X



トップページ武道
1002コメント425KB

詠春拳24!最強の詠春拳をめざせ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/03(木) 20:59:47.49ID:0mAeWQR00
弱すぎる伝統詠春拳!
本当に詠春拳は弱いのか?使えないのか?

【回答】
それは違います。本当は詠春拳は強い拳法なのです。我々が弱くしているのだ。それではいけない!

さーッ!
最強の詠春拳を我々日本人の手で作ろうではないか?そして中国に【強い詠春拳】を逆輸入するのだ。

ブラジルに行った柔道が最強のグレーシー柔術となって日本に来たようにです。

さーッみんなで語ろう!

詠春拳22!最強の詠春拳をめざせ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1556347880/

詠春拳23!最強の詠春拳をめざせ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1599053388/
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/17(水) 12:29:23.77ID:V52uCsrF0
型やチーサオより現実見ろよって教えあるよ
最優先は現実
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/17(水) 13:07:50.84ID:pqr90iu10
昔は『体幹』とか『インナーマッスル』なんて言葉は無かったから『気』とか『剄』とか『功』とかの、漠然とした言い方しかできなかった。

今現在『気』なんて言ってる指導者は、知ってて隠してるか、自分自身も解ってないかの、どちらかだよ。
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/17(水) 15:15:44.13ID:uD3u8KsU0
小念頭は気功と聞きました
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/17(水) 17:11:13.54ID:HGzHSNLZ0
>>800
力学的な視点もね
力学的に相手を非効率に自分は効率的に、とかね
こんなの表には見えないからね
分からないと不思議でならないでしょ
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/17(水) 20:34:05.70ID:Ed2VQWJI0
結局、頭が悪いと何をやっても駄目なんだよ
これは確実にそう
武芸やスポーツに限らず仕事でも習い事でも何でもそう
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/17(水) 20:46:46.30ID:/kAcK/zn0
知的障害者でも出来るって聞いたのですが
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/18(木) 09:42:29.13ID:9rqz6BbU0
>>805

やるだけなら、誰でも「出来る」よ。
「身に付く」かどうかは知らないけどね。
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/19(金) 19:38:51.62ID:wftLtWnn0
若い頃はバチバチやったけど社会人になってから特に歳をとったら詠春拳は丁度いい
詠春拳の良さが分かるのもある程度歳をとってからじゃないかな
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/19(金) 19:50:11.66ID:/mBpRF680
歳とっても詠春拳はバチバチやるよ
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/20(土) 06:20:52.44ID:Ys4uIB/20
チーサオって何の意味があるの?
詠春拳使いの試合を見てもチーサオみたいな状態になってるのは1回も見た事ないんだけど
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/20(土) 07:57:06.66ID:AX5N8cAj0
まず小念頭で念と気を養い
尋橋で気を強化させ
チーサオで気を運用します
天地人の気が満ちると肉体は若返り
最後標指で死を迎えます
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/20(土) 08:44:17.47ID:RePv++230
>>811


まず大前提として「腕の動きを“記憶”してる」だけの人を『詠春拳使い』と呼ぶべきではないね。
上半身の無駄な力みを抜いて、下半身主導で全身を操作できるレベルでないと、動画サイトで見るような「腕も脚も伸びきって棒立ちのまま、良いように殴られる」か「結局キックボクシングじゃん」って展開になる。
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/20(土) 09:50:25.31ID:xd4URFyF0
>>814
腕の動きができるだけなんてレベルはとうの昔に超えてるような人がボコられるのをみるのは辛い
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/20(土) 10:29:46.93ID:onjNMECU0
>>815


それも、ある程度は仕方ないことだと思うよ。

武器術が元になっていて「前腕=刀剣=当たれば死ぬ」という前提の中国拳法と「グローブを着けた拳や脚で、相手をノックアウトする」近代格闘技とは、最終目的が全く違うからね。
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/20(土) 10:50:48.08ID:ECQ+toVd0
>>816が正しい。
従って格闘技の試合に出る方が間違ってるんだけどね。

