X



トップページ武道
1002コメント638KB
【ああ五十円】小島一志 所持金249円【身に余る】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/14(土) 13:10:07.59ID:nQVfuuHI0
小島一志は自称作家ならびに竃イ現舎(オフィスMUGEN)前代表である。
1959年1月12日生まれ(満61歳)。
 https://i.imgur.com/GB1WtK8.jpg
 https://i.imgur.com/VJM8LWF.jpg
この齢にしてすでに,認知症に加えて幻覚症状が進んでいると思われる。
仕事はなく経済的にも困窮し,半額弁当を買う日々を送っている。
小島一志について詳しく知らない方々は,以下のテンプレを参照のこと。

■ 前スレ
 【元祖】小島一志 座敷牢248ヶ月【在宅ワーク】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1602233222/


■ 小島一志 影武者〈公式〉Anti-Wikiブログ
 http://gibson3457.livedoor.blog

■ FBアカウント
 「こじま 日記 かずし」
 「こじま 影武者 かずし」

■ Youtube「SAMURAI影武者」
https://www.youtube.com/channel/UC6EFb_HUTzOn-Gv_lVsMTkA
0750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 00:33:43.94ID:qYcWPOHv0
【因果応報】小島一志 不幸は(250)己のせい【自業自得】
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 08:47:10.81ID:XjV5/S4S0
小島一志先生名言集
「僕の新刊『純愛☆梶原一騎正伝』ですが近いうちに正式な発売日をお知らせできそうです。
ただしこれだけはあらかじめ言っておきます。先日東京都で武漢熱の感染者が過去最悪を記録しました。
世間全体が武漢熱の対応に追われている状況ですから、今後出版業界だけが全て予定通りに動くという
ことはありえないでしょう。今後何が起こるかわからないということは読者の皆さんにもわかって頂きたい。
本の出版には多くの人や組織が関わっています。作家が原稿を書き上げて出版社に手渡したら全て終わりと
いうわけではありません。印刷所の都合もあるし、取次や小売店との調整もあります。
それらのどこか一箇所でも武漢熱の影響を受けたら本の発売日にも影響が出てくるわけです」
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 09:19:48.86ID:eHayuvL90
与太駄法螺 バカがまた吹く 絵空事


■もはや一体何度目になるのかも分からない「発売日決定」報告w

794 名無しさん@一本勝ち 2020/06/23(火) 19:45:12.18 ID:vlo474tP0
それより梶原一騎本の発売日がついに決まったぜ。
きっと昭和レトロブームに乗って売れるぞ!

129 名無しさん@一本勝ち 2020/06/28(日) 10:36:56.81 ID:v0PIffFW0
タイトルは、まだ未決定ですが、アッ!というものになるでしょう。
値段も2000円を下回る設定です。
発売時期は、武漢ヴイルスの影響で、最善の時期にという状況です。9月あたり。
7月からは『週刊新潮』やNETの『デイリー新潮』や『yahoo news」などでPRが始まる予定です。
お楽しみに!

181 名無しさん@一本勝ち 2020/06/28(日) 21:32:16.45 ID:v0PIffFW0
troubleに見舞われなければ予定通り発売。

536 名無しさん@一本勝ち 2020/07/06(月) 09:33:17.58 ID:Yh1wx+LV0
コジ本人は今度の梶原一騎本を大山倍達正伝を超える最高傑作になると断言している。
だからこの新刊が出てから改めてコジの評価をしても遅くはないだろう。

104 名無しさん@一本勝ち 2020/09/14(月) 21:40:14.08 ID:qH2d2krK0
追記
中空の月から羆と呼ばれた屈強な男の勝鬨が聞こえた気がした。

110 名無しさん@一本勝ち 2020/09/14(月) 22:03:39.87 ID:qH2d2krK0
『絶愛 梶原一騎 番外編』
近日中に出版(予告)宣言あると思いマス

147 名無しさん@一本勝ち 2020/09/16(水) 09:57:50.45 ID:fo6CqzHe0
アンチがどんなに的外れな予想をしても作家小島一志の新刊ビッグプロジェクトは
すでにスタートしている。
動き出した山は誰にも止められない。
近日中に怒涛の広告ラッシュも始まりマス!

