X



トップページ武道
1002コメント266KB

高校柔道を語りませんか?part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/24(火) 20:36:20.88ID:dW/P2emr0
おつ
0004名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/25(水) 17:27:27.19ID:ZQ+sgqhR0
https://news.yahoo.co.jp/articles/527e9a1b031a273cd4a2c3b568d1bf0b9f42836f
「教育者として許しがたい」宝塚市立中で生徒に暴行・起訴の柔道部元顧問“懲戒免職”


兵庫県宝塚市の中学校で生徒2人を暴行し重軽傷を負わせたとして柔道部の顧問だった教諭が逮捕・起訴された事件で、兵庫県教育委員会はこの教諭を“懲戒免職”の処分にしました。

懲戒免職の処分を受けたのは、宝塚市立長尾中学校の教諭で柔道部の顧問だった上野宝博被告(50)です。上野被告は今年9月、部員の1年生の男子生徒2人に対し投げ技や寝技をかけるなどして重軽傷を負わせた罪で起訴されていて、これまでの調査に「冷蔵庫にあったアイスクリームを2人が無断で食べたので厳しい指導をした」などと話しているということです。

兵庫県教育委員会は、上野被告が過去にも生徒への体罰で処分されていることなどを踏まえ11月24日付けで“懲戒免職”の処分としました。兵庫県教育委員会は「厳しい指導をはるかに超えた教育者として許しがたい行為だ」としています。
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/26(木) 03:04:28.26ID:FAoIMUZK0
そりゃ自治体が柔道部を失くしたがるわな
0006名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/26(木) 11:43:31.46ID:pq0fMA9I0
教師の不祥事って大抵自己退職扱いにするけと教育委員会も思い切ったな。
でも公務員は懲戒免職でもいくらかは退職金出るんだよなー
0007名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/26(木) 22:29:16.00ID:lq3eq3ZM0
>>6
その退職金で慰謝料に当てるだろな
裁判したら長引くし
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/26(木) 23:21:16.83ID:IxVpjKCN0
だろうな。
まあ相当な短気みたいだから違う職場行ってもまたやらかすだろ
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/27(金) 00:52:00.27ID:Fds3yxX50
背骨折られた子は神経障害は残るだろな
頸椎じゃ無くて良かったかもな
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/27(金) 15:55:35.07ID:4utti+sw0
東京の感染者570人だけど、明後日の高段者大会は強行するのかな?
70代とかも参加するよね。
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/27(金) 17:25:57.67ID:9Bx+yDIC0
オリンピックも死亡率高い海外は殆ど練習してないだろうし、そんな中でメダル取ったとして大した価値無いと思うんだが。
まあ柔道に限らんけども
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/27(金) 19:17:03.24ID:gjDfUDyz0
マスクして試合とかなるんじゃね?
速攻息切れるけども。
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/27(金) 20:11:48.30ID:1WDMm+GY0
>>4
少し昔には、柔道の指導で殴る、蹴るは当たり前のように行われていて、生徒を召使いのようにコキ使っていた指導者も多かった 
こういう連中が柔道のイメージを悪くさせているんだな 
0014名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/27(金) 21:52:36.60ID:7XXNPD1O0
馬鹿かお前
指導者による暴力などより、ゴミクズのような上級生や同級生による暴力の方が今までずっと深刻だった
そっちの方こそ問題にすべきなのに、相も変わらず指導者の方ばかり焦点を当ててやがる
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/27(金) 23:58:35.28ID:fzHOuTxP0
冬の招待試合〜選手権まではきっと中止だろうな、インハイもできるかどうか
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/28(土) 03:53:32.98ID:EksxUwSb0
お茶で新型コロナ無害化 1分で最大99% 奈良県立医大
 奈良県立医科大学(同県橿原市)は27日、新型コロナウイルスが市販のお茶によって無害化する効果を確認したと発表した。
基礎研究段階で人での効果は未確認だが、試験管内でウイルスが1分間お茶に触れることで最大99%が感染力を失っており、感染対策の一つとして期待。
商品により効果に差があり、メーカーの許可を得て商品名の公表を検討するとしている。
 矢野教授によると、カテキンはインフルエンザウイルスなどの表面にある突起状のタンパク質に付着し、感染力をなくすことが確認されており、新型コロナでも同様の効果が推測されるという。
https://www.sankei.com/west/news/201127/wst2011270045-n1.html


