X



トップページ武道
872コメント301KB
無外流、無外流居合兵道について語りましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/08(金) 11:39:14.02ID:/DDQzyiP0
いろいろな派閥に分かれて混沌としている
この流派について語りましょう
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/30(日) 18:44:16.77ID:tQ0wVLp20
>>100
ちょっと何言ってるのか分からない

100なのに
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/30(日) 20:25:23.22ID:8iYZ9oxE0
>>101
もしかして、他の団体の方は
そう言うのは無いんですか?
例えば、玉光の理合いとか
納刀の仕方とか
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/31(月) 02:54:51.14ID:3xQdBukT0
>>102
玉光は初めて聞きましたが、例えば五用では、三段は初二段と下記のような違いがあると聞きました。

・横一か逆袈裟か鞘離れ直前までバレないように刃筋を作る。
・連は、二の太刀で左足の先を斬る。相手に向ける。
・左右は、初太刀まで一呼吸で斬る。
・切っ先納刀をする。

しかし、最近本当に、H会の被害者が増えていると感じる。自分もあそこは、会長が弟子の人格を軽視したワンマンブラック企業と思う。誰か入ろうか迷ってたら『絶対にやめておけ』と心から言う。
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/31(月) 06:57:03.17ID:aOJqFIwP0
>>103
>・横一か逆袈裟か鞘離れ直前までバレないように刃筋を作る。
>・切っ先納刀をする。
僕の所も、初、弐段と三段以上の違いは
そういう話を聞きました。
>・連は、二の太刀で左足の先を斬る。相手に向ける。
この話は初めて聞きました。
いろいろと勉強になりますね。
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/31(月) 14:47:20.89ID:aOJqFIwP0
>>103
ところで、H会ですが
ぱっと見は悪いところには見えないのですが、
それに、ヤバかったら会員が集まってこないのでは無いでしょうか?
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/31(月) 18:34:21.58ID:jHNkdPd80
>>105
やばいかどうか分からないからネット上の見た目で人は集まる。そして入ってみてやばいのが分かるから大量に辞めていく。

そういうことでしょ?

書いてあることなんてホラばかり。
実際に稼働してる稽古場はどれだけか?具体的な予定を出してないのが実状を物語っている。
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/31(月) 18:46:02.26ID:aOJqFIwP0
>>106
内情を知って見える方ですか?
Webページのみで判断していましたので
なんか、申し訳ないです…。
ちなみに、そんなに内情を暴露してしまって
大丈夫ですか?
身バレとか大丈夫ですか?
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/31(月) 19:25:48.75ID:jHNkdPd80
>>107
使えるやつだと判断されたら今度は指導する側になるよう勧められる。次は会員を増やすよう求められ報告やノルマまで課せられる。反抗すると降格を匂わされ行き着くところは除名される。その繰り返し。
いま指導している人に聞いて見るといい。いつ入っていつその段位になったかを。知られたくない情報が多いから目をつけられたら粛清されることになるが。
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/31(月) 22:50:59.87ID:jHNkdPd80
>>109
そうです粛清です。2度と戻れないようにたくさん通達を出します。それを聞いた時に異常だなと感じました。中にいると感覚がおかしくなるのじゃないですか?武道とは言え習い事ですよ?
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/01(火) 13:05:18.62ID:+huz1Vdd0
>>111
あの手この手を使って見せしめのために吊し上げです。最近も地方の指導者が餌食になったようです。稽古の内容より人集めや、その動機となるイベント自費参加が重要ということを証明しています。
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/01(火) 14:43:19.46ID:/Y8Gn1oj0
>>112
>餌食に
それは、お気の毒な話です。
>イベント自費参加
どこかの演武会とか、居合の大会とかですか?
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/02(水) 12:28:03.64ID:SuzRHGX+0
>>112
詳しいね。

でもなんの問題も無ければ粛清なんてされないと思うけど?
んで、必死になってネットで誰かを攻撃してるのって滑稽だよ?

そんなに恨みあるの?
ちょっと全部聞いてみたい
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/02(水) 12:35:53.77ID:CN/WlYUV0
>>114
本人登場?
必死やら滑稽は果たしてどちらかな?

逆に聞くけど庇う理由はなんだい?
H会の支配側の人間だからだろ?
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/02(水) 15:32:27.55ID:SuzRHGX+0
>>115
本人ってどの?

