X



トップページ武道
1002コメント629KB

空手の型はやるだけ無駄と言う現実125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち (JPW 0Hd3-6gMg [153.145.83.124 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/26(火) 11:52:32.26ID:mFzO5RAlH
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

空手家は型の意味を知っているのだろか?
知っていると豪語してもそれはただのこじつけではないのか?
現実離れした動作を繰り返す事で弊害が生じてはいないか?
型の分解や約束稽古をやる前にあえて型を練習する意味を型信者は答えられるのか?
その証拠に空手の型の動作で戦ったり相手を倒した例は一つもない

これらの疑問が解消されなければ空手の型はやるだけ無駄ということになる。
そして、これらの疑問がいまだに解消されていないのが現実である。

もちろん、空手の型は型競技、昇段審査、健康体操としてそれなりの意味がある。

しかし、それ以外の【型で武器を持った多人数と戦う】【人間技レベルでない武技を創出】等のスペシャル(笑)な効果を求めて稽古するのはやるだけ無駄という現実。

前スレ
空手の型はやるだけ無駄と言う現実124
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1608296388/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0399名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 050e-8bZj [60.47.216.13])
垢版 |
2021/02/07(日) 11:52:40.24ID:v/FOCBoi0
>>394人に教える立場の空手の先生が、若い時期は組み手とかやっていた。けれど自身が年老いてきて組み手で弟子に負けそうになってきた時に、自身のプライドが保てる型と約束組み手だけ教えるスタイルに移行した。こういうケースが続くことで大切な内容が後世に残らなかったのかな?
リーダーやコーチ、先生が最強でなくても、
教えるのがうまければいいのにな。という考えは武術や格闘技では非常識なんでしょうか。
0400名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cd0b-BT2j [106.157.124.176])
垢版 |
2021/02/07(日) 11:55:46.66ID:Bs//pkM/0
>>399
武術と格闘技は完全に別の考え方
0401名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-95wZ [153.232.82.107])
垢版 |
2021/02/07(日) 11:58:42.79ID:VTsINhIR0
>>399
じゃあその先生より強くなった若い弟子が先生以外と組手を続ければいいだけの話じゃん?
そもそも、その先生が組手をやっていたという記録が皆無なのよ。そしてやっていなかったという
状況証拠が豊富すぎ。伝えていくうちに失伝してしまって・・・っていう都合の良い願望はお腹いっぱいですがな。

>リーダーやコーチ、先生が最強でなくても、
>教えるのがうまければいいのにな。という考えは武術や格闘技では非常識なんでしょうか。

別に非常識じゃないし、むしろそれが当たり前で先生が弱くても組手を教えている武術や格闘技はご万とあるよ。
唐手がそうじゃないのは、ただたんに組手をやらず一人で型やって気持ちよくなって終わりっていうのが伝統だっただけ。
0403名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 050e-8bZj [60.47.216.13])
垢版 |
2021/02/07(日) 12:39:34.43ID:v/FOCBoi0
>>401
401さんの主張が分かってきた気がします。
昔の沖縄で、中国武術に接する機会のあった一部の人が部分的に習得してたけど、それを後世に伝える事に熱心じゃなかったからよくわからない型が残ってるという事なのかな。
0404名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 050e-8bZj [60.47.216.13])
垢版 |
2021/02/07(日) 12:45:02.60ID:v/FOCBoi0
>>401
現代でも、居合は1人で型を繰り返してますね。
0405名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-95wZ [153.232.82.107])
垢版 |
2021/02/07(日) 12:48:41.87ID:VTsINhIR0
>>403
熱心かどうかは関係ないよ。

盆踊りを熱心に伝えようが不真面目に伝えようが
殴り合いと関係ない、よく分からない動作に変わりはないでしょ? それと同じ。

あと中国武術の型が伝わったというのは俺は懐疑的。
本当に伝わってるのなら、こんな不自然な偏り生まれないんじゃないかな。

素手の型は中国名
http://www.odks.jp/karate/model/

武器術の型は中国名いっさい無し
http://www.odks.jp/kobudo/model/

ようするに、武器術の型が土着の武術としてまずあって
それ以降に素手の型が沖縄で作られて箔付けのために中国伝来でコーティングした、と。だから片寄ってる。
0406名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2345-pf+/ [123.1.3.71 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/07(日) 15:05:29.16ID:hR0nPwhw0
>>394
反射で怖いのは1でも書いてあるように現実離れした反射を身に着けるとかえって弱くなることだ。

