X



トップページ武道
1002コメント396KB

芦原会館 サバキ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/17(木) 00:58:25.74ID:2i5y5w8g0
語りましょう
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/02(土) 09:15:53.76ID:iX1u8sHX0
芦原空手、初心、基本、組手の型のみ
後はフルコンの練習、たまに武器
  +
K−1ジム

これでいいと思うけどな
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/02(土) 17:37:48.90ID:DGRgYgP70
一方、顔面対策もまともに出来ない
芦原空手
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/02(土) 22:47:16.56ID:N31idg480
二宮さんは一応タックルとか寝技に対する意識はあるんだな
ま、こんな柔道の応用だけじゃ総合習ってるチンピラにも勝てないだろうが
今の芦原会館みたいに、喧嘩では顔面有りだ
だから各々の支部で顔面練習しとけよ
みたいなメチャクチャな丸投げと違うのは評価出来る
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/03(日) 13:24:17.19ID:7tNxGQhf0
四国の田舎でしょっぼいプロレス披露が仕事
メイン収入は地方から黙ってても送られてくる会費と賃貸収入
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/04(月) 11:56:04.43ID:71XG0GVY0
フルコン空手がやりたいのか護身術がやりたいのか
劣化キックボクシングがやりたいのか
組織として方針がまとまってないから駄目なんだよ
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/05(火) 12:08:53.87ID:2hU5POTw0
フルコン空手なんてオリンピックでも相手されなかったし
柔道と違ってテレビ中継も一切無い
お年寄りと小学生以外今では誰もやりたがらない

そのオワコンのフルコン空手ですら大会という収益システムがある
芦原のフルコン組も新極真様の大会に参加させてもらっている立場
フルコン系で10年後生き残れるのは極真系だけだ
極真系の中でも相当大きい派閥しか生き残れないだろう
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/05(火) 12:33:37.21ID:y+gh9yPZ0
仮にバトン事業が成功していたらどういった方向に行っていただろうか
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/05(火) 12:48:22.81ID:kiLVcKga0
>>64
世代交代がほぼできずに未だメインの層である先代に憧れた世代が本格的に身体が衰えてしまう5〜10年後本格的にやばいな

松井派、正道、新極真、白蓮はなんだかんだでキッズのおかげでなんだかんだ存続できると思うが
芦原は総本部はまだなんとかなるだろうが、地方支部はガチでマズい
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/05(火) 13:21:49.30ID:w8xfEzxn0
>>63
その方向性が正しいと思うよ
捌き、キック(k−1ルール)フルコン、護身術空手
追求で子供を確保
まーよく言われる正道会館の後追いだね

親御さんの怪我の少ない実戦的な芦原なら
安心して稽古に出せるでしょ
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/05(火) 15:40:42.75ID:Vcn4jJ4p0
>>67
そんな多種多様なニーズは職員でもカバー出来ねえよw
ましてやメインの指導員をボランティアに頼ってる芦原会館でそんな事出来る訳がねーだろw
正道は金かけてるしキックに関しては試合を通して蓄積した技術がある
芦原がノウハウも何も無いのに正道の形だけ真似しても現場が付いてけないから無理無理w
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/05(火) 17:13:58.59ID:kiLVcKga0
>>68
正道でもそこまでの広範囲カバーできるのって総本部くらいじゃないか?

