X



トップページ武道
1002コメント559KB

【永久に】小島一志 偽告知251度目【本は出ず】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/08(金) 00:22:21.43ID:g8V7pM3e0
前スレ
【痴呆進行中】小島一志 250の大罪【1月で62歳】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1607848667/
1月12日で満62歳になる惨めで愚かなで無様な小爺の観察日記スレ
以下テンプレヨロ
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/08(金) 22:05:56.50ID:EVt8a/S80
完全発狂www

で、梶原本の自費出版、新潮社に何と言われて門前払いされたの?www

早く答えろよ、負け犬
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/08(金) 22:06:57.96ID:YKSBAyFv0
仮にスレに書き込んでいないとしてもブログや顔本で余計な手遊びしながらチンタラやってるのは確かだな
本当に多忙ならそんなことしている余裕はない

あと先に釘刺しとくけどこれら自己顕示のためのくだらない行為はファンサービスなどではないし
本を予定通りに出すこと以上のファンサービスは無いからな
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/08(金) 22:24:41.41ID:gYPRf9qK0
おいおい、コジはリモートワークでいつでも芦原英幸の新証言を得られるんだぜ?
梶原一騎正伝もリモートワークで一気に書き上げた。
真樹日佐夫正伝だって構想中だ。ガハハハ
だからリモートワークはコジの専売特許だって言っただろう?
在宅ワーク&リモートワーク
この両輪こそコジの強みだよ。
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/08(金) 22:28:25.01ID:aL/HGJSR0
おいおい、コジはイタコでいつでも芦原英幸の新証言を得られるんだぜ?
梶原一騎正伝もイタコで一気に書き上げた。
真樹日佐夫正伝だって構想中だ。ガハハハ
だからイタコはコジの専売特許だって言っただろう?
在宅イタコ&自己承認欲求
この両輪こそ小爺の強みだよ。
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/08(金) 23:56:13.64ID:4qudYD5S0
>>36のFB投稿,もう削除してやがる。
あの画像取っとけばよかったな。
なぜか大山倍達の武蔵コスプレ写真を背景に,タイシと友達の奴は切れ,さもないとブロックすると書いてあった。
タイシの話題も禁止と。

タイシは年の暮れに実家に帰ってたが,仲は良くないのか?
0063解析班 ◆O02l7pjP7w
垢版 |
2021/01/09(土) 00:16:35.02ID:opLW4knb0
ほい、新しい投稿はとりあえずスクショがいいんでないかい
https://imgur.com/a/ncUv5BI

大志はおそらく親父さんを見限って独立、フリーのパズル作家になってるんじゃないか
0064解析班 ◆O02l7pjP7w
垢版 |
2021/01/09(土) 00:20:57.28ID:opLW4knb0
あと「安田留美」は猫の「ミル」からコジが適当に捏造した
女キャラだろな
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 02:12:29.28ID:DsMkI+p/0
次は
すたみな太郎からの須田美奈子か?
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 08:27:01.13ID:G8wNJBqv0
>>64
バカバカしい。
パズルブックを作っている会社の経営者が読者に対してそんな安直な謎解きを仕掛けてくるはずがない。
安田留美は実在するよ。
俺はそう信じてる。
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 09:08:03.80ID:4SInfsuW0
>大志とブロック願います。そのままの人はブロックさせて頂きます。大志の話題は絶対禁止。

真樹先生なら「罪を憎んで人を憎まず」こんな理不尽な話しは通らない。どこの世界にこれまで親しく付き合ってきた友が手痛い裏切りをしたわけでもないのに、ほかでなされた取り決めで袂を分かつ者があろうか。そんなのは人間じゃない。
  と言うだろう。
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 09:17:08.44ID:xgp9+5Q40
そのうち猫も愛想尽かして家出ていくだろう。
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 10:26:40.88ID:G8wNJBqv0
米国ツイッター社がトランプ大統領のアカウントを永久停止したそうだ。
日本のネット社会はアメリカの影響が強いから次はこのスレが永久停止されるかもしれないな。
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 10:51:14.46ID:+wyXZfRj0
>>69

いや、違うな
次に永久停止されるのは
還暦過ぎた男が高校生に「なりすました」アカウントだろう
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 10:57:54.20ID:G8wNJBqv0
>>70
そんな奇妙なアカウントがあるのかい?
初耳だ。
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 11:21:27.07ID:+wyXZfRj0
>>71

パズルファンの独り言だよ
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 11:41:27.19ID:G8wNJBqv0
>>72
あれは本物の高校生だろ。
ツイートの内容を見ればわかる。
青春ど真ん中の現役ヤングでなければ書けない内容だ。
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 12:23:29.14ID:oFdoF/mL0
トランプを讃え、安倍を讃え、菅を讃えていたバカ小爺

まさに貧乏神、疫病神www
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 12:33:15.85ID:oFdoF/mL0
『米民主党ナンシー・ペロシ下院議長は8日、「錯乱」状態にあるドナルド・トランプ大統領が残り僅かとなった任期中に核ミサイルを発射する事態を避けるため、米国防総省のミリー統合参謀本部議長と協議を行ったことが明らかに』
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 12:46:32.68ID:G8wNJBqv0
たしかにコジはトランプ支持者だけど「信者ではないので100パーセントではありません」と言ってたぞ。
特にコロナ対策については徹底的な防御を主張して在宅ワークを実行してたコジとは正反対の立場だからな。
政権末期にトランプがコロナに感染した時は呆れてたよ。
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 13:07:10.43ID:+wyXZfRj0
いま新潮社の近刊一覧をみたら2月17日発売分が掲載されていた。
その中に「純情 梶原一騎正伝」は無し。
2月17日って中旬だよねw

あれ?