681 名無しさん@一本勝ち 2020/09/29(火) 09:19:16.37 ID:Phmq69570
遂にコジの梶原一騎の発売日が正式決定したな!
来年1月。年明けでお年玉を貰ったヤングの購買層を想定したのは明らかだ。
やっぱり一流出版社は緻密でしたたかな販売戦略を仕掛けてくるね。
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 09:21:10.77ID:eHayuvL90
681 名無しさん@一本勝ち 2020/09/29(火) 09:19:16.37 ID:Phmq69570
遂にコジの梶原一騎の発売日が正式決定したな!
来年1月。年明けでお年玉を貰ったヤングの購買層を想定したのは明らかだ。
やっぱり一流出版社は緻密でしたたかな販売戦略を仕掛けてくるね。


682 名無しさん@一本勝ち 2020/09/29(火) 10:01:38.66
>>681 新潮社に聞いてみるかな

683 名無しさん@一本勝ち 2020/09/29(火) 10:28:01.08 ID:Phmq69570
それなら俺がさっき電話で問い合わせたから大丈夫。
「小島先生がフェイスブックに書いていた通りに発売しますので他の皆さんにも
伝えておいてください」だってさ。

688 名無しさん@一本勝ち 2020/09/29(火) 11:21:57.11
はい ウソ確定。

状況に応じてある程度対応しているもの
Q4 書籍の刊行予定が知りたい
新潮社ホームページの[書籍・新潮文庫]ページでは、月初に当月発売予定の単行本・文庫を全点紹介しています。
また翌月刊行予定の単行本(書名と著者名のみ)もご確認いただけます。
恐れ入りますが、それ以降の刊行予定についてはご案内できかねます。

Q7 作家の近況(執筆の進行具合など)が知りたい
作家の近況、お仕事の進行具合などに関するお問い合わせには、残念ですが対応できません。
ホームページをお持ちの作家の方々の中には、読者からのご質問に答えるといったページを公開しているケースもあります。
新潮社ホームページでは、[著者一覧]を作っておりますので、そちらのコーナーをご覧ください。

よくあるご質問 | 新潮社
https://www.shinchosha.co.jp/sp/help/faq.html

689 名無しさん@一本勝ち 2020/09/29(火) 12:51:53.65
ホントに小学生レベルのウソがやめられない生き物なんだよなあ
道端の犬のウンコ並みの存在だ

698 名無しさん@一本勝ち 2020/09/29(火) 14:40:06.05
ホントに梶原本出したとして,吉田豪からメッタ切りに遭うのは覚悟しとけ。
また何か事件を起こすかもしれないが,コジにとって得な展開には絶対ならない。
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 09:23:19.53ID:eHayuvL90
もう2年経つのか 


『真実の梶原一騎』講談社より発売決定  2018/04/18 00:30

梶原一騎伝 メディアに殺された巨人の真実 小島一志 & 添野義二 / 共著
これはあくまで仮題だが、本日講談社からの発売が決定した。

劣等感の塊が社会的成功を収めることで権力を武器に、暴力的sadistに変貌した―――梶原に触れたこともない
自称ジャーナリストや評論家がレッテル貼をした「狂人・梶原一騎説」。これを完全に否定する。
「アントニオ猪木監禁事件」を始め幾多の暴行事件について、裁判記録や検事調書など未公開資料を
提示しつつ、真実の梶原一騎を証明する。乞うご期待


『続大山倍達正伝』『格闘技論 ――完結編』 2018/07/14 21:06

『続 大山倍達正伝』『格闘技論――終末編』この2冊の出版が決まった。どれも前から書きたかったものだ。
『続 大山倍達正伝』は「大山倍達外伝 弐」「大山倍達 演義」などとして考えていた企画だ。
視点を『大山倍達正伝』と大きく変え物語調にする。そして『〜正伝』でも参考にした資料――
写真や媒体記事、みな貴重なものを本文で公開する。