とはいえ正道の黒帯ならかなりのレベルは約束されてるから、有力支部じゃない普通の地方支部でもキッズ〜大人までフルコンならしっかりした指導は受けられると思うけどね
かたや芦原の黒帯のレベルは玉石混交ではっきり言って石の割合がかなり高いし、記念黒帯やなんちゃって黒帯しかいない支部が多いんだよな
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/05(火) 18:00:51.81ID:hL9nPCfo0
正道会館の後追いだと結局東京本部が正しかったとなるので嫌がる地方支部は多そう
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/06(水) 00:51:44.04ID:JO4oqGXj0
>>70
誤解があるようだが正道会館の後追いは東京本部が独自に考え、行なっている事ではない。
東京本部単独で他流派の大会に出場していた時も勿論二代目館長公認。
自流派大会開催、JFKO参加、地方支部がフルコン大会参加時に芦原会館名で参加OKなどなど
全て現館長の許可の下で行われている事
なので地方支部がそれを嫌がるなら組織への反逆だよ
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/06(水) 01:03:09.33ID:z0NCWERH0
昔の芦原スレだと西山さんがやりたい放題しているとあって叩かれまくってたけど、当時は現館長から地方支部に何の説明も無かったのかな
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/06(水) 06:01:02.83ID:CCU0xkXC0
素人の意見なんだけどね。
強さの証明は芦原英幸さんが成功しているわけで芦原空手が強いという
証明は終了しているんだよね。
じゃあ道場経営とは何かといえば世間の弱者達を強くする仕事なわけだよね。
自分が強いということと弱者を強くするということは違うんじゃないかな。
弱者を強くするには強化カリキュラムが必要であってそのカリキュラムが
その道場の特許商品なんだよね。
芦原空手の場合は俺は素人なんだけど敵と正面から打ちあわずに基本の4ステップで
サイドに回り込みカウンターで仕留めるという原理だよね。
そのサイドに回ってカウンターで仕留める原理を習得する練習体系や練習場所を
販売するまでが道場の仕事だと思うんだよね。
最終的に弟子がどれだけ強くなるかは弟子の向上心次第であってそこまでは道場の
責任じゃないと思うな。顔面ありなんて空手をやってるなら当たり前の話であって
ナイフも当たり前だし対複数も当たり前だし待ち伏せ不意打ちも当たり前だから
それは自分で試行錯誤するしかないよね。
武道って道場で習うこととは別に一人でやるべきことが肉体鍛錬を含めて
かなりあると思うな。
そもそも大山総裁も空手、ボクシング、柔道をやっていたじゃん。
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/06(水) 08:52:57.05ID:PQFxyjrx0
>>73
あなたの言いたい事は分からないでも無いが
今の総合のジムで何でも手取り足取り教えてもらえる時代に
顔面なんて各自でやっとけ、別にボクシングやら他の格闘技も一緒に習えでは
忙しい社会人は芦原会館には残らないよ
だから今潰れるか潰れないかしか会員がいないわけで
会員が少なすぎて場所代の確保も厳しいのが今の現実