“ 正式 ” にタイトルが決定。
発売は2021.2上旬。
定価 1600円(税別)

※ 発売に先駆けて『週刊新潮』始め各雑誌、『デイリー新潮』、『Yahoo News』などのweb Newsで関連記事を掲載していく予定です。
ちなみに当分は電子書籍の計画はありません。
年末からAmazonで予約が開始されます。今回は発売早々に品切れが予想されます。各書店やAmazonでの予約をお勧めします。
宜しくお願いします。

だったよね。

作家を名乗りたいなら正直に事の顛末を説明しろよ。
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 13:14:23.30ID:G8wNJBqv0
>>77
都内だけで武漢熱感染者が2日連続で2千人を超える異常事態となり
出版関係は全て混乱している状況。
コジと新潮社も発売調整の話し合いを何度も繰り返している。
とにかく今は日本中がコロナで大変な状況なんだ。
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 13:27:40.31ID:EGYrprcu0
>>78
最近本屋行った?コロナで色々不安だし自宅待機多いし本を求めてお客さんたくさんいるし新しい本もたくさん出版してますよ。
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 13:28:29.56ID:khjlKSQ50
> 政権末期にトランプがコロナに感染した時は呆れてたよ。


基地外小爺の脳内ではこれが「呆れてた」と捏造改竄されるんだな
本当にどうしようもない


806 名無しさん@一本勝ち 2020/10/02(金) 15:17:01.55 ID:zG4M7n/60
おいニュース見たか!
トランプ大統領が武漢熱の検査で陽性だってよ!
もうコジを叩いてる場合じゃないぞ!
全人類が協力してこの恐ろしい感染病と戦う時が来た!

847 名無しさん@一本勝ち 2020/10/03(土) 23:14:08.02 ID:QJ399SlB0
「ドナルド・トランプ正伝」
情報が錯綜しており、新著の可能性が無いとは言い切れません。
近日中に判明シマス。

941 名無しさん@一本勝ち 2020/10/07(水) 21:07:15.93 ID:Q+BUoMUq0
小島一志先生名言集
「武漢熱で闘病していたトランプ大統領が退院しました。
彼の政策については賛否両論ありますが僕のような企業経営者の視点で見ると
非常にわかりやすく100%ではありませんが共感できる部分が多いです。
これからも活躍してほしい人物だと思っています。退院おめでとう」
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 13:29:52.44ID:khjlKSQ50
で、新潮社から「発売延期」の正式な連絡はあったのか?

>“ 正式 ” にタイトルが決定。
>発売は2021.2上旬。
>定価 1600円(税別)

>年末からAmazonで予約が開始されます。今回は発売早々に品切れが予想されます。
>各書店やAmazonでの予約をお勧めします。

「年末」をとっくに超えていまだにAmazonで予約受付すら始まらない

もし発売延期があるなら当然、書店・通販サイト・物流、何より著者に対して新潮社から
正式にお詫びを兼ねた連絡があるはずだよなあ
それがないまま発売だけ勝手に延期するなんていう小爺並みに無責任かつ卑劣なことを
天下の新潮社がするわけがない

さあ、連絡があったらそのメールをすぐあげてくれ
すぐに新潮社に「こういうメールを新潮社が送ってきて詫びを入れた!と公言している
奴がいるが、お前の会社は本当にこんな本を発売延期し、本当にこんなメールを
送ったのか」と問い合わせるからwww
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 13:35:45.85ID:khjlKSQ50
そもそも昨年、最初の非常事態宣言が出て世界中がパニックになっていた時期から
こんな危機感ゼロの脳天気な発言ばかりしていたバカ小爺
なにが「大変な状況」だ、世間知らず



「小島一志先生のフェイスブックで著書の映画化決定が発表された。
すでに小島先生の元には演劇界や空手関係者からの問い合わせが殺到しているが
問い合わせのほとんどが「端役でいいから映画に出してくれ」という要望だそうだ。
これには小島先生も苦笑い。」

「気になるのは配役。主演の芦原英幸はもちろんだが小島一志役の俳優が誰になるか。
興味津々だ。」

「このスレの住民にとってもコジ役の俳優が誰になるかとか、水月ちゃんがヒロイン・
オーディションに合格できるかとかかなり注目点が多い。
オリンピックが延期となった今年の空手界の話題はコジが独占しそうだ。」

「僕の映画にこれらの時代のエッセンスを取り入れてもらえるように製作者の皆さんには
積極的にアドバイスするつもりです。他ならぬ僕の作品ですから協力は惜しみません」

「著書の映画化というのは作家にとっては知名度を上げるための大いなるチャンスである。
成功すればコジの肩書は現在の『人気作家』から『大作家』にステップアップするだろう。」

