X



トップページ武道
1002コメント491KB

【絶賛】少林寺拳法総合スレ6【粘着中】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/24(火) 18:26:22.93ID:50SyFDdE0
少林寺拳法は、金剛禅という教団の、心身修養法です。

お経を読んだり、滝に打たれたりする代わりに、少林寺拳法を練磨しています。

単独の武技を、他の格闘術と比較しないのは、このためです。
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/30(月) 22:59:19.06ID:I/gL5dep0
>>98
引退後だね
ヨーガも

平選手も佐山選手もそうだけど、晩年はそういうものに可能性を求めるのかもね


>警視庁の機動隊員が養神館合気道でさんざんしごかれて高田馬場駅の階段が昇れなかった

これを繰り返しやりなさいと言われて筋肉痛になったから型武道の方が実力が上ってこと?
この逸話で何がいいたいのかわからん
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/30(月) 23:36:17.87ID:xsyup0gS0
>>100
ああ、いつもの人か
競技はやったの?
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/30(月) 23:54:34.16ID:I/gL5dep0
競技を諦めたような人でも少林寺では無双できるが、競技に行き詰まって型武道を始めた人は競技で無双できない
強さで比べると両者は対等な関係ではないね

演武で比べればその逆なんだろうが、さらに見栄えを追求していくと極端な話道端で踊ってる若者の方が身体能力が高いから型武道は中途半端

大して身体能力のない一般人が気持ちよくやるものだったり、実戦性に直結しないテクニックで楽しむものだわ
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/01(火) 00:05:15.68ID:4+1Zffq10
最初から法形に自由乱捕りは補完するもんとして各人共に強さと技法を練り上げて楽しむもんと言ってるね 
どっちが主でも従でもないんだけど、余程の武の天才でも無い限り入り口は法形の技法の方と言うことなんよね
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/01(火) 07:16:37.99ID:WY8h1jHe0
>>104
リンジャーって「本部がこう言ってる」とか「教本にこう書いてある」ばかりで、目で見た現実を自分なりに解釈するってことをせんよな
法形で補完した自由乱捕とやらを何年もやった人間が、他流をちょっとかじった人間が入ってきて対処できん現実はどう説明すんだよw
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/01(火) 09:59:51.05ID:1giOZYn/0
>法形で補完した自由乱捕とやらを何年もやった人間が、他流をちょっとかじった人間が入ってきて対処できん現実はどう説明すんだよw

104は自分がどっち側だったかを言って君自身がやって目で見た現実がどうだったかをを語って下さいな 

最初から法形に自由乱捕りは補完するもんとして各人共に強さと技法を練り上げて楽しむもんと言ってるね
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/01(火) 10:02:33.92ID:1giOZYn/0
訂正 105さんは自分がどっち側の人なんだったかを言って君自身がやって見て目で見た現実の体験がどうだったかをを語って下さいな
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/01(火) 11:50:24.17ID:ZG1S0DrO0
沖縄空手、合気道、少林寺のような型武道は、競技系とは違った需要がある
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/01(火) 12:13:13.50ID:2jkE31ZA0
>>108
競技をしたことない人ほど言うよね
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/01(火) 15:39:54.78ID:RFMW0nIm0
スパーとかは求めてないんだろ。古武術系の術理を求めて少林寺の道場にいるだけで。
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/01(火) 19:18:20.24ID:WY8h1jHe0
>>108
競技を引退した人が沖縄空手や合気道に興味を持つことはあっても少林寺は聞かんな
少林寺って同列の最後に自流を並べたがるけど、そういうことする時って同列じゃないんだよな


>>110
やってる連中が古武術の術理だと思ってるだけで開祖はどこの古武術も修めてないよ
数は少ないが古武術を伝えてるところはあるんだから、真似事の少林寺を選ぶ理由はなくね?


>>106-107
どうするのかお前が答えられないうちは他に話すことなどないが?

>粘着クンは自分のことで武挌とかママンは言ってないとか書いたからここのみんなも見るよな
>武挌とかママンが出て来たらどうすんだ

おう、あれだけ大見え切っておいて、やっぱり出て来なかったな
お前がどうすんだ? あ?
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/01(火) 20:53:59.52ID:awtBfh8x0
今日も朝(火) 07:16:37から自流も言えんヘタレの粘着クンが他に話すことなどないとか言いながら同じ繰り返しして他者他流に粘着中ですな 

>法形で補完した自由乱捕とやらを何年もやった人間が、他流をちょっとかじった人間が入ってきて対処できん現実はどう説明すんだよw

111の粘着かまってゴキブリ君は自分がどっち側だったかを言って君自身がやって目で見た現実がどうだったかをヘタレなりに勇気を出して語って下さいな 

最初から法形に自由乱捕りは補完するもんとして各人共に強さと技法を練り上げて楽しむもんと言ってるね
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/01(火) 20:54:44.86ID:WY8h1jHe0
>>112
どうするのかお前が答えられないうちは他に話すことなどないが?

