X



トップページ武道
1002コメント425KB

詠春拳24!最強の詠春拳をめざせ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/03(木) 20:59:47.49ID:0mAeWQR00
弱すぎる伝統詠春拳!
本当に詠春拳は弱いのか?使えないのか?

【回答】
それは違います。本当は詠春拳は強い拳法なのです。我々が弱くしているのだ。それではいけない!

さーッ!
最強の詠春拳を我々日本人の手で作ろうではないか?そして中国に【強い詠春拳】を逆輸入するのだ。

ブラジルに行った柔道が最強のグレーシー柔術となって日本に来たようにです。

さーッみんなで語ろう!

詠春拳22!最強の詠春拳をめざせ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1556347880/

詠春拳23!最強の詠春拳をめざせ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1599053388/
0576名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/16(火) 15:42:50.03ID:LnoLQgA00
^ω^)そだね〜
0577名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/17(水) 14:15:35.25ID:T/grk6V70
>>574

> ぼくの髪の毛全滅
> はよ

【回答】
今は、AGA治療薬!
薄毛やハゲの薬があるよ。悪さをする男性ホルモンを抑えるのだよ。
注意としては?
このハゲの薬、飲み過ぎると女性化します。オッパイがでてきます。
この薬を飲んで、あれに目覚めた男性もいるようですね。(@_@;)
0578名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/19(金) 09:22:42.46ID:6ezMtUsE0
MMAの試合でも、詠春拳は改善すればこのように使えます。

これを見よ!

https://youtu.be/5prlwv1yURk

単なる文芸ー舞踊化した詠春拳を、伝統詠春拳として、正統派として改善しないから、使えないのです!

これが、現実であり真実である!
0581名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/21(日) 15:39:59.88ID:BsRD46Z20
あまりいい距離ではないね
0582名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/21(日) 23:58:32.31ID:eMh14O6m0
>>580
論外。
肘も膝も鼠径部も、伸び切ったまま。
これじゃあ、詠春拳の技術は勿論、まともに戦う事も出来ないよ。
0583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 01:32:16.14ID:6Y0LV8K50
>>580
詠春拳ってこうやって腕伸ばして戦うけどこの状態でどうやってパンチ打つんだ?
パンチ打つ時は一旦腕引くの? じゃあ最初から腕引いてた方が良くない?
っていうかボクシングで良くない?
0584名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 06:32:54.64ID:dfi1I3j00
腕は引かないで打ちます
0585名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 07:31:58.77ID:0wC2jYyR0
腕は伸ばしたまま引かんで〜
寸打に特化してまんな〜
>>580みたいな戦いは想定外や〜
もっと近くからの〜
寸打、寸打、打、打、打!
格闘技とパンチの定義が違うんよ
同じ視点で無意味OK?
0586名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 09:14:39.23ID:qcrw3UBd0
上記は参考にならない動画でした。

でも、この動画は参考になるよ。ライトスパーリングだけど良い感じ!

https://youtu.be/mdt7Z-AHCHc

このような練習もしましょうね。やらないと、使い物にならないよ。
0587名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 09:41:41.28ID:qcrw3UBd0
このエブマスの先生を見習うように!

https://youtu.be/BuesCLohGiE

詠春拳に上手くムエタイを組み込んでおります。
みなさん!こうやるのだよ。このようにムエタイを組み込み、詠春拳の弱点を補います。

舞踊ー武芸ーと、踊り化した伝統詠春拳に騙されてはいけません。あれは、芸術ー武芸ー舞踊の正統派詠春拳です。カッコよく、綺麗ですが使えません。使い物にならない。

それは正統派の踊りだからです!

だから、固定観念にとらわれずに、柔軟な考えをもって自由に練習しましょう。

詠春拳にムエタイを組み込め!そして詠春拳の弱点を補うのだ!
0588名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 12:03:54.19ID:jpiX8ZgV0
>>585
引かずに捻転して打つよ
0589名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 15:13:54.14ID:ufvdBSrh0
粘転パワー!
0590名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 17:24:05.85ID:5IAwj4KY0
パリィが防御のメインの技術って所が死んでいる
素人にしか通じない技術体系
0591名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 17:36:59.34ID:DU9QalIc0
これぞ!捻転パワーの成せる技である
0592名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 18:20:05.19ID:Or8vGqTf0
捻転というパワーワード
もう詠春拳卒業してね?
0593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 19:25:25.99ID:qcrw3UBd0
みなさんへ!
前にも紹介しましたが、【非常に良い動画】である。

https://youtu.be/pVsYmC01MYU

こちらの先生は、詠春拳の弱点をムエタイで補っている。非常に良い例である。

このように、詠春拳の弱点を補うようにムエタイを組み込むと、詠春拳は非常に強い拳法となる。

ムエタイを上手く組み込めたら、グラップリングをその要領で組み込みなさい。
注意点は、あくまでも、詠春拳は立ち技重視と言うことです。寝技は、最後の最後の捨て身技となる。