「過去にあれだけ多くの本を出しているから寝ていても印税がかなり入ってくる。
今後は映画化の権利収入もあるからコジの老後は安泰だ。」

「僕の著書を海外で発売するという企画を持ちかけられました。
まだ詳しいことは秘密ですが、具体的に言うとアメリカ・・・英語での出版になります。
実現すれば日本の小島一志から世界のカズシ・コジマになるかもしれません」
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 13:45:56.04ID:khjlKSQ50
880 名無しさん@一本勝ち 2021/01/05(火) 14:31:41.31 ID:UsHNORhh0
オマエこそ報道内容をよく見ろ。
今度の緊急事態宣言の内容は首都圏の飲食業の時短要請と,午後8時以降の外出自粛だけだ。
出版業界への直接的な影響はない。
8時以降の外出自粛が首都圏の本屋の売上に関わるかもしれないが,それも限定的なものだ。

881 名無しさん@一本勝ち 2021/01/05(火) 14:43:08.21 ID:UsHNORhh0
むしろ飲みに行かなくなって,自宅で本読んで過ごす人が増えそうなもんだ。
あくまでも首都圏限定だけどな。

884 名無しさん@一本勝ち [sage] 2021/01/05(火) 14:55:41.30 ID:Rab3PNid0
まあ「いつも21時に閉店している書店が20時閉店になるので、一月後には
流通に回っているはずだった本の発行を今から取りやめます」
なんて馬鹿なことを言う出版関係者がいたらお目にかかりたいなw
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 13:55:45.66ID:khjlKSQ50
日販調査 コミック好調で年末年始の書店販売額は前年超え、『鬼滅の刃』『ONE PIECE』が牽引
2020年1月6日

日本出版販売(日販)は1月6日、年末年始の書店売上動向の速報値を発表したが、
人気のコミックスが年末に発売され売れ行きが好調だったことで、期間合計で
前年同期比106・0%と増加化した。
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 14:09:35.98ID:khjlKSQ50
昨夏

緊急事態宣言で出版異変…書店休業でも売り上げ増の“怪挙”
2020/8/15(土)

緊急事態宣言を受けて、書店業界は相当の赤字を抱えたと思いきや、数字的には意外な結果が出た。
日販の「店頭売上前年比調査(調査対象1700店以上)」によると、コロナ発生前、本の売れ行きはすこぶる
好調だった。昨年12月に100.7%と前年を超えると、今年に入り1月101.9%、2月105.0%、3月100.8%を記録。
4カ月連続で前年を超えるのは2008年7月の集計開始以来で、書店業界に久しぶりに明るさが戻っていた。

驚いたのは5月である。調査対象の3%程度が休業を継続していたにも関わらず、全体で111.2%を記録。
集計開始以来初の2桁の伸びとなった。この反転のエネルギーには誰もが目を見張った。どっこい「本」は生きている。
書店も頑張っている。“コロナは格好のカンフル剤”と言ったら言い過ぎだろうか。その後も書店は好調を維持し、
コロナの第二波が到来する中、6月102.6%、7月103.8%とポテンシャルの高さを見せつけている。

また、電子出版への傾斜に新型コロナが与えた影響も少なくない。「大型書店が休みもしくはステイホーム⇒
地元の本屋に欲しい本がない⇒手軽に入手できるamazonを利用⇒この機会に電子版を体験」という流れである。
電子書籍においては作家からのアプローチもあった。「外に出たい若者たちよ、もうしばらくご辛抱を!
たまには読書でもいかがですか。新しい世界が開けるかもしれません。保証はできませんが」 外出自粛生活の
ストレスが蓄積した4月24日、当代随一の人気作家・東野圭吾はこんなコメント付きで、版元7社から1冊ずつ
自身の小説を選んで電子書籍化した。『容疑者Xの献身』『ナミヤ雑貨店の奇蹟』『流星の絆』など、どれも
ベストセラーばかりだ。 今まで電子化に慎重だった人気作家の中に電子化解禁の空気が醸成された。
密かに新型コロナに手を合わせている編集者も少なくないはずだ。
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 14:59:26.77ID:DsMkI+p/0
『中高年ひきこもりが内閣府の初調査で61万人という緊急事態となった。
引きこもりの人は「ひきこもり地域支援センター」に相談が一番有効。
皆さんの周囲に引きこもりしている者がいたら相談するよう忠告してほしい。
いうことを聞かない相手には僕の名前を出してもかまわない。
「小島一志を検索してみろ」・・・と』
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 15:26:48.32ID:khjlKSQ50
ますます基地外化、耄碌、廃人化が進む一方だな

たかが自費出版すら出来なくなった自分の無価値ぶりがやっと身にしみたのか

まあまだまだ現実を直視できない卑怯者の小爺には、もっと厳しい事態が降り注ぐ
新年になるだろうね
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 15:41:12.91ID:fwNR1klR0
下手したら今年も去年と大差ない状況で結果的にジリ貧かもな小爺
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 16:27:00.47ID:G8wNJBqv0
コロナの感染拡大が収まるかどうかでコジの運命も決まる。
いや、コジだけじゃない。日本経済全体の運命がコロナにかかってる。
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 16:29:13.22ID:fwNR1klR0
コロナと小爺は全然関係ない定期

小爺の出版企画はコロナ以前の話だし
きちんと原稿上がってさえいれば出版できて自粛需要に間に合ったはず
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 16:41:01.84ID:+wyXZfRj0
ここ数か月、新潮社の近刊一覧を見ていて気付いたことがある。
小爺が主張した月の上旬発売は殆どが文庫本と新書だということ。
梶原本のような単行本は中旬から下旬に発売されている。
イレギュラーな上旬発売を予定していたからやはり自費出版なのか?
ちなみに新潮社の自費出版コーナーには

●お見積もり/ご契約
 原稿整理が終わり、判型や造本、総ページ数、部数がほぼ確定した段階で、正式なお見積もりを差し上げます。
金額についてご了承いただけましたら、契約書を交わさせていただきます。
なお契約時に見積額の半金をお支払いいただきます。
残りの費用につきましては、本が完成し、お客様への引き渡しが完了した後お支払いいただきます。 とある。

もしかすると費用の全額の支払いが完了していないため書店などの販売ルートに乗せてもらえない?