どっちかなと言われても
相手がいないと思うけどな

いや、俺は違う流派習ってて
思う所があって無外流に興味をもって調べてたらここにたどり着いただけ。

庇ってるんじゃなくて全部聞いてみたいんだよね。
大きい会がどんなとこなのか


あと個人的にネットで遠くから攻撃してる人が心底嫌いってのもあるけどwww
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/02(水) 15:40:53.55ID:CN/WlYUV0
>>116
はいはい
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/02(水) 17:48:33.85ID:2cSooy7T0
>>116
確かに、大きいところがどんな事をやっているかとか気になりますね。
大きくなったが故の悩みとか、表には出なさそうですし。
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/02(水) 19:46:54.59ID:CN/WlYUV0
>>118
悩みは正しく指導する人がいないこと。人材不足だから数年で指導する側になる。他なら初段二段てとこ。

知りたいと言いながら書いたら嫌いだとか訳分からん奴がいる。書かれたくないことは書くなということだよな。お里が知れる。
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/02(水) 23:13:23.28ID:cW6LFpaE0
>>119
>他なら初段や二段てとこ。
もっと指導する側というのは
高段位の方達だと思っていました。
これは、指導する側に回る方達は
結構大変じゃないですか?
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/02(水) 23:26:53.13ID:CN/WlYUV0
>>120
情報を遮断しているから教えるほうも教えられるほうも気がついていないだけ。他との交流は絶対させない。そんなことをしたら即粛清。
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/03(木) 00:03:06.33ID:r6JqiD8l0
>>120
表面上は三段、四段。
中身は初段、せいぜい二段。
教わってる人達が初心者ばかりだからごまかせる。
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/03(木) 00:10:25.37ID:r6JqiD8l0
>>122
鵬〇会の内情はひどいものだよ。
webでの表面的なアピールに引っかかる人は
多いだろう。性質的にその手の団体の常套手段だけどな。
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/03(木) 12:17:05.51ID:8LbQu9qY0
>>124
上げ底はやってるなあ
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/03(木) 17:02:09.73ID:kxBwch580
N県S市平成12年4月入門
     ↓
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    俺は内気で人見知りなんだよ
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    でも居合道興味あんだよ
  /::::::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::::ヽ   てめえらと違って俺は繊細で綺麗な心持ってんだよ
 /:::::::::::::::/ .|::://∧::::ノ    ヾ:::::::::::::ヽ   てめえらは俺の都合の良いように動けよ
 |::::::::::::::/  |/ |ノ  |/      |:::/ヾ::::|   俺は慎重なんだよ冷静なんだよ
 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|    他人とは人付き合いしたくねえけど
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::|   居合道やって刀は振りたいんだよ
 |.==ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ==.|   人付き合いとかしたくねえけど
 |  丶      /ノ  ヽ      /   |   他人の個人情報とかは興味あんだよ
 |   `─── /   ` ───.    |   ハウステンボスでもしお前らと会っても
 |         (●_●)         |   あいさつとかしねえけどお前らは俺の
 |           l l.          |   都合に合わせて動けよ
 |        __-- ̄`´ ̄--.__      |   平成12年はまだ高校が週休2日じゃなかったんだよ
 |        -二二二二-       |   ガサツなお前らとちがって繊細でイケメンな俺は
 \                    /   たまにしか刀振れなかったんだよ
  . \      _- ̄ ̄ ̄-_     /    全部茶色の刀って繊細でイケメンの俺にぴったりな 
     \           .  /      刀だぜお前らみたいなガサツなブサメンの刀とは 
    ./| \_______/ |\     全然違うんだよ
  ./ ̄\ \       /  / ̄\
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/03(木) 17:28:12.44ID:kxBwch580
N県S市平成12年4月入門
長崎県佐世保市県立武道館に2000年の3月前後に入会
人にあってもあいさつしない練習終わってもお疲れさまも言わない
ただし他人の名前などの個人情報などには興味を示し人が名前を書いてるときなどは
こそこそ隠れてのぞき見して情報集め
2000年に高校一年だったので今年37歳になる
刀を振るときはカタツムリのようにのそのそ隠れるように振る
家庭内では何も言わないで自分の身の回りに世話を焼く親に甘やかされて育ったので
道場に来ても周りが自分のためになんでもしてくれると思い込んでいる
こいつの使ってた模擬刀は全部茶色一色の刀だった
身長はだいたい165から167ぐらいだった
2000年当時学校は完全週休二日ではなく第二と第四土曜日が休みだったので
こいつは月二回練習に来たり来なかったりだった
こいつは運動神経が悪い上に努力もしないあいさつもしない何でも他人に自分の世話を焼かせようとする
ためにまったく上達するわけがない
眼鏡をかけていてのそのそしててこそこそ隠れながらのぞき見するような奴だったので特徴ですぐわかると思う
居合道の指導者は野口で流派は無双直伝英信流だった
居合道は剣道やらサッカーやらしてる奴と違ってこいつみたいなヒキオタっぽいのが多かった
     ↓
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    
  /::::::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::::ヽ   
 /:::::::::::::::/ .|::://∧::::ノ    ヾ:::::::::::::ヽ   
 |::::::::::::::/  |/ |ノ  |/      |:::/ヾ::::|   
 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|    
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::|   
 |.==ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ==.|   
 |  丶      /ノ  ヽ      /   |   
 |   `─── /   ` ───.    |   
 |         (●_●)         |   
 |           l l.          |   
 |        __--
0130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 21:56:20.35ID:kSwTccHc0
全剣連に所属している所は会費安いよ。