これにより、詠春拳は完成する!
0595名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 19:45:25.55ID:W8vihDUK0
全て捻転では?
0598名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 22:24:47.89ID:iVuou3gj0
正中線
0599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 07:40:52.28ID:9dDYGrt90
詠春拳は?
端、【腕ー足】から壊していく、崩していく。
3玉【目ー喉ーキ◆タマ】は、その時に使う。

肘とバラ手ー掌打を上手く使うのです。

この時に【ムエタイの技術】を応用すると非常に役立つのだよ。

だから、詠春拳に【ムエタイ】を組み込むと良いのだ。

そして、相手を掴んだら!

もしくは?
相手に掴まれたら、【首相撲】と【グラップリング】が役立つ。

だから、【グラップリング】もしく【首相撲】を応用して、相手を【クリンチ】もしくは、【掴んで打撃】をするのです。
0600名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 08:00:30.86ID:J4mbnKlm0
捻転パワーで解決
0601名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 10:55:53.24ID:SKqlmcg40
>>580
最後捻転で倒してますね
0602名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 21:19:14.19ID:9dDYGrt90
EBMSの先生です。日本の【EBMS】とは似てもにつかぬモノ!

https://youtu.be/N_iu4Bip0Tg

こちらの先生の動画をみて練習するように!

沢山のレッスン動画を出している。

俺の思った通りで、詠春拳に【ムエタイ】と【グラップリング】で【詠春拳の弱点】を補っている。
0603名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/23(火) 21:32:52.69ID:sScF0NT00
>>602
見事!捻転使っている!
0604名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 12:28:37.77ID:NjQvT1+10
イントロでわかる、オニガミさんの、これまで よっしゃ行くぞー!
平凡!LGBT!古武術!授業! 突然の!大崩壊! 時間!経過!意識!覚醒! 達人だった!あぁめちゃカオス!
あっちにこっちにてんやわんやしてオニガミさん!にっちもさっちも日々は大迷宮です☆
弱肉強食だけど頑張れオニガミさん! ちなみに初期能力は最底辺☆(ぶいっ!)
やばい敵!(ハイ!) まずい飯!(ハイハイ!) 汗かき、べそかき、アンラッキー☆
突然お家を燃やされたって めげないもん☆(イェイ!) でも合言葉は、家!返せ!
あぁ、夢見た道場経営は 勝ち組確約のウハウハ転生だったのに
えぇい、逆転のスキルはないのか!?
鑑定、捻転、念動、投擲、コスリ打ち、 集中、忍耐、飽食、隠密、回避 、掴み、目潰し、外道攻撃、金的攻撃 各種邪眼、魔導の極み、並列意思
最終手段のヤケクソ攻撃 オラオラオラオラオラオラオラオラ えぇい!
何でもやってやれ ゴリゴリのゴリ押しとモリモリのスキル盛りで バキバキのボキボキでうおおおおおおおおおおおおおおおおお
死にたくない死にたくない!生きていたい生きていたい!
もう絶対生き抜きたい!うおおおおおおおおおおおおおおおおお
クソゲーすぎる生活は“勘弁” 達人ならば楽したい“人生”
どうして鬼畜スタートなのマジで 許さねーからな!?
管理者D!!!!
0605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 16:12:36.86ID:3XohvNab0
>>604

