X



トップページ武道
1002コメント579KB

【公式】合気道関係総合スレ10【ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち (スップ Sd73-XlHL)
垢版 |
2021/01/01(金) 08:17:46.62ID:mgI1JjYJd
合気道関係の総合スレです
初心者から有段者まで、会派、流派問わず語りましょう

※このスレはコテハン禁止です (粘着も来ないで)


前々スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1543319120/


前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1549954077/
【公式】合気道関係総合スレ9【ワッチョイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1572656612/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0259猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 895c-qfCY)
垢版 |
2021/02/02(火) 22:55:50.48ID:DC3PuimZ0
>>257
具体的に何の利でしょうか

所でこのままでは将来的に世界の覇権は高確率で中国が握ります
そうなったときに今までと同じ価値観や思想だと殆どの人は負けになるんですよね
考え方を転換出来る人はどの位いるんでしょうかねえ
0260名無しさん@一本勝ち (スププ Sd0a-rD2U)
垢版 |
2021/02/02(火) 23:02:48.22ID:W56Z8l6gd
>>213
勝つ、が分からないのに
この発言はないんじゃないですか?
0261名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a60e-u9XU)
垢版 |
2021/02/02(火) 23:03:27.75ID:3ylkK/QN0
勝つ・負ける、という二元論に逃げる傾向がありますよね、こういう理屈だけでものを考えてる変人って。
やっていれば強くなる、という事はそんな特別な話ではないはずなのですが、なんでそんなに拒否反応を起こすのか皆目意味不明です。
0262猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 895c-qfCY)
垢版 |
2021/02/02(火) 23:05:44.18ID:DC3PuimZ0
>>260
この名無しに対するレスですけど

210 名無しさん@一本勝ち (アタマイタイーW ea2d-OSrb) sage ▼ 2021/02/02(火) 18:08:46.73 ID:rA5Rdvmh00202 [1回目]
自分より強い相手には通用しないやろ


211 猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (アタマイタイー 895c-qfCY) sage ▼ 2021/02/02(火) 18:10:17.95 ID:DC3PuimZ00202 [3回目]
なら結局パワーゲームになりますな
力が強いものが勝つだけですな


212 名無しさん@一本勝ち (アタマイタイーW ea2d-OSrb) sage ▼ 2021/02/02(火) 18:47:20.22 ID:rA5Rdvmh00202 [2回目]
そりゃそうです。技が同じなら。