あと、サバキはステップでカウンターなんてもんじゃありません
そんな技術なら今時どこの極真の道場でも教えているから芦原独自のカリキュラムでも何でも無いよ
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/06(水) 21:58:32.56ID:q18Sw9oa0
芦原空手の捌きとは、相手と正面からぶつかり合うだけでなく、
相手の攻撃を崩し、相手のバランスが崩れたところを攻撃をする、
いわばカウンター理論
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/07(木) 01:04:28.14ID:l0ACdiOr0
攻撃的サバキとか色々あるから
相手の攻撃を待たずして崩して捌いても良い
まあ、本の知識だけだとそうなるわな
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/08(金) 00:51:52.38ID:YydDD1jF0
指導員任されてた時期があったから言えるけど
カリキュラムなんてあってないようなもんだよここは
コロナであと数年はまともな稽古も審査も出来ないし
この機会にやめた幽霊会員も多いみたいだし、この先どうなるのかね?
掴んだりして接近したらマスクだけじゃ絶対感染するよ
あれは飛沫の7割程度しかカット出来ないから3割は相手にかかっちゃう
運動中にマスクなんかさせたらどうしても口呼吸になるから呼気に含むウイルスが飛んじゃう
先代に憧れてた世代ってもう60歳前後だろ?
コロナかかったら重症化率相当高いだろうによくやるよな〜
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/08(金) 06:19:13.52ID:lwSKithK0
今の時間に大手町でこれだけ通勤でリーマンが電車に乗っていて、感染阻止は不可能です。
もう混んでいて座席に座れません。
空手道場稽古以前の問題があります。
働いていればあきらめましょう。
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/08(金) 10:22:21.93ID:IxiyWSSI0
これまでより尚一層、どう生きていくか稼いでいくかの努力がどうしても前提となる時代
余暇に何とか自分に合った武道や格闘技を楽しめれば良いね
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/08(金) 11:36:04.40ID:VdPm17YS0
まずコロナが終息するまでは武道やら格闘技なんてプロ以外はやらんでいい
それで飯食ってる訳じゃないのに家族や周りの高齢者に迷惑かけて何が護身だよと言うのが常識人の発想
本来自分や周りの人の安全を守る為にする稽古で病気の危険性を高めるのは中毒のレベル
通勤電車みたいにほぼ無言で息が上がる状況でも無い状況と
指導員が声を出して指導して飛沫が飛んでなおかつ息が上がった状況を一緒くたにするとかもはや狂ってる
大会第1主義の流派だと休むのが怖くて仕方ないのは分かるが、芦原でもこんな事言ってる奴がいるとは情けない
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/08(金) 12:36:40.59ID:c9h5Vi7p0
フルコンなんだから気合い無しでボクシングみたいにシュッシュッで良いよ
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 06:06:21.71ID:xbgZoSQt0
コロナが終息したのでコロナ前の生活に戻りましょうという政府発令はないだろう。
ウイルスは死滅しないで残るのでこれから10年20年後もマスクは外せない。
コロナをきっかけに武道を辞めることは増加する。
元々稽古しなくても生活出来るから無理にやらなくてもいい。
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 10:13:29.17ID:0l3J3p6h0
>>83
そんな大げさな。
インフルと同じでワクチンと治療薬が出来れば元に戻るだろ。
ワクチンは既に出来ているから後は治療薬だ。
これに関しても後数年あれば完成するとの事だからもう暫く待とう。
俺も今の治療薬も出来ていない状況で武道してるやつは、集団で飲み会してるやつより頭おかしいとは思う。
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 10:32:40.66ID:hQyVLNPu0
新宿にある法人合気道団体は保健所に相談して普通に手首を取る胸を取る近い間合いでの通常稽古が再開されている。
芦原空手の間合いと同じ稽古だ。
保健所は稽古しても大丈夫という判断をしたとHPで発表した。
東京都各地にある武道道場施設も稽古はされている。
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 11:13:59.89ID:5N3xUaGI0
>>85
当たり前だろ。
今回の非常事態宣言なんて飲食店だけが対象で
その他の娯楽施設も全てOKが出ている。
ただスポーツクラブにしろ、武道系の習い事にしろ定期的にクラスターが発生しているのは紛れも無い事実。
マスクをすれば三密守らず接触して良いなんて誰も思っていないが経済の事を考えての判断だろう。
後は個々人がまともな常識人なのか、自分は年齢的に重症化しないから関係ねー、
お年寄り基礎疾患持ちだけの問題だぜと思うかの違いだろう。
芦原は良識人が多いと願いたいが。
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 21:49:29.41ID:ipMw4SV60
新総本部ってどこに出来るの?
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 16:53:42.60ID:eXE0oEa90
雑誌の対談では14階建ての建物って言ってたけど
今の御時世で、そんなに儲けてるんだ
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 18:05:13.79ID:cnHUKEa90
>>90
一切の投資をせずに地方支部から一定額振り込ませ続けるシステムなんだからそら儲かるやろ
お金を出して指導員の配置もせず、練習場所も練習用具も全て各支部の責任者に用意させる
極真と違うのは、上納金集めた後各地に多少の額すら振り分けない所
前はこんだけ毎月振り込んでるから館長の直接審査が受けられます、が売りだったんだけどな
最近はコロナで直接審査も無いから毎月の会費はお布施みたいになっとるわ
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/11(月) 10:28:57.29ID:/3F+OSUt0
芦原空手って実質、家族経営だよね?
新築14階ビルってスゴイなぁ
儲けてるなぁ
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/11(月) 11:47:03.30ID:8EDvKMMF0
>>93
賃貸マンション建てたんだよ
道場以外の部分はマンションとして貸し出して、マンション収入で食べていくわけ
空手の収入だけだと今後厳しいから頭使ったね
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/12(火) 15:29:30.49ID:6T4INwud0
そんな事に金かけるなら芦原空手に力を入れろよ
Aバトンに没頭して弟子が離れていった先代に似たのか
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/13(水) 23:42:30.68ID:zk8mNKu+0
極真もやってたけどな
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/14(木) 01:08:18.51ID:UscfcqT90
今の口だけで顔面を意識だの妄想してるよりは100倍マシだ
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/14(木) 04:02:28.66ID:zeyWezik0
>>97
空手式のキックの試合考案していたに納得
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/14(木) 09:52:07.32ID:xujM6t5D0
>>97
たしかに感心するけど、
こんなん日常的にやってたら
そのうち体を壊しそう。
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/14(木) 11:42:24.46ID:YSZkDJIi0
顔面やるならやるで全然良いんだけど
会員が怪我しないように最低でも指導員は、オープンフィンガーグローブでの避け方やガードの仕方
力加減や間合いの取り方を指導出来なきゃ怪我だらけで誰も残らないよ
口だけでなく実際にやってみせれる指導員がいないと無理