BCGワクチンに新型コロナウイルス感染症からの「保護効果あり」との研究結果、その期待される“免疫訓練”のメカニズム
世界最高レヴェルの学術誌『CELL』で公表された。論文によると、BCGワクチン接種には、ウイルス性呼吸器感染症全般に対する保護効果があるのだという。
https://wired.jp/2020/09/05/bcg-coronavirus/
0018名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/28(土) 10:09:06.72ID:IeL3fGFQ0
警察官がちょくちょく自殺してるけど、柔道出身者上司のイジメが原因だと思ってる。
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/28(土) 13:12:49.18ID:td3z7+eZ0
学生柔道出身だとまだ耐えれるんだよ。
他の緩いスポーツだと柔道のイジメには耐えれない。
警察だけじゃないぞ消防でもあるある。
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/28(土) 13:33:53.30ID:tBWYRIcE0
俺ずっと柔道部だったけどそんなのはなかった。存在してるのはわかるけど、都会の方が多い感じなのかな?あと柔道部特有のものなの?
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/28(土) 14:17:12.28ID:UM8YvhI/0
>>20
感覚が麻痺してるだけかもな
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/28(土) 19:42:03.86ID:xNVd1DhQ0
柔道部って根性ないイメージ
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/28(土) 20:08:08.75ID:QZcqDxOR0
もし経験者なら昔周りについていけなかった僻みでしょたまにニュースで騒がれると、ここぞとばかりに有ること無いことてか、ほとんど有りもしないことを、さも見たかのように大げさに想像膨らませて書き込む、病気だから、、いじらないほうがいい。そもそもいじめなんて個人の資質や、家庭環境画に問題がある方が大きいんじゃね?
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/28(土) 20:21:49.21ID:mCKweUYk0
>>23君は柔の道極める前に道徳を学ぼまうよ
根が柔道が極道になっちゃう前に
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/28(土) 22:19:49.32ID:EksxUwSb0
>>20
寮生が餌食だと思う
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/28(土) 22:26:42.33ID:kHDbms8x0
上の人間にヘコヘコして、下には威張り散らす
そんな人間が集まったのが柔道界
情け無いスポーツ
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/28(土) 23:42:08.46ID:lwt9PJOZ0
不人気が加速するわけだ
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/28(土) 23:43:14.90ID:lwt9PJOZ0
ただ、ガラッガラの会場の方が観るの楽だし柔道らしくていいから、今のまま不人気スポーツでも構わんよ
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/29(日) 00:23:55.72ID:4L0fEfPg0
臭い、汚い、人気ない、モテない
それが柔道だろ
世間に人気が出てしまったらそんなの柔道じゃない
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/29(日) 07:19:07.07ID:p5ahU7/P0
阿部は女子強化メンバーからの評判悪すぎ
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/29(日) 07:36:14.21ID:Duef8PmR0
どっちの阿部?
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/29(日) 08:25:38.79ID:QSeV9OTa0
なんで?評判でなくやっかみなら分かるが?
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/29(日) 11:01:31.72ID:Bk2rymha0
阿部兄って昔のツイッタかなんか見たけど
清々しいほど完璧なマイヤン系だったよねw
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/29(日) 11:23:16.03ID:BW8IXjFv0
テレビ番組で自分でジャニーズ系って言ってたな
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/30(月) 05:37:54.67ID:53yaFe0j0
なぜ高校の監督は試合中も喚き散らすのかな?(木更津習志野)生徒も追随してうるさいったらない 審判も明らかに外野の声を聴きレベルの低いジャッジしかできないし誤審も生まれるし試合の流れも止まる 尻とか足を触ったの触らないの痴漢みたいな低レベルの格闘技 先のないスポーツ 理由なきルール変更 こりゃだれもやらなくなるわね! ご臨終! 
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/30(月) 07:44:13.70ID:q1WILhOb0
そんなことしなくてもちゃんと有名な方を忖度する剣道を見習えって話か?
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/30(月) 07:50:22.45ID:uhf4wBF90
剣道には人気で圧倒的に負けてるからやめとけ
喧嘩売っても勝ち目ない
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/30(月) 08:05:35.55ID:1rROo/wG0
>>39
負けてる…か?
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/30(月) 08:38:58.77ID:YJG4rvql0
日本一になった選手の名前を3人上げろって言われても、一人も出ない、ましてや、世界一もわからない。
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/30(月) 10:10:38.32ID:WlEumfc30
>>40
剣道人口は柔道の役10倍
剣道部が無い中学高校探す方が難しい
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/30(月) 10:27:12.23ID:1rROo/wG0
>>42
10倍も差があるかな?単純に数え方が違うだけじゃないの?柔道の競技者登録って公式戦に出なきゃいらないから登録してない人も多いし。海外の柔道人口との差も似たような部分あるよね。
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/30(月) 10:30:21.77ID:OJEibB+N0
柔道なんかどのスポーツにも負けてるでしょ?世界一つまんないというかつまんなくなったスポーツだよね 色々判定のあるスポーツはあるけど審判によって一本だったり技ありだったり ついこの間まで何本とっても技あり止まりだったのに また変わったの? 選手が周知していなければルールじゃないから 一々試合止めて話し合い ルールちゃんと決まったら呼んでくれよ
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/30(月) 11:13:37.00ID:MVtL5UVe0
>>43
登録者以外でどうやって競技人口計るのか教えて欲しい。
空手とかボクシングに多い、趣味家でサンドバッグ吊って練習してるのも競技人口に入れるの?
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/30(月) 11:29:58.54ID:zJAnu+kA0
どっちにしても人口減少子化だしコロナだしもっと酷くなるだろ。
自分の住んでる市は中学校が30近くあるけど柔道部があるのは5校程度。
最近では町道場もコロナで休みにしてるし、これから親が柔道を習わそうとは思わないだろうし、閉鎖する道場も出てくるんじゃないかな。
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/30(月) 16:16:06.95ID:LX2iNIjW0
各県で新人戦が行われているけど、今年は本当に少ない。
対戦相手がいなくて、そのまま県大会出場みたいなケースも多く見られる。