当たればそこでお終いというルールを
厳守する試合なら別かも知れないが
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/20(土) 10:52:26.24ID:ECQ+toVd0
ま、武器術なのに武器を持たないでやってる時点で誤解のもとではある

武器を持たなくても出来るという側面を強調したければ
格闘技と同じように殴り倒せなばならない

刺すのか素手で殴り倒すのか、
中途半端だからよくないんだよ
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/20(土) 11:31:11.93ID:fxg55uUK0
武器は古伝の時代の話だよ
詠春拳くんになって還俗して
素手に特化させた内容に変わって弱体化した
標指の指鍛える方法とか
葉問くんですら知らんし
詠春拳くんの身体操法で八斬刀すると破綻するのが証拠
偽ブランドが本家超える人気になったのが詠春拳くん
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/20(土) 11:37:19.62ID:SWRmSOL10
別に素手に特化させた訳じゃないだろう
時代の流れとして武器を持たずにやるようになっただけで
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/20(土) 11:44:42.13ID:fxg55uUK0
表に出るのにそういう条件?とか何とか
落ちこぼれ?で古伝のグループから追い出されたとか
修行辛たんで出ていったとか何とか
詠春拳くんかなりハンパな内容なのが証拠ね
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/20(土) 12:35:06.37ID:AX5N8cAj0
詠春拳は呼吸です
小念頭で呼吸法を身に付けましょう
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/20(土) 13:34:27.76ID:eabl2+VW0
李書文も本領は槍だったらしいしね
他門派なんで浅く聞きかじった程度だから間違えてるかもしれないけど
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/20(土) 13:37:48.62ID:9f4Jwyt40
詠春拳の爆発呼吸は甚大な被害が出る場合あるため練習前は必ず消防署に連絡するようにしてください
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/20(土) 14:54:02.19ID:0Yt0Yhzc0
>>809
> 若い頃はバチバチやったけど社会人になってから特に歳をとったら詠春拳は丁度いい
> 詠春拳の良さが分かるのもある程度歳をとってからじゃないかな

【回答】
これも何度も何度も言っております。
絶対に御注意下さい!これを知らないでヤれば、あなたは最弱化します。

あなたの強さは無効となる!

詠春拳の自称、達人とか?名人とか?または、先生とか?師匠と呼ばれてる人達は?
【拘束暗示とか?暗示拘束】
をおこなっている。
これは、わからないでやっているのだろーっとは思うがね?わからない!

いわゆる、催眠術の類いです。
これにかかると、昔、あなたがやってきた武術や格闘技ー必死に頑張ってきた、
そして、命懸けで養ってきた攻防技術が、その催眠術により、全て踊り化し全て無効となります。使い物にならなくなる。

ようするに、最弱化するということです。

アイつら、詠春拳も含め中国拳法等々を武術としてわかっていない。詠春拳も中国拳法等々もです。踊りとしてとらえている。

使える!
実戦武術とはいっているが嘘です。デタラメです。
伝統派とか?正統派とかいっているが、それは、武芸とか?舞踊ー踊り化した詠春拳だったり中国拳法なのである。

では?どうすれば良いのか?
一応、実戦を重んじるのなら【西洋詠春拳】が良いです。それから、その型にとらわれないことです。詠春拳にも改善しなければならない弱点がありますからね。
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/20(土) 15:24:36.95ID:gNy00kZt0
西洋詠春拳ってこの人でしょ?
この人の良い所教えてよ
https://youtu.be/CZ3DMjtbMno
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/20(土) 20:33:15.22ID:onjNMECU0
>>827

相変わらず、主語も目的語も不明瞭で、まくし立てるような、独り善がりの文章だな。オニガミは。
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/20(土) 23:19:21.21ID:ggF8gwjH0
まぁ!
こんな感じになるので、よーく研究しないと弱っちーくなるよ。

https://youtu.be/-3W7u1ZHngs

外国人の方が応用とか?工夫をしている。
東洋人ー中国人も日本人も工夫とか?応用が無い!