213 猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (アタマイタイー 895c-qfCY) sage ▼ 2021/02/02(火) 18:56:17.81 ID:DC3PuimZ00202 [4回目]
では小さい人間が大きい人間に勝つとかましてや多人数相手にどうこうとか無理も良いとこじゃないですかねえ
0264名無しさん@一本勝ち (スププ Sd0a-rD2U)
垢版 |
2021/02/02(火) 23:06:48.75ID:W56Z8l6gd
>>259
人や状況や時代、様々な要因で
利は形を変えるでしょう。具体的な利なんてどう答えろと?
0265名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a60e-u9XU)
垢版 |
2021/02/02(火) 23:10:06.45ID:3ylkK/QN0
結局強くなれない自分から目をそらす為に屁理屈言ってるだけのチキン野郎にしか見えないですね、お猿さんは。
まぁそうやってヘタレな自分を慰めるにはそれでも良いんでしょうけどね。
0267猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 895c-qfCY)
垢版 |
2021/02/02(火) 23:12:36.26ID:DC3PuimZ0
>>265
あなたにヘタレとか思われようがどうでも良いんですよ
それに私を強いって言う人もいますし、だから人の評価なんて当てにならないのです
0269名無しさん@一本勝ち (スププ Sd0a-rD2U)
垢版 |
2021/02/02(火) 23:20:31.90ID:W56Z8l6gd
>>266
貴方は砂漠で迷子になって干上がっています。
水か大金か、もし選べるとしたら今あなたが欲しい物はどちら?
0271名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa21-LIzh)
垢版 |
2021/02/02(火) 23:29:10.59ID:vLW2MAPLa
強くなるために書道始めるやついるか?
強くなるために体操始めるやついるか?
合気道ってジャンルとしてはそっち系に近いんじゃないかな
偶然たまたま武術から産まれたってだけでさ
0272名無しさん@一本勝ち (スププ Sd0a-rD2U)
垢版 |
2021/02/02(火) 23:29:53.67ID:W56Z8l6gd
>>270
あなたはどうでもいい、とよく仰いますが
執着心の固まりですな。
十分な情報量ですよ?
0273猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 895c-qfCY)
垢版 |
2021/02/02(火) 23:33:39.39ID:DC3PuimZ0
>>272
どうでも良いって言ってるのは他人の評価なんですけど
「アテにならない」ので
どこが十分な情報量かわかりません
両方欲しいで終わりじゃないですかね
0275名無しさん@一本勝ち (スププ Sd0a-rD2U)
垢版 |
2021/02/02(火) 23:40:04.64ID:W56Z8l6gd
>>273
利が形をかえる具体例としては十分です。
0281名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd0a-u9XU)
垢版 |
2021/02/03(水) 06:23:43.81ID:4ihhAqRSd
やらないよりやった方が良い。
けど世の中、猿田みたいな出来ないくせに偉そうな馬鹿が、やる人間を訳知り顔で小馬鹿にしたりするのが常だから、ああいう馬鹿には付き合わない方が良い。
0283名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd0a-u9XU)
垢版 |
2021/02/03(水) 06:59:31.36ID:NNC5SOvpd
>>235
その通りだね。
だからこそ武器には武器という話なわけだし。
そういうつもりで練習しろという心構えに対しての話だろうね。
だからいくら手で打ち掛かってきているとはいえ、のんべんだらりんとやるのではなく、本気で避けなさいよ、抑えなさいよ、という。
0285名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd0a-u9XU)
垢版 |
2021/02/03(水) 07:05:30.18ID:NNC5SOvpd
>>271
言いたい事は分かる。
確かに現状の合気道は仰るとおり。
ただ、肝心の合気道があくまで「武道・武術」を標榜して「力の弱い方や女性でも強くなれますよ」と、体力弱者でも強くなれるからおいでなさいと言っているからタチが悪いというか。
それでいて、都合の良い時だけ「イタズラに争う事をしない」と言って強さから逃げる。
合気道の言い草に騙されて強くなりたくて入ってきた人を今更否定する事は出来ないだろうから、自縄自縛状態に陥ってるという感じ。
0286名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd0a-u9XU)
垢版 |
2021/02/03(水) 07:07:59.37ID:NNC5SOvpd
>>284
その理屈は分からんでもないが、トラップさえあれば鍛える必要は無いとは言えないだろうね。
猿田みたいに、そもそも自分が一方的にトラップ仕掛ける側に立っている条件というのがご都合主義だよ。
0287益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (ワッチョイW b5b8-6/aA)
垢版 |
2021/02/03(水) 07:38:18.74ID:sv6zw4Pt0
>>285
> ただ、肝心の合気道があくまで「武道・武術」を標榜して

確かに合気道は武道です。が、

>「力の弱い方や女性でも強くなれますよ」と、体力弱者でも強くなれるからおいでなさいと言っている

これは事実でしょうか。
合気道開祖は米糠3合持てれば出来るとおっしゃいましたが、強くなれるとおっしゃったかどうか。
またワテは強くなれるなどと言って勧誘するのを見たことはないだす。
合気会本部も強くなれると言っていますか?
猿はんも強くなろうとしてワテに習いに来たのではありまへん。
0288名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 895e-skeJ)
垢版 |
2021/02/03(水) 07:51:18.00ID:cSAVqGdw0
>>285
それは弟子を集めるために仕方がないよ。やらないよりは強くなるから嘘ではないしね。
どんなに強くても弟子は集まらないからね。