あと、中川士龍さんの教えは時期によっての違いは無い。

違うのは石井さん系統でしょう。

自分の教えと違う事を教え出したから、中川さんは石井さんを破門した。

無外流居合兵道というなら、中川さんと同じでないとおかしい。
0131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/06(日) 23:13:59.02ID:328dzmQu0
>>130
しかしその石井悟月が中川士龍から宗家継承されているから話がややこしいのだよ。やっぱりやめたとはいかなかったからな。
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/07(月) 09:47:25.96ID:RRtwqncj0
>>130
会費が安いんですか、安いのはありがたいことですよね。
会費の高い安いで質が変わるとは思いませんし。
>時期によって違いは無い
ということは各会派によって
動きに違いがあるのは
各会派の指導者の解釈の違いということですか?
0133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/07(月) 22:24:11.08ID:kw9HFiCs0
居合が妄想オナニー武道と言われるのはしかたないこと。
剣道をする度胸がないから居合をはじめる。
コンプレックスの固まりみたいな奴等ばっかがやるから
お偉いさんの一言であさっての方向へ走り出す弱者の武道。
ヨボヨボの爺さんの蝿の止まる抜打ちを見せてあれが極意とか言う妄想家の集団。
素人にわざと柄を持たして合気道の真似事して外させて喜ぶ阿呆ども。
しかも下手糞だから技がかからなくて失敗すると相手のせいにする。
なんか合気道の世界と似ている。(実際並行してる奴が多い)
そのうち勘違いして剣道家には竹刀では負けるけど刀でなら勝てるとか言い始める始末。
そのくせ巻き藁もよう斬らん。
誰か化けの皮はがせ!
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/08(火) 05:45:42.78ID:G8Qv9MaO0
>>133
┐(´д`)┌ハイハイ
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/08(火) 13:46:16.31ID:Xal9JCMW0
>>131
中川士龍は石井氏から宗家を剥奪すべく裁判してるよね。負けたけど。

存命の前宗家から宗家剥奪の訴訟を起こされた時点で、普通は続けられないよね。

中川氏の系統の人からは拒否反応出そう。
0137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/08(火) 17:26:13.04ID:Xal9JCMW0
まぁ…無外流剣法でも自鏡流居合でも無いからどうでもいいけどね。
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/08(火) 19:51:52.44ID:nAo6hQzp0
>>137
自鏡流居合が失伝せずにどこかに残っていてくれれば良かったんですがね。
無外流高橋派は、噂では残っていると聞きましたが。
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/09(水) 08:37:55.59ID:jDoY6pXQ0
>>137
無外流、無外流居合兵道について語りましょう
というスレッドですけど?w
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/09(水) 13:44:06.06ID:n6mwJeCQ0
無外流剣法は失伝していらから、実質語りあえるのは無外流居合兵道の事だけだよね。