『格闘技論――終末編』は過去の格闘技論3部作の決定版だ。
これは書き下ろしでなく『新潮45』での連載もあり得る。
講談社では『真説 空手一代――大山倍達物語』、劇画が予定されている。
近々、大山倍達ブームが再燃するかもしれない!

cf. 現在、資料分析中の『梶原一騎正伝』。彼には「狂気の時代」などなかった。そして、彼は
幼少期からケンカが滅法強かった。だからこそ梶原はより強いものを求め、それが大山倍達だった。
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 09:27:12.79ID:eHayuvL90
現実の世界では、コロナで一時発売延期されていたラインナップが
次々と出荷され店頭を飾っていた頃


「おい、またブタが来たぞ」
「印刷費も無いのに印税前借りで自費出版を出させろってうるさいんだよな」
「コロナの影響で出せませんとでも言っとけ、バカだから信じるだろ」

「今度はコロナで発行延期された本が続々出版されていると聞いた、俺の本は
 いつ出るんだ、11月には出せとわめいてるぞ」
「売れそうにないからソフトカバーにしたことにして引き延ばしてたゴミ本だろ、
ハードカバーと違って消毒しにくいしビニールコーティングもないからコロナ対策で
アルコール消毒したら消毒液でふやけちゃうからすぐには発行できないとか言っとけ」
「そんなバカな言い訳小学生だって信じないぞ、現に本屋はソフト本だらけなのに」
「ブタは言い訳に使えると思わせればすぐ信じるって、バカだからブログとかにも
堂々と書いて恥をかくくらいのことはやりかねないアホウだからな」
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 09:35:10.11ID:eHayuvL90
『鬼滅の刃』最終巻発売日、各地で大行列の争奪戦! https://news.yahoo.co.jp/articles/673a3b89020ea48ad7a8ee154f483e14e8a512bd

2020年12月4日(金)、吾峠呼世晴先生によるマンガ『鬼滅の刃』最終巻となる第23巻が発売されました。
また、同日、吾峠先生監修、平野稜二先生による冨岡義勇と煉獄杏寿郎を描いた『鬼滅の刃 外伝』も発売。
TVアニメ化で人気が加速し、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が空前のヒット。2020年を代表する
社会現象にもなった『鬼滅の刃』の完結がついにコミックスで読めるとあり、発売日には多くのファンが
書店に詰めかけました。

まず、東京近郊のショッピングモール内にある大型書店では、朝10時の開店と同時に客が殺到。
書店側も新刊を山積みにして対応しますが、足早に駆け寄る来店客が次々と手に取り、開店から15分で
200人以上の会計待ちの列が形成。店内の通路を埋め尽くしました。
平日の午前中だったため、列をなした来店客は当然ながらオトナ世代が中心。多くは会社員や主婦、
そして孫のために来店したと思しき高齢者の姿も見られました。書店員も『鬼滅の刃』の棚やレジで
つきっきりの対応に追われていた様子です。

続いて郊外の道路沿いにある書店では、新刊の販売を「予約のお客様のみ」に限定。それでも敷地内の
駐車場は開店と同時に満車に。レジには30人ほどの行列ができ、並ぶことすらアトラクションで
あるかのように、「一刻も早く最終巻を読みたい」というワクワク感を醸し出していました。

ターミナル駅の地下街に大規模なコミックス専門の売り場をかまえる書店では、レジに並ぶ客の
ソーシャルディスタンスをとった列が形成され、最後尾が追いきれないほどの長さに。
立地上、売り場の混雑はなかったものの、通りがかった人「なんの列ですか?」と尋ねる
場面も見られました。現地にはマスコミ数社の取材陣もおり、『鬼滅の刃』新刊発売がブームを
再加熱する一大イベントであると改めて実感させられました。