>コジと新潮社も発売調整の話し合いを何度も繰り返している。
とか
なにやら家庭内の不協和音も聞こえてきたし・・・・・

まあ、何かあったのかな。
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 16:43:42.97ID:khjlKSQ50
■新年早々バカの一つ覚え「ぶ、武漢熱で出版業界が混乱!」惨めだなあw

770 名無しさん@一本勝ち [sage] 2021/01/03(日) 14:08:31.48 ID:yn00+aVp0
「年末までにAmazonで予約受付」があっさりホラだったとバレるとまたまたまた
「コロナ禍のtrouble」を言い訳にし始めたwww
新年三が日だけで一体何回ブザマな負けを晒すんだろう

874 名無しさん@一本勝ち [sage] 2021/01/05(火) 12:32:59.55 ID:Rab3PNid0
負け犬ニート、新年から完全発狂してるなあ
大言壮語している「2月に新刊発売、怒涛の大宣伝」が本当のことなら、今頃5ちゃんで
小学生の妄想みたいなタワゴトを書いてるヒマなんかないはずだからなwww

878 名無しさん@一本勝ち 2021/01/05(火) 14:30:26.44 ID:4RUYdJUh0
やっぱり出版しないんだーw
優秀なアンチさんたちの読みのほうが正しかったようですねw

875 名無しさん@一本勝ち 2021/01/05(火) 13:58:19.07 ID:4RUYdJUh0
新刊本 2月に発売されるとかブログに載せてるようだけど早く削除しておけよw

 ↓   wwwwww

●876 名無しさん@一本勝ち 2021/01/05(火) 14:12:49.29 ID:9oQfZf6n0
お前ら少しはニュースくらい見ろよ。
緊急事態宣言が出ることになったから出版業界も混乱してるんだよ。
緊急事態宣言中は誰も書店に行かないだろうし本の売上も落ちる。
この緊急事態宣言がやっかいなのは終了時期が誰にもわからないことなんだ。
2月上旬という当初の予定通りで発売するか、春先以降に延期するかの判断が難しい状況になっている。


以下>>83に続くwww
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 16:56:01.91ID:khjlKSQ50
>>92
ああ、年末から発狂の度合いが酷くなってると思ったけど、自費出版を出す金も
なくなったせいばかりじゃなく、離婚裁判やらタイシからの絶縁申し入れやらが
発生し、それに伴う金銭その他の請求などが起きているのか、小爺には

社会常識ゼロ、実務能力ゼロ、味方もゼロの62歳児からすれば悪夢の世界だな
潔く今までの狂った人生を総括しろw
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 17:18:25.19ID:iqZxEIHl0
空前の出版不況のA級戦犯たる武漢熱の勢いが止まらない。
関西3府県が政府に緊急事態宣言発令要請!!「梶原一騎正伝」発売に暗雲が!?
人生に試練はつきもの。
小島先生の人生は試練の連続だったが、すべて乗り越えて来た。
だから俺たちも小島先生を信じている。
きっと乗り越えてくれるさ。
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 17:27:08.73ID:G8wNJBqv0
負けたー!
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 17:42:44.09ID:iqZxEIHl0
負けることを恐れてはいけません。僕でも空手で勝てない時期があったのです。
でも、負けることを恐れずに稽古に励んだ結果、サバキ(裏も表も)の極意を修得して
今の負け知らずの組手が出来るようになったのです。
これは受験でも執筆でも同じことが言えます。
一度でも負けることを恐れて逃げてしまうと逃げ癖がついてしまいます。
逃げ癖は致命的です。それは人生の敗北者に直結してしまうからです。
「負けて覚える相撲かな」
敗北から学ぶ。すなわち学習能力ですね。
僕にはこの能力に長けていたことは否めませんが、それにうぬぼれることなく努力したのです。
ですから若い人たちにも僕の生き様から学んで「勝ち組」に自分の力で成って欲しいと思っています。
それが僕の願いです。
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 17:52:17.03ID:fwNR1klR0
>空前の出版不況のA級戦犯たる武漢熱の勢いが止まらない。
→自粛要請の巣ごもり需要でむしろ本が売れた