>粘着クンは自分のことで武挌とかママンは言ってないとか書いたからここのみんなも見るよな
>武挌とかママンが出て来たらどうすんだ

おう、あれだけ大見え切っておいて、やっぱり出て来なかったな
お前がどうすんだ? あ?
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/01(火) 21:04:12.09ID:awtBfh8x0
あい変らず自分が言ってた武挌とかママンとかカクカク〜w、まいうーwとかも気になる粘着かまってちゃんブーが自分で自分の言葉に粘着してることも知らずに
同じ繰り返ししかできないで粘着逃亡中

>法形で補完した自由乱捕とやらを何年もやった人間が、他流をちょっとかじった人間が入ってきて対処できん現実はどう説明すんだよw

113の粘着かまってゴキブリ君は自分がどっち側だったかを言って君自身がやって目で見た現実がどうだったかをヘタレなりに勇気を出して語って下さいな
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/01(火) 21:04:46.55ID:WY8h1jHe0
>>114
どうするのかお前が答えられないうちは他に話すことなどないが?

>粘着クンは自分のことで武挌とかママンは言ってないとか書いたからここのみんなも見るよな
>武挌とかママンが出て来たらどうすんだ

おう、あれだけ大見え切っておいて、やっぱり出て来なかったな
お前がどうすんだ? あ?
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/01(火) 21:08:33.78ID:awtBfh8x0
あい変らず自分が言ってた武挌とかママンとかカクカク〜w、まいうーwとかも気になる粘着かまってちゃんブーが自分で自分の言葉に
粘着してることも知らずに同じ繰り返しを繰り返ししながらヘタレなりの粘着逃亡中

>法形で補完した自由乱捕とやらを何年もやった人間が、他流をちょっとかじった人間が入ってきて対処できん現実はどう説明すんだよw

113の粘着かまってゴキブリ君は自分がどっち側だったかを言って君自身がやって目で見た現実がどうだったかをヘタレなりに勇気を出して語って下さいな
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/01(火) 21:17:01.40ID:WY8h1jHe0
>>116
どうするのかお前が答えられないうちは他に話すことなどないが?

>粘着クンは自分のことで武挌とかママンは言ってないとか書いたからここのみんなも見るよな
>武挌とかママンが出て来たらどうすんだ

おう、あれだけ大見え切っておいて、やっぱり出て来なかったな
お前がどうすんだ? あ?
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/01(火) 21:43:24.16ID:awtBfh8x0
あい変らず自分が言ってた武挌とかママンとかカクカク〜w、まいうーwとかも気になる粘着かまってちゃんブーが自分で自分の言葉に
粘着してることも知らずに同じ繰り返しを繰り返ししながらヘタレなりの粘着逃亡中

>法形で補完した自由乱捕とやらを何年もやった人間が、他流をちょっとかじった人間が入ってきて対処できん現実はどう説明すんだよw だってさ 自分体験なんかなあ

117の粘着かまってゴキブリ君は自分で入って行ってやって目で見た現実がどうだったかをヘタレなりに勇気を出して語って下さいな
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/01(火) 21:44:26.02ID:WY8h1jHe0
>>118
どうするのかお前が答えられないうちは他に話すことなどないが?

>粘着クンは自分のことで武挌とかママンは言ってないとか書いたからここのみんなも見るよな
>武挌とかママンが出て来たらどうすんだ

おう、あれだけ大見え切っておいて、やっぱり出て来なかったな
お前がどうすんだ? あ?
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/01(火) 21:50:50.87ID:awtBfh8x0
あい変らず自分が言ってた武挌とかママンとかカクカク〜w、まいうーwとかも気になる119の粘着かまってちゃんブーが自分で自分の言葉に
粘着してることも知らずに同じ繰り返しを繰り返ししながら粘着逃亡中 だね 自分紹介でも自己体験も語れんのならおとなしくしていなさい
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/01(火) 21:54:19.74ID:WY8h1jHe0
>>120
どうするのかお前が答えられないうちは他に話すことなどないが?

>粘着クンは自分のことで武挌とかママンは言ってないとか書いたからここのみんなも見るよな
>武挌とかママンが出て来たらどうすんだ

おう、あれだけ大見え切っておいて、やっぱり出て来なかったな
お前がどうすんだ? あ?
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/02(水) 19:20:44.94ID:D2zr1A+k0
少林寺拳法は、「動禅」と呼ばれています。
座る「座禅」ではなく、動くから「動禅」。

宗教的修行の色彩が強いのです。
0124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/02(水) 21:20:07.76ID:9A0Q36E40
>>86

道院の人の経歴は知らんかったけど他の格闘技からとかじゃあなくて自分が見た点は違うんだよ
例えば振り子突きね この守即攻の技法なんかが合理的に教えられ上手く身につけてたから教える
人の質が学生の上級生より格段に上でした 自由乱捕りでの守りからの反撃だから他の格技を知ってた
知らない云々の話とは少し違うんだね 拳法の基本でやってる基本突きの意味が殴られて解る人も解らん人もいるかな
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/02(水) 21:37:37.07ID:YnJu5p4i0
>>123