今の総本部の職員でも顔面の事なんて何にも知らんのに
地方のボランティア顔面素人サラリーマンに指導させるのは酷だって
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/14(木) 11:51:33.41ID:ktApelPV0
>>90
今後の家賃収入は見込めるけどそれ前提で銀行からかなり借りてると思うよ。
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/14(木) 12:58:54.38ID:VwONKepd0
>>97
とてもいいな。極真の全日本初期と似ている。
顔面あり素手、立技中心だとやっぱりこうなるよな。
大山道場もこんなかんじだったのだろうか。

周りの取り囲んでる人は壁にぶつかったりしないための金網ロープの代わりなんだな。
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/14(木) 23:44:34.71ID:xRFD2PKX0
普通、売り上げの一割か二割が本部への上納金なわけだが
芦原では全部本部直行。
ボランティアで指導している人も会費を納めている。
にしても14階はスゲーわ。
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/15(金) 02:39:33.36ID:p6SVL6Y60
ボランティア指導員が土日も休まず指導して集めた会費がマンション投資へ
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/15(金) 23:01:20.24ID:z+dOio1a0
海外は日本本部への上納金もやめて独立してる所が多いそうだ
勝手に捌きの名前を使っても海外だから訴えようも無いし野放し状態との事
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/16(土) 05:11:03.87ID:ob7zO4eB0
>>105
先代の時代からやんw
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/16(土) 13:22:00.26ID:5l4v9cMh0
>>108
あの頃は審査会とは名ばかりの
技術講習会を先代から直接何時間も受けれた。
今の審査会なんてアドバイスの一つもなく、審査が終わると即飲み屋。
それと先代の頃は結構いい加減な制度で、
俺も含めて指導員はボランティアではあるものの、会費までは払って無かった。
二代目体制になってから厳しくなって、支部長含めて必ず会費を収める事になった。
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/16(土) 16:33:19.78ID:rfILoZlR0
>>109
せめてある程度以上会員数がいる支部の
支部長、指導員の会費は免除したげても…とは思うな

あと審査会後の技術講習会はもちろんものすごく大事だよな
さらにいえば実際難しいかもしれないが、館長直々とは言わずともせめて本部指導員の地方行脚とか年一回でもあればすごく魅力になると思うし
本部と地方とでの指導方針や技術的な部分の乖離が少しでもマシになる気もする
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/16(土) 20:13:43.58ID:twFySscB0
会費って言い方してるってことは色帯くんなんだね。
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/16(土) 20:14:36.15ID:sHNUpTXP0
会費って言い方してるってことは色帯くんだね。
頑張って稽古してください。
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/16(土) 20:37:38.97ID:Evbgaoyd0
いずれ空手団体は消滅し、ビルオーナーとして残る。
まさしく「芦原会館」の名の通り。
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/16(土) 20:40:10.79ID:sHNUpTXP0
他所の人の書き込み多いね。
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/17(日) 01:40:53.29ID:qZjZeJVe0
俺は現役で黒帯だが、色帯の時と同じ額の
会費
を払い続けているが、俺の支部はおかしいのか?
名目が月謝だろうが連盟費だろうが同じ事
金を本部に払いながら指導もさせられる