ひどいのは県大会でも1、2回勝てば優勝みたいな階級もある。
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/30(月) 16:51:46.12ID:53yaFe0j0
腹ばいになって審判に待てかけてもらうとか ミットもネーナ
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/30(月) 17:46:13.18ID:5WpRavoF0
日本の競技人口
剣道166万、柔道16万
さすがに負けを認めるほかない
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/30(月) 20:48:59.51ID:C5/XwPhg0
剣道が柔道よりも多いってそんな訳無いだろ地元の小中の大会でも大学の大会でも社会人のそれでも遥かに少ないぞ
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/30(月) 21:32:54.85ID:+P6yTOQC0
全日本選手権の組み合わせが出たね
実力者揃いだから誰がどこで負けてもそうおかしくはないがウルフvs中野見たいなあ
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/30(月) 21:36:43.28ID:LVjoUMtB0
海老沼どうしたん?
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/30(月) 22:42:35.14ID:OQS4gxti0
>>28
いや
柔道を見に来る人間が少ないという話じゃなくて、柔道をやる人間が少なくなって衰退してくという文脈だぞ
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/30(月) 23:52:28.95ID:M3ThF5tr0
>>46
やっぱり数え方違うじゃん。全柔連の登録者数は1年更新だから過去に含まれていても翌年登録しなければ数には入らない。

以下引用。

これまでは剣道人口というと、全剣連が持つ登録時の有段者数、合計全国148万名という数字だけでしたが、今回初めての調査結果がまとまりましたので以下紹介します。

@活動中の剣道人総数は47.7万名、そのうち有段者は29万名であり、段位取得者の約2割であること。

https://www.kendo.or.jp/old/column/250.html
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/01(火) 00:17:45.62ID:PG7+StXY0
登録者だけで何倍の差があるか計算出来んのかwww
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/01(火) 00:23:35.88ID:T9WrvFNW0
全柔連、登録者数がさらに減少か
https://www.google.co.jp/amp/s/www.nishinippon.co.jp/nsp/item/o/656959.amp