これは、デタラメのインチキ先生〜師匠に洗脳されているからです。もっと大きく自由に考えること!

嘘とか?インチキがわかります。暗示拘束にかかってはいけません。

暗示拘束にかかれば最弱となります!
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/21(日) 06:29:56.62ID:Yf8netr40
自身の経験から導き出したものではなく全部YouTubeの動画を観覧したものばっかじゃん
そりゃ誰も耳を貸さないわけだ
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/21(日) 06:52:23.22ID:naclq5Xy0
目や喉を突いたとしても、その後のペチペチでとどめさせると思えないんですよね
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/21(日) 08:54:44.10ID:LPGy/HMd0
オニガミさん
スパーやりまくってるよ
猫とね
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/21(日) 08:57:00.57ID:YE2psdaT0
>>832

最早オニガミは「荒らし」同然だな。
無視して放っておく方が良さそうだ。
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/21(日) 12:48:54.70ID:jNUlKIXS0
>>833
目を突かれたり喉仏を強打されて普通に反撃できるなら凄いわ
スポーツ競技ではないんだから目を潰したら、やり放題じゃん
逃げてもいい、物持って頭かち割ってもいい
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/21(日) 14:04:22.19ID:e0KpC9Yt0
突いた者のダメージ大きいという欠陥武術
0841名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/21(日) 14:57:03.86ID:igHncanp0
小口径のピストルとかとんでもない話です
分かってないにもほどがある
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/21(日) 16:33:25.08ID:U3wyVqnm0
>>840
護身の意味分ってないね

目を刺さなければならないような事態で、クリーンに戦うのか
第一優先は我が身の安全だろ
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/21(日) 16:35:26.89ID:U3wyVqnm0
そもそも通り魔に刃物で襲われた時などにボクシングの試合のようにパンチでノックアウトを狙うような不確実性な手段は俺なら取らない
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/21(日) 17:28:57.06ID:yQtaKPjA0
わたしは、真実を語っただけである。

暗示拘束をかけられると最弱化する。全て学んだ格闘技ー武術は無効となる。踊り化する!

格闘技の経験のある人が、詠春拳や中国拳法に移行して疑問に思うこと、感じた事があるはずなんだ。

それは、詠春拳ー中国拳法をヤればヤるほど弱くなっていくことをです。

デタラメのインチキ先生や師匠の言葉で強くなってるような錯覚はおこる。

おこるのです!

その証拠に、実際に他流の試合や実戦ストリートで闘うと撃沈される。恥ずかしすぎる惨敗をするのです。

マ◆ベ君がその代表例になりました。

元日本拳法の全日本チャンピオンのマ◆ベ君が、公園で実戦空手の茶帯にKO失◆された事は!

みなさんに、警告と注意をうながしたことになります。

これを公表した事は、マ◆ベは立派だということですね。

しかしながら、上記のコメントが正しければ、マ◆ベ君は実にセコいですね。

もし暴露コメントが本当なら、マ◆ベ君の性格はゆがんでます。

反省しましょう!
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/22(月) 12:13:19.76ID:Ay7m7i+r0
>>846
「天よ地よ、火よ水よ、我の指先に力を与えたまえ……!!」
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/22(月) 12:45:23.46ID:hGaaTka50
歳をとってもできるという部分には同意だが
こう書くと歳をとってもバチバチやるとか言い出すのがいて苦笑いしてしまう

ただね、強い弱いという部分にだけフォーカスすれば若い者とガチンコの真っ向勝負をすれば年寄りは高確率で負けてしまう
こんなのは当たり前の話で、勝負といっても色んな勝負があり真っ向勝負をしなければいいだけの話
それが昔の武人によくある、さぁお腹を思いっきり殴ってみろといって、それを返したり
そんな武勇伝が沢山残ってるが、それでも相手が負けを認めれば勝ちなわけで
生死がかかってる殺し合いともなれば真っ向勝負をするほうが馬鹿
拳銃の打ち合いだって隠れた所や相手に気付かれないところから狙撃するわけで
西部劇みたいに向かい合って早打ち勝負なんてするわけない