>少林寺拳法は、「動禅」と呼ばれています。

リンジャーって「本部がこう言ってる」とか「教本にこう書いてある」ばかりで、目で見た現実を自分なりに解釈するってことをせんよな

>宗教的修行の色彩が強いのです。

具体的にどのような修行になってるか、つまりやる前とやった後でどういう違いが出てるか、自分の意見とか感想が全くない


>>124

作文の修行をしよう
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/02(水) 21:59:55.09ID:9A0Q36E40
>法形で補完した自由乱捕とやらを何年もやった人間が、他流をちょっとかじった人間が入ってきて対処できん現実はどう説明すんだよw

125の粘着かまってゴキブリ君は自分がどっち側だったかを言って君自身がやって目で見た現実がどうだったかをヘタレなりに勇気を出して語って下さいな


具体的に自分にはどのような現実だったか、つまりやる前とやった後でどういう違いが出てるか、自分の体験の意見とか感想が全くない
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/02(水) 23:33:21.17ID:YnJu5p4i0
>>126
どうするのかお前が答えられないうちは他に話すことなどないが?

>粘着クンは自分のことで武挌とかママンは言ってないとか書いたからここのみんなも見るよな
>武挌とかママンが出て来たらどうすんだ

おう、あれだけ大見え切っておいて、やっぱり出て来なかったな
お前がどうすんだ? あ?
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/02(水) 23:50:19.62ID:9A0Q36E40
今日もあい変らず自分が言ってた武挌とかママンとかカクカク〜w、まいうーwとかも気になる127の粘着かまってちゃんブーが自分で自分の言葉に
粘着しながら同じ繰り返しを繰り返ししながら粘着逃亡中 だね

具体的に自分にはどのような現実だったか、つまり自分の体験の意見とか感想が全くない
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/03(木) 07:39:42.70ID:ATJBf7+40
>>128
どうするのかお前が答えられないうちは他に話すことなどないが?

>粘着クンは自分のことで武挌とかママンは言ってないとか書いたからここのみんなも見るよな
>武挌とかママンが出て来たらどうすんだ

おう、あれだけ大見え切っておいて、やっぱり出て来なかったな
お前がどうすんだ? あ?
0130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/03(木) 07:41:26.71ID:ATJBf7+40
結局、「少林寺の目的=人づくり」「人づくり=各界各層のリーダー育成」「各界各層のリーダー=世界中にいる少林寺拳法の道場長」ってことでいいかな?

だとすると、

・「自組織の道場長を増やすことを目的とした宗教」を法人登録した

・各界各層のリーダー=世界中の道場長の数は、人づくりを謳ってないテコンドーや極真に負けてる

ってことになるね

こう言うと、どんどん言うこと変えながら粘着してくるんだろうけど、公式の目的を空で言えずに個人ごとに違うこと言ったり、同じ人でも聞くたびに違うこと答えてるようじゃ、誰も目的を意識して取り組んでないということは言えるね

>少林寺拳法の道場長がリーダーの定義でいいや、もう。

なんて言ってるようではね

で、武道の方は不十分と言われると「手段だから」と言うけど、このとおり目的ができてないんだから言い訳になってないな
0131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/03(木) 11:02:02.93ID:m/qqmbXn0
>「各界各層のリーダー=世界中にいる少林寺拳法の道場長」ってことでいいかな


各界各層の意味を理解してない
少林寺拳法道場のリーダーに限定すれば(この時点で各界各層ではない)
「世界中にいる少林寺拳法の道場長」になるけれども
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/03(木) 11:06:02.84ID:m/qqmbXn0
「人づくり=各界各層のリーダー育成」ならば、「少林寺拳法のリーダーに限定していない」
少林寺拳法は一級だけど書道の師範、とかだったら、少林寺ではなく書道のリーダーを目指して稽古してるだろ。
0133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/03(木) 11:30:48.72ID:t6uKDcgK0
各界各層の意味知らないマンは今日も粘着星人として一日を終えるのかなwwww
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/03(木) 11:52:24.65ID:t6uKDcgK0
粘着星人、各界各層の意味知らないマン襲来!!
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/03(木) 19:49:40.34ID:ATJBf7+40
>>131-134

「いいかな」で終わる文章だけど、前スレでさんざん確認した結果を貼ってるだけだぞ


>こう言うと、どんどん言うこと変えながら粘着してくるんだろうけど、公式の目的を空で言えずに個人ごとに違うこと言ったり、
>同じ人でも聞くたびに違うこと答えてるようじゃ、誰も目的を意識して取り組んでないということは言えるね

その時想定した反応を全く超えてないな
誰も目的を意識して取り組んでないって結論は変わりようもない
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/03(木) 21:12:57.11ID:ATJBf7+40
まあ>>131-134は各界各層のリーダーが書く文章には程遠いし、そんなリーダー見たこともないから想像でその時思いついたイメージを書いて反論するしかないわな

組織としてはっきりとしたリーダー像もないんだから育成できる訳も各自が目指せる訳もない

そこにあるのは各界各層のリーダーという単語と、耳障りのいい言葉を与えられて満足してしまう思考停止連中だけ、と
0137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/03(木) 21:36:26.04ID:yj2vGnVn0
バカが1人でこさえた持論で勝手にやってろ
0138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/03(木) 21:42:15.85ID:ATJBf7+40
>そんなリーダー見たこともないから想像でその時思いついたイメージを書いて反論するしかないわな