> イントロでわかる、オニガミさんの、これまで よっしゃ行くぞー!
> 平凡!LGBT!古武術!授業! 突然の!大崩壊! 時間!経過!意識!覚醒! 達人だった!あぁめちゃカオス!
> あっちにこっちにてんやわんやしてオニガミさん!にっちもさっちも日々は大迷宮です☆
> 弱肉強食だけど頑張れオニガミさん! ちなみに初期能力は最底辺☆(ぶいっ!)
> やばい敵!(ハイ!) まずい飯!(ハイハイ!) 汗かき、べそかき、アンラッキー☆
> 突然お家を燃やされたって めげないもん☆(イェイ!) でも合言葉は、家!返せ!
> あぁ、夢見た道場経営は 勝ち組確約のウハウハ転生だったのに
> えぇい、逆転のスキルはないのか!?
> 鑑定、捻転、念動、投擲、コスリ打ち、 集中、忍耐、飽食、隠密、回避 、掴み、目潰し、外道攻撃、金的攻撃 各種邪眼、魔導の極み、並列意思
> 最終手段のヤケクソ攻撃 オラオラオラオラオラオラオラオラ えぇい!
> 何でもやってやれ ゴリゴリのゴリ押しとモリモリのスキル盛りで バキバキのボキボキでうおおおおおおおおおおおおおおおおお
> 死にたくない死にたくない!生きていたい生きていたい!
> もう絶対生き抜きたい!うおおおおおおおおおおおおおおおおお
> クソゲーすぎる生活は“勘弁” 達人ならば楽したい“人生”
> どうして鬼畜スタートなのマジで 許さねーからな!?
> 管理者D!!!!


【回答】
基本的な大きな流れをつかむ事は絶対に必要なんだよね。

今も昔も、中国拳法は踊りー武芸ー舞踊化しているのだよ。だから、正統派といっても、それはね。中国の踊り拳法の正統派なんだよね。それを理解することだ!

特に、中国拳法は嘘つきーインチキー騙しがまかり通ってる。
だから、真実ー本当の事を知ること!

それは、歴史や現代科学で分析して知ることができる。
0606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/24(水) 20:09:46.93ID:q4PINHb30
有名所でも死んだ詠春拳教えてたりするんだよ
0607名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/26(金) 12:37:38.07ID:wh0gEm150
カキエがチーサオの原点って本当なの?
0608名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/27(土) 07:31:53.21ID:XLcCDKTi0
>>606
仮に死んだ詠春拳やってる人たちに正宗な詠春拳示したところで腸内細菌と一緒
住み替えするかは別の話だよ
死んだ詠春拳好む人たちもいる
0609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/27(土) 07:49:22.61ID:aLYeXamJ0
一応伝統武術は伝統の技術を正しく学ぶというのを正解としてるが
この世の中絶対的な正解なんてないからな
各々が思う正解を求めればいいわけで
そもそも伝統の技術すら何が正解かもわからないというのもあるし
0611名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/27(土) 19:29:02.32ID:c9JR6wvi0
>>610
EBMASにこんなのないけど
オリジナルでしょ
0612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/28(日) 09:02:17.78ID:EMym/tWO0
>>610
小念頭の途中にこの形があるけど(両手で押さえ込むやつ)実際止められずに突進されるよね…
0615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/28(日) 10:36:05.04ID:fFYUToQU0
>>614
違いますよ
0616名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/28(日) 11:39:55.24ID:OM5TYomr0
こちらのEBMSの先生は、キックボクシングームエタイも教えております。

https://youtu.be/xdbzTEX-9U8

これで良いのだよ。
このような練習をやりながら、詠春拳と上手く融合させれば良いのだ。

マ◆ベ君も!
昔の総合格闘技と言われていた日本拳法を、融合させても問題はないのです。

ようは?
どのように融合させるか?これが重要ーポイントとなる。

詠春拳の弱点を補うようなカタチで融合させればよいのです。

洪家拳は中国拳法です。中国拳法は、正統派と言っても踊りのー武芸ー舞踊としての伝統派ー正統派になっている。

だから、注意をしなければならないのです。使えない!使用不可能な攻防技術があるのです。

ですので、何度も何度も言っております。
ムエタイとグラップリングを学びましょう。
何故なら、確かに!
ルールがある格闘技の中で闘ってはいるが、それなりに強いからです。ムエタイは首相撲ありなら強いです。

これに、金的ー目潰しー喉の3玉を加えればそのまま実戦的となり、武術となるからです。
中国拳法ー洪家拳ー詠春拳等々!
伝統ー正統派の武芸ー舞踊を改善ー改良させて武術にするのには、基礎ー土台が必要となる。それが、強いと言われている格闘技の融合になります。

ここを、みなさん理解しましょう。
0617名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/28(日) 12:44:46.61ID:B3zT8itt0
こちらの先生は、伝統詠春拳教えております。

https://youtu.be/qI-BrvNBJnU

これで良いのだよ。
このような練習をやりながら、詠春拳と格闘技の試合を上手く融合させれば良いのだ。

マ◆ベ君も!
ランサオの使い方よく研究しましょう!チーサオでもたくさん使う有名な用法あります。

ようは?
どのように融合させるか?これが重要ーポイントとなる。

詠春拳の弱点を補うようなカタチで融合させればよいのです。

詠春拳は中国拳法です。中国拳法は、正統派と言っても踊りのー武芸ー舞踊としての伝統派ー正統派になっている。

だから、注意をしなければならないのです。使えない!使用不可能な攻防技術があるのです。

ですので、何度も何度も言っております。
西洋人の伝統詠春拳を学びましょう。
何故なら、確かに!
ルールがある格闘技の中で闘ってはいるが、それなりに強いからです。西洋人は首相撲ありなら強いです。