>緊急事態宣言発令要請!!「梶原一騎正伝」発売に暗雲が!?
→梶原本出ないのはコロナ関係ない

>小島先生の人生は試練の連続だったが
→実母にタカって経済的に不自由はしていない
 月空時代のコネがあったからフルコンライターとしては恵まれていた

>すべて乗り越えて来た。
→何かあるとゴネて喚くばかりで全然乗り越えられていない
 そんな調子だから全てを失っている


間違いだらけっスわ半角センセイ
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 18:05:01.88ID:G8wNJBqv0
>>98
素晴らしすぎる。
A4用紙にプリントアウトして額縁に入れて部屋に飾りたいレベルの名言だ。
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 18:11:19.55ID:G8wNJBqv0
某医療関係者の証言
「コロナの感染防止に一番効果があるのは人と会わないことです。
小島一志先生が実行している在宅ワークは最高の予防策なんです。
こんな調子で感染が拡大していけば冗談抜きで人類絶滅の可能性もありますよ。
そうならないためにも国民が一丸となって小島一志先生をお手本にして応援してください」
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 18:50:04.33ID:fwNR1klR0
                   ───  、        _,ノ
           /::::::::::::::::/フヽ _\    _)  ぞ  お  こ  落  レ  小  日
         /:::::::::::: ─|/ G| {∠::::',      )  ! !  わ   の   ち  ベ   爺   本
  〃⌒ヽ.   /:::::::::/_\ヽ__ノ⌒ヽノ-ヽ   ⌒)     り  世  た  ル   の   じ
  {     }   l::::::::/  ──   ヽ__彡∠ |   ⌒)     だ   の  ら  に        ゅ
   ヽー彡::ヽ |:::::::|  / ̄ ̄\_| ─ ノ!    ⌒)             ヽ           う
     \:::::::\::::!. |/⌒⌒ヽ    ̄T´/⌒ヽ   ⌒)-、                      が
        ヽ:::::::::::::.  \___}__,ノへ_ノ      '⌒Y
        \:::::::::::ミ==========≦:::::/
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 19:19:19.60ID:khjlKSQ50
家に引きこもっていることだけを誇り、街に出て働かなければならない人に対する
思いやりも同情もない小爺は、宅配のために街を駆け回りたくさんの人の家を
訪れなければならない人のことなど考えもしないんだろう

Amazonで買った本だって誰かが働いてオペレートし倉庫で箱詰めし戸外に出て
街を動き回らない限り家庭には届きはしないのに

まあバカ小爺は昨年もずっと「毎日ロードワークしてる!」「半額弁当を買いに
外に出るのは経営者の鑑だ!」などと外出を自慢し続けていたド阿呆だからな
まともな社会人の常識なんか通用しっこない
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 19:27:32.22ID:7UPKyPyY0
此処はnetストーカーの巣窟だな
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 19:40:09.24ID:+wyXZfRj0
【唯一の自慢】小島一志在宅5ちゃんねらー252投稿/日【引きこもり】
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 19:42:32.45ID:DsMkI+p/0
【負けて覚えぬ】小島一志 252連敗【一人相撲かな】
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 20:12:01.10ID:khjlKSQ50
昨日のバカ小爺、「削除しろ!」と喚いていたスレで何をはしゃいでるんだかw


25 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2021/01/08(金) 09:42:44.80 ID:SfjWb+dw0 [1/9]
おい、なんてことしたんだ!
日本中が自粛ムードなのに新しいスレを立てるなんて非常識にもほとがあるぞ!
今すぐ削除依頼を出してきなさい!
  ↓

32 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2021/01/08(金) 15:23:39.53 ID:SfjWb+dw0 [3/9]
こんなこと本人の前で言ったら照れて否定するだろうけど、コジって本当に努力家だよな。
どん底に堕ちたと思っても血を吐くような努力で必ず這い上がってくる。
今年は新刊も出るし、コジにとって飛躍の年になりそうだ。

38 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2021/01/08(金) 17:19:34.17 ID:SfjWb+dw0 [5/9]
小島一志先生名言集
「僕のメルマガを新規に登録したいという問い合わせが今でもたまに来ます。
実はこれ、新規会員登録作業については昔いた社員に全て任せて、僕は投稿フォームに
執筆して送信ボタンを押してるだけなんです。
ところがその社員もやめてしまったので、僕にはどうしようもないのです。
執筆と投稿は昔のシステムを今でも使い続けているので問題ないのですが、新規の登録については
新しい担当者を雇うまでしばらくお待ち下さい」

47 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2021/01/08(金) 18:46:58.71 ID:SfjWb+dw0 [7/9]
ずっと池袋と言ってるんだから問題ないだろ。
主義主張が一貫してる。
ブレない姿勢が素晴らしい。

51 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2021/01/08(金) 18:54:39.21 ID:SfjWb+dw0 [8/9]
コジの立派な所は自分ができないことをきちんと把握して、出来ないことは
出来ないと見栄をはらずに正直に言えることなんだ。
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 22:49:04.20ID:xgp9+5Q40
コジこそ空手界のコロナヴィールスと一瞬思いついたが,全然感染力がないことに気づいた。
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 23:59:33.60ID:iqZxEIHl0
そんなこと言っても良識派は騙されないぞ。
コジこそ真実の語り部だぜ。
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 00:09:01.36ID:EKU9yToP0
真実っていうのは人の数だけあるから事実とは限らんのですよ半角センセイ
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 01:42:51.31ID:BWdSt9ap0
「良識派」 仕事の一つも くれやせぬw

真実を 歪めて騙る イタコ小爺

経歴も 地位も語りも 嘘ばかり

良識が あれば小爺には 関わらぬ

良識派 騙せず今日も 仕事なし

騙り部や 自費出版も 断られ

この豚に 伝染力は 皆無也

騙せない 社員も読者も 出版も

スレ住人 小爺が最後に すがる先w
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 09:28:19.76ID:fm1gbGRB0
>>98 空手8級じゃ説得力ないよw
しかし 8級とはな 大笑いさせてもらったwww
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 09:39:23.90ID:zA2gw/jY0
俺はkojimaと同じ段位だったのか…
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 10:24:37.04ID:paiEIrea0
小島一志さんは二段だよ。
盧山初雄さんが確認したから間違いない。
コジの二段を否定する奴は盧山初雄さんが嘘をついてるとでも言うつもりか!
許さんぞ!
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 10:38:46.16ID:rQhNBuR90
名誉な二段。
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 11:51:14.09ID:pGDz7W9K0
>>116

あれ?郷田師範が抜けてるw

小爺の昇段日は1993年6月4日。
この日は寄付した人が一斉に昇段した日。
二段だけでも百人以上の人が昇段している。
小爺もその中の一人。

小爺は八級からウン十万円寄付して名誉二段!