型の動作が組手で使用不可能なのだから、型の動作を身に着けると確実に弱くなる。

よく、型の動作をやることによってこれが組手に生きてくるっていう意見があるけど、絶対に間違っている。
何か一つをマスターしたら何でも応用がきくなんて魔法のトレーニングは存在しないんだよね。
0407名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2345-pf+/ [123.1.3.71 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/07(日) 15:10:44.99ID:hR0nPwhw0
>>399
空手の場合はそもそも、自由に戦うなんてやったことがない奴が型を教えていたのだろう。

そもそも、自分が中年になったら若い現役の奴に勝てるはずなんてないし、そんなものいつまで競っていても仕方がないんだ。
自分が指導した生徒が強くなって試合で結果が出せれば、指導者として最高の喜びだよね。

生徒が俺は指導者より今強いんだぜ。指導者は糞だ
なんて思うはずないじゃんw

普通は生徒だって技術を教えてもらって感謝するだろw

とりあえず、格闘技は中年以降も続けていれば素人には負けることはないわけで、それでよいと思うけどね。
型に逃げて初めから最後まで弱いままよりよほどカッコいいよ。
0410名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cd0b-BT2j [106.157.124.176])
垢版 |
2021/02/07(日) 17:31:16.89ID:Bs//pkM/0
>>409
ダメージを0にするにはそうだろうけど、同じくらいのスピードでも軽減はできるよ

見えてない攻撃だともろに効くのは、ボクシングだろうがムエタイだろうが同じ
特に、ボクシングでは首を振るのはテクニックとしてはっきり確立されているから、意味がないは嘘になる
0411名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-95wZ [153.232.82.107])
垢版 |
2021/02/07(日) 17:46:54.86ID:VTsINhIR0
>>410
>見えてない攻撃だともろに効くのは、ボクシングだろうがムエタイだろうが同じ

拓大空手部が一時期廃部に追いやられたのもそれが原因だっけか
下級生を正座させて説教しながら小突いたり蹴り入れたりしてたが
目を閉じさせた状態で不意に腹を蹴ったら内臓破裂で亡くなった

ちょっと前の日大アメフトのタックルも同じ。あれも危険視されてるのは
背後からが問題ではなく本質は不意を突いた状態での衝撃だから。

人間の防御力は意識によって変わってしまう。一撃必殺の話題の時に書こうと思ったけど
一撃必殺はどんなに威力を上げてもなかなか成功はしない。自分の攻撃力最大化 + 相手の防御力をゼロ
にして初めて成り立つ。だから昨今の当破がどうとかの威力ばかり上げるのにやっきになってる風潮はあまり
よろしくないと思う。本当に一撃必殺を唐手の思想に据えるなら、威力よりも防御力をゼロにする研究をすべき。
0413名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-YuFe [49.98.152.18])
垢版 |
2021/02/07(日) 18:11:28.11ID:gwC9VNLhd
人種や国籍、思想で人のことを差別してるけど、型アンチってカスみたいな人間多いよな

川嶋何とかみたいなさ
0414名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-95wZ [153.232.82.107])
垢版 |
2021/02/07(日) 18:16:35.08ID:VTsINhIR0
>>413
>型アンチってカスみたいな人間多いよな

良かった、俺は型肯定派でアンチじゃないから該当しませんね ^_^
0415名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cd0b-BT2j [106.157.124.176])
垢版 |
2021/02/07(日) 18:40:36.94ID:Bs//pkM/0
>>411
目を閉じて不意に蹴ったらそりゃ鍛えててもかなり効くよね