これに、金的ー目潰しー喉の3玉を加えればそのまま実戦的となり、武術となるからです。
中国拳法ー詠春拳ーランサオ等々!
伝統ー正統派の武芸ー舞踊を改善ー改良させて武術にするのには、基礎ー土台が必要となる。それが、強いと言われている格闘技の融合になります。

ここを、みなさん理解しましょう。
0618名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/28(日) 18:10:01.31ID:ktrnESm80
このような練習も必要ですね。

https://youtu.be/4zVmGBJV6yo

何故らな、他流の試合でも実戦でも実際に闘うとこのような状態になるからです。

相手は素人ではないのだよ!

必ず捕まれる!そして組まれるのだ。

組まれたら?
ムエタイの首相撲やグラップリングの技が有効になる。また、そこから詠春拳の技に切り返せば良い。

ほとんどの踊り化した中国拳法ー詠春拳は、この状態から投げられたり、引きずり回されたり関節技にもっていかれるのです。
そして無様な負け方をする。それは数々の動画を見ればわかる。
どこら辺で?何が原因でやられているのか?をです。
一目瞭然なんですよ。詠春拳選手ー連中は、タックルから?
もしくは?捕まれたりクリンチをされると何もできない。ここが大きな問題なんだよ。
そして投げられる引きずり回される。関節技をかけられる。マウントを取られて打撃をされる。そして惨敗する。

どうすれば良いのか?何となく分かるよね。
これは何度も何度もいっているよね。
詠春拳には、ムエタイとグラップリングの融合です。
0619名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/28(日) 18:15:36.32ID:OteqVOc90
このような練習も必要ですね。

https://youtu.be/4zVmGBJV6yo

何故らな、他流の試合でも実戦でも実際に闘うとこのような状態になるからです。

相手は素人ではないのだよ!

必ず捕まれる!そして組まれるのだ。

組まれたら?
ムエタイの首相撲やグラップリングの技が有効になる。また、そこから詠春拳の技に切り返せば良い。

ほとんどの踊り化した中国拳法ー詠春拳は、この状態から投げられたり、引きずり回されたり関節技にもっていかれるのです。
そして無様な負け方をする。それは数々の動画を見ればわかる。
どこら辺で?何が原因でやられているのか?をです。
一目瞭然なんですよ。詠春拳選手ー連中は、タックルから?
もしくは?捕まれたりクリンチをされると何もできない。ここが大きな問題なんだよ。
そして投げられる引きずり回される。関節技をかけられる。マウントを取られて打撃をされる。そして惨敗する。

どうすれば良いのか?何となく分かるよね。
これは何度も何度もいっているよね。
詠春拳には、ムエタイとグラップリングの融合です。
0620名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/01(月) 06:02:12.00ID:wtbU8ZHy0
このような練習も必要ですね。

https://youtu.be/nTKN7xD1RxE
何故らな、他流の試合でも実戦でも実際に闘うとこのような状態になるからです。

相手は素人ではないのだよ!

必ず捕まれる!そして組まれるのだ。

組まれたら?
西洋人の首相撲やグラップリングの技が有効になる。また、そこから詠春拳の技に切り返せば良い。

ほとんどの踊り化した中国拳法ー詠春拳は、この状態から投げられたり、引きずり回されたり関節技にもっていかれるのです。
そして無様な負け方をする。それは数々の動画を見ればわかる。
どこら辺で?何が原因でやられているのか?をです。
一目瞭然なんですよ。詠春拳選手ー連中は、タックルから?
もしくは?捕まれたりクリンチをされると何もできない。ここが大きな問題なんだよ。
そして投げられる引きずり回される。関節技をかけられる。マウントを取られて打撃をされる。そして惨敗する。

どうすれば良いのか?何となく分かるよね。
これは何度も何度もいっているよね。
詠春拳には、伝統と西洋文化の融合です。
0621名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/01(月) 07:45:20.64ID:aTxS/EHD0
>>620
素晴らしい!
見事に融合している
0623名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/01(月) 20:20:48.60ID:92ORKenF0
詠春拳でも、このようにクリンチから相手を投げて、マウントを取れるのです。

