東洋の神秘みたいに見とるお人も居ってやからなあ。
九字切りや滝に打たれるのが合気道に必要、みたいな論調やってはるわ。
日本人から見たら、いわゆるヲタクや。
大概の日本人指導者はそんな話はせんし、おそらくは知らん。
その辺を影で失笑しとるわけ。

技術的には向こうは口が達者やさかい、「こうや、こっからこうなる。ここは手と刀の動きは共通や、そやから刀やとこう、手でやるとこう。」と動きを見せながら説明する人が居てはる。
日本の指導者はどないや?
そもそも刀の抜き方知っとる日本の合気道人口はどんなもんやろ?