合気道の強さに関しては
https://youtu.be/Qg6ijTVH4Z0
MMAのトレーニング動画を見て欲しいんだけど
君たちの師匠や先輩や有段者は動画の主に勝てると思うかい?
結局はパワーとスピードなんだよ。
合気道はウェイトトレーニングを取り入れれば誰も弱いなんて言わなくなるだろうね。
柔道合気道ならパワー重視だし剣道合気道ならスピード重視になるだろうね。
まあ剣道合気道の方が剣術から派生した大東流の流れを考えると
いいかもしれないね。
0289名無しさん@一本勝ち (スププ Sd0a-rD2U)
垢版 |
2021/02/03(水) 07:54:07.67ID:CSy3FqAGd
>>287
斎藤先生が確か
固い稽古をしないと強くなれない
的な事言ってませんでしたかね?
0290名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 895e-skeJ)
垢版 |
2021/02/03(水) 07:55:46.53ID:cSAVqGdw0
>>287
米ぬか三合持てばできるのはなぜかというと全身のパワーを一点に集中
させることができれば腕力がなくても良いという意味だろうけど
全身のパワーを一点に集中させるには体を激しい動きの中でも一本に繋げないといけなくて
とても難しいんだよね。
0292名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 895e-skeJ)
垢版 |
2021/02/03(水) 08:01:21.82ID:cSAVqGdw0
>>289
開祖も言っていたよな。わしは60年固い稽古をして今があると。
固い稽古をして力の流れを理解しないと自己の力を集中させて敵に作用させることも
敵の力の作用を無効化することもできないのだろうね。
力の流れの別の表現が気の流れだろうな
0295名無しさん@一本勝ち (スププ Sd0a-rD2U)
垢版 |
2021/02/03(水) 08:11:37.91ID:CSy3FqAGd
>>291
いえ、今問題にしてるのは
強くなれない
の部分です。
0296名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd0a-u9XU)
垢版 |
2021/02/03(水) 08:21:07.09ID:NNC5SOvpd
>>288
強くなれるよと謳う事自体は別に良いと思ってるんですよ。
ただその肝心の強くなれるという土壌が合気道には不足ひているというか、猿田みたいなアホが強くなろうとする者を見当違いな意見で否定する奴が多い、というのが合気道の現状ではないかと。
で、そういう連中がパワーゲームだと揶揄している柔道や総合は如何なものかというと、逆に真摯に強くなるための練習に勤しんで、合気道以上に技術が高い、という感じですよね。
特に猿田みたいに柔道を力任せとか馬鹿なこと言ってますが、あれ程技術に裏打ちされた競技はなかなか無いと思います。
0297益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (アウアウエー Sa52-6/aA)
垢版 |
2021/02/03(水) 08:48:35.81ID:iFG79o4Wa
>>296
> 特に猿田みたいに柔道を力任せとか馬鹿なこと言ってますが、

ほう。猿田はん、そんなこと言うたんだすか?
だとしたらそれはあきまへんなあ。
他の武道が強くなるために鍛えたりするのは構わないだすよ。
合気道で強くなろうとすることは本来の目的ではないというだけなんだすから。
0299名無し (ワッチョイW 6dc7-7QB/)
垢版 |
2021/02/03(水) 09:05:25.49ID:PfzFSd6D0
>>296
同感ですね。
格闘技ジムに通うと、技術も練習メニューも良く出来てるし、コーチのアドバイスも上手いなぁと感じます。
こんなのが出てきたら、今まであった道場も人が減りそうです。

合気道は、言葉は悪いですが、のび太君のような人達向けなんだと思います。
体力も反射神経も乏しい、気の優しい人向けで。
0点だったのが、30点になるだけでも凄い事ですから。
そんな受け皿も世の中には、あっていいのではないかと思います。
0300益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (アウアウエー Sa52-6/aA)
垢版 |
2021/02/03(水) 09:08:38.72ID:iFG79o4Wa
>>299
> 合気道は、言葉は悪いですが、のび太君のような人達向けなんだと思います。
> 体力も反射神経も乏しい、気の優しい人

まさにワテだすな。(笑)

> そんな受け皿も世の中には、あっていいのではないかと思います。

同感だす。
0301猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 895c-qfCY)
垢版 |
2021/02/03(水) 10:17:48.22ID:bDe2ueEf0
.>>特に猿田みたいに柔道を力任せとか馬鹿なこと言ってますが