全日本柔道連盟は22日、オンラインで理事会を開き、新型コロナウイルス禍で大規模な大会の中止によって活動の場が減り、現状で会員登録者数が1年前と比べて約5700人減少していることを報告した。吉田行宏事務局長によると、14万3549人で過去最低だった昨年度をさらに下回る可能性があるという。
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/01(火) 02:58:39.29ID:psDXXQKA0
一応説明するけど、全柔連の登録は指導者や審判の免許の更新、公式戦出場、昇段のいずれかを行わないならば必要ないし金もかかる。だから大会も昇段審査もほとんどなかった今年少ないのは当たり前。公表されているカテゴリごとの登録者数も大会の多い中学、高校がボリューム帯になってる。

上に貼ってある全剣連の登録を確認する限り初段以上で自動登録されて以降は基本的に抜けない仕組みになってる。これと比べるなら講道館の入門者数(こちらも初段以上は全員登録で減らない)を用いるべき。数字わからんから誰か調べてくれ。

ちなみに上の47.7万て数字も各地の団体に確認させたものらしいから、同じ手法でやれば柔道も少なくとも2倍差はつけられない数字になるはず。

剣道の方が国内では盛ん、部活動では盛ん、というのはその通りかもしれないけど、10倍とかはしゃぐほどの差はない。同じ武道で競技人口減ってんのも同じなんだから、変に対立煽らず仲良くやろうぜってこと。実際俺が学生の頃は剣道部とは仲良かったぞ、柔道部。
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/01(火) 03:02:19.49ID:psDXXQKA0
>>46

>>58に書いたとおり。登録の定義が違う以上そのままは比べられないということ。登録者以外でどう調べんだってツッコミもあったけど、それやってんのはむしろ剣道の側だから47.7万に対して突っ込んでやってくれ。
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/01(火) 03:04:03.26ID:psDXXQKA0
競技人口の減少は煽られてるとおり問題だから、解決しなきゃならんよね。ただ個々の道場や学校でやるのは難しいから全柔連が表に立って旗振りしてほしい。最近色々やり始めたから期待してる。
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/01(火) 07:36:10.85ID:zwo6YgBa0
今や柔道部のある高校を探す方が難しいもんな
なぜ剣道はほとんどの高校にある
羨ましい
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/01(火) 08:12:15.77ID:ozidsKvk0
会話が無理なタイプか。関わらん方がいいわ。
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/01(火) 08:47:53.59ID:O/qlGSYe0
>>61
柔道して柔道整復師になって整骨院院長を目指そう
本当は昔からケガにしか健康保険使えないルールなんだけど、仕組みがザルでバレなかったから一財産築いた柔道整復師が沢山いるよ