辻月丹の無外流はもう新しいネタは出て来ない位、皆研究済みだもんね。

復元とかも眉ツバだし…
0142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/09(水) 14:42:47.94ID:+AFTRd5b0
>>141
もう少し、無外流の資料が出てこれば良いんですけどね
復元は胡散臭いですね。
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/10(木) 05:18:56.27ID:hT7+D7L40
剣法訣はカタでは無いのにカタとして復元している人多いね。
0144名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/10(木) 08:21:06.58ID:UU2Skhyt0
>>143
復元している人たちの意見だと
本当はカタとして書かれていて
中川氏の解釈が違うという
話ですよね
0145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/10(木) 08:46:21.65ID:Jep7xCp00
結局答え合わせもできず、剣道みたいに強さで白黒つくものでもないので、喋りとハッタリ人間の博覧会よ。
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/10(木) 09:40:25.10ID:UU2Skhyt0
>>145
>喋りとハッタリ人間の博覧会よ。
そこはもどかしい所ですね。
そういえば、どこの会派か存じませんが
自由組太刀というもので白黒ハッキリつけられるように
準備している団体があるそうですね。
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/10(木) 13:10:45.32ID:KmRr6EfU0
>>146
チャンバラ以上
スポチャン以下
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/13(日) 00:43:14.46ID:z9z8RfGX0
>>148
それは、HG会の自由組太刀ですね。
全身か有効打突部位なので、ルールはスポチャンに近いですが、構えを納刀した状態に制限しているので、抜刀してしばらく打ち合うと待てが掛かり、納刀した状態に戻るそうです。

剣道や撃剣をやる他流の道場破りを恐れての特別ルールですが、そもそもHGがお金儲けの為に考えた見せ物です。

居合いの本義から逸脱しているし、競技としても片手落ち、空手を少し齧っただけの強欲なおじさんが、最近になって無理やり始めたのでノウハウも無く、指導者がいないのが実情です。

同じルールでやっても、剣道、スポチャンの方が指導のノウハウがあり選手層が厚く強いと思います。
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/13(日) 00:59:52.59ID:z9z8RfGX0
無外流居合兵道指針(中川士竜著)に基づいて、今でも細々と何十年も稽古されてるところが、中川士竜の技が一番、保存されているのでは。

他は、分家筋で代を重ねたところほど、創作居合の文化だけ継承して俺流になっていますよね。お金儲けに走る輩も多い。
0151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/13(日) 05:30:25.43ID:Qh8gJBRl0
お遊びの組太刀をやっても強くなれない。剣道をやらねば駄目だ。
0152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/13(日) 09:09:33.37ID:t3Hm9FUd0
>>149
>抜刀してしばらく打ち合うと待てが掛かり、納刀した状態に戻るそうです。
そのまま、打ち合いを続けるわけではないのですね………
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/13(日) 11:04:41.24ID:z9z8RfGX0
>>153
日本居合道連盟は、無外流居合兵道指針(中川士竜著)に基づいて細々とやってるみたいです。

でも自分の近所のは、年に一回ぐらいの試し斬り、組太刀(北斗とか)はやったこと無い人ばかりで、ちょっと物足りなかったですね。

昔の姫路藩伝の無外流は、津田一伝流に一回負けて竹刀稽古を取り入れましたが、その前から土佐藩伝と同じような袋竹刀による組み打ち有の乱取り稽古をしていたらしいので、強かったらしいですよね。

居合いが弱いのでは無くて、居合いの形の一人稽古しかしないことが、武術の稽古として欠けているのでしょう。
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/13(日) 11:56:37.36ID:A4TnrRbt0
>>154
>日本居合道連盟は、無外流居合兵道指針(中川士竜著)に基づいて細々とやってるみたいです。
そうだったんですね。
あまり、おおっぴらには宣伝してないですね
>居合いの形の一人稽古しかしないことが、武術の稽古として欠けているのでしょう。
確かに、対人稽古は大事ですよね
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/13(日) 15:18:12.37ID:zsG6tdxA0
>>144
中川氏だって当時辛うじて無外流を知っていた人達に話を聞いて、資料を集めて研究しているよね。

その時に未発見の史料が近代新たに発掘されたなら兎も角、カタとしてあったのなら当時誰かしらそう証言していた筈なのでは?