その書き込みをどうぞ
書いてない事まで捏造するとか朝日新聞ですかねえ
0302益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (アウアウエー Sa52-6/aA)
垢版 |
2021/02/03(水) 10:25:29.16ID:iFG79o4Wa
>>301
え、言ってないのだすか。

まあ個人見解だからどうでもよいと言えばそうなんだすが。
合気道で強くなれるとかいう話も、誰かの個人的見解、もしくは5ちゃん名無しの捏造なのかもだすなあ。
ワテは合気道に関わって三十年、師範たる人の誰からも聞いたことがおまへん。
0305名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9eba-unxX)
垢版 |
2021/02/03(水) 11:00:05.53ID:qa6e4Dig0
いわゆる格闘技術的に強くなりたい人って
本人が気がついていたりいなかったりするけど強くなくっちゃいけない理由があると思うんだよね。
そういう切実な人から見たら合気道って最強とか言う人がいる割に、ぬるいことやってるなあってんで噛みつきたくなるのもなんとなくわかる。
だけど合気道の稽古も10何年もやると合気道の真髄ってそういうところではないということもわかってくるんだけど
それがわかんない人とは悲しいんだけど全く話が通じないよね。
「愛は地球を救う」って言われて「じゃあ愛っていう概念で核ミサイルを防いでみろよ」とか言われても「あ、はい。」ってなるよね。
0306猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 895c-qfCY)
垢版 |
2021/02/03(水) 11:15:52.42ID:bDe2ueEf0
強くなるのも維持するのも結構なコストがかかるんですよ
なりたくてもコスト払えないからなれない人も居るでしょう
そこら辺どう考えてんでしょうかねえ
0307益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (アウアウエー Sa52-6/aA)
垢版 |
2021/02/03(水) 11:24:20.03ID:iFG79o4Wa
>>306
> 強くなるのも維持するのも結構なコストがかかるんですよ
> なりたくてもコスト払えないからなれない人も居るでしょう

まあ永遠に強くなり続けるというのは無理なことだすよね。
いつかはやめなきゃいけない。
またなんのために、何を目的に強くなろうとするかも人それぞれで違う。
強くなりたい人は、個人的にそれぞれの目的や用途に合った武道なり武術なり格闘技等をやればいいと思いますな。
個人的目的のために合気道全体を変えようなんてことはしないで。
0310名無しさん@一本勝ち (テテンテンテン MM3e-OSrb)
垢版 |
2021/02/03(水) 12:32:59.69ID:zDabXA4BM
みんなマジに何の話をしてるんだ。宇宙の話したいの?
道場稽古と対人の話したいの?こういうのは言葉の定義じゃなくて環境に対してどうしたみたいな風に進めた方がましよ?
哲学やりたいなら、合気道哲学スレつくればいいよ?それも楽しいよ
0313名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdea-e0gu)
垢版 |
2021/02/03(水) 17:02:39.75ID:xRGMZ6DWd
望月師範が無いと言った稽古を考えたりやらなきゃいけないのかと考えるのが迷走合気道関係の特徴だな。
無くなったもの死んだものは生き返らない復活しないんだよ。
お前ら合気道関係って新興宗教ナントカの塔の信者に似ているね。
ああ、植芝盛平は宗教家でしたよね。
0315名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd0a-yRxS)
垢版 |
2021/02/03(水) 17:57:44.17ID:RybRfeZ3d
合気道ってものの範囲が広すぎて、極論すると何でも合気道になっちゃうんだよな。

だから、ある程度行ったら、自分の思うところに進む…つーか、我が道を進むしかなくなるんじゃないか?