リーダー像の想像すら尽きたらしいw
現実にいりゃ苦労せずいくらでも具体的に書けるのにナ
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/03(木) 23:57:20.93ID:PAdEzIn80
今日も朝(木) 07:41からあい変らず自分が言ってた武挌とかママンとかカクカク〜w、まいうーwとかも気になる138の粘着かまってちゃんブーが
自分で自分の言葉に粘着しながら同じ繰り返しを繰り返ししながら粘着逃亡中 だね  誰にも相手にされんから138で136の自分に返して粘着逃亡だな
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/04(金) 07:40:35.83ID:o6J6VP7b0
>>139
どうするのかお前が答えられないうちは他に話すことなどないが?

>粘着クンは自分のことで武挌とかママンは言ってないとか書いたからここのみんなも見るよな
>武挌とかママンが出て来たらどうすんだ

おう、あれだけ大見え切っておいて、やっぱり出て来なかったな
お前がどうすんだ? あ?
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/04(金) 07:41:36.27ID:o6J6VP7b0
前スレの続きな

>>951
武道家は、武道家とは武道で戦って、門弟には武道教えるからねえ
武道で勝てない相手には迷惑電話したり、女性拳士相手だと>>924のような行為をする理由は俺にはわからんよ
0142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/04(金) 15:39:17.89ID:YigXpPxZ0
リーダーなんか、社会人ならば山ほど見てないか?
大手、中小、零細、個人商店の社長から町内会の会長まで
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/04(金) 16:08:02.71ID:YigXpPxZ0
社会人ならば、と言っても、子供部屋おじさん相手では・・・
0144名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/04(金) 19:00:18.53ID:o6J6VP7b0
少林寺の言う各界各層のリーダーが何を指すかは前スレ確認してこいよ

まあID:YigXpPxZ0自身は少林寺の言うリーダーじゃないし、少林寺の中で見たこともないから想像でその時思いついたイメージを書いて反論するしかないわな

組織としてはっきりとしたリーダー像もないんだから育成できる訳も各自が目指せる訳もない

そこにあるのは各界各層のリーダーという単語と、耳障りのいい言葉を与えられて満足してしまう思考停止連中だけ、と
0145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/04(金) 19:59:30.06ID:YigXpPxZ0
>組織としてはっきりとしたリーダー像もないんだから育成できる訳も各自が目指せる訳もない


少林寺拳法界のリーダー像はいつの時代も宗道臣だがな。
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/04(金) 20:02:07.11ID:o6J6VP7b0
少林寺の言う各界各層のリーダーが何を指すかは前スレ確認してこいよ

まあID:YigXpPxZ0自身は少林寺の言うリーダーじゃないし、少林寺の中で見たこともないから想像でその時思いついたイメージを書いて反論するしかないわな

組織としてはっきりとしたリーダー像もないんだから育成できる訳も各自が目指せる訳もない

そこにあるのは各界各層のリーダーという単語と、耳障りのいい言葉を与えられて満足してしまう思考停止連中だけ、と
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/04(金) 20:04:18.29ID:YigXpPxZ0
金剛禅では宇宙の法則、理を「ダーマ」と呼ぶが、この「ダーマ」の真理にいかに近づいたか、これが重要
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/04(金) 20:09:51.77ID:YigXpPxZ0
教団のリーダー定義は教団内で決めてる。
その尺度になるのが「ダーマ」。リーダーの定義どころか、宇宙の真理だから。
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/04(金) 20:11:51.79ID:o6J6VP7b0
>>147
近づいたかどうかの判断基準も、近づけた場合の効果の測定方法もないのに重要も糞もないわ

まずは目に見える現実を尊び改善するのが重要なんだよ子供部屋おじさん?
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/04(金) 20:18:51.35ID:YigXpPxZ0
【金剛禅の主張と願い】

金剛禅の教えは、生きている人間が、拳禅一如のたゆまぬ修行を積み、まず真に寄り所とできる 自己を確立し、半ばは他人(ひと)の幸せと社会の発展のため役立つ人間になろうというものです。

そして人間どうしの拝み合い(尊重)と援け合い(協力)に より、平和で豊かな理想社会を実現するため、積極的に行動・実践していこうと説いています。

天国や極楽はあの世にあるものではなく、この世につくるべきも のです。それは神仏がつくるのではなく、人間が協力してつくりださなければならないものなのです。

人間の心の改造と平和的な手段によって、地上天国を実現 させようというのが、金剛禅の主張であり、この道を行じる私たちの願いであります。
0151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/04(金) 20:20:08.79ID:YigXpPxZ0
【金剛禅の教義】

金剛禅では、宇宙のすべてに関わり、それを動かす大いなるはたらき・法則を、「ダーマ」と呼び、ダーマを信じることを教えの中心としています。

宇宙は誕生以来、時々刻々と変化し、その変化の中で地球が生まれました。

そして長い時の流れを経て、地球上では、私たち人間を含め多くの生命が生かされています。

一 粒の種が、水や土の養分、太陽の光等、様々な影響を受けて芽を出し、やがて花を咲かせるように、私たち人間も自分の中にある可能性を信じて努力すれば、必 ず素晴らしい人生を送ることができます。