なお、既刊は品切れが続いており、予約順に入荷次第販売しているとのことです。
入荷されても店頭分は即完売してしまうため、早めに手に入れたい方は書店での予約をおすすめします。
0757名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 09:44:44.10ID:XjV5/S4S0
>>756
呆れたよ。
これだけ武漢熱が大流行しているのに大行列なんか作ったら感染のリスクが高まるに決まってる。
著者や出版社にわずかでも良識があれば、客の健康を第一に考えて発売を延期するはずだ。
俺もう鬼滅の刃のファンやめるわ。
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 09:51:02.27ID:eHayuvL90
劇場版「鬼滅の刃」人気をBBCが特集 コロナ禍でも「日本は例外」と衝撃的に報じる
2020.11.01 ENCOUNT編集部
https://encount.press/archives/103709/

「1つの映画が独力で劇場に観衆を引き戻している」

大ヒット中の「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」は10日間興行成績が動員798万3442人、
107億5423万2550円を記録。公開から10日間での興行収入100億円突破は、日本で上映された
映画の中で最速記録更新となった。さらに10月31日には観客動員数1000万人を突破した。

新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の中、記録した圧倒的な興行収入に海外メディアが注目する中、
英公共放送「BBC」も「いかにして鬼を滅ぼす映画が日本を映画館に引き戻したのか」と特集している。

「世界中で映画館が空っぽになることが見慣れた光景になることが、パンデミックは意味している。
それは日本を除いてのことだ。1つの映画が独力で劇場に観衆を引き戻している」

特集では世界中の映画界が打撃を受ける中、鬼滅ブームが沸騰する日本は例外だとしている。
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 09:52:03.24ID:eHayuvL90
『鬼滅の刃 無限列車編』これまでの推移(公式発表値)12/02

公開45日間:動員2053万2177人/興収275億1243万8050円
公開39日間:動員1939万7589人/興収259億1704万3800円
公開31日間:動員1750万5285人/興収233億4929万1050円
公開24日間:動員1537万3943人/興収204億8361万1650円
公開17日間:動員1189万1254人/興収157億9936万5450円
公開10日間:動員798万3442人/興収107億5423万2550円
公開3日間:動員342万0493人/興収46億2311万7450円
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 09:57:46.41ID:eHayuvL90
「鬼滅の刃」特需で書店市場が4年ぶりに拡大か 帝国データバンク調べ
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2011/24/news118.html

帝国データバンクによると、新型コロナウイルス感染拡大で自宅で過ごす時間が増えたことや
「鬼滅の刃」のヒットで書籍や付録グッズ販売が好調なこともあり、2020年は4年ぶりに市場が
拡大する可能性があるという。

20年は自宅で楽しめるエンターテインメントとしてコミックの需要が急増。「鬼滅の刃」の
アニメ化・映画化に伴い、中小書店でも書籍や付録グッズの販売が大幅に伸びているという。
そのため、11月時点までの業績推移が今後も進めば、通期予想などを含めた20年の書店市場は、
増加幅は僅少ながらも4年ぶりに市場が拡大する可能性が出てきているという。

出版取次大手の日本出版販売(東京都千代田区)によれば、店頭売り上げの前年比は10月で114.3%。
6カ月連続での前年超えとなったほか、伸び率としては同社が集計を開始した08年以降で最高値となった。

好調な書籍販売をけん引しているのが「コミック」だ。10月では前年比146.8%と大きく伸長し、
13カ月連続で前年を超えた。特に「鬼滅の刃」は、10月に公開された劇場版の効果や、特装版の
販売による特需のほか、缶バッジなど付録グッズの販売も伸びていることも追い風となった。  

「鬼滅の刃」の最終巻となる23巻が年内にも発売される。このような需要拡大も追い風に、20年は
堅調な売り上げが期待できるため、帝国データバンクは、前年と同水準か上回る業績を見込む
書店は多いとみている。また、20年1〜10月の書店の倒産件数は前年同期を9件下回る10件で推移した。
同社は「このペースで進めば、書店の倒産は4年ぶりの前年比減少に転じるほか、通年で最も少ない
01年の15件を下回り、過去最少を更新する可能性が高い」と分析。
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 11:49:33.18ID:uXese3zo0
>>751
要するに小爺はもう世の中の現実と乖離しちゃってるのね
まぁただのひきこもり耄碌爺だし無理もないけども
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 11:55:49.36ID:uXese3zo0
鬼滅買いに来た客がついでに他の本も買ってってくれるんで書店は大喜びらしいな
そんな時に新刊出しそびれるヌケサク小爺