一撃必殺なら防御力をゼロにしなきゃというのも、特に素手ならその通り
0417名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cd0b-BT2j [106.157.124.176])
垢版 |
2021/02/07(日) 19:41:39.10ID:Bs//pkM/0
>>416
確かに実践は大事ですね
ムエタイかボクシングをやってみてから>>396が正しいか確認するのを勧めます
0418名無しさん@一本勝ち (スップ Sd03-C1hv [1.75.0.19])
垢版 |
2021/02/07(日) 19:51:07.64ID:hBaOEfgqd
>>417
首を振るよりもパンチの方が圧倒的に早いし、目を瞑るくらいの近距離ならどうしようもないよ
本来は予測して避けるのが理想だが、それを外した時点で被弾は避けられないし、首の動きで軽減なんて漫画の話でしょ
0419名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa09-LJK1 [106.132.200.90])
垢版 |
2021/02/07(日) 19:56:35.76ID:wLtPDKApa
>>418
試合をしてるボクシングでテクニックとして確立してるんですよ?
実際にプロで軽減できている人がいるのに、漫画と言い切るあなたは何を根拠にしてるんですか?
やって見て確かめてから言っては?
0420名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-YuFe [49.98.152.18])
垢版 |
2021/02/07(日) 20:07:41.92ID:gwC9VNLhd
型アンチは、多分、極めて運動神経が悪い上に勇気もないんじゃないかなぁ

基本的にやらない理由探しの一環で型否定してるよね
0421名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa09-LJK1 [106.132.200.90])
垢版 |
2021/02/07(日) 20:11:12.06ID:wLtPDKApa
目を瞑るなって、顔面ありの格闘技(ボクシング、キックボクシング、ムエタイ)じゃあるあるなんだけどな

まあ、首を振って軽減するのはあくまでも一例だけど、やりもせずに漫画だと言い切るのもどうだろ
しかも、型の効果みたいに議論が分かれるような話でもないのに
0422名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 2345-i6Yr [123.1.3.71])
垢版 |
2021/02/07(日) 20:19:29.40ID:hR0nPwhw0
型ヲタは一度でいいから組み手をやってみたらいいのにw
そんなに怖いのか?
0423名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cd0b-LJK1 [106.157.124.176])
垢版 |
2021/02/07(日) 20:23:16.72ID:Bs//pkM/0
>>422
あなたもKO制の試合してみては?
別に型オタと呼ばれる人の言うような効果は信じてないですが、あなたもやってみたらいいですよ
0424名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-YuFe [49.98.152.18])
垢版 |
2021/02/07(日) 20:23:43.68ID:gwC9VNLhd
型の効果って、例えば平安初段なら高速顔面突きのフォームの基本フォームや力の出し方を学ぶための動作そのものだろw

平安二段なんて、前蹴り→逆突きや右パンチかわしてサイドに入る相手に打つ横蹴り打つ動作そのまんまだしな


スリッピングが使えない漫画言ってるような感じだから、本能でぶん殴リアったらだけみたいな思想の人間だろから、話すだけ無駄なんだろね
0425名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW d5b8-vaDw [126.34.170.205])
垢版 |
2021/02/07(日) 21:32:53.55ID:N8YSeoVn0
糸洲「高速上段突きを学べる型を作ったで」

www
0426名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cd0b-BT2j [106.157.124.176])
垢版 |
2021/02/07(日) 21:58:06.20ID:Bs//pkM/0
>>425
うーんww
0427名無しさん@一本勝ち (スップ Sd03-C1hv [1.75.0.171])
垢版 |
2021/02/07(日) 23:22:23.30ID:PqGueyRsd
実戦じゃ蹴りは使えないって言ってる空手家は実戦経験が無いのが、朝倉未来の対ナイフの動画で分かるね
型ヲタなら刺されそう

あと首振りとか言ってるやつは動画で実例を出せよ
0428名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cd0b-BT2j [106.157.124.176])
垢版 |
2021/02/08(月) 00:08:17.95ID:hrHTzYRr0
>>427
首振りは那須川天心がしてるけど
目を瞑らない事が大事なのは顔面ありでKO制の格闘技では常識なんだよな

意地でも認めない割に何の根拠も出せないよね
0429名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa91-5mL5 [182.251.60.214])
垢版 |
2021/02/08(月) 00:53:26.30ID:k2M2BKJpa
カタヲタのキンバスじーさんは
自分でやったこともない三戦を
あーだこーだとアタマで考えてもムダ