また若い頃のオーバーヒートしながら動ける時期なんて一生の内でもほんの短い期間であり
人生の大半は中年期なわけで、中年になっても喧嘩だとかなんだとか言ってる奴の方が頭を疑ってしまう
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/22(月) 15:18:06.85ID:ZbSbTorz0
以外に格闘技の世界は若手より強い中高年多いよ
肉体的強さより経験値だから
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/22(月) 16:29:09.82ID:HZJoNJ6e0
そうじゃなくてね!

今までやっていた武術や格闘技の攻防技術が、完全に無効になるということなんですよ。無意味になる!

全く使い物にならなくなる。最弱化するのです。
これチョッと極端ですがね。

詠春拳や中国拳法をヤればヤるほど、弱くなるのですよ。
動画で、詠春拳や中国拳法の他流試合や実戦ストリートを見ればわかる!

これが問題なんですよ。
おかしいと思いませんかね?これが暗示拘束の恐ろしいところです。

今までやってきた、格闘技や武術が無意味になるのです。もったいないよね!

この暗示拘束は、催眠術の一種です。

催眠術とか洗脳の類いになります。

何処かのカルト教団に入信した、善良な人ーみんなから親切で優しい人と呼ばれていた人達が、
そのカルト教団に入ってからは、平気で人をコ◆スようになる。

これが、洗脳だったり催眠術なのです。これが恐ろしいのです。

わかりますか!だから、みなさんは気を付けるべきなのです。
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/22(月) 18:59:58.08ID:XcgLsMlK0
>>847
うちにも来てるよスパイくん
スパイってより自分が今まで習ったこと確認にきてる感じ
あまり教えない団体なんだろうなー
それかちゃんとした指導者じゃないんだろーな
かわしそうなのは小念頭か尋橋しかできねーし
チーサウ全くできんし
不安なんだなー
だって
間違った事習ってたら時間の無駄じゃんか
かわいそうだよねー
スパイくんきたらいろいろ教えたげるよー
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/23(火) 07:53:14.50ID:iqsLXKmy0
仮に練習内容知られたとしても訓練しなきゃ身につかないわけで。。。
クイズ大会じゃあるまいし知識だけ増えても仕方ないでしょうよ。
0854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/23(火) 07:55:49.37ID:MzxWAEie0
まともに詠春拳を教えて貰えてないなら
そりゃあ他流から学べなんていうわけだ
0855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/23(火) 08:10:36.18ID:r1CmOkcL0
伝統武術の大半が知識の収集家
弱くなるワケ
0856名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/23(火) 08:22:17.34ID:MzxWAEie0
趣味をどう楽しもうが個人の自由
大体武術やるような人間は変人なんだから
普通の人はフィットネスや娯楽目的でスポーツや習い事をやるもんだ
0857名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/23(火) 09:13:40.30ID:OsKq3dri0
>>856
武術やる人=変人というかイキリオタク

自分はイキリオタクと関わるのが嫌になって武術をやめました
0860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/23(火) 12:08:56.43ID:zm7Gyo/+0
スポーツにしろ武術にしろキモは勘
勘に理屈が加わるとかなり上達してく
武術やってる連中はまず理屈ありきで勘を一切磨かない
だから弱っちい
0861名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/23(火) 12:30:26.53ID:MzxWAEie0
弱いとかどうでもいいんだよ
武術は理屈なの
これがなければ、つまらなくて続かん
格闘技はスポーツだから大会に出てゲームに勝つのが目的なの
試合などの目的がなかったらモチベ保てず続かない
0862名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/23(火) 12:32:55.41ID:MzxWAEie0
だから勝つなどが目的なら好きな競技の格闘技やるのがいいの
全然的外れではない
練習して、練習の成果を試しに街へ…なんてやったら警察に捕まってしまうよ
0863名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/23(火) 12:54:15.96ID:YvMX4FpW0
武術が正統とか伝統に拘るのはそこだからね
本当にただ勝つことだけが目的なら伝統どころかスタイルも、流派名すら気にしないでしょ