くだらないウソで盧山師範に迷惑をかけないようにしようぜ、小爺。
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 12:35:20.10ID:fm1gbGRB0
>>116 同期に誰がいるんだ?w
指導してくれた人は?w
カネでもらった帯じゃ答えられんわなーw
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 12:38:45.94ID:mPLrDrcb0
>>116
盧山、郷田両師範がどうのこうのって初段で出てきた話だよ。
二段は金払えば誰でももらえる特別昇段でもらったのは誰も否定してない。
小島自身も「黒澤が一緒にとろうと誘ってきたからとった」と相変わらず人のせいにしてたけどw、特別昇段自体は認めてるし。
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 13:11:44.29ID:BWdSt9ap0
202 名無しさん@一本勝ち 2020/06/11(木) 12:38:05.65 ID:kW6BrN4t0
小島総裁は池袋の本部道場でも血の汗を流している。
その成果が実って黒帯を取得した。


206 名無しさん@一本勝ち 2020/06/11(木) 12:46:31.90 ID:gc/2Rhlu0
>小島●●は池袋の本部道場でも血の汗を流している。

その時の、同期・先輩・後輩は?
内弟子・指導員・本部職員等かなりの期間の人達知って居るが、コジマくんなど、
皆、見た事無いそうだ。

395 名無しさん@一本勝ち 2020/06/15(月) 08:18:41.62 ID:Lq499qev0
電子書籍といえば,>>6のパワー空手82年9月号に載ってたコジの審査結果,kindleで確認したのであげとく。
https://i.imgur.com/8mFHNSi.jpg
お前が実力でとった級だ。一生の誇りにしろよ。

400 名無しさん@一本勝ち 2020/06/15(月) 09:50:50.89 ID:qKpYCOC/0
8級で逃げ出したから埼玉支部の人でブタのこと覚えてる人なんていないんじゃないの?
しかし ブタらしい空手歴だなーw
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 13:12:01.22ID:BWdSt9ap0
402 名無しさん@一本勝ち 2020/06/15(月) 11:08:41.18 ID:ogQeXVmE0
一時期ブログのプロフィール欄に記載されていた↓も忘れないでw

埼玉支部(盧山道場)に移籍、1984年春に初段を允許される(審査会は前年夏、半年間保留扱い)。
1993年に新会館建設目的特別昇段で名誉二段。

まあ半年間保留でウソ確定だけれどもw 夏でダメなら最短で秋の審査でしょw
それと、1年で茶帯を取得してないといけないのだが、昇級の記録が無いのはナゼ?
当時の埼玉支部は昇級昇段の厳しさは有名でした。湖山師範も初段を取得するのに2年以上かかっていたと思います。
1983年6月11日に初段を取得たのが湖山氏、浜田氏、島村氏の3名。受審者はこの3名のみでした。次回審査は10月でした。

あと小島久志氏の一字違いの件も。最初はこれを根拠に1983年初段取得の設定だったよねw郷田師範&盧山師範が確認した云々w
それが半年間保留で1984年允許w
名誉二段を認めていた時期があったんだw

406 名無しさん@一本勝ち 2020/06/15(月) 12:21:13.65 ID:ZHb5i61V0
結構前は、保留多かった時期が有る。
ただ、新道場建設基金特別昇段の時は、無かった。
それに保留期間も1か月程度。みんな型やり直したな。
いくらなんでも半年間はねーわ。

407 名無しさん@一本勝ち 2020/06/15(月) 12:36:22.90 ID:Zdcn4c+v0
ブタと一緒に稽古した人間っているの?って話しで誰も覚えてないしブタも名前すら上げられない出来ないでしょ?
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 15:39:21.25ID:EKU9yToP0
昇段について毎度毎度言ってることが違う小爺

最初(「黒帯」の項参照)
http://megalodon.jp/2010-0601-1054-28/wiki.livedoor.jp/kojiwiki/d/%a4%ab%b9%d4

近年
http://megalodon.jp/2010-0425-2231-50/blog.livedoor.jp/samurai_mugen/archives/51429857.html


http://megalodon.jp/2013-1022-1810-48/blog.livedoor.jp/samurai_mugena2/?p=2

時とともに雪だるま式にエピソードが増えてったり
話が変わってるのはどういうことなんだろうね
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 15:58:15.83ID:paiEIrea0
俺の知り合いに極真本部道場でコジと組手をした人がいるので話を聞いてみた。