まず習いに行く
そして実際にやる

疑問があるなら師範に質問する
それもできないコミュ障が
掲示板でレス乞食してもムダ
0430名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa91-5mL5 [182.251.60.214])
垢版 |
2021/02/08(月) 01:00:36.53ID:k2M2BKJpa
アンチはエアプがまるわかり

組手をやりたくないから
自分だけやらないとか
そんな自分勝手ができる道場がドコにある

じーさん過ぎて組手免除とかは
あるかもしれんが
アンチはキンバス以外も全員じーさんなのか
0431名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa91-5mL5 [182.251.60.214])
垢版 |
2021/02/08(月) 01:09:30.16ID:k2M2BKJpa
キンバスじーさんの
「三戦はヒザに悪い」説も
じーさんゆえのこと

重いバーベルをかついで
フルスクワットを繰り返すのと
ワケが違う
0433名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cd0b-kh8G [106.157.124.176])
垢版 |
2021/02/08(月) 07:22:22.19ID:hrHTzYRr0
>>432
コウジ戦だろうが、理屈は同じ
武道板なんだからKO制の試合してからどうぞ
0434名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 8d6b-YuFe [138.64.70.199])
垢版 |
2021/02/08(月) 08:41:05.39ID:DjiFmnYe0
>>433


意味不明な格オタの戯言だよな
これも
0435名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a50e-ad2Z [118.18.167.75])
垢版 |
2021/02/08(月) 10:09:45.55ID:QBYUx7fh0
型を重要視しているけどど下手だった
むしろ組手の方が得意だった

ナイハンチの手を平行に(上手く説明出来ない)するの左手は平行に出来たけど
右手を平行に出来なかった
今でも出来ない
0437名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a50e-ad2Z [118.18.167.75])
垢版 |
2021/02/08(月) 12:32:57.51ID:QBYUx7fh0
型をやっているとキッチンドランカーになる
0438名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4d44-5mL5 [42.144.68.45])
垢版 |
2021/02/08(月) 13:04:31.93ID:zZXE0WdQ0
まるでツマんねーことを書いて
「俺はイイこと書いてる」とか言いだす

アンチもカタヲタキンバスも同類
しかもどっちもじーさん
0439名無しさん@一本勝ち (ガラプー KKb1-yn0R [D901gDu])
垢版 |
2021/02/08(月) 13:15:12.32ID:4SJVLiAeK
>>421
軍鶏て漫画で同じ話あったね
目閉じた分、差し込まれるって

その時は滝で正拳突きして
水しぶきを目で受けてたけどね
0440名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-YuFe [49.98.152.168])
垢版 |
2021/02/08(月) 13:16:47.63ID:FY37UjiWd
平安やるだけで、足腰が強くなる
(インナー、アウター、体幹、巧緻性)

突き蹴りの基本コンビネーションが身につく

はっきり言って、あとはスパーリングや打ち込みくらいしかやることが無いくらいに殆どの能力が鍛えられる
0441名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-YuFe [49.98.152.168])
垢版 |
2021/02/08(月) 13:20:31.65ID:FY37UjiWd
空手の場合、約束組手や寸止め自由組手自体が目を瞑らずに戦うための訓練じゃん?

これは、ボクシングのマススパーリングもそうだけど、マスや寸止めのスパーや組手出来ない奴は、打撃格闘技は強くなれない
0443名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa09-kh8G [106.132.203.81])
垢版 |
2021/02/08(月) 19:02:03.47ID:DRWpmMtEa
>>436
え、パンチに反応して一々目を閉じてたらコンビネーションされてボコボコされるな

目を閉じてたら予想できない場面あるな
0444名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa09-kh8G [106.132.203.81])
垢版 |
2021/02/08(月) 19:05:12.49ID:DRWpmMtEa
>>442
私型オタじゃないけど、あなたはソースないまま、目を瞑ることのデメリット否定するよね
KO制の試合したことないのになんで言えるの?
ボクサー相手に言える?
0446名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa09-kh8G [106.132.203.81])
垢版 |
2021/02/08(月) 19:12:17.02ID:DRWpmMtEa
>>445
目を瞑ることにはデメリットがあるから、パンチが来ても目を瞑らない方がいい
顔面ありの格闘技では、パンチが来ても目を瞑らない方が良いのは常識