他人を気にせず、比較せず。
自分の合気道に取り組めばエエんじゃないの?
0316猿田 (ワッチョイW 895c-Rt5E)
垢版 |
2021/02/03(水) 18:00:07.32ID:bDe2ueEf0
そうそう
他人の評価を気にしがちになるので段やら級とかやめたら良いと個人的に思うんですよね
0317名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ea82-e0gu)
垢版 |
2021/02/03(水) 18:52:16.71ID:dn5pzPB80
若松町の道場にないなら60年固い稽古が出来ないでしょう。
なんで戦前の話ばかりあげてるの。
習えない懐古ノスタルジーばかり考えているのか。
柳生心眼流等の古武道でもやれば当身の稽古法はあるし疑問は出ないし安心出来ますよ。
あんたら合気道関係っていうのは趣味で疑問が出たり悩んだり普段考えたり戦前の情報を聞いていたり、よっぽど仕事が楽か暇か若しくは学生さんなのかな。
0319猿田 (ワッチョイW 895c-Rt5E)
垢版 |
2021/02/03(水) 21:46:31.17ID:bDe2ueEf0
合気道十年やったからって総合が出来るようにはなりませんし、総合を十年やったからって合気道が出来るようにはならないでしょ
0323名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdea-e0gu)
垢版 |
2021/02/04(木) 06:25:22.50ID:ACkVgSS+d
合気道の剣というのがあって型を稽古しているようだが古流のように細い竹切りしたり巻き藁切ったり等、なにもしないで動くだけだろう。
何か切れるくらいに刃筋が立っていないと
古流柔術で手刀、拳当身なり出来るようにならないのだが。
古流の杖術でも分厚い湯呑みを台に置いて1寸の距離から全身の力を集めて打って割る人が今でもいるくらいだ。
距離を開けて小手でも打てば簡単に骨折するレベルです。
木刀の棟に杖を着けてサッとこせらせると受が木刀を落としてしまう技を持つ人もいる。
合気道というのは凄い技の人がいない。
指導者が要求していないからだろう。
定番なのが合気道の若いのが自分で体を鍛えればいいと考えたりすること。
稽古法がないからだね。
合気道の杖で打ったり杖端で突いたりして効きそうもない、人間を倒せる実感が湧かないでしょう。
欠陥武道だと気づくことだね。
0326名無しさん@一本勝ち (スップ Sdea-O+V/)
垢版 |
2021/02/04(木) 07:51:05.40ID:x4CSX7krd
徒手でも武器でも確実に相手に当たる=有効打を教えれる指導者は少ないかも
演武見てても受けありきで打ち込んで投げられに行ってる人が多い
またそれに技を仕掛けてドヤ顔してる人が増えた
0327名無し (ワッチョイW 6dc7-7QB/)
垢版 |
2021/02/04(木) 08:32:10.08ID:m/MVbcp80
合気道についていけなくて辞めた人が、
合気道の不満を書くスレじゃないか?

これで強くなれるのか?と疑問を抱き、
筋トレやランニングを始め、他の武道や格闘技を調べ、
その結果、転向してしまったよ。
0331名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6a3e-6WVI)
垢版 |
2021/02/04(木) 10:01:38.97ID:YVNfdHL60
藤田昌武「最近水泳の事を思い出して『合気道って空気の水泳みたいだな』と思う様になったんですよ。
相手が来てもぶつからないで受け流す事が出来れば、空気の中を泳ぐ様なものだと。
水の中では動かなければ沈むでしょう。合気道も止まったら相手にやられてしまうんです」『開祖の横顔』49p
0333名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM7d-lw9T)
垢版 |
2021/02/04(木) 11:16:24.15ID:lH623QB7M
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。

一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。

https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める

この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。

これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php

なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、合気道の内輪の者にしか通用せず、
私には通用しないばかりか、私の拙い大東流合気柔術で尽く叩き付けられるのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。