無給でボランティア指導は伝統派でも聞いた事があるが、
指導員や支部長が本部に金を払いながら、
指導も任されるのは芦原会館以外の空手団体ではあり得ない制度だろ
宗教組織なんかではよく聞くやり方ではある
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/17(日) 05:09:59.03ID:miE/v6dP0
>>116
退会したらいいよ。
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/17(日) 09:24:56.39ID:9m+8B5p90
>>117
あんた誰?
初段以上は会費じゃなく何て言うんだよ。
ここの書き込みはほとんどが現実的な芦原会館の現状を表していると思うな。
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/17(日) 10:32:40.01ID:GcSMJ9m20
>>116
指導もさせられる?
誰にさせられるんだよ?
支部長にさせられるのか?
だったら支部長に言えよ。
それともお前が支部長か?
嫌なら辞めればいいだけだろ、子供じゃないなら。
指導させられない所で空手やればいいんじゃないの?
お前が言うように指導させられてるとかボランティアとか宗教とう物言いの不満を思いながら指導を受けてる会員の身にもなってみろ。
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/17(日) 11:38:53.64ID:UI2DqlNT0
>>97
背中のロゴ入り道着が少数いるから道着が切り替わった86年前後かな。
顔面のKOは危険だなあれ。
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/18(月) 14:56:53.06ID:ylLNJZJ10
116もヘタレだな。
0124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/18(月) 17:21:28.29ID:yDbztuJ10
>>122>>123
あなたは職員さん?まさかの二代目?
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/18(月) 21:10:49.25ID:ihGPAf/N0
SNSを見ても芦原空手と言ったらプロレスと菊川さんの事くらいしか出てこないが
職員さんならこんな便所の落書きに書き込みしてる暇があったら、
もっと積極的にSNSで宣伝したらどうだ?
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/18(月) 21:19:03.96ID:ylLNJZJ10
職員さんはここに来ないでしょ。
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/18(月) 22:09:21.65ID:S90VEU/30
他の空手の流派ではあり得ない、支部長や指導員からも金を取るシステム。
この文脈の言葉尻に反応して色帯くん、だの書いてる時点で
このシステムで飯を食ってる側の人間なのは誰でも分かるよ。
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/18(月) 22:38:50.40ID:ylLNJZJ10
あんたの支部はあんたが不満に思うくらい高い会費で運営してるの?
今時、習い事や趣味で何かやっても会費やら何やら取られる時代じゃないの?
もっと言えば会員から金取れるようなレベルの指導できるの?
不満なら指導して金くれるとこで空手やればいいだろ。
色帯くん。
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/18(月) 22:50:38.10ID:ylLNJZJ10
あともう少し言うけどさ、支部の会費は支部長が決めてるんだろ。
会費払って指導させられてるという支部長以下の黒帯なら支部長から指導料もらえるように言えばいいだろ。
連盟費払って手残りが少ない支部なら会費がそもそも安いか高い会場使用料(家賃等)払ってるんだろうから我慢しろよ。
後輩を育てるのも先輩の役割じゃないのか?
本当にお前が黒帯ならお前を育てた先輩も今のお前と同様に指導料を貰わずに育てたはずだぞ。
お前を育てた先輩に俺は金を貰わないと指導できないって言ってみろよ。
それで不満なら辞めればいいだろ。子供じゃあるまいし。
金くれないから辞めますって言えば誰も止めないから。
0130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/18(月) 23:59:34.88ID:S90VEU/30
>>129
連盟費払ってなお手元に十分な額が残る地方支部があれば書いてみな。
赤字ギリギリでやってる事も知らないなら外野だろう。
0131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 00:24:38.62ID:xoAtEOg40
>>129
内部の人間ごっこに付き合ってもう少し言うけどさ、
会費は安くし過ぎると諸経費で赤字。
高くすると会員が辞め、新規入会者も減る。
MMA流行の時代に芦原会館の名前だけで人は入会してはくれない。
その事情を知っておいて、支部長や指導員だろうが金払え、我慢しろ、嫌なら辞めろとは、酷いを通り越して頭が悪くないか?
その支部の指導員が不在になれば、支部自体存在しなくなり、結果芦原の会員も減り、連盟費を払う人間もいなくなるんだぞ?
決められた曜日、時間に定期的に指導に入れる黒帯なんて何人もいないんだよ。
俺が辞めたら、うちの支部の会員は全員芦原空手が学べなくなるが、お前が責任持って遠方の支部まで指導に来てくれるのか?
指導料なんて全く要求していない、どこの空手の流派にも存在しない
支部長や指導員からも連盟費を毎月徴収する制度はいかがものかと書いているだけだ。
無責任な事ばかり書くなよアホ。
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 00:51:37.65ID:pbeBNmMJ0
>>128
今時、習い事で先生として指導してる側が会費やら何やら払う時代なの?w

もっと言えば会員から金取れるレベルにないような人間に支部運営させてるの?
もっと言えば指導出来るレベルに無いとしたら、
その金を受け取って送金させてる責任者に任命責任があるんじゃないの?
何もしないで金だけ欲しいなら空手組織の経営やめればいいじゃん。
地方の指導者を支えて育てるのも本部の役割じゃないのか?
そうじゃないなら本部は何のために連盟費を徴収しているんだ?
0133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 02:56:22.80ID:xoAtEOg40
どうせあのパッとしない職員が書いてるんだろ?
文章の特徴的にアイツっぽいわ
先代直伝の先輩方で、支部長までいった方は自腹なんか切ってなかったとはっきり言ってたぞ
今は二代目体制に呆れて退会されてますがね
当時は漫画の影響で会員がわんさかいたし、二代目みたいにカードまで登録させて、会費の個人管理を徹底していなかったから、支部長の連盟費は手元に残ったお金で相殺してた、メインの指導員もな。先輩方に聞けばすぐ分かる事だ
今の会員ガラガラの時代に、手元に金が残るだの何だの妄想も大概にせーよ