特に何の目的もなく、ただ伝統的な技術を身につける事を目的に続ける
変人以外何者でもないw

朝倉未来も同じ事を言ってた、武道家は試合とかなく何をモチベや目的に練習してるのだろう?理解できない、と
0864名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/23(火) 17:15:01.05ID:8ZhWCTnx0
屁理屈だな
0865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/23(火) 17:31:44.97ID:P/uabHy40
お前は何も知らない!知らされることもない!

本当の本物の中国拳法の凄さ!をです。

これは、完全なる秘密主義によって共産党幹部ー軍部が本物を所有している。

みなさんが見ている。一般公開されている中国拳法は?

舞踊ー踊り化けした中国拳法である。

だから、闘っても弱いのです!中国の拳法の踊りですからね。舞踊です!

本物を習得するにはどうしたら良いのか?

共産党から教えてもらわなくても、本物を復元して学ぶ事はできるのです。

それを私は、あなた達に何度も何度も言っているのです。でもわからない!

それがわからない!わからないのです。

デタラメのインチキ先生ー師匠に洗脳されているからです。催眠術にかかっているのです。
目を覚ますべきなのです!

復元方法は?
前のコメントで教えています。どんなに舞踊化ー踊り化しても根の部分は残っているのだよ。わかりますかね。そこから、たどっていけば良いのだ!

自分の実戦経験を見ながら、歴史ー現代科学【人体力学ー心理学ー鍼灸理論ー東洋医学等々】を使って分析すれば分かります。

最強中国拳法の復元は可能なのです!
0866名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/23(火) 19:01:11.03ID:ApQyOhBL0
武術家って運動音痴が理屈こねてホルホルしてるだけでは?
0868名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/24(水) 07:55:47.49ID:ksbvLgCa0
鶏が先か卵が先かの議論だが
仮に理屈が先に作られたとしたらただのファンタジー武術なワケで
昔の達人の戦いを後世に残す為に
理屈は後からこじつけられたと考えるのが妥当だろう
0869名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/24(水) 08:01:32.30ID:nAcW1/bB0
そりゃそうでしょ
しかも創始者は大したことなかったと思ってる
弟子達があれこれ試行錯誤して理屈付けしていったと思う
0870名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/24(水) 10:15:25.77ID:EpXU1mwb0
キックやボクシングなら自分のペースで練習できるが
バチバチできないおじさんはそれすら無理なのか?
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/24(水) 11:19:04.05ID:0JtDM3DA0
中国拳法をボロクソに馬鹿にしている人達へ!

あなた達は何も知らないのです。

これは、踊り化した中国拳法のホンの1部を復元したモノです。

こちらを御覧ください。

https://youtu.be/sd704upRMhc

日本の空手の巻き藁鉄拳とは違う!
正に、鉄鞭となるのです。この他にも、恐ろしい技術は沢山ある。みなさんが知らないだけです。中国共産党が全てぎゅうじってる。
一般的な中国拳法は、踊り化した中国拳法なんだよ。だから復元しなさい!
0874名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/24(水) 11:58:09.22ID:jh32Em2z0
こうどなじょうほうせん展開中!
0875名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/24(水) 13:04:16.68ID:nAcW1/bB0
>>870
バチバチやりたくないから型武道やるんだろ
バチバチやりたい奴はボクシングとかやってる

でも周りからよく聞くのは武道道場は敷居が高いから通いにくいのでボクササイズとかが良いとか
確かに敷居は高いかも
気楽さがないというか
0876名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/24(水) 16:59:16.26ID:Yx1VDqQw0
>>875
そうか?
オレの周りじゃ格闘技じゃ温いから実戦やりたいって詠春拳やってる奴いるけど
0877名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/24(水) 17:54:30.94ID:nAcW1/bB0
武道道場は学校みたいに時間に集合して号令に合わせて集団練習したり礼儀あったり先輩後輩あったり
部活動的な雰囲気があるって意味で敷居が高く感じるみたい