娯楽を求めて書店に客が増えてたコロナ自粛期間中に続いてまた売り時逃してるというね
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 12:34:53.92ID:XjV5/S4S0
>>762
漫画のついでにコジの本を買うような軽薄な購買層はコジの読者にはいないだろう。
むしろ今新刊なんか出したら本屋にコジの本を買いに行った読者が鬼滅の刃を買いに来た
ミーハーな大群のせいで武漢熱に感染させられるリスクがある。
そのリスクを避けるためにコジはこの冬の新刊発売を見送ったのだろう。
自分の読者を危険から守る素晴らしい判断だよ。
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 12:49:13.32ID:XjV5/S4S0
小島一志先生名言集

「僕の予想が当たった時に『小島さんは先を読む能力がすごい』とか『まるで預言者ですね』という人が
必ず大勢いるわけです。
今回の武漢熱への対応でも僕がかなり早期から在宅ワークを実施していた事実を指摘して
『小島さんは未来を見通していた』と驚いている人がいました。
でも僕自身は別に予言をしたつもりはないし、未来を見通す特殊能力があるわけじゃないんですよ(笑)
その時点で冷静にデータ分析と状況判断して、リスクを最小限に抑えるための選択肢を選んで行動しているだけなんです。
その結果、物事が良い方向に進んだ。本当にただそれだけなんです」
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 17:14:23.28ID:XjV5/S4S0
>>765
ひきこもりだろうがなんだろうが結局コジの行動は『予防医学』として正しかった。
結局最後まで武漢熱に感染せずに生き残った人間が死なずにすむんだよ。
残念だが志村けんにはリスク管理の視点が欠如していたので死んでしまった。
我々はこの事実から目をそむけてはいけないと思う。
人類が滅びてもコジだけは生き残るよ。
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 17:28:58.38ID:mf7E80bw0
やっぱり、負けたー!!
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 18:15:09.46ID:XjV5/S4S0
>>769
お前は何を言ってるのだ。
最後に生き残った人間の勝ちだよ。
コジは生き残った。
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 18:42:21.92ID:Rt6JJtO50
>>770
で、たった一人最後まで生き残った世界で小島は何するの?
読む人もいない本やFacebook記事をシコシコ書いてるの?

それぞれやらなきゃいけないことがあって外に出る人がたくさんいるわけで、24時間365日自宅にいても他の誰も困らない小島が予防医学でございとか威張っても誰も聞いちゃいないわけよ。
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/07(月) 00:20:04.44ID:dHUCF/Vf0
>>767
ひきこもってジャンクフードまみれで
デブになって円形にもなっちゃうのが予防医学ですか?
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/07(月) 01:28:09.60ID:gdk5mnvM0
日本においては、
70歳以上と糖尿等の疾患持ちを除けば
ほぼ死ぬことはないコロナ・・・
普段から鍛えてる空手家の方なら
恐れるに足らない病気のはずなんですけど、
なんで家から出ないの?
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/07(月) 06:28:31.88ID:NVfb2nFa0
>>775 空手家と遭遇するのが怖いからw
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/07(月) 08:57:41.68ID:t3cSoP8s0
>>775
駄目だ!
武漢熱を甘く見るな!
そういう甘い考えを持った奴が夜の街であちこち出歩いて感染を広げるのだ。
その結果が東京都だけで連日感染者が500人を超えるという悲劇を生んだ。
我々人類はもっとこの病気の恐ろしさを認識しなければ収束しない。
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/07(月) 11:28:39.84ID:orB4t1vM0
映画板とかで貼られていたなw
小爺の大好きな安倍内閣の公式コメントだぞ
 ↓

政府要人が「コロナは収束した」って公言してるのにお前ら信用しないのか!