ダーマを信じるということは、自分の可能性を信じるということであり、私たちはそれを修行することによって学び、 身に付けていきます。



https://www.shorinjikempo.or.jp/religious/welcome/motivation
0152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/04(金) 20:23:41.14ID:YigXpPxZ0
>ダーマを信じるということは、自分の可能性を信じるということであり、私たちはそれを修行することによって学び、 身に付けていきます。


ここがリーダー論に繋がるかな。
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/04(金) 20:24:45.51ID:o6J6VP7b0
実際に人づくりされた人物を見かけてりゃ、具体性皆無の建前の受け売りに終始せず、自分の見たことを自分の言葉で書けるんだけどナ

見たことなきゃどっかから建前の文章をコピペしてくるしかできんわなww
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/04(金) 20:26:37.59ID:o6J6VP7b0
「だってここにこう書いてあるんだモン!」って、いい歳して阿保かな
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/04(金) 20:37:22.64ID:YigXpPxZ0
個人情報にあたるからな。あそこの道場の○○さんは建設会社の社長さん。とかは。

見たままに書く?阿呆かな。
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/04(金) 20:48:11.20ID:CtJQ/OCi0
粘着星人・個人情報知りたがりマン、襲来!!
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/04(金) 21:41:22.22ID:ZoIWzy0z0
>>1
弱くてもいいんです。
なら、潔くて清々しかったけどね。
誤解され安いって?(笑)
8割以上の黒帯に関しては事実なんだけと。
修養法と言いつつ、強いと言いたい邪神丸見え。
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/04(金) 21:43:21.55ID:ZoIWzy0z0
失礼、上は>>4に対してね。
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/04(金) 21:47:40.34ID:ZoIWzy0z0
>>124
公式基本や公式法形の間違ってる所には気がついてないみたいだけどね。
まあ、分からないと言うことは幸せだね。
ただ、逆に喧嘩に強くならないから、子供のお稽古としてはいいとおもう。
若いときに変に喧嘩が強いとろくな事がない。
朝倉未来は更生したからよかったものの、半グレチンピラになられたらこまる。
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/04(金) 21:50:16.68ID:ZoIWzy0z0
本当に強くなるべき時は、守るものが出来たとき。
その時、キックや総合やると、昔習った少林寺をどう変えれば使えるようになるかわかる。
俺みたいに。
ま、技のタイムカプセルかな。
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/04(金) 22:02:43.21ID:ZoIWzy0z0
また、悪くならなくても、柔道や空手やボクシングで変に強くて格闘技や武道を仕事にしてほしくない。
いつ大怪我するようなもので稼ぐより頭で稼ぐようになってほしい親心。
武道や格闘技はあくまで趣味のもの。
刃物相手や半グレチンピラ相手の護身は、格闘技のベースあれば有利だけど、最期の最期は、平気で相手を壊せる非情心と、死を恐れない心が一番大事。
プロになって、ヤクザのフロントにペコペコなんてごめんだぜ。
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/04(金) 22:07:35.14ID:ZoIWzy0z0
少林寺の道場の9割以上は、乱取りやスパーは、例えばキックや総合と比較すればやってないのと同じレベル。
だから、基本段階で大事なことが抜けている。
そんな基本で乱取りしても、基本やりこむほど強くなる邪魔。
むしろ、三戦立ちからの古式基本からいきなり格闘技スパーの方が効果ある。
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/05(土) 00:04:55.38ID:Sbvk5ZKk0
今日も朝(金) 07:40からあい変らず自分が言ってた武挌とかママンとかカクカク〜w、まいうーw、自分は武道家、ちゃんとした武道やれよ とか
も気になる153の粘着かまってちゃんブーが自分で自分の言葉に粘着しながら同じ繰り返しを繰り返ししながら粘着逃亡中 だね

武道家は、武道家とは武道で戦って、とか 自分の見たことを自分の言葉で書けるんだけどナ  とか言いながら、自分には具体的にどのような現実
だったか、つまり自分の体験の意見とか感想が全くない 「だって自分がここにこう書いてるんだモン!」って、いい歳して阿保かな  

粘着かまってちゃんブーは技法の技術について161さんには粘着せんのかなあ 自分の見たことを自分の言葉で書いてみなよ 
やれもせず見たこともなきゃどっかからの文章を自分勝手に都合の良いように操作して持ってくるしかできんわな
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/05(土) 08:54:38.31ID:txZzF3L00
>>155

>あそこの道場の○○さんは建設会社の社長さん。とかは。

ダーマの真理に近づけば社長になるんかw
実生活での事象との間がすっぽり抜けてるんじゃ、薄っぺらい建前でしかないんだが

間のつながりをイメージできてないから、その場の思い付きでリーダーは社長だの学級委員だのご飯を感謝して食べれる人だの、「少林寺拳法の道場長がリーダーの定義でいいや、もう。」だの言う

>まあID:YigXpPxZ0自身は少林寺の言うリーダーじゃないし、少林寺の中で見たこともないから想像でその時思いついたイメージを書いて反論するしかないわな
>組織としてはっきりとしたリーダー像もないんだから育成できる訳も各自が目指せる訳もない
>そこにあるのは各界各層のリーダーという単語と、耳障りのいい言葉を与えられて満足してしまう思考停止連中だけ、と

お前さんもこの思考停止連中の一人でしかないよ
普段自分なりに掘り下げることをしてないのがバレバレ


>>163
どうするのかお前が答えられないうちは他に話すことなどないが?