それと君が把握してないだけで、現在では支部長が赤字経営してる支部は山ほどあります
かかる費用は場所代だけではありません
赤字まで個人のポケットマネーで払っている支部長に、更に連盟費を払いたくないなら辞めろ?
お前らは連盟費を貰えるような立派な仕事が出来ているのか?
審査中はぼーっとして顔面意識して下さいね〜しか言わない
審査後も気分次第で技術講習会も開かず、最近はビデオ審査で通常の審査料を請求する割に、定期的な遠隔指導すらしない
せめて一月に一回くらいはやったらどうだ?
こいつらいかにボランティアに先輩後輩の名前を利用して金をかけずに毎月決まった額の金をむさぼるしか考えてねーわ
職業として金を頂いている立場の人間が、ボランティアの会員に上から目線で金が払えないなら辞めろ?馬鹿の極みだな
お前らの殿様商売は必ず終わる、トップはビル経営で何とか生き延びても職員はもう生活保護まっしぐらだろ
先代の高弟と比べると圧倒的に技術のレベルが低すぎる
組織として体質が完全に腐っている
このボランティアからも金を巻き上げる制度をどうにかしない限り、先代に直接会った事も無ければ、存在自体よく知りもしない世代は辞めるし、先代信者も後五年もすれば体ボロボロでだーれも会員がいなくなって取り返しのつかない状況になると思われる
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 04:10:21.46ID:HoVWx28k0
グダグダ言ってるお前ら芦原辞めろって。
何年やってるのか知らないけど今更何言ってるの?
芦原のシステムがそんなに気に入らないのに何年続けてるの?
誰も止めないから辞めろって言ってるんだよ。
芦原のシステムに問題を感じてるお前が辞めて困る生徒がいるならお前が責任持って引き連れて辞めればいいだろ。
そして、お前が指導料取れるだけの空手を教えて金取ればいいだろ。
先代時代の先輩がどーのとか言ってるけど、先代時代にいて指導料取ってるような門下生がいたら先代は何て言っただろうな。
逆にお前が素人なのがわかるよ。
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 04:13:53.47ID:HoVWx28k0
うちの支部だって経費倒れだけど好きでやってるから文句は言わないけどな。
経済的にゆとりが無いと続けるのは大変だろうけどさ。
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 08:24:26.47ID:Mvw13HYu0
80年代:極真
バブル時代:極真、芦原、大道、SB、骨法
90年代:極真、正道、大道、SB、修斗
00年代:シルバーウルフ、正道、修斗、パンクラス、ジークンドー(中村)
10年代:キックボクシング、ムエタイジム、MMA道場、伝統空手

フルコンオワコンwwww
0137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 10:55:26.93ID:yToeTzlh0
全国の道場から掻き集めたカネで14階ビルを建てて賃貸経営をする予定だが、
それで得た利益は全国の道場に還元するのか?
芦原一族の資産になるのか?
0138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 11:02:31.52ID:4nxl2qLe0
総本部に聞けよ。
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 14:11:18.37ID:xoAtEOg40
支部長が仕事の多忙を理由に、月に一回程度しか顔を出さず
色帯にメインの指導員を任せてる支部もあるからな
かつては結構な規模の支部だったのだが、、、
いくらボランティア支部長とはいえ
色帯にメインの指導員を任せなきゃ回らないようなら、支部ごと畳んだ方がマシだよな
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 15:50:44.90ID:Mvw13HYu0
打撃 6 サバキ4
打撃 5 サバキ5
打撃 4 サバキ6

で稽古を行ってください
打撃3 サバキ7 にならないように心がけてください
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 02:14:08.00ID:r3J2M3QD0
>>134
文盲だな君
どこに指導料を要求している支部長や指導員がいるんだ?
どこの空手の流派においても存在しない、
指導や管理に回る側の支部長にも本部に金を払わせる異常なシステム、という言葉が理解出来ない低脳なのか?
お前みたいな低脳に指導されている支部の会員は可哀想だな
こんな簡単な日本語が理解出来ない低脳に、捌きの指導なんて不可能だろう