これだけの話なのに、なに的外れなこと言ってるの?
優先?同時並行できることだけど
0447名無しさん@一本勝ち (スップ Sd03-C1hv [1.75.0.171])
垢版 |
2021/02/08(月) 19:15:22.63ID:03k9gDuHd
大体さ型ヲタは考えが極端過ぎるんだよね
天心みたいな完成された選手を例に出したと思えば、パンチにすぐ目を瞑るような初心者を例に出したりとかさ
普通にスパーで身につくレベルでなく、わざわざ水しぶきを目を開けて見るトレーニングまでしなきゃいけない根拠を出すべきなのに、
肝心な説明をしないからな
ま、頭が悪過ぎるのかも知れないが、自分が言いだした議論には責任を持つべきだよね
0449名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa09-kh8G [106.132.203.81])
垢版 |
2021/02/08(月) 19:24:19.98ID:DRWpmMtEa
>>447
いや、単に目を瞑らないのが常識ってだけの話で
極論型自体は関係ないし、そのトレーニング自体じゃ無かろうが、目を瞑るデメリットをあなたが意地でも否定してるだけ

論点がずれてる
0450名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-YuFe [49.98.152.168])
垢版 |
2021/02/08(月) 19:25:14.33ID:FY37UjiWd
>>448
じゃあ、君のジムを教えてよ
直接行くから
0451名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa09-kh8G [106.132.203.81])
垢版 |
2021/02/08(月) 19:25:21.71ID:DRWpmMtEa
>>447
誰もしなきゃならないなんて言ってないね

>>448
あなたがKO制の試合に出た経験がないから飛躍してるだけ
0452名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa09-kh8G [106.132.203.81])
垢版 |
2021/02/08(月) 19:26:32.72ID:DRWpmMtEa
ちなみに、私は>>450とは別人だし、直接ジムに行くとよく言う例の人なら否定するよ
0453名無しさん@一本勝ち (JPW 0Hd9-faaS [114.163.194.219])
垢版 |
2021/02/08(月) 19:51:34.98ID:SAs4WZWqH
>>450
どうせ行かないで所属道場にメール送って終わりだろ?
一度もオフスパーやった事ない癖に無駄に態度でかいよなオマエ
0454名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-YuFe [49.98.152.168])
垢版 |
2021/02/08(月) 20:12:53.76ID:FY37UjiWd
>>453
そうやってまた誤魔化す

さっさと言えよ
0455名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-YuFe [49.98.152.168])
垢版 |
2021/02/08(月) 20:13:59.24ID:FY37UjiWd
糸洲会なら日付指定すれば本部に乗り込むよ

そこから、バックれてるから行けないだけだろ
0456名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-YuFe [49.98.152.168])
垢版 |
2021/02/08(月) 20:15:56.64ID:FY37UjiWd
しかし、型アンチが糸洲会名乗ってる?のはおかしな話だよな
まあ、叩くために属性や設定変えてるんだろうけど。


KO制度の格闘技なんでしょ?
どんなルールでも大丈夫だから、さっさとさらせよ

YouTube撮影機材持って乗り込むからさ
0457名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-95wZ [153.232.82.107])
垢版 |
2021/02/08(月) 20:20:33.51ID:rLrX0roH0
>>447
>わざわざ水しぶきを目を開けて見るトレーニングまでしなきゃいけない根拠を出すべきなのに、

えっ、しなきゃいけないって、誰がしろなんて言ったんだ?
百歩ゆずって、そんな水しぶきなんて使わなくてもスパーの時に反射的に目を閉じないよう
クセづけていけば済むことだし、そんなのどこのジムでも当たり前にやってる事でしょ。
パンチ来たとき目を閉じていいよ?なんて教えてるトレーナーが居るなら別だけど。
0458名無しさん@一本勝ち (JPW 0Ha3-faaS [153.143.135.71])
垢版 |
2021/02/08(月) 20:21:21.67ID:bh6sQc5TH
>>456
どうせ乗り込めないんだから糸洲がどうのじゃなくオマエが所属道場晒せよ 
行くやつ大勢いると思うぞ
0459名無しさん@一本勝ち (スップ Sd03-C1hv [1.75.0.171])
垢版 |
2021/02/08(月) 20:32:52.71ID:03k9gDuHd
型ヲタは目を瞑るような初心者レベルのやつは格闘技経験者の全員が何の努力せずに勝てるという事実を知った方がいい
初心者以上天心未満の格闘技経験者が一番多いのに、その間の話が出てこない時点で素人乙なんだよ
万が一、型ヲタが天心なんて5秒で倒せるような猛者だとしても、長い格闘技人生の中でそういう時期は必ずあるはずなんだから、話が出来ないわけが無いんだよ
0461名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-YuFe [49.98.152.168])
垢版 |
2021/02/08(月) 20:34:51.72ID:FY37UjiWd
>>458
型を否定して
戦えないから云々言ってるくせに
どこの実戦格闘技やってるかは言えないっていういつもの返答ね