動画の中間から技の説明があります。

https://youtu.be/Abq49XZeqk0

これもムエタイの首相撲やグラップリングができれば、直ぐにできてしまうでしょうね。

このように、応用とか?工夫が必要なのです。数々の詠春拳選手の他流試合、惨敗動画を見れば一目瞭然とな!
0625名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/01(月) 22:29:46.42ID:MPMqnnfT0
>>624
パンチ
0627名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/02(火) 06:56:08.72ID:MKtOJfob0
>>626
パンチが擬態したもの
0628名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/02(火) 07:48:55.76ID:U3BoMB6C0
>>622

> 融合ねぇ
>
> 脳が80年代

【回答】
融合というか?正しくは?
詠春拳の弱点を補うようなカタチが望ましい。

詠春拳にムエタイやグラップリングを融合させても、詠春拳は武術であり立ち技が中心となります。
馬乗りは、まぁ!良いとして、寝技は最後の最後の切り札となる。

昔のやり方は?
80年代〜90年代は?
下手くそな融合でした。詠春拳なら、空手やキックボクシングになってしっている。
それなら、最初から空手やキックボクシングやれば良いでしょうよ。融合が下手くそなんだよね。

これは中国拳法全体もそうでしたよ。

このようになってしまうのには?原因ー理由があるのです。

それを見つけなさい!

これを、今の人達は、先生は見つけて改善しないとダメなのです。

そうしないと、昔のような下手くそな融合となり!

【それ詠春拳?それってキックボクシングじゃないの?】と、言われてしまうのです。
0629名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/02(火) 11:16:37.84ID:XOxa+5z/0
パンチじゃない!

パンチじゃない!

本当の事さ〜♪
0630名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/02(火) 11:59:06.00ID:XOxa+5z/0
パンチじゃない〜パンチじゃない

フォクサオなのさ〜♪

パンチじゃない〜パンチじゃない

不思議な気持ち〜♪

パンチじゃない

パンチじゃない

本当の事さ〜♪
0631名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/02(火) 12:23:32.35ID:NchDY3h30
えっ嘘なの?
思わず信じちゃいそうになったぞ
0633名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/02(火) 18:07:31.48ID:X50+xNgr0
前へじゃない 前へじゃない
本当のことさ
みんなが寝静まった夜 小念頭をしていると
とっても すごいことに気づいたんだ
大人は誰も笑いながら 5ちゃんの見過ぎと言うけど
僕は 絶対に絶対に嘘なんか言ってない
接触という時点で 詠春の世界は のぞけやしないのさ
謝罪を忘れた 古い日本人よ
前へじゃない 前へじゃない 素敵な世界
前へじゃない 前へじゃない フォクサオなのさ
前へじゃない 前へじゃない 不思議な形
前へじゃない 前へじゃない 本当のことさ
夜明けに部屋を抜け出して 渚でずっと小念頭
とっても すごいことに気づいたんだ
接触の話 話すたびに 5ちゃんの読みすぎと言うけど
僕は 絶対に絶対に 嘘なんか言ってない
イップマンの遺言で 日本人に教えるなを 忘れちゃいけないよ
謝罪をわすれた 古い日本人よ
前へじゃない 前へじゃない 素敵な世界
前へじゃない 前へじゃない ボンサオなのさ
前へじゃない 前へじゃない 不思議な形
前へじゃない 前へじゃない 本当のことさ

前へじゃない 前へじゃない 素敵な世界
前へじゃない 前へじゃない パクサオなのさ
前へじゃない 前へじゃない 不思議な形
前へじゃない 前へじゃない 本当のことさ
本当のことさ 本当のことさ
0635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/02(火) 21:02:04.32ID:wHRHypKO0
日本のEBMSとは大違い!
こちらのEBMSの先生を見習いましょう。

https://youtu.be/5RlPokWdqjs

このように、縦拳も正拳もフックもアッパーも使ってやるのです。
寸止めだって良いのです。このように自由にやりましょうね。実力つきますよ!
0636名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/02(火) 21:08:55.06ID:wHRHypKO0
捕捉。
日本のEBMSとは大違いだ!
こちらのEBMSの先生を見習いましょうね。

https://youtu.be/mdt7Z-AHCHc

このように自由に練習をやりましょう。寸止めでも良いのです。もっともっと自由やりましょう。
0637名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/03(水) 07:33:05.46ID:NvPLdzTW0
「一日一万回 感謝の小念頭」はどれほどすごいのか?

