.50ID:TRiHjPJO0
>>812
人を無知呼ばわりするなら、自分の知識を見せなきゃね
元々武術ってのは強い方が正しいって価値観の元に発達したもの
それが間違ってるってのなら、武術の正しさを決めるのって一体なんなの?
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 00:23:18.72ID:xFLtzMVh0
バガボンドで石舟斎が言った「でっかい熊かなにかであってもそうだね」がここまでぴったりのシチュエーション現実にあるんだな笑
まずバガボンド読んでみたら?君にぴったりの入門書だわ笑
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 00:27:40.55ID:TL1meg0h0
>>814
中学生か??
今はそれでいいぞ!将来は5chでイキってないで現実でイキれる強い人間になろうな少年
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 00:28:21.46ID:TRiHjPJO0
>>815
そこまで人を下に見てるんだったら、自分の言葉で説明くらいしな

まあとりあえず
>>806
>業が成り立ってるかどうかなんて勝ち負けには関係ないよね?
>業が成り立ってるって意味わかるかな??

からだな
業が成り立ってるって、どういう意味で言ってんの?
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 00:30:46.86ID:TRiHjPJO0
>>816
イキるってのはそうやって人を無闇に見下すお前みたいな奴の事を言うんだよ
まあ下らない煽りで逃げてないできちんと答えろ

元々武術ってのは強い方が正しいって価値観の元に発達したもの
それが間違ってるってのなら、武術の正しさを決めるのって一体なんなの?
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 00:31:22.77ID:mqULIDkW0
勝ち負け言った所で当のマッチーが屁垂れて
他流と手合わせしないじゃんwww
尻尾巻いてキャンキャン吠えてるマッチーを
実際やってる者が相手しなきゃいけないの?
マッチー追者でもやったら良い?www
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 00:33:03.58ID:TL1meg0h0
>>817
人にものを教わる態度じゃない

自分が武術を何も知らないの分かってるだろ?経験もないのもバレバレだわ
いい加減素直に認めたら?
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 00:34:13.25ID:xFLtzMVh0
>>817
さっきの会話で分からない次元の人間になんでそんな親身になってやらないといけないの...
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 00:35:07.61ID:TL1meg0h0
>>818
それお前の持論だろ?なんかソースあんの?
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 00:38:25.25ID:TRiHjPJO0
>>819
いや、その辺はマッチーが逃げた時点で終わった話
今までは勇ましげに吠えかかる実際噛みつくかもしれない猛犬かもしれないって事で皆それなりに用心してた
だが今回、一伝会がにらみ返しただけでキャンキャン鳴いて尻尾巻いて逃げ出したんで正体がバレた
事ここに至って、もう手合わせとか意味ないだろう
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 00:42:01.14ID:TRiHjPJO0
>>822

持論も何も、普通に考えて武術は勝つことを目指してるに決まってるだろう
そうしなきゃ死ぬんだから
それが間違ってるってのなら、武術の正しさってのは一体何で決まるんだ?
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 00:46:56.75ID:mqULIDkW0
試斬の実力って言っても、刀は刃物だからな
ちゃんと研いで有れば普通に斬れるもんよ。
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 00:47:21.36ID:psBhRmPT0
>>819
ほんとにねー
他流の宗家と勝負したい潰したい道場破りしたいって常日頃言ってるから俺もそれを望んでるのにやってくれないんだもん
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 00:47:27.02ID:xFLtzMVh0
この程度の連中に叩かれて発狂してるようじゃ町井の業も宝の持ち腐れだわもったいない

もはや業が可哀想
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 00:48:45.43ID:TRiHjPJO0
>>820
いや、別にお前にものを教わろうなんて思ってないよw
中味のない妄言垂れ流し垂れるもんだから、そこをつついただけ
案の定のらりくらりと逃げ回るだけで何も説明出来なかったので、ああやっぱりってとこだなw
まあそれでも

>>806
>業が成り立ってるかどうかなんて勝ち負けには関係ないよね?
>業が成り立ってるって意味わかるかな??

なんて言ってるんだから、
「業が成り立ってるって、どういう意味で言ってる?」くらいは頑張って説明するかと思ったが、これすら無理だとは思わんかったがw
お前みたいなのは口から出任せでもっともらしい事を言うの嵩はホント上手いよなあw
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 00:54:38.01ID:xFLtzMVh0
芳ばしいアンチってなんでこうも似たような感じの文章になるんだろうね
独特のキモさがあるよねw
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 00:54:42.93ID:TRiHjPJO0
>>827
はあ、マッチーの業が宝?
自分で言い出した「業か成り立つ」ってのがどういう事かも説明できないなんて奴にそんなの言われてもねw
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 00:57:01.01ID:TRiHjPJO0
>>829
おやおや、ついに人格攻撃に走ったか
まあ思わせ振りな武術家ゴッコが通用しないとなるともうそんな事くらいしか出来んのかもな
いろいろ分かりやすいなお前w
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 01:02:08.12ID:TL1meg0h0
>>828
超絶親切な俺が中学生にも分かるように教えてやるわ