君の周りにいないかい?
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/01(火) 08:56:30.48ID:1x69zOLT0
矯正治療を保険使ってる歯医者知ってる
厚生省に通報したいと思ったがこっちの個人情報出さないといけないので面倒なのでしてないわ
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/02(水) 22:32:24.64ID:Q4VybRi20
全日本のトーナメントみたが全然ワクワクしないな。井上康生とか鈴木、棟田の時をピークに段々と興味が薄れてる。重量級で華のある柔道ができる選手がいない。
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/03(木) 15:34:16.41ID:X4qT4jmZ0
まあ、レベルは下がってるな
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/03(木) 20:54:41.29ID:wQdCkKMh0
そう見えるだけで競技レベルが高い方が突出した個人が出ないからな
華のある選手とやらは回りのレベルが低いから相対的にそう見えてるだけだぞメクラ
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/03(木) 21:16:55.40ID:N+aY2Hhv0
73から下は格段に上がってるだろ
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/03(木) 23:31:42.43ID:MCOJGK980
重量級は弱くなったよな
嘆かわしいことだ
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/04(金) 18:21:09.43ID:3uYHjR2N0
小川はそろそろ覚醒しないとなあ
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/05(土) 05:34:18.76ID:Qf92JfCq0
>>71
まだ期待してるの。あいつは実質2018年で終わったんだよ。講道館杯でも結局指導狙いの圧力と巻き込みばかりだった。そんなこと言ってるうちに影浦が伸びてもう勝てなさそうだし、若手では斉藤もいる。
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/05(土) 07:40:02.13ID:Hl30UEcR0
知り合いが「柔道の小川って人からめちゃくちゃペアーズでメールくる」って言ってた。
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/05(土) 13:51:47.60ID:35sq83m90
外国人に負けない恵まれた体格
なのに組んでは下がって払い巻き込み狙い。
子供の頃から学生時代にそれで勝てたから駄目な癖ついてしまったな。
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/05(土) 22:22:38.68ID:GSusBrH90
小川はウルフに体格では圧倒しているのに、試合では圧倒されるんだよな
それでも小川はシニアで上位へ入るからまだ成功しているほうで、高校時代無双した
重量級選手の多くがシニアで活躍できないまま消えていく現実がある
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/05(土) 23:00:09.00ID:8t5gh4wt0
相手からしたら小川が王子谷ばりの大外で来たら1番嫌なのにな
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/05(土) 23:50:45.81ID:OIqMryli0
吉田はケンケン内股教えてやれよ
親父の手前遠慮してんのか知らんけど
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 04:46:43.01ID:iZcb0Y8K0
小川は一応内股やるよ、全くキレないけど。
投げるというより手数稼ぎな感じかな。
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 09:17:49.03ID:73xITi0s0
190ぐらいあっても、海外の選手なんか担いでくるからね
小川が今から担ぎ技をマスターするのは難しいだろうけど、せめて足技を磨けば全然違ってくるはず
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 09:44:54.41ID:EVei4J1J0
斎藤はどうした?
全日本出ないみたいだが。
腰の調子良くないとか?
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 10:19:35.87ID:2YnWPKy50
高田知彦
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 15:09:18.00ID:2YnWPKy50
@yuutenn1976
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 16:47:39.92ID:uwYTprqO0
重量級は弱くなったんじゃなくて
海外勢のレベルが鬼みたいに上がってるだけ
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/07(月) 12:24:18.81ID:/7U/NqWX0
ついに丸山と阿部が決着。どっちが勝つか。
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/07(月) 16:52:07.48ID:pOlTkDB20
オリンピックやるかどうかも微妙なのにもう本当にどうでもいいわこの対決
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/07(月) 18:34:11.13ID:o57n60u40
川端龍が阿部が勝つ様なこと言ってるから丸山が勝つだろ
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/08(火) 00:39:07.82ID:Ow7ZSrMM0
五輪99%無理だろうけど、ワクチン間に合ったら希望はあるでしょ
それでも開催確率1%くらいだけど。
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/08(火) 15:06:21.04ID:GFodsj9F0
>>87
丸山と阿部、どっちもどっちだなー。
反省してなかったもんね。
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/08(火) 19:18:12.62ID:9zRrmlrX0
五輪はなんだかんだやるでしょ
どーいう形になるかはわからんが

プロスポーツなんて軒並み普通にやってるし
柔道含めアマスポーツも
国際大会が復活しつつあるもんね
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/08(火) 21:42:36.56ID:Tff0hYQu0
五輪代表である原沢が、国士舘や東海大相模の五人と対戦した場合、五人抜きできるかな?
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/09(水) 22:10:48.16ID:BuK4jWjT0
男子も女子も柔道が強い高校といえばどこを思い浮かべますか?
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/10(木) 00:02:26.72ID:nwty4X+q0
埼玉栄
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/10(木) 10:56:17.40ID:fovVtZp40
>>82-84

新宿

海浜幕張駅

日吉
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/11(金) 12:50:12.86ID:Rex4lea80
検索ぐらい出来ねえの?
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/11(金) 17:14:12.49ID:NWxu3l/q0
会員制バーで某社長が女性にテキーラ一気飲みを強要し殺すも事件がうやみやに 加害者は『CASH』の代表
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607492063/



どうすんだこれ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況