それは、三拝仏の「気を整える・拝む・祈る・突く」の一連の流れを毎日1万回繰り返すというもの。
当初は1回あたり5〜6時間を要し、全て終わるまでに1800000時間かかったというが、
ひたすら繰り返すうちに動作は時空を歪め、しまいには1万回を1時間でこなせるまでになる
0638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/03(水) 08:52:24.16ID:iSUlBcks0
詠春拳では、こんなトレーニングもするのです。日本のEBMSとは大違い!

https://youtu.be/GHmczff9MJQ

なかなか、良いと思います。トレーニング道具がなければ!

ホームセンターにでもいって自分でつくりましょう。
0639名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/03(水) 12:06:52.96ID:iTHKrE1J0
>>637
三拝仏って「気を整える・拝む・祈る・突く」だったんだ
初めて知った
0640名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/03(水) 13:25:49.81ID:qzypcwsY0
どんなに説明しても、そりゃ伝わらないわけだ

めんどくせーから気という言葉を使えば楽だもんな
アホみたいに反復練習繰り返せば重い腕になります!てな感じで
0641名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/03(水) 18:35:26.00ID:at7XwiYn0
昔も今も、みんな中国拳法の気だの?気功という言葉に騙されてきた。

気をもっと簡単に考えましょう。

精神や神経系の事だと思い!気功とは?

精神や神経系を鍛える訓練である!
と、思えば良い。これにより脳自体も鍛えられる。

だから、キックボクシングでも空手でも精神や神経系を鍛えるので気功になっている。
重要な事は、それを意識するか?しないか?である。
意識をしてやると、もっともっと精神や神経系が鍛えられる。

この精神や神経系を鍛える事は、モーターの電圧を上げる事と同じである。

モーター自体を大きくするのが、筋トレによる筋肉の増加になるのです。
0642名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/03(水) 19:23:53.20ID:zvmmfcFv0
詠春拳は呼吸力が大事だとされてます
0643名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/03(水) 19:53:00.58ID:hpavC3kM0
どんな武術も武道も、運動力学、物理現象であり
それ以上でも、それ以下でもない
そういうのが分かれば、昔の人がどのような訓練でそれを教えようとしたのか
また養成しようとしたのか
三拝仏、一つとっても、なるほどねーと思うよ
0644名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/03(水) 20:02:24.66ID:ZMlF/3IA0
なるほど
三拝仏は気功なんですね
聞いた事あります
0645名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/04(木) 00:01:24.77ID:M9gnl90W0
みんな色々言ってるけど…

「それなら最初から、ムエタイとMMAやってりゃ良いんじゃないの?」

…あ、ひょっとしてコレ禁句だった?www
0646名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/04(木) 08:00:13.07ID:TS4wkdma0
小念頭の念は念力の念らしい
念力と念転
繋がったな
0647名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/04(木) 08:59:00.14ID:iWTQRGfd0
オニガミはちょっと頭が弱いんだよね
自分が思う詠春拳の弱点を他の格闘技で補えとずっと訴えてるけど
それなら最初からMMAやればいいじゃんというのが合理的であり頭の良い奴の考えなんだけど
それが理解できないらしいw
プロは戦うことで金を稼いでいるわけだから勝つことが全てなんでクロストレーニングをやってるわけだが
彼らは別に流派がどうのとかそんなの意識してないだろ
つまみ食いでもなんでも試合に勝てればいいんだからさ

しかし、これだけMMAが最強となって流行ってて、アルティメットで惨敗されまくった
ボクシングや空手や柔道、合気道など他の武道、格闘技は未だ無くならないのはどうしてなんだろうね
0648名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/04(木) 09:05:58.73ID:GjMZjYGj0
MMAはMMAの試合で最強なだけだからな
MMA選手がボクシングの試合でボクシングよりもMMAの方が強いと示した例なんかないだろ
0649名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/04(木) 10:14:08.57ID:cksn3Mhc0
詠春拳は宇宙最強
0650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/04(木) 10:56:49.90ID:pLSw0dbq0
鈴鹿サーキットで速い車が最強の車か?というのと似てると俺は思ってるけどね
レース日に合わせてチューニングして
レースが終わればボロボロな車体
そんな車を日常使うかって話で
レースなんて非日常なんだよ
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/04(木) 11:25:30.65ID:wGZctbwq0
実は小念転ってこと?
0652名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/04(木) 12:01:07.13ID:kW1ldIit0
>>651
天才かよ
0653名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/04(木) 13:31:08.72ID:UozEoSIA0
>>647