今の芦原会館を見たら先代は泣くだろうな
指導してもらっている支部長が赤字になるほど会員数が激減する潰れかけの組織になるとは思ってもみなかっただろう
周りにイエスマンだけ置いて、嫌なら辞めろだの通常の社会人経験のある人間からすると考えられない思考で組織を運営してきたツケが今になってまわってきた結果だ
0142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 03:26:29.66ID:cgTCaq9S0
141なりの解決策を言ってみろよ。
批判しかできない低脳はお前だろ。
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 03:40:25.78ID:r3J2M3QD0
>>142
まずは支部長とせめてリーダーからは連盟費の徴収をしない制度にする事
14階建てのビルを建てられる余力があれば当たり前に可能だ
自分は何もせず地方からの送金で儲けて、汗流して芦原空手を普及してくれているボランティアに酷い目あわせている現状を先代が知ったら、息子を絶対に許さないだろうな

人に要求するなら次はテメーが解決策を提示してみろ
アイデアの要求だけする低脳はお前だろ
思考停止の赤字で満足ドM支部長君よ
0144名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 04:06:54.13ID:r3J2M3QD0
それとついでに言うなら
支部長や指導員自体が技術を学ぶ機会が少な過ぎる
いくら人に指導する事で学べる事があると言っても、これでは成長はすぐに頭打ちになる
誰かも前に書いていたが、審査後の合同稽古、技術講習会をサボらない事
気分や飲み屋の都合でドタキャンを繰り返されては、せっかく入会した新人会員の心は冷めてしまう
先代の頃のようなレベルの指導は無理でも、やる気くらい示して欲しい
今の講習会といったら、休憩時間を抜くと大体30分程度で終わってしまう
館長自身、もしくは職員が全国支部を一年に一度でいいから回るくらいの事をしてもいいだろう
先代はとてつもない頻度で全国を駆け巡っていたぞ

ただでさえ今の二代目にはカリスマ性も無ければ、実力も知名度も無い
先代以上の努力をしてやっと現状維持出来るか出来ないかだろうに
何もせずボーッとして金が入ってくるのは地方の支部長、指導員の人徳、努力の賜物だ
その方々の連盟費を免除程度の事が出来ないなら、10年後のこの流派は四国の田舎の街道場だろうね。
本人はビル所有者として不労所得で悠々自適だから、もう空手なんてどうでもいいのかもしれんが
0145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 10:14:40.60ID:gbognPlg0
>>143
>>144
偉そうなこと言ってるけど実現可能だと思ってんの?
総本部に伝えて実現させてくれ。
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 10:15:44.43ID:gbognPlg0
結局、似たようなもんだろ。
ドMの自称支部長くん。
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 10:23:55.87ID:gbognPlg0
144が今も芦原の門下生なら何故辞めないか不思議だな。
不満抱えながら続けてるのは何でだよ?
直談判したことあるのか?
ねーだろ!
あったならその後対応をされてお前がどういう扱いをされるかわかるだろ。
ある程度のキャリアで支部長やってる人間ならそのくらいわかるぞ。
だからここで威勢のいい解決策とやらを吠えて粋がるんだろ。
どこ支部か知らねーけど松山行ってやってみろよ。お前の思いは打ち砕かれて身の程知るから。
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 10:24:34.57ID:gbognPlg0
それでも芦原続けてるならお前の方がよっぽどドMじゃねーか。
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 10:28:23.11ID:gbognPlg0
初心の型1で2の挙動で右向いてるんだろw
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 13:58:24.96ID:1lJhu70a0
かわいい後輩達がいたらそんな簡単には辞められないだろ。
今の時代、働き盛りの子に決まった時間に指導に入って貰うのは難しいよ。
ほとんどの支部長がそうじゃない?
先代への恩義だけで何十年もプライベートの時間を犠牲には出来ないよ。
後輩への情があるから続けてられるんだと思うよ。