現代に研究している人の思いつきは、到底追いつけないと思うけど。

失伝している流儀の復元は、研究発表するのは自由だけど、「この通り継承されています」は言わないで欲しいよね無外流に限らず。

そういう所多いけど。
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/13(日) 16:30:29.09ID:A4TnrRbt0
>>156
>そういう所多いけど。
仰るとおりです。
復元は復元としっかりと明言して欲しいですね
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/14(月) 19:14:21.52ID:wZJEHMMd0
>>152
自由組太刀?動画みたけどひどいなこれ。
距離と時間と想定が全然居合じゃない。
これ考えた人は居合の何たるかを分かってないのか?w
または師匠から教わってないのか?
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/15(火) 22:07:10.87ID:hdNZYQBs0
>>161
実践居合と言いながら

鞘がないし!www

左手で鍔元を持ってるのだが
途中で離して抜き打ちにすら
なっていない。

なにこの茶番。www

これが自由の理由なのかもしれません。
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/19(土) 22:19:32.25ID:J5IZB3on0
警視流居合の業
1.前腰    浅山一伝流
2.無双返し  神道無念流
3.回り掛け  田宮流
4.右の敵   鏡心明智流
5.四方    立身流

走り掛りは、中川氏が名前をぱくったのでしょうか。
学者肌の人だったそうですが、何が目的だったのか。

無外流居合兵道の形のはたして何割が、無外流の本来の技なんでしょう。

これで外国人や初心者に誤宗家の技だけが本物と偽って、高い会費で金儲けする会は、本当に無くなってほしい。
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/19(土) 23:37:30.97ID:afHTQTZi0
>>163
流派がどうこうではなく、どこにでも一定数いる自己愛性人格障害者だということでしょう。
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/20(日) 13:37:18.43ID:pNcelS5M0
中川氏の兵道と無外流の関係性については、中川氏から直に免許をもらっている系統には結構伝わっている様です。

まんざら全くの創作でもないみたいですね。
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/20(日) 14:08:28.89ID:Et7TcZ3v0
師から教えられたことを真面目に伝承しようとしてます、創作なんて言われたら心外ですよ。
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/20(日) 14:56:14.70ID:G23DKkxc0
走り掛かりに関しては
中川氏の高橋氏が関係してるぽい気がしますね
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/20(日) 17:59:11.07ID:ICOB9udo0
>>167
どういうことでしょう?
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/20(日) 18:46:56.52ID:KC8SPpVd0
昔はどこの剣術流派も少なくとも帯に木刀を指してから組太刀やってんたで、少なからず居合の要素が入って来てたんだと思う。
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/20(日) 18:51:08.15ID:f19NnXpV0
>>168
中川氏の師である高橋 赳太郎氏は
警視庁撃剣世話掛をやっていたので
その際に、習った警視流居合を
中川氏に伝えた可能性はありますよね
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/21(月) 11:23:36.38ID:vymtSTqd0
高橋赳太郎は中川士龍が通っていた学校の剣道部で剣道を教えていただけ
無外流の師弟関係ではなかった
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/21(月) 11:35:43.15ID:ztNOLhcT0
>>171
ということは
中川氏の著書「無外真伝兵道考」
の記載は嘘と言うことでしょうか?
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/26(土) 17:22:26.90ID:IncTqn6W0
以前、話題になっていたら申し訳ありませんが、無外流の中でも、頑なに縦納刀で一貫するところと、他の林崎系のように横納刀をするところがあります。

無外流居合兵道指針(中川士龍著)に基づいて稽古されてるところでは、刀を抜刀の瞬間、鞘を水平にして引き鞘をする関係上、その逆の動作の納刀は、鞘を水平にして、柄頭を相手の方に向けながら刀を納め初め、中程から鞘を縦にすると教わりました。いわゆる横納刀です。

一方、縦納刀は、鞘を縦のまま刀の棟を左手の人差し指と親指の谷間に乗せて納刀します。

縦納刀は、中川士龍の著作などで明確に指示されている納刀方法なのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますか?
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/27(日) 05:27:15.52ID:/cqM3kJk0
実力