「小島さんの組手を一言で表現すると『地味』でしたね。
他の多くの道場生は派手な技ばかり繰り出していた。大会を意識してポイントを取りやすい技を
意識していたのでしょうね。
ところが小島さんの場合はローキック主体の『倒すための組手』だった。
見る人が見ればわかるようで高段者は皆小島さんの組手を
『これぞ実戦空手!』『ビバ!喧嘩カラテ』
と称賛していました。
空手家小島一志に対する評価というのは極真空手を競技と見るか、喧嘩の道具と見るかで
全く正反対の評価になると思うんです。
競技カラテの選手として小島さんの組手を採点したら点数は低くなっちゃいますよ。
でも喧嘩カラテの使い手として小島さんを評価するなら、僕の採点は『満点!』となります」
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 16:11:30.87ID:EKU9yToP0
小爺と実際に組手した人の証言がこちら

907 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2009/01/17(土) 10:47:04 ID:xMsAqMsc0
>900
大道塾で、東京支部でお会いしたことがありますよ。
仕事で忙しいため、たまにしか出てこないですけど、
確か、黄帯をしていました。
たまにしか顔を出さない割には、誰に対してもなれなれしいところは?でしたけど
熱血漢ぽいところもありました。そんなに悪い印象はありませんでしたね。

組手もしたことはありますけど(極真ルールで)
身長が低い割に顔面がわりと大きいので、パンチ出すと顔面にあたりそうなので
こちらは下段で適当に(ゴジが現役でないため)攻めて流した記憶はありますね。
ゴジの攻めは、半分引退状態だったせいか、からだは動いていなかったですね。
リーチがないためか、体ごとぶつかっていくような突貫小僧っぽい組手をしていました。
まあ、すぐに息を切らして手もでなくなり、やたら声だけ張り上げていたのは覚えていますけど。
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 16:40:32.98ID:paiEIrea0
>>127
呆れたよ。別人を小島さんと勘違いしてる。
0130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 16:55:15.54ID:EKU9yToP0
>空手家小島一志に対する評価というのは極真空手を競技と見るか、喧嘩の道具と見るかで
>全く正反対の評価になると思うんです。
>競技カラテの選手として小島さんの組手を採点したら点数は低くなっちゃいますよ。
>でも喧嘩カラテの使い手として小島さんを評価するなら、僕の採点は『満点!』となります


30年前の小爺はこういう胡散臭い輩を批判否定していたはずなのにな
つくづく堕ちたもんだね
0131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 16:56:01.15ID:Zvb8rCc10
俺の知り合いに極真本部道場でコジと組手をした人がいるので話を聞いてみた。

「小島さんの組手を一言で表現すると『コント』でしたね。
他の多くの道場生はローキック主体の『倒すための組手』をしていた。大会を意識してポイントを取りやすい技を意識していたのでしょうね。

ところが小島さんの場合は足をちょこんと出す『相撲コント』だった。
見る人が見ればわかるようで高段者は皆小島さんの組手を
『これぞ相撲コント!』『ビバ!ドリフターズ』
と称賛していました。
小島一志の空手に対する評価というのは空手と見るか、お笑いの道具と見るかで
全く正反対の評価になると思うんです。
カラテとして小島さんの組手を採点したら点数は低くなっちゃいますよ。
でも相撲コントの使い手として小島さんを評価するなら、僕の採点は『満点!』となります」
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 17:46:28.15ID:paiEIrea0
小島一志先生名言集
「極真空手の稽古で最も重視されているのは組手だ。
だがその存在意義を勘違いする門下生が多いのも組手という稽古なのだ。
たとえば地方の道場などに取材にいくと、組手でいつも圧倒的強さで相手をのばしてると自慢する黒帯がいる。
僕に言わせればそんなことは自慢すべきじゃない。
なぜならいつも圧倒的強さで勝っているということは自分よりも圧倒的に格下の相手しかその道場に存在しないと
いう意味だろう。実際そういうことを言う人間の組手を見学すると相手は色帯ばかりだった。
組手の相手として理想なのは常に自分より強い相手に立ち向かっていくことだ。
もちろん自分より強い相手と戦っていれば毎日のように負けてばかりということになる。
そこで自主練が重要になってくるわけだ。
まずは組手でコテンパンにやられること。そうすることで自分の実力を思い知る。
実力不足を補うために自主練を繰り返し、かつて負けた相手に勝てるように頑張る。
それが組手という稽古の存在意義なのだ」
0133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 18:17:46.70ID:3mvtsDQ60
うーん、流石!
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 19:00:46.71ID:3mvtsDQ60
小島総裁に挑んで潰された極真黒帯は20人ではきかないらしいですよ。
中には全日本大会チャンピオンクラスの猛者も含まれていると一撃会メンバーが言ってました。
やっぱり大会仕様の組手では実戦において化けの皮が剥されてしまいますね。

「温故知新」
大山道場時代の稽古を踏襲した一撃会の牙城が揺るぐことは無いでしょう。
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 19:21:44.87ID:mPLrDrcb0
>>135
「〜らしいですよ」「〜が言ってました」
何だこりゃw
0138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 19:31:02.54ID:pGDz7W9K0
>>135

小爺は雑誌を潰しただけだろw
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 19:55:34.39ID:paiEIrea0
>>135
極真を名乗る団体のほとんどが競技カラテに変貌してしまった。
逆に極真の文字を一切看板に使っていない青水流が、大山道場時代の極真魂を
もっとも色濃く継承しているというのも皮肉な話だよなあ。
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 20:59:29.23ID:pGDz7W9K0
今日もまた トンチンカンな ホラ話