>粘着クンは自分のことで武挌とかママンは言ってないとか書いたからここのみんなも見るよな
>武挌とかママンが出て来たらどうすんだ

おう、あれだけ大見え切っておいて、やっぱり出て来なかったな
お前がどうすんだ? あ?
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/05(土) 09:51:09.43ID:rGyngIxv0
開祖法話でチラッと触れただけじゃね、社会的リーダーってのは
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/05(土) 09:54:21.33ID:kGZ2r0UX0
振り蹴りを払い受けできない、とかではなくて、ひたすらリーダー発言の揚げ足取り
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/05(土) 10:03:15.64ID:txZzF3L00
前スレの結論から1mmも変わらん反応だな
リンジは簡単なネット検索もできん老害が多いから、下に貼って差し上げるよ



結局、「少林寺の目的=人づくり」「人づくり=各界各層のリーダー育成」「各界各層のリーダー=世界中にいる少林寺拳法の道場長」ってことでいいかな?

だとすると、

・「自組織の道場長を増やすことを目的とした宗教」を法人登録した

・各界各層のリーダー=世界中の道場長の数は、人づくりを謳ってないテコンドーや極真に負けてる

ってことになるね

こう言うと、どんどん言うこと変えながら粘着してくるんだろうけど、公式の目的を空で言えずに個人ごとに違うこと言ったり、同じ人でも聞くたびに違うこと答えてるようじゃ、誰も目的を意識して取り組んでないということは言えるね

>少林寺拳法の道場長がリーダーの定義でいいや、もう。

なんて言ってるようではね

で、武道の方は不十分と言われると「手段だから」と言うけど、このとおり目的ができてないんだから言い訳になってないな




その後も案の定、

>こう言うと、どんどん言うこと変えながら粘着してくるんだろうけど、公式の目的を空で言えずに個人ごとに違うこと言ったり、
>同じ人でも聞くたびに違うこと答えてるようじゃ、誰も目的を意識して取り組んでないということは言えるね

この想定を超える人は出てきてないね
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/05(土) 10:10:51.05ID:R8wDfoeU0
技術論ができないの?
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/05(土) 10:22:45.86ID:txZzF3L00
>>166

人づくりを謳う団体が「ダーマの真理」以上の説明ができないことの指摘であって、細かい揚げ足取りのレベルじゃないんだがw


>>168

手段と言い訳しながら適当にやってる武道についてショボい技術論を愉しむより、まずは目的について「ダーマの真理」以上の説明ができるようになろうぜ

そもそもカクカクじゃねーか
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/05(土) 13:25:31.89ID:l762vN9h0
本来は、走り込み、筋トレ、基本、型、スパーをやればいい。
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/05(土) 13:36:46.88ID:txZzF3L00
>>170

どの程度やるかが重要だね

他流程やりたくないから、試合じゃなくて護身だからだとか、護身もそもそも目的ではないからとなる訳で

やってる内容が精神修養になるんじゃなくて、精神修養がよそより必要な人達がやってる定期
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/05(土) 17:24:16.98ID:25ltxlgBO
武道である以上、身や技を鍛えるのは呼吸や食事をするように当然のことであって、横井小楠の国是三論に言う「古人の心法の粕をなめ、技術をさしおいて空論で名人ぶるのは問題外」に該当する拳士なんていないだろう
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/05(土) 18:20:58.49ID:c9b6AAlN0
>どの程度やるかが重要だね

重要なんはわかるが具体的にはどの程度やって見たんですか
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/05(土) 18:55:54.90ID:1ae2czUl0
>>173
あなたは?
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/05(土) 20:09:26.15ID:c9b6AAlN0
>>174

私は彼が少林寺では他流程やりたくないから、試合じゃなくて護身だからだとか、
護身もそもそも目的ではないからとなる訳でとか精神修養がよそより必要な人達
がやってて、やってる内容が精神修養にならないとか断定的に言ってるんで彼に
重要なんはわかるが具体的にはどの程度やって見たんですか、と教えて欲しいと
言ったんだよ  私はその根拠にどの程度やったらそんなに断定して言えるんかな
と思う訳さ 
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/05(土) 20:46:43.01ID:txZzF3L00
>>175
無駄に長いだけで質問にまったく答えてなくて草w
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/05(土) 21:41:20.72ID:RSzKeXL20
文字だけでやってないやつに聞くだけ無駄だぞ
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/05(土) 22:58:08.27ID:UpHG9uYI0
>>176
講釈垂れるだけで、平気で他流のことを知ったかぶりする割に実力が伴って無くてガッカリ感が凄い
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/05(土) 23:56:36.61ID:c9b6AAlN0
今日も朝(土) 08:54からあい変らず自分が言ってた武挌とかママンとかカクカク〜w、まいうーw、自分は武道家、ちゃんとした武道やれよw とか
も気になる176の粘着かまってちゃんブーが自分で自分の言葉に粘着しながら同じ繰り返しを繰り返ししながら粘着逃亡中 だね