関>>>忍者オヤジ ポール>決して超えられないガチの壁>黒田>柔剣永野>藁斬り>沙人>ぴろすけ>信者以外の一般人にボコられる壁>日野>>とみ新蔵>平成の侍
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/27(日) 14:48:16.39ID:Bm5dPaLF0
>>173
過去に関東で無外流を全剣連でやる事になった時に、中川宗家の許可を得て横納刀を採用した師範がいた。

無外流は縦納刀なので、中川宗家も縦納刀。

それから抜き出しの際に水平になるとは、決定している訳ではないよ。
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/27(日) 17:35:32.74ID:wUyr1JxM0
>>176
なるほど。ありがとうございます。
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/07/01(木) 17:24:11.41ID:Heqo6WjI0
無外流を学んで分かったことは
今日学んだ動きは
数ヶ月後には間違いだと言うこと
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/07/02(金) 05:49:37.56ID:Tkq6tmdT0
>>178
例えばどのような動き?
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/07/06(火) 14:42:25.61ID:hwB0enUV0
>>181
それ以外にメリットって
なんかありますか?
毎月の会員の増減で一喜一憂する
光景に疲れてきました
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/07/06(火) 16:51:45.36ID:Ji0Bt/k70
>>182
一喜一憂する意味がよく分かりません。
ノルマでもあるのですか?それとも
どこかと競っているとか?
指導者のお考えは?
>>182
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/07/06(火) 18:35:16.28ID:Ybw6lo740
どこの団体の話かな?

会員が多ければ、有能な方も少数なりに出てくる訳で、いずれ後継者にもなってくる。
指導者が無能ではダメですが。
大きな大会やるにしても、会員が多くないと格好もつかない上に運営費も足りませんから、少ないより多い方が良いでしょう。
これは無外流以外の流派でも同じことでしょう。
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/07/06(火) 19:33:37.02ID:nEKeT9Zg0
人を集め、金を集めるのが目的になっちゃあお終いだな。
じゃあ別に居合じゃなくてもよいのだし。
そこで言う有能な人っていうのは、人と金を集める才能が
あるということなのだから。くさってるわHG会。
0187185
垢版 |
2021/07/06(火) 21:41:25.61ID:lKbTLM570
いやいや、有能な人って言うのは、まじめに稽古する人。
0188185
垢版 |
2021/07/06(火) 21:42:44.47ID:lKbTLM570
H会の事は知りません、でも真面目な人も居るでしょう?
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/07/10(土) 15:48:31.57ID:lR3ZKVcv0
>>183
HG会だけかも知れませんが、M派の他の会(特にSM会)を目の敵にして、金儲けと誤宗家へのアピール目的で会員を増やすことにHGがやっきにやっており、支部長などにノルマを課してます。

ブロック長、支部長や場所長など幹部への報酬無し。会費は誤宗家に会員一人に付き月1000円で残りは全部HGの懐に入れて、幹部へは降段をほのめかし圧力を掛ける。

会員が多くともトップが人格的に問題がある場合もあるので、そういう会には要注意です。
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/07/10(土) 16:04:41.61ID:ga1cgKlO0
>>191
報酬も交通費もないってことかな?
完全自腹でイベント強要ですか。

その奴隷制度を利用して次の宗家狙い
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/07/10(土) 16:08:49.38ID:ga1cgKlO0
>>191
宗家に直接金を渡してSM会を目の敵にしてるのは、次の宗家の席を狙ってるからでしょう。鵬玉会の本音が透けて見えます。
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/07/10(土) 20:29:55.55ID:lR3ZKVcv0
>>192
報酬も交通費も無しです。
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/07/10(土) 20:41:23.92ID:lR3ZKVcv0
>>193
どなたか言われてたように、HGは自己愛性パーソナリティ障害の可能性が高そうですので、間違って誤宗家に成られると多くの被害者が出ます。
 そもそも免許を上げたら駄目な人間性の人物ですが、現在の誤宗家もお金儲けのために会長同士を競わせているみたいですね。
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/07/14(水) 13:47:05.03ID:QUTawelA0
>>197

殺人教唆って知ってる?
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/07/14(水) 14:38:00.20ID:rMEfi/wY0
>>197
文句が言いたいなら
まずは、抜き打ちの横一文字で
畳表一畳を1発で斬れたら話を聞くと
言ってみえる方もおられるので
斬り合うよりも
気に食わない方の目の前で
試し斬りして技量を見せた方が良いのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況