青水流 ムーの取材が やって来た

極真の 悪口言うな 本書くな

経歴を ウソウソウソで 塗り固め

八級で 空手総裁 お笑いだ
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 22:31:36.19ID:lrQqHnMs0
新潮社の「波」の表紙が
誰かと違って空手流派をきちんと主催して、
著書はテレビでシリーズ化され
船越義珍や本部朝基の本も出してる今野敏さんってのは
新潮社のコジに対するイヤミでしょうね(笑)。
0142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 23:08:42.95ID:lfn8gnnV0
空手8級の俺はkojimaに親近感を抱いた
0145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/11(月) 09:05:08.32ID:SCGEKblI0
> 一撃会の牙城が揺るぐことは無いでしょう。

最初っから倒れたっきり土と化してるんだから今さら揺らぎようもないわな
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/11(月) 09:40:58.07ID:dbYIy0Lu0
小島一志先生名言集
「今回の梶原一騎本の執筆にあたり、彼の作品を片っ端から読破した。
過去に読んだ作品もあらためてゼロから読み直した。
内容についていけないとか頭に入らないということは一切なかった。
日頃から歯ごたえのある純文学に親しんでいる僕にとって、漫画本の読破など他愛のない行為だ。
あっという間に読み終えた・・・とは言えない。あまりにも作品数が多いので少々時間はかかった。
歳をとると漫画を読むのがつらいという人も多いようだが、それは感性が衰えたせいだ。決して成長ではない。
梶原一騎作品の中で特に印象に残ったのが『愛と誠』だ。
この物語のヒロイン『早乙女愛』は僕が出会った大事な女性にあまりにも似すぎていた。
そう、あの安田留美に・・・」
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/11(月) 10:36:31.20ID:ig39XkZs0
空手8級じゃあ何もわからないだろう
まあ、厳しくてつらい稽古内容だというのがわかったかな 昔の極真は厳しかったからな きっと組手でボコボコにされ怖くなってやめたんだな
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/11(月) 11:09:49.77ID:y1vjPzpX0
【幼稚な】小島一志の梶原一騎読み252頁で挫折【おバカさん】
0151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/11(月) 11:17:24.16ID:OffwMWiI0
>>146
『空手バカ一代』読んでないとは二度と言わさんぞ。
0152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/11(月) 11:32:55.68ID:viLqvkGD0
>>146
「梶原の本全部読みました、すごい数で読破にちょっと時間がかかりました、早乙女愛が元カノにそっくりなんです」
何だこりゃw
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/11(月) 12:21:35.28ID:dbYIy0Lu0
>>146
たった一人の人間についての本なのにこんなに入念に手間をかけるなんてすごいね。
この名言を読むと小島さんの評論に深みがある理由がよくわかる。
漫画本だってたくさん読めば時間もかかるし金もかかる。
今は電子書籍のおかげでコロナの外出自粛で自宅にいても本が買えるようになったが
全ての本が電子書籍になってるわけじゃないから古本屋のネット通販とかも使わなきゃ
いけない。けっこう苦労したんじゃないかな。
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/11(月) 12:30:20.25ID:CC4EJcq40
S道館のM上師範に怒やられビビりまくった! 小嶋一志
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/11(月) 12:33:59.39ID:SCGEKblI0
「芦原英幸に90年に及ぶインタビューをした!」と豪語する混じりっけなしの基地外、小爺
そりゃ「引きこもったまま全梶原作品を読んだ!」と発狂するなんて簡単だろう
校閲の人が匙を投げるのも無理はないバカさ加減


「『芦原英幸 外伝 / 実録 !超人物語』 6月発売決定(講談社)
どうだ、今回が最後の決定版!
芦原英幸とともにした65105時間=総録音時間の全てを公開!」
http://blog.livedoor.jp/j45sj200/archives/28452285.html

「65000時間て7年以上だよw 実際に長時間のテープ起こししたことないからこんなこと書けるんだろうね」
 ↓
「MUGENのスタッフを総動員して不眠不休でテープ起し!MUGENのボスはタフでなければ務まりマセン!(キリッ)」

「録音テープとして60分のテープだったら65000本w どこに置いてるんですかねw」
 ↓
「MUGEN所有の自社ビル!(ドヤア)」

「忙しい芦原が1日に3時間インタビューに応じて60年間、1日に2時間なら3万日、90年かかるんだが」
 ↓
「(あっ、やっちまった…)
お、おそらく単純な書き間違いだと思う!ぶ、ブログを書くのは寝る直前、当然のように思考回路は披露し
キーボードを打つ指先も怪しい動き。誤字脱字や漢字数字の打ち間違いがあるのはそのせいです。」

(さんざん笑われ続けてたのに今まで何を言われてたのかも気付かなかったのか…)
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/11(月) 12:35:12.28ID:SCGEKblI0
で結局、ベストセラー『アルキメデスは手を汚さない』はチラッとでも読んだのか?

登場人物が「子供っぽい考え方はいいかげんに卒業しろ。アルキメデスや原爆発明者は
手を汚さなかったと言えるのか。もう子供騙しのお伽噺の年齢は過ぎたんだぜ」
と喝破したセリフがタイトル元になった、体制におもねる豚を糾弾した作品を

体制に阿り、事あるごとに居もしない「バッグ」の威光を振りかざし、死者のイタコという
「子供騙しのお伽話」しか書けない「プロレス・格闘技ライター崩れ」さんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況