>>86
松田さんよりもさらに権威のある人が出てきたらそっちを信じちゃうのかな?
現実ではなく肩書でモノを判断してるとそうなりますよ。

>>91
>琉球の人が考えた、実用性皆無の拳法風の踊りなら、加納がそこまで興味を示すだろうか?

自分にとって都合が良い商品なら強かろうが弱かろうが関係なくオファーは出しますなあ。

>>93
>実戦性皆無なら、加納ならこう思うのでは?↑

貴方は嘉納なら話は別ですが、本人でない以上は
前スレもで言ったように「お前の中ではそうなんだろうな」で話は終わりですな

ところで反論にさへなってないつまらないダダなんかこねず、もっと興味のある話を提供してくださいよ。

沖縄の唐手家はどんなカキエをやってたんですか? 塔手とやらを使いこなしてた唐手家って誰ですか?