武術の型はお約束のように見えて正しい体捌きでやれば「お約束」じゃくてもしっかり技が掛かるわけ
それを業が成り立ってるっつーの
町井が偽物っつーならどこが業が成り立ってないのか具体的に指摘できるはずだよね?って話

勉強になったか??なんて優しいんだ俺は
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 01:06:10.10ID:xFLtzMVh0
>>833
親切すぎるわこんなアホに
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 01:12:10.51ID:aS5viiLK0
技の事とかよくわからない素人ですがいつも自分から喧嘩売っといて逃げるのが不思議です。


自信があれば立ち合いして勝てばもっと名が上がるのになんででしょうか?

誰か教えて下さい。
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 01:18:54.70ID:xFLtzMVh0
なまじ1人で積み重ねてきた分
自尊心が肥大化し過ぎて負けるのが怖くて立ち会えないんだろうな

仮に負けても教えを乞えばいいだけの事だが器ミジンコの町井にそれはできない
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 01:25:42.83ID:TRiHjPJO0
>>833
お約束のように見えてってもね
実際お約束でやってるんだから
まあ空手でも剣道でも武道やら格闘技なら約束決めてやる稽古は大抵ある
だがそれが実際に使えるか、その技そのものでなくても、その技によって培われた身体や感覚が役に立つかどうかはそれだけでは分からない
だからどの武術も自由攻防を旨とした稽古を取り入れている
そこで使えて始めて使える技と言うことにになる

とは言え、真剣を扱う剣術でそうした自由攻防が難しいという事も分かる
そこは、昔実際に真剣で戦って生き残った流祖が作った型だから使えるに違いない、という想定でやるしかないとも思う

ではマッチーは?
他流に伝わる技を使えないと断じ、実際の斬り合いなど経験したはずもないのにリアルな武術を標榜するマッチーの技のどういうポイントを見て、あなたは成り立ってると評価するんだ?
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 01:30:22.60ID:TL1meg0h0
んで町井のどれがお約束の型でどう成り立ってないか具体的に説明しろよだからwそれが先だろ
論点ズラしてばっかで俺もイラついてきたわこいつ
0840名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 02:22:18.20ID:BqlruHX50
なんか盛り上がってるな
ウォッチャーとして冷静に意見させてもらうけど。
マッチーの畳表斬り 上手い。かなり練習を積んでいる。斬るための工夫はかなりの物だと思う。

マッチーの居合 基準はいろいろあるが、下手ではない。演武系の大会で優勝出来るレベルではないが、一般人から見れば力強く綺麗。

マッチーの剣術 これはまず間違いなく強くない。何もやってない人とチャンバラすれば勝てるが、剣道やスポチャン、あるいは対人系武道をそこそこやる人には多分負ける。間合感覚もかなり怪しい。本当に自由に戦わせたら普通に弟子達と互角か、外人の弟子にはあっさり負ける。