松山行って直談判しろだってw
即破門だっつーのw
不満の一つも持たず、北朝鮮のようにトップを崇めたてろというのか。

ドM通り越してこいつ、ド変態支部長です。
0151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 15:33:23.16ID:cgTCaq9S0
じゃあ、150はどうしたいわけ?
あんた何帯か知らないけど後輩のために頑張ってるからそんなに簡単に辞められないなんて俺含め同じだぞ。
だから我慢やら理解やらしながら続けてる。
それが嫌なら辞めるしかないだろ。
たかが支部長で何かできるわけじゃないんだから。
本当に後輩思いなら文句言わず頑張るか、辞めるかの2択になるってことじゃないか?
お前1人で辞めようがどうしようが関心はない。
ただ、後輩に迷惑もかかると考えるなら後輩も引き連れて稽古できる環境作ればいいだろ。
文句だけここで吠えて何になる?
バカでど変態な自称指導員どっか行けや。
0152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/21(木) 00:49:13.36ID:l/PAScVQ0
総本部のHP更新無しほったらかし
やる気無いのか?
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/21(木) 01:29:11.36ID:b9s6orYm0
>>151
消えろ工作員
文句を一切言わないか、辞めるかの二択に勝手にすんじゃねーよ変態ドM君
お前1人で勝手に赤字運営に喜びを感じて悶えとけ気持ち悪い

そんなに芦原会館の問題点に触れられたくないならこのスレから出て行け
何の改善点も提示する事なく、相手に一方的に提示させておいて、本人は揚げ足取りのみ
お前に俺達の書き込みの制限をする権利は無い
少なくとも俺はこのスレの過去ログ含めた書き込みを見て、この酷い状況はうちの地区だけの問題じゃないと知れて非常に有意義な存在のスレッドとして活用している

知らないフリしてるだけかも知れないが教えてやる
このスレは職員も某師範も館長も大分前から目を通している
本人達が親睦会やメディアで公言している
それを知らないならお前はもぐりだ
それでもこの場が何の意味も無いと感じるなら、お前にとっては意味が無いスレなんだからここから出ていけ
どうしても批判されたくない姿勢からしてもしかしてあんた、本人、、なのか?
0154工作員
垢版 |
2021/01/21(木) 03:59:01.00ID:J2fi9bVZ0
>>153
お前はどういう選択肢があるんだよ?
お前の発言はちっとも有意義には見えないな。
有意義にするために掲示板使うのどうかと思うけどw
お前の思いはここに書いてもどこにも反映しないんだからw
有意義な選択肢を聞かせろよ。
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/21(木) 09:15:34.08ID:l/PAScVQ0
>>154
すみませんが消えてくれませんか?
あなたの書き込みは煽りだけで中身が無いので
あなたの書き込み全てが無意義ですよ
0156工作員
垢版 |
2021/01/21(木) 10:28:55.51ID:6dYUePRm0
結局のところ赤字支部の自称指導員は@黒字化できないのは芦原のシステムのせい。組織への文句はここでネチネチ言いたい。A指導してやってるんだからボランティアさせるな。金払え。B館長や職員は全国回れよ。C不満を総本部に言っても無駄。破門のリスク有り。D辞めて出て行く気もない。

Cついては俺も同感なんだよ。支部長ごときが変えられるわけがないと思っている。こんなところでネチネチ言わず我慢して後輩のために頑張ればいい。それか辞めるしかねーだろって言ってるんだぞ。
その2択を選べないお前にじゃあどうするんだよと聞いても答えられないんだぞ?
後輩がお前のようなどっち付かずの人間から空手習うの?

後輩に
俺、ボランティア指導員なんだ。指導料貰えないし経費も個人的に捻出してる。支部経営が赤字だからさ。館長も職員も地方に来て指導してくれない。黒字化できないのは総本家のせいだよ。総本部に文句言ったら即破門だよ。だから言えない。2ちゃんに文句書いたら知らない奴から我慢するか辞めろと言われたよ。でも簡単に芦原辞めて出て行くこともできない。後輩のためだからね。後輩を連れて出て空手を教える勇気もない。だって実力も人望もないから出て行っても結局ボランティアのままだからね。だから俺は2ちゃんで文句を書き込むことにしてる。いつか支部長や指導員の連盟費が免除になって館長や職員が全国を回る日が来ることを信じて...。

今のお前の主張を少し大袈裟に後輩に伝えるとこんな流れになるんだぞw
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/21(木) 12:35:39.61ID:YVoXzDvw0
不労、無労働で椅子に座っていて立ち上がって何か言えば金が入るから空手家ほど楽な仕事は存在しない。
今後は生徒を確保出来るかは未知の問題だが。
普通に労働出来ないから独立したり空手で食べようとするのであって、一般的な社会生活が元から出来る性格ではないのが多うだろう。
人に使われる苦しみを知らないしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況