> オニガミはちょっと頭が弱いんだよね
> 自分が思う詠春拳の弱点を他の格闘技で補えとずっと訴えてるけど
> それなら最初からMMAやればいいじゃんというのが合理的であり頭の良い奴の考えなんだけど
> それが理解できないらしいw
> プロは戦うことで金を稼いでいるわけだから勝つことが全てなんでクロストレーニングをやってるわけだが
> 彼らは別に流派がどうのとかそんなの意識してないだろ
> つまみ食いでもなんでも試合に勝てればいいんだからさ
>
> しかし、これだけMMAが最強となって流行ってて、アルティメットで惨敗されまくった
> ボクシングや空手や柔道、合気道など他の武道、格闘技は未だ無くならないのはどうしてなんだろうね


【回答】
何故?中国拳法にこだわるのか?
詠春拳ー中国拳法等々には、日本の武術ー西洋の格闘技には存在しない攻防技術があるのです。

みなさんは、それに気がついていない。

今は、ネットやYouTubeの影響があり、何となくではあるが?気がつき始めているね。

例え踊り化ー舞踊化した中国拳法でも、本物の根っこの部分は残っているわけで!

そこから復元できる。必ず復元できる!

そうすれば、本当に凄い武術となるのです。それには、材料が必要です!

それが、詠春拳ならムエタイとグラップリングなんですよね。でも調理が下手なら、それは不完全となる!わかりますかね。
0654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/04(木) 14:50:15.24ID:VxI8WZRG0
オニガミファイト世界大会優勝者オニガミテンシさんになんて事言うんだ
0655名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/04(木) 15:14:20.70ID:iWTQRGfd0
変に幻想抱いたりオカルトチックな方向に行くのは危険だぞ
昔の人だから凄いなんてない

因みに喧嘩は先に手を出した方が”その場”では勝つから強いも弱いもねぇとヤクザの人が言ってたわ
0656名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/04(木) 15:14:49.54ID:FEDJzWbX0
初代MMA王者はブルースリー
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/04(木) 15:18:08.54ID:iWTQRGfd0
ブルース・リーは佐山サトルと同じ匂いがするんだよね
天才
悪くいうと武術オタクというか
娯楽の一つとして夢中になってたんじゃないのかなって思う
OFGを70年代に考案して実際に作ったり凄いと思うよ
0658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/04(木) 16:04:25.19ID:3UvUqgW30
ブルースは死んでなくてオニガミとして第二の人生歩んでんじゃないかな?
0660名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/04(木) 18:41:37.38ID:7mfSQ11d0
堀辺はオニガミの弟子
0661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/04(木) 18:43:24.04ID:UozEoSIA0
>>659

> むしろ骨法堀辺だと思うが

【回答】
みなさんちゅーもーく!
これも、骨法も面白いよ。堀辺くんは、骨法を未完成のまま終わらせてしまったのです。

ですので、骨法の初期ー中期ー後期の攻防技術が違う。これは試行錯誤をしていた事がうかがえる。そして、失敗した。上記で説明した調理が上手くいかなかったのだよ。材料は良かったのにです。

この骨法の材料は?
親父から受け継いだ古武道に、詠春拳と鳥◆先生の柔◆を取り入れ、それにボクシングを少々入れて作ったのです。

調理の仕方が不味かったね。下手くそだったので、上手くいかなかった。
0662名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/04(木) 20:48:41.28ID:Xj/ksgIe0
詠春拳をやる者は?
骨法も研究すると良いですよ。骨法は詠春拳が主になってるからね。それにボクシングのフットワークを取り入れたのだよ。

勉強ー研究の仕方は?
骨法の書籍を手に入れましょう。そしてビデオ買うか?
YouTube動画を見てましょう。

骨法の攻防技術は?
初期ー中期ー後期と違うのです。ここをおさえること。この違いを知る事と、何故、攻防技術を変更したか?を知ることです。

そうすることで、初期ー中期ー後期の攻防技術を繋げる事ができる。

これにより、詠春拳と骨法の共通点や違いを知り、古式詠春拳の弱点を知り古式詠春拳をより強い詠春拳に改善する事ができる。

ここでヒントを与えようか?
骨法が未完成となった1つの原因は?
喧嘩ーケンカ術にこだわってしまった事です。
そして、武術や格闘技の根本的な部分ー基本的な部分がわかっていなった事である。

骨法は研究すると面白いよ。詠春拳を改善するには、非常に良い材料となると思う。

あとは?何度も何度も言うが!
調理の仕方なのだよ!
0663名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/05(金) 00:48:26.67ID:Wh4s3PRP0
>>662
> 骨法も研究すると良いですよ。骨法は詠春拳が主になってるからね。それにボクシングのフットワークを取り入れたのだよ。
骨法の構えは、頭に打撃を受けても脳が揺らされない様に、頬をリード側の肩にくっ付ける。
…「相手に正対する」「肩を下げる」を旨とする詠春拳とは、似て非なるものなんじゃないかな?