ニート乙
0462名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-YuFe [49.98.152.168])
垢版 |
2021/02/08(月) 20:35:52.52ID:FY37UjiWd
スパーリングをひたすらやる

人間は壊れたら取り返しがつかないってのを分かってないアホ
経験者ではないだろ
0466名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-95wZ [153.232.82.107])
垢版 |
2021/02/08(月) 20:49:09.89ID:rLrX0roH0
>>460
>じゃあスパーだけでいいじゃん

その話題出したの俺だから答えるけど、別にスパーだけでいいんじゃね?

>何で水しぶきの話をわざわざ出したの?

反射の話になったから思い出して書いただけだよ

>誰もそんな練習やらないのに

伝聞だから当のムエタイで今でも本当にそんな練習やってるのかどうか知らんし
やっててもやってなくてもあんま興味はないな。
仮に空手でそんな練習が行われてたとしてもこれまた興味はないし、逆に唐手で
そんな練習が行われてなくてもまあそうだろうなってところで大した感慨は無い。

これは俺だけの見解じゃなく他のほとんどの名無しも同じようなもんだと思うぞ?
俺も含めて水しぶきがどうとかにそこまで興味もこだわりもないけど、何故だかずっと1人でこだわってる
0468名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-YuFe [49.98.152.168])
垢版 |
2021/02/08(月) 20:55:26.49ID:FY37UjiWd
型アンチの主張はスパーだけやってれば、全て身につくだもんな

氷河期おじさんが若い頃流行った格闘ゲームやるのと同じ感覚なんだよなぁ
0470名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-95wZ [153.232.82.107])
垢版 |
2021/02/08(月) 20:58:16.69ID:rLrX0roH0
>>464
>水しぶきである必要性が無いし、やったところでパンチの一つも避けられないよ

水しぶきでパンチが避けれるなんて誰も書いてないし思うヤツも居ないんじゃない?

そもそも水面叩くなんておそらく自主練だろう? コーチやスパーリングの相手が居るのに
「いや、自分はスパーではなく池に行って水面叩いてきます!」とか言ってると思ってるのならどうかしてる。

>>467
>それを一般的に逃げと言うんだよ
>素直に漫画で得た知識だから分かりませんって言えばいいのに

なにに逃げてるのか分からんが、そもそも漫画とか知らんし
水面がどうとかは俺が武板に長年常駐してる間に勝手に得た知識だ。
なんなら武板に昔居たコテ達の方が情報源としては漫画なんかよりもっと怪しいわな。

だから、これこそムエタイ伝統の!とか、これは真実で! とかそんなの言うつもり全然なくて
ウソならウソで「ああ与太話だったのね」で俺は全然構わないよ? 俺は唐手の歴史にはこだわりあるけど
ムエタイには大して興味ないから、雑談程度で出した話にいちいち噛みつかれても困っちゃいますわ。
0472名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-95wZ [153.232.82.107])
垢版 |
2021/02/08(月) 21:04:55.20ID:rLrX0roH0
>>471
うん、だからデマならデマで全然構わないよ?
昔そう言うのをコテとオフした時に聞いたことあるから出しただけで
なぜそんな事にいちいち噛み付くのかまったく分からん。

もう一度言うが、色々調べてきた唐手の歴史に対してはこだわりあるけど、
それ以外については特になんのこだわりもないので雑談程度の話を否定されても
大して困らん。というか、なんでそんな事にムキになってるのか本気で分からない。