人格、知能 ゲロ以下
0841名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 06:16:37.05ID:psBhRmPT0
>>839
これも後出しでネチネチ言わず、もっと上手くやっとけば今頃笑い者になる事も無かっただろうにな
尤も、メッキの剥がれた今ではもう修復不可能な程にネタにしかならんけど
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 08:57:53.90ID:sc2DYNVq0
町井の抜き付けは腕で引っこ抜いて2段抜きになってるから上手くはないやろ
テレフォンパンチで威力出してドヤ顔してるのと同じ
町井自身も抜き付けが斬り下ろしに間に合わないって言ってるしな
得意げに柔術ごっこの動画もアップしてるが、勢いつけて力任せに動いてて、どこに技があるのかって笑うレベル
本当に技がかかってるなら同じことをゆっくり動いてやってみろっていう
しかも居合をちょっと齧っただけで剣道をみっちりやったとか剣術で免許もらったとかもないし格闘技もやってないから対敵の意識がないよな
執心流の動画見ると攻防の理論や駆け引きがなくて町井が自分勝手にわちゃわちゃしてるだけで、さすが妄想大道芸流派だなと
攻防の駆け引きができないから弟子相手の試合で不意打ちを狙った小手打ちしかできないんだよ
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 09:42:47.55ID:rH5LIkH80
マッチーは凄いってここで言ってるファンは
武術経験者とか言ってないで就寝流習えば良いじゃん。
もしかして哀れなマッチー門弟?
まさかマッチー本人!?それはないかwww
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 10:13:48.39ID:V/xYD9wT0
このスレはネタに尽きないから
見てて面白いなぁwww
マッチーがまた暴れるまでは
スレを盛り上げて欲しいな
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 10:28:57.07ID:XpYxLvDz0
自演すんならもうちょい分からないようにやれよ笑
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 12:09:54.87ID:JC7lz8Xd0
>>837
馬鹿はナメック星に帰れよ笑
0847名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 18:49:51.64ID:dFpJ8+dn0
町井先生の剣術の技術について質問なんですけど
次の中に当てはまる答えってありますか?
@剣術の技術は既存の技術を強調して使ってるだけ。
A既にある技術をあたかも自分が発見したかのように言ってるだけ。
B既にある技術を知らずに再発見した。 
C新発見の町井先生オリジナルの技術。
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 19:00:45.51ID:BqlruHX50
剣術は多分全部当てはまってる。正直珍しいものは何もない。
体術に関しては基礎的な理屈とオリジナルが混ざってて、体術稽古者からみたら出来の悪い手品師レベル
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 20:52:39.17ID:asiXlWrZ0
マッチーの技術は柔剣雷心会の劣化コピー。
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 21:09:19.63ID:ExkkO0d70
ジュウケンは心形刀流の劣化っていうね
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/06(火) 23:48:37.67ID:BqlruHX50
自尊心が肥大化するとなにやら己が武のあらゆる真実にたどり着いた存在だと確信してしまう場合があるのよ。マッチーはその典型。テレビで露出して一定の知名度と賞賛を得てしまい、戻れなくなってしまった。人を己より上か下かでしか判断しにくくなり、非常に苦しい人生だろう。若いうちに注目され、また悪いことに若いうちに団体を作り学ぶ立場を失ってしまった。別に武道だけが学びの場ではないが、彼が自分の格を勘違いしてしまうには充分な条件設定が30代で揃ってしまった。悲しい    悲しいね
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/07(水) 00:15:11.24ID:HLkbcsRq0
マッチー最近大人しいね。
0854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/07(水) 00:20:02.12ID:WIM3Riu+0
初段くらいでも調子乗っちゃう人って本当にいるからそれの酷いバージョンだと思えば納得だわ
0855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/07(水) 11:51:06.67ID:slLuCULy0
>>852
俺とは真逆の考察で面白い
俺は逆に、自尊心も自己肯定感も極端に低い人間なんだろうなぁと思った。たぶん本人も自身が大概な言動してるのは薄々分かっていながら、もう後に引けなくなっちゃってる。自分から執心流を取ったら他に何も出来ないと思い込んでる劣等感の塊だから。普通の人はそんな事無いんだけど、狭い世界しか知る機会が無かったからどっかで歪んだんだろうな。だから自身の居合を否定されると人格を否定されてる気がして烈火の如く怒るし、一方で頑なに他者を認めない。こんなところ。
まあそんな事どうでも良くて、ウォッチ対象としてはこの上無く極上の素材w
0856名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/07(水) 11:55:32.11ID:UJUuwcTy0
最高の素材ですなw恐らく表層意識では自信過剰 深層意識では劣等感の塊、てのが真理じゃないかな
0857名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/07(水) 12:03:43.39ID:NV98YlaZ0
>>855
プロファイリングは概ね間違ってないと思うけど最後の一行がこの上なくキモくて悲壮感がヤバいわ
0859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/07(水) 12:27:35.85ID:NV98YlaZ0
>>858
町井はキモいけどここで粘着してる連中も同じくらいキモいもん
擁護しだすお前もキモいよキモいキモい
0860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/07(水) 12:46:30.44ID:WOMgcsF80
視野を広く持てば、武術や刀剣なんて自分の人生の構成要素の極一部分に過ぎないのだから、そんなにこだわる必要がないと分かるんだけどその機会をこれまで持てなかったのは可哀想だね
0861名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/07(水) 15:18:16.36ID:Q26HpQpR0
そうそう、あくまで自分を高める為の趣味でしかないのにそれに入れ込みすぎなんだよな
0863名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/07(水) 18:46:01.17ID:DrtDbSeg0
>>862
アスペさん...
0864名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/07(水) 19:01:25.21ID:cHaSLLlm0