格闘技ジムはフィットネスのスポーツジムの雰囲気があって最初の取っ掛かりが入りやすいと言ってた
0878名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/25(木) 08:11:43.83ID:pP4OwG570
詠春拳も全員整列して号令かけて小念頭やるよな
0880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/25(木) 10:12:48.96ID:9WK0yzKS0
100本ボンサオとかよくやったなぁ
0881名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/25(木) 11:08:54.29ID:wg1nbzr90
柔道の古賀の訃報をみてショックだったのと、やっぱり健康が一番と痛感したが
彼の子供の頃からのこれまでの輝かしい経歴をみてると
喧嘩だ、融合だ、ムエタイだといってる誰かには溜息出るな
0882名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/25(木) 12:00:14.08ID:EJACJiEy0
そうか?
逆じゃね?
人間それぞれ寿命があるんだから生きてる内に何でも挑戦した方がいい
古賀はそういう人物だったと思うが
0885名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/25(木) 19:10:16.60ID:SVa5LLn80
ガチのアスリートは寿命短めだから
俺達はゆるくやって長生きしような
0886名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/25(木) 19:18:37.59ID:V+oEIJ0a0
アスリートの方が長生き
ただし筋肉増強剤摂取者は別
0887名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/25(木) 19:21:36.63ID:pfzu6vzk0
色んな欲求があるが、まず健康でないと何もできないからね
アブラハム・マズローの5段階欲求ではないけど
健康だから次の段階の帰属欲求が生まれ、これが満たされると次は承認欲求が生まれ・・・
てな感じで、そもそも大病を患ってる人は承認欲求なんて持たない
健康になりたいというのが第一の欲求

激しい運動をすると体内に活性酸素が生成されるらしいが
それを考えると太極拳など、ゆったりとした運動は健康には理に適ってるんじゃないかな
0888名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/25(木) 19:23:21.11ID:pfzu6vzk0
>>886
どうだろう、アスリートに老け顔が多いのは
この活性酸素が関係してるかもね
まぁ常識的な話だから知ってると思うけど
0889名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/25(木) 19:27:05.05ID:pfzu6vzk0
葉準が言ってたけど自分が健康なのはチーサオしてるからと言ってたが
太極拳の推手もそうだけど
頭も使うし体も動かすし、かといって活性酸素を生成するような激しい運動でもないし
健康には良いのかもね

推手してようが、腹が出てるような不健康な体なら、そもそも無理だけどw
0890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/25(木) 19:52:24.45ID:/Y2oL5VM0
どんな生活しようが寿命は遺伝子で決まってる
アスリートだろうが陰キャだろうが関係ないよ
0892名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/26(金) 09:01:04.06ID:pIo6t/sl0
レーシングカー同様、人間の体も機械と同じで酷使し過ぎたら壊れるし寿命は短くなるのは仕方ない
柔道の野村は各関節など体がボロボロでテーピングで固定しないと柔道できないみたいで息子とキャッチボールも厳しいと言ってた
死んだ脳細胞は再生しないから、頭部に衝撃を加え続ける競技は10代のうちは良いけど考えものかもしれない
魔娑斗が引退した理由がそれと本人が言ってた
0894名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/26(金) 10:13:20.80ID:G0pdulBE0
詠春拳やると寿命が縮まると聞きました
0896名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/26(金) 12:02:33.37ID:eYLy7F7B0
どこか異常あって病院で検査してたのです
0897名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/26(金) 12:17:32.88ID:yNc0es7E0
>>892 
空手の大山さんが、
世界一を目指して猛特訓したら身体がボロボロになって
年を取ったらしんどかった。
みたいなこと言ってたらしいが、
本当に本人の言葉なのだろうか?
0899名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/26(金) 13:56:23.93ID:vOXtcKo90
見よう見まねで二字拑羊馬やって、膝を傷める考え無しは、沢山いるだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況