武道家は、武道家とは武道で戦って、とか 自分の見たことを自分の言葉で書けるんだけどナ  とか言いながら、自分には具体的にどのような現実
だったか、つまり自分の体験の意見とか感想が全くない 「だって自分がここにこう書いてるんだモン!」って、いい歳して阿保かな  
実体験での事象との間がすっぽり抜けてるんじゃ、あい変らず無駄に長いだけで質問にまったく答えてなくて薄っぺらい自分紹介でしかないんだがね
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 00:23:49.08ID:6Q2Q7Nze0
少林寺の理論に、少林寺は喧嘩をするものではない、危ない所に近づくな、とか、喧嘩にするなとかがえる。
それなら、むしろトレーニングの方がむいている。
危ない所に近づくなと言うのは、何してもおなし。
行かなければよい。
で、喧嘩にしないというのなら、筋肉こそ採光の抑止力。
相手からもそうだし、自分も自信と気持ちの余裕が出来て心が乱れない。
だからといって、体力あるから喧嘩は弱くない。
顔面と金的しっかり守ってればあとはなんとかなる。
二段ぐらいまでの技覚えたら、後は筋トレで良いんじゃ無いの?
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 00:24:33.51ID:6Q2Q7Nze0
少林寺の理論に、少林寺は喧嘩をするものではない、危ない所に近づくな、とか、喧嘩にするなとかがえる。
それなら、むしろトレーニングの方がむいている。
危ない所に近づくなと言うのは、何してもおなし。
行かなければよい。
で、喧嘩にしないというのなら、筋肉こそ採光の抑止力。
相手からもそうだし、自分も自信と気持ちの余裕が出来て心が乱れない。
だからといって、体力あるから喧嘩は弱くない。
顔面と金的しっかり守ってればあとはなんとかなる。
二段ぐらいまでの技覚えたら、後は筋トレで良いんじゃ無いの?
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 09:03:59.59ID:bTRi5xE50
>>172
リンジをなめてはいけない
一定以上身体を動かそうとするとリミッターが働いて、大変なことをやらなくていい理由、やり方を変えなくていい理由を探すことに勤しむのです


>>181
その少林寺の理論(空論)で、顔面なしの極真より強い、ヨーイドンでなけりゃ強い、武道は手段に過ぎないと言い訳を完備してるのに、あえて筋トレしなきゃと思う奴はいない


>>179
どうするのかお前が答えられないうちは他に話すことなどないが?

>粘着クンは自分のことで武挌とかママンは言ってないとか書いたからここのみんなも見るよな
>武挌とかママンが出て来たらどうすんだ

おう、あれだけ大見え切っておいて、やっぱり出て来なかったな
お前がどうすんだ? あ?
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 11:20:38.26ID:6Q2Q7Nze0
今更何言ってんだか。
長い間掛けてそんな少林寺にしたA級戦犯はあんたたちでしょうに。
演武の大会しかいないと、そんな演武になるのは必然。なんでわかんないの?
そもそも、世の中進歩してるのに70年前に作った法形をモデルチェンジ無しに今でもそのままで使えるという認識こそおかしい。
70年前の車でレースしたら、今の車に勝てないでしょ。
俺も昔セミナーか何かでこの方達に技掛けて貰ったことあるけど、説明組み手では、本気で蹴らないし、素直になげられるよ。
それだけの話。

新井先生が今の演武について語る。
https://youtu.be/wFr9eiQ7ZtU
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 11:32:17.40ID:bTRi5xE50
>>183

>一定以上身体を動かそうとするとリミッターが働いて、大変なことをやらなくていい理由、やり方を変えなくていい理由を探すことに勤しむのです

「人のせいにする」も追加かな

結果、出てくる理由が詭弁臭い屁理屈なのもリンジの特徴
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 11:32:52.33ID:6Q2Q7Nze0
そんな演武を指導する人を指導者にしたのはだるか?
そんな演武に賞を与える審判を選んだのはだれか?
そもそも、(体重なりの)強さのないひとを高段者にしたのはだれか?
乱取り出来ない人を、つぎつき昇段させたのは誰か?
乱取り出来ない人を高段者にして恥ずかしくないのか?
乱取りしても、
使える技の研究やモデルチェンジ、弟子達が新しい技を乱取りで試すのを否定してきたのは誰か?
強くなること自体否定し続けたのは誰か?
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 11:34:41.40ID:6Q2Q7Nze0
批判の前に、自分達のミスリードを反省しろと小一時間。
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 11:35:52.14ID:bTRi5xE50
筋トレなんて人がどうであろうと自分がやりたきゃできるんだから、長い文章打ってる暇があったら身体を動かせばよくね?w
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 13:32:10.01ID:6Q2Q7Nze0
https://youtu.be/Qzy8XHA61l0