水しぶきに親でも殺されたの?
0473名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-95wZ [153.232.82.107])
垢版 |
2021/02/08(月) 21:23:30.10ID:rLrX0roH0
普通に叩くんじゃなくて変わった叩き方をするみたいなことを
言ってくれてた思い出あるけど(どんな手の形をしてたのかはもう忘れた)
その人自体は比較的良識のあるコテさんだからデマとも思えないけどなあ。

まあ今でもムエイタイでそういう練習実際にやってるかどうかは不明だが、どっちでもいいね。
水しぶきに強い恨みがあるみたいだから、この話を長引かせるとスレ荒れるだけだし。

じゃあ、残る首を振る話は件の彼としてくれ。
0474名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ d5b8-QgsX [126.34.170.205])
垢版 |
2021/02/08(月) 23:02:27.75ID:2TA00ItC0
極真が型に力入れだしたのは何なんだろうな
型なんてずっと昇級試験の時にやる程度だったのに

オリンピックを意識したため
K-1や総合の格闘技が台頭してきたので差別化するため

こんな感じなんかな?
0476名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-YuFe [49.98.152.168])
垢版 |
2021/02/08(月) 23:39:27.70ID:FY37UjiWd
>>475
えーと、どこの極真なのよ?
あと通報はしたん?
0477名無しさん@一本勝ち (アウアウウーT Sa09-W90J [106.180.0.68])
垢版 |
2021/02/08(月) 23:44:56.90ID:YBGvE5Lva
死なないからだよ。
死ぬとなったら何かしら宗教や思想と結び付く。
0478名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cd0b-BT2j [106.157.124.176])
垢版 |
2021/02/09(火) 00:03:25.50ID:32T+UIj60
>>460
出したのは私じゃないから知らないですよ
じゃあって、顔面ありでやったこともないくせに知ったかぶり気持ち悪いですよ
0479名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cd0b-BT2j [106.157.124.176])
垢版 |
2021/02/09(火) 00:05:52.39ID:32T+UIj60
>>463
え、別に理屈は同じだしわかりやすい例だと思うけど何か?
南米の選手が使いやすいけど、一々名前挙げても見もしないでしょ
0480名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cd0b-BT2j [106.157.124.176])
垢版 |
2021/02/09(火) 00:08:33.42ID:32T+UIj60
>>465
自分が知らないくせに知ったかぶりで断定してるから論点がズレるんですよ

>>475
やっぱり極真で、顔面ありでやったこともないくせに知ったかぶりしてたんだ
極真は知ったかぶりを嫌うのに
0481名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-95wZ [153.232.82.107])
垢版 |
2021/02/09(火) 00:12:11.25ID:xNOGz1FG0
あ、極真なのか。
だから水しぶきにしろ首フリにしろ顔面に対して過度な反応してたのか。納得。
0482名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cd0b-BT2j [106.157.124.176])
垢版 |
2021/02/09(火) 00:16:43.66ID:32T+UIj60
別に型が万能とは思わないし、とりあえずやっておくなんて事もよくあるが、顔面ありで目を瞑らない事は大事なんて常識なんだよな。
意味不明に難癖をつけてた人いるけど、マンガやらを話に織り交ぜた人に文句を言っておいて、自分は顔面ありでやったこともない。

(主張例)
1.目を瞑っても結果は変わらない
2.目を瞑らないことよりも優先することがある
3.目を瞑らないことなんてスパーで充分身につく

見ればわかるけど、主張がどんどんすり変わっていく
馬鹿馬鹿しい
0483名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cd0b-BT2j [106.157.124.176])
垢版 |
2021/02/09(火) 00:19:48.39ID:32T+UIj60
>>481
別に水しぶきの話なんて、話半分に聞いておけば良いのに、それを否定したいがために目を瞑ろうが結果は変わらないとか言い出す始末
0484名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cd0b-BT2j [106.157.124.176])
垢版 |
2021/02/09(火) 00:21:15.65ID:32T+UIj60
>>471
顔面素人さんはやってみてからどうぞ
0485名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-95wZ [153.232.82.107])
垢版 |
2021/02/09(火) 00:28:05.47ID:xNOGz1FG0
>>482
>マンガやらを話に織り交ぜた人に文句を言っておいて、