まあ町井も可哀想というか、誇れるところが何もないからな
何かにすがって自分には価値があると思わないと自我が保てないんだろう
中卒で学もない、顔もよくない、地位も名誉も金もない
居合や研ぎの修行も中途半端で一流の何かを持ってるわけでもない
人生で何かを成し遂げたわけでもないし、やったことと言えば妻を殴って子供を大量に産ませただけ
何者にもなれないまま歳を食って、もうやり直せないことに気付いたおじさんが頭おかしくするけど、まさにそれだな
0865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/07(水) 19:26:06.22ID:Rp4ji3EW0
そんなおっさんの行き着く先が、これまた何の取り柄もなく5chに張り付いてる冴えないおっさん達の慰みものっていうね
0866名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/07(水) 19:32:45.33ID:cHaSLLlm0
町井も俺達に話題にしてもらって嬉しいだろうな
念願の人気者だぞ
町井は俺達に礼を言ってもいいくらいだ
0867名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/07(水) 19:33:44.23ID:qUzW60dV0
>>864
辛辣過ぎて笑えるけど、あの異常者ムーブ見てたらそうとしか考えられないのがまた何ともなぁ…
自分は周りの奴等とは違う的な中二病拗らせたままの凡人が年だけ食うとああなるんだろうね
0868名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/08(木) 17:19:58.03ID:VN9elNrJ0
執心流奥義:武滅乱(ブーメラン)
 武滅乱は、刃に回転を加えて投げる技である。
投げることによる攻撃範囲の広さに加え、その回転力による凄まじい破壊力から
術者を中心として広範囲に対し絶大な攻撃力を発揮する。
熟達者の放つ武滅乱は、己以外の者すべてを薙ぎ払い、刈りつくす威力をもっていたため、
敵軍のみならず、味方からも恐れられた。
 ただし、武滅乱は最終的にその攻撃力を保ったまま、術者に対し戻ってくるため、使いこなすに至ることは非常に難易度が高いことは言うまでもない。
そのあまりの難易度から、習得するまでにあまりに長期間の修行を要するため、
この技の会得者は途絶えたとされていたが、近年、武滅乱を目撃したとの報告が
日本を中心に相次いでいる。
 なお、一般に武滅乱は、オーストラリアの原住民族・アボリジニの武器が起源と
認知されているが、現在の武術界では、その歴史は日本に端を発するとの説が
支配的である。
 民名書房刊:「危険な武器とその歴史」より
0869名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/08(木) 18:32:27.42ID:4GlKw4280
半グレの組織名みたいで草
0870名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/08(木) 22:26:37.16ID:oTQDLJQo0
なんとなく「知っているのか秋月!?」というフレーズが思い浮かんだ
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/08(木) 22:29:10.92ID:UMsL26sz0
な、なにィー!!!
0872名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/09(金) 00:10:27.98ID:itudBHKW0
お、お前等ー!!
0873名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/09(金) 00:27:04.07ID:kUEzhjaC0
死亡確認!!
0874名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/09(金) 00:53:55.44ID:itudBHKW0
また何か嫌な予感がしてきたのぅ。
0875名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/09(金) 09:42:41.29ID:ipo7OrB30
今北産業
0877名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/09(金) 11:23:10.18ID:F3C7fxgU0
スマホなんて電波無いとこでは使えないからとドヤ顔で自作の糸電話を見せられた気分
0878名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/09(金) 12:51:51.46ID:7C1OXIMk0
光源と観測者の位置次第な何の意味も無いこだわりに見えるんだけど…俺がわかって無いだけなのか…?
0879名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/09(金) 15:11:22.15ID:1LfkjcV30
信夫については他流なので
何も言わないけれど
Tweetのタグが間違ってるね
「無双直伝英信流町井派」が
間違ってついている。
町井先生が批判しているのは
各連盟の無双直伝英信流の信夫であって
町井先生がみせているのは
修心流の信夫
流派が違うから
考え方や、やり方が違って当然。
他流批判をしてはいけない。
0880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/09(金) 15:26:52.96ID:rOXveu6E0
そりゃ撮影者の位置を敵と想定した話でしょ
叩きたい一心で馬鹿になってない?
0881名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/09(金) 15:37:51.91ID:kUEzhjaC0
何でまだ英信流町井派なんて言ってるんだ?
0882名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/09(金) 16:23:34.46ID:gAqJDTf50
>>878
まあ観測者はこの技でかかる相手だから一応固定として、光源の位置はいくらでも変わるからね
どの位置なら光って見えるかも当然いくらでも変わる

前は黒田さんの居合でもやっぱり刀が光るとか喚いてたけど、その時のカメラ位置確か斜め後ろにあったからね
その位置で光って見えても相対者には関係ないだろっていうw
まあ端的に言って馬鹿なんだろうなマッチーw
0883名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/09(金) 16:37:53.10ID:gAqJDTf50
つうか、光って見えるから居場所がバレるってなんだw
居合ってな別に闇討ちの為の技じゃねーぞ
そもそも闇討ちならわざわざ敵の真正面の刀の届く位置で抜いたりせずに、予め抜いてからかかるよ普通w
0884名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/09(金) 17:08:52.47ID:yPb85Vwh0
そもそも光だらけの現代社会では無用な技だからマッチーの言う実戦居合でも何でもないぞw
0885名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/09(金) 17:23:07.41ID:+drp4Hb+0
結局マッチーのやってる事は
ただの英信流クズレでしかないんだなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況