>>698
それもどうかなあ
運動音痴の子なら教えた事はあるよ
基本を教えてて、見本を見せてもできない
腕をここまで引いて溜めて、その後こういう目的でこんな軌道を描きつつ、最終的にはここまで動かしてこういう目的を達すると説明してもできない
実際に体に手を添えて、足の位置はここ、腰をこういう風に、腕を引く位置はここで、動かし方はこうとやってとやればようやく近い動きはできる
でもよし、じゃあ今みたいにもう一度ってやるとやっぱり最初の動きに戻っちゃうような子だ

こういう子に言葉じゃダメだよ
必要なのはとにかく近い動きを体験させることでイメージを持たせる事だ
その為にその子のためだけの動作を細分化したドリルを作ってイメージを作らせたりもした
まあそもそも基本もそういうそのドリルの一種といえるけど、それじゃまだ足りない子には理論じゃ駄目だと思う