一応補足しとくと、文句は言われたけど俺は元ネタは漫画じゃなくてあくまで伝聞だからな?
漫画の題材に使われるくらいなら伝聞どおりムエタイでやってておかしくは無いんだが
そもそもその漫画もムエタイについてもよく分からないので真相は不明。

つーか、話した俺もどうでもいいし読んでるほかの住人もどうでもいいのに
何故か彼1人だけ水しぶきの件にやけに過剰反応してるから、やっぱ親族の
誰かが水しぶきに殺されたとかじゃないかと思う。怨恨説。

>見ればわかるけど、主張がどんどんすり変わっていく

主張が摩り替わるのもそうだけど、水しぶきのトレをしろと強制してるだとか
そのトレだけでパンチがかわせるようになるだとか、どこにも書いてないレスに対して
1人で熱くなってる感じ。それを指摘したら逃げたとか、訳分からん。変わった人なんだろうね。
0486名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-YuFe [49.98.152.168])
垢版 |
2021/02/09(火) 02:48:41.47ID:VwSAVahWd
〜だから、○○は無意味
だからやらない
やらないだけで、本当は自分は強いはず


↑こういう風に自分を誤魔化すための三段論法のために
型なり顔無しなり寸止めなりボクシングなりをdisってるけだ
0487名無しさん@一本勝ち (アウアウウーT Sa09-W90J [106.180.1.178])
垢版 |
2021/02/09(火) 03:24:11.71ID:oDrM1VIZa
強ければいいならおまえの遺灰は支那の便所に流せばいいんだよ。
ちゃんと遺書に書いておけよ。
0488名無しさん@一本勝ち (アウアウウーT Sa09-W90J [106.180.1.178])
垢版 |
2021/02/09(火) 03:25:52.88ID:oDrM1VIZa
死んだ奴は弱い奴だから自動的に支那の便所葬になる。
0490名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-YuFe [49.98.152.168])
垢版 |
2021/02/09(火) 05:42:25.86ID:VwSAVahWd
https://youtu.be/tae54XO8vUQ

堀口なんかは、普通に平安やバッサイの動きしてるよな
寸止め組手競技にも組み込まれてるから当然なんだけど
0491名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MM99-vaDw [210.138.176.112])
垢版 |
2021/02/09(火) 07:09:49.52ID:elKuimJkM
糸洲「ワイの作った型でそんな事出来るんやな、組手やった事ないから知らんかった」
船越「ワイも驚きやで」
0492名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cd0b-kh8G [106.157.124.176])
垢版 |
2021/02/09(火) 07:39:47.79ID:32T+UIj60
>>489
顔面あり格闘技は素人さんじゃん
知ったかぶりするから叩かれるだけ
0493名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MM99-vaDw [210.138.177.205])
垢版 |
2021/02/09(火) 08:05:09.27ID:tD4m8OObM
糸洲「ワイは顔面素人どころか組手素人や」
0494名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-YuFe [49.98.163.71])
垢版 |
2021/02/09(火) 08:48:49.68ID:HrrIl5nMd
キリスト教国の植民地になると、この手の現地文化disりをやられるわけだけど、それにより精神的支柱を折って支配しやすくする目的があるんだよな

まあ、キリスト教信じてる国の人らのやり口というだけでキリスト教が悪いわけではないんだが
0495名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a50e-ad2Z [118.18.167.75])
垢版 |
2021/02/09(火) 10:21:18.29ID:6IvdXUIb0
キリスト教の教えでは敵を愛しなさいと言われているけど
そうだとするとなぜキリスト教国に格闘技があるのだろうか
0497名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa09-kh8G [106.132.205.152])
垢版 |
2021/02/09(火) 12:11:08.51ID:TsQ91Ih+a
>>496
え、別に漫画の知識じゃなくて、顔面あり格闘技ではありふれた常識だけど、なんであなたはやりもしないで意地でも否定してくるの?
0498名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa09-kh8G [106.132.205.152])
垢版 |
2021/02/09(火) 12:13:54.28ID:TsQ91Ih+a
>>496
ちなみに、内容の正誤の話だから、強い弱いは関係ないな
あなたと対面もしてないからあなたの強さとやらがわかるわけもないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況