合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。

植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。

ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。

触れずに倒すインチキ武道
合気道の暴かれた現実

https://youtu.be/_hNPe1Bipcc

https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
0334名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9eba-unxX)
垢版 |
2021/02/04(木) 11:25:55.47ID:k/0A0LeY0
合気道を腐すひとはよっぽど合気道に強い幻想を持って裏切られたんでしょうかね。
わざわざここ来て書き込むあたり強い執着を感じますな。
いずれにせよ合気道の是非の論よりも、書き込んでいるひとの個人的な問題の方が浮き彫りになってて興味深いですね。
0336名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdea-e0gu)
垢版 |
2021/02/04(木) 13:35:42.95ID:5mUAFHmjd
野球の投球、バッティングでプロが草野球相手なら手加減出来てプレー出来ますよね。
剣、棒でも斬れる打って倒れる腕前なら留太刀出来るのです。
無傷で捕り抑えるならかなりの腕前にならないと出来ないのですよ。
それをすっ飛ばして最初から捕り抑えるのを目指しましょうというのは出来るはずはない。
ちょっと考えてわかることがそのままなら組織的にあんたら門下生は月謝払って考えたりしないでいい、気づかないでそのまま昇段審査受け続けて金払っていってくださということですよ。
0337名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9eba-unxX)
垢版 |
2021/02/04(木) 13:54:15.12ID:k/0A0LeY0
>336さんから見れば、我々道場生は合気道というインチキ武道に騙されてるので
早く目を覚まして欲しいと親切で進言くださってるのですね。
そのお気持ちだけはありがたく受け取っておきます。
0338益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (アウアウエー Sa52-6/aA)
垢版 |
2021/02/04(木) 13:57:22.53ID:b2HaeFrTa
>>336
> それをすっ飛ばして最初から捕り抑えるのを目指しましょうというのは出来るはずはない。

そんなことを考えてる人は合気道にはまずいてまへん。

> ちょっと考えてわかることがそのままなら

へいへい。
ちょっと考えんでもわかってます。
ご心配なく、合気道を知らんお方。
0342名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdea-e0gu)
垢版 |
2021/02/04(木) 17:37:39.97ID:Ha3I1ojnd
塩田などどうみても植芝盛平から免状もらった大東流なのに弟子は大東流を習えなくてその他塩田が記録していた自己鍛練もまったく習えなくて使えないからキックボクシングと混ぜたりして試合をするように変えた師範も出たでしょう。
塩田は修行時代に年がら年中試合をしてないのです。
何で試合してないのにあのような技になったかわからなくて型しか習えなかったから秘密を探るような試行錯誤でしょう。
武田惣角の稽古していた武芸が全部は判明していないように塩田が秘密にしていたものは一生わからないでしょうね。
0344名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a615-RNyz)
垢版 |
2021/02/04(木) 21:01:36.68ID:K3+X4y1I0
合気道家で塩田先生しか思いつかないような、
しかも平気で呼び捨てにして悦に入ってるような輩は

ニワカか
ろくでもない道場の人
合気道やったことない人

の何れかだろうから、透明あぼーんしときゃいいですよ。
0349名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 17ce-JWMU)
垢版 |
2021/02/05(金) 07:09:26.69ID:C3y7JSij0
呼吸法や具体的な精神集中の科学とも言える行法を若い時に身につければ、後でそれが全てに活かされて出てくる。
これは身体運動だけを行っている人間には判らない世界だ。
多田 宏
0350名無し (ワッチョイW 57c7-3oTV)
垢版 |
2021/02/05(金) 08:49:55.44ID:j35jsuGA0
>>349
そういう物の凄い所を実際に見てみたいんですよね。
動画などは無いんですか?
0352名無し (ワッチョイW 57c7-3oTV)
垢版 |
2021/02/05(金) 09:00:22.69ID:j35jsuGA0
>>351
身体動作だけって、何なんですかね?
0355名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd3f-CFTR)
垢版 |
2021/02/05(金) 09:20:17.66ID:Fo6SQOLjd
天風ヨガ行法を習って断食道場に通っていた師範だ。

弟子が同じ修行をして他の師範弟子と違う効果が出ていれば優位性の証明になるが、出てなければただヨガやって腹をすかして我慢して断食やっただけだね。
人生で行うことは効果、結果が出ない人が多いので。
合気道も籍置いていれば稽古は何十年と出来るが結果出ない人がほとんど。
稽古している自分が好きなだけでサンボ、柔道、MMA、レスリング、中国シュワイジャオには組み着かれたらやられてしまうだろう。
0357名無し (ワッチョイW 57c7-3oTV)
垢版 |
2021/02/05(金) 09:53:25.40ID:j35jsuGA0
>>354
確かに分からないですねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況