又、骨法のフットワークは、ボクシングじゃなくて日本舞踊だった筈なのでは?
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/05(金) 07:39:55.88ID:ZDQD0Ga10
詠春拳にフットワークありませんからね
0666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/05(金) 12:38:41.13ID:vNYnob5j0
骨法も研究すると良いですよ。骨法は詠春拳が主になってるからね。それにボクシングのフットワークを取り入れたのだよ。
骨法の構えは、頭に打撃を受けても脳が揺らされない様に、頬をリード側の肩にくっ付ける。「相手に正対する」「肩を下げる」を旨とする詠春拳とは、似て非なるものなんじゃないかな?
又、骨法のフットワークは、ボクシングじゃなくて日本舞踊だった筈なのでは?
【回答】
肩に頬をくっ付けるような構えは、頭部側にようへきをつくるような考えです。
ですが、動きがむぶるのです。
明日のジョーで有名な、たこ八郎さんのノーガード戦法は逆に頭部にようへき!
構えを無くすことで逆に自由に動けるのです。
当然やり方ー練習の度合いにもよるが?
この構えは、相手のパンチが当たるようで当たらない。
みなさんは!
この理論ー理屈を知ることです。そうしないと、骨法のように融合しても失敗する。使えないのです。
フットワークとあの詠春拳に無い動きは、ボクシングから取っている。
フットワークによって相手の攻撃をかわす理論ではあるが、詠春拳の理論は、相手の武器【拳ー蹴り】をおさえる。掴むー絡むを目的とする。ボクシングの理論とは違う。
踊り化ー踊りになっているのは?
踊り化した詠春拳を改善しないで、そのまま取り入れたからです。
伝統とか?正統派詠春は踊り化ー舞踊化しているので、そのままでは使えない!
しかしながら、武術とか?格闘技の根本がわかっていないので、それをそのまま骨法の理論に組み込んだのだよ。
だから、骨法は踊り化して使えなかったのだよ。
表向きの攻防技術【掌打ー掌握等々多様】が違うだけで、根本は?踊り化した詠春拳を使っている。それにボクシングのフットワークを使って使えるように妄想化しているのです。
攻防技術とは?
沢山の実戦によって体験した事ーそしてその拳法の歴史を知る事ーそれを現代科学を使って分析する事です。
何が?間違っているのか?何故使えないのか?何故そうするのか?どうすれば使えるようになるのか?
これがわからないと融合は失敗に終わる!
だから、昔の人達は最強の武術ー格闘技を作ろうとして融合しても!
最終的には、アマチュアレベルのキックボクシング的な格闘技に終わってしまうのです。
これ!わかりますかね。
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/05(金) 13:15:10.01ID:/TvPhRpb0
>>664
格闘技的なフットワークはないよね
でも護身でいるかな?
まぁ出来ないよりは出来た方がいいけど
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/05(金) 20:05:53.98ID:edBL1K060
そして金払え!と言われた
0671名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/05(金) 22:58:19.33ID:Wh4s3PRP0
>>666

詠春拳どうこうの前に…オニガミ氏の文章って、解り難いよね。
持論を語っていく内に、だんだん主語や目的語が不明瞭になっていってる。
支離滅裂で独り善がり。

https://wslvt-jp.simdif.com/

仮にも『実践』的な詠春拳を『研究』する団体を主宰しているのなら、もう少し万人に理解される文章を書いていただきたいものだ。


……
………

…………まぁ、それも込みで、おちょくって楽しんでる部分もあるんだろうけど。
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 07:44:13.73ID:xsmiasao0
悪く言うと女が感情的に喚き散らしてるような感じだな
この文章に対してどう思う?と聞かれても、もう一回簡潔に説明してとしか答えられんw
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 12:21:34.22ID:q7DuMbNE0
この人もう詠春やってないんでしょ?
0674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/06(土) 12:32:01.00ID:mYyHslEa0
実戦でつよくなりたいのなら、いろんな詠春拳を学びなさい。

EBMS詠春拳ーブラジルのコンバット詠春拳。

そして、ムエタイとグラップリングです。

強くなれます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況