名人でも、友好的総合格闘家にも合気はそれほどはかからなかったし、素人マッチには、弟子に掛ける時とは明らかに違う反応。
路上は予定調和の世界でないから、反応も指定された形で無いから要注意。

これが少林寺でも同様。山崎先生が大東流から持ちこんだ的なスタイルの技は、道場の外ではあまり有効で無いことが多い。
昔のスタイルの柔法こそ護身的。
ただ、柔らかい人が柔らかく握ればかかり難いが、路上で絡んで来るひとはそういうタイプでは無い。
強引に力任せにくる。
その場合、守法もろくにせず崩そうとする今のスタイルの技では振り回される。
で、掛からなくても、抜いて打撃打てばいいから問題なし。
たからこそ、守法と当て身こそ少林寺の核心。
今は、表面的な名人芸にながされてるね。
ただ、井上先生の金的を大事にする姿勢はいいと思う。
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 13:36:23.43ID:6Q2Q7Nze0
上の訂正、
合気上げは、総合格闘家にはそれほど………

本気の動きは素早いから、ガチのとかは、言ってることの逆で瞬時に当て身したり関節壊すだろうから名人は弱くは無いと思う。
そのへん誤解されないように。
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 13:42:19.35ID:6Q2Q7Nze0
少林寺は、きれいごといってるわりに、
フィジカルトレーニングとか、スパーとか、サンドバッグとか、柔軟とか、ツヨクナル努力は嫌いなくせに、
強くはみられたいひとおおいよね。

強さより精神が大事だと、ほんとうに思ってたら、弱いと言われても技や精神論で言い返そうとしないよね。
弱いと言われるの嫌なら、そういう当たり前の努力すればいいのに。
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 14:10:46.89ID:6Q2Q7Nze0
https://youtu.be/JcVbfTX0l0U

相手の足を動かさないようにくずすとかいいうけど、それはあくまで理想であって現実府は派こんな感じで、道場でやるみたいにはのらない。
名人でも、これだから。
道場では、受け手の気持ちで足出さないだけ。
崩しを過信しないこと。

だだ、一瞬でも、崩して相手の力をぬけば、その瞬間に関節掛ける事ができる。

合気で強い人投げるのは無理だけど、強い人に一瞬隙を作るのは可能。

朝倉未来のこういうのに対する評価。
俺らプロだから(掛からないと言うニュアンスをマイルドに)あれだけど、素人の護身にはいいね。

この達人はそういう現実も見せてるからいいね。
映像によってはやっちくんが言うようなフィクション見せてるのも多々ある。
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 14:11:54.30ID:wnlAmlLV0
>>190
やってるアピールするわりにはなんだって白けることが多い
昔は強かったとか言うのもいるが、動画でしょうもないのが残ってる
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 14:41:48.53ID:bTRi5xE50
>>192
ほんそれ

「今はアレだけど昔は名人がいた」「でも昔だから動画なんてない」って言うけど、あるんだよな

普通に考えて、素晴らしいものほど多くの人の手に渡るし、簡単に廃棄されないもんなんだよ

しょうもない動画しか残ってないって時点で、それが当時素晴らしいと思われてたもんなんだろ
思い出補正は残酷
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 16:31:47.95ID:wnlAmlLV0
>>193
撮影したら怒られるとか謎理論で、残っていないって正当化を図った人いたけど、じゃあ残ってる動画はなんなんだって話だよ
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 16:39:06.69ID:27jJI9qu0
少林寺には隠れアンチが多いな。公然と批判できる団体じゃないからかな?
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 16:57:47.13ID:bTRi5xE50
>>194
都合が悪くなるととっさに嘘つく子供みたいだよな
本人が考えたのか、先達が考えたことの受け売りかしらんが、とにかく自分の頭で自然に考えるということを知らない

身内に聞いたことが正しい、それに沿う理屈こそが自然という発想
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 17:09:13.52ID:wnlAmlLV0
>>195
なんで公然と批判できないの?
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 17:12:04.77ID:wnlAmlLV0
>>196
自分の頭で自然に考えることを知らない傾向はあるね
そのせいなんかな?他流のことを結構平気で知ったかぶりする

少林寺の動画で、日本拳法は少林寺から分かれて生まれたと聞いてるとか言ってる奴いたな
確かめもせずに平気で書き込んでたけど、さすがにあからさまな嘘だから指摘されてたが
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 17:36:36.77ID:bTRi5xE50
まあ、都合のいい内容は裏を取る必要もないし、取って自慢の材料が減ると損した気にでもなるんじゃないの

重ね重ね、精神修養を必要とされている人達がやるものだね
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 18:30:47.19ID:tl04NTFW0
>重ね重ね、精神修養を必要とされている人達がやるものだね

もしもそうならば今日も朝(土) 08:54からあい変らず自分が言ってた武挌とかママンとかカクカク〜w、まいうーw、自分は武道家、ちゃんとした武道やれよw とか
も気になって自分で自分の言葉に粘着しながら同じ繰り返しを繰り返ししながら粘着逃亡中 の199の粘着かまってちゃんブーが少林寺拳法を学んでやらんとダメなんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況