@衆院予算委(閉中審)で馬淵澄夫議員が凄い言質を取ったね。
「閣議決定にはGoToキャンペーン実施の条件として『感染が収束後』と『国民の不安が解消された後』と
明確に規定している。前倒しをして実施するということは閣議決定を覆したのか」

すると西村担当相

「大きな流行は収束させたと判断している」


@【菅氏 市中感染広がっていない】
菅義偉官房長官は15日の記者会見で、東京都などでの新型コロナウイルス感染者増を巡り

「市中感染が大幅に広がっている状況にはない」

と表明した。
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/07(月) 11:29:15.30ID:orB4t1vM0
@麻生財務相、新型コロナは「風邪、はやり病」−6月には収束も 2020年5月12日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-12/QA73ZUGQITJ401

麻生太郎財務相は12日午前の参院財政金融委員会で、新型コロナウイルスについて
「これは風邪だから、はやり病だから」と語った。
過去に世界的大流行を起こしたスペイン風邪なども「7月になったら、だいたい止まっている」
として、「この種の話は6月に何となく収まるのかなと思わないでもない」との見方も示した。

@ライブハウスをはじめ民間事業者のみなさん、
麻生派政治資金パーティーの様子を見れば今の倍は
お客さん入れも大丈夫みたいです
https://images.app.goo.gl/A3fadyGR2RQHquHQ8
https://images.app.goo.gl/KDhp9SqPZmXkaXgd6

@飲食なし、客全員がマスク着用なら3000人が密状態で集っても問題はないと、
麻生財務大臣が保証してくださった。
演劇もイベントも、いけるいける。やっちゃいなよというメッセージだ
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/07(月) 18:15:29.62ID:vPqQSrei0
コロナと同じかそれ以上に危険な伝染病はいくらでもある。
ヘタレ偽黒帯は,予防と称して一生逃げてるのがお似合いだ。
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/07(月) 18:28:19.57ID:l63ZTZ000
>>763
>本屋にコジの本を買いに行った読者

今時ほとんどいないぞそんなの
ネタ目的の奴ぐらいだろうよ

小爺の本なんてのはネットとかやらない高齢者の元空手ファンが
本屋で表題人物の名前見て何かのついでに買うものだな
そういう層は当然小爺が何者だか知らないしどうでもいい
マス大山や芦原ネタの本だから興味本位で買うだけ
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/07(月) 19:29:28.60ID:t3cSoP8s0
某支部長の証言

「小島さんとは数十年の付き合いです。
極真に入門した当初の小島さんは一目で喧嘩屋上がりとわかるダーティーな組手をしていましたね。
当時から強かったですよ。古株の先輩は小島さんの組手を見て大山道場時代の門下生はみんな
あんな感じだったと懐かしそうに言っていました。
柔道もやっていたそうで体に染み込んだ投げ技がつい出そうになることもあったようです。
長年稽古を続けると動きが体に染み付いちゃうんですよね。
そんな小島さんが自分の流派を立ち上げて動画まで公開しているというから視聴してみました。
いやー、驚きましたね。若い頃の荒々しい動きとは別人のような洗練された動き。
僕も負けていられないぞ・・・そんなことを思いながらパソコンのスイッチを切りました」
0784名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/07(月) 19:43:12.85ID:l63ZTZ000
昔見たコントで囚人が壁に描かれた観客の絵を相手に漫才やるってのがあって
最後にその壁の絵から歓声の幻聴が聞こえてくるんだけど
小爺もそんな状態なのかもな今
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/07(月) 21:09:18.52ID:xMYGXI6N0
某支部長の証言

あなた極真の何なの?
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/07(月) 21:17:29.63ID:xMYGXI6N0
某全日本王者
二冊の書籍に関して一切報酬は貰っていませんよ。
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/08(火) 02:20:27.25ID:/47J+PZ00
>パソコンのスイッチを切りました
MacもWindowsも
今時、パソコンに切るための
電源スイッチなんかついてないぞ(笑)
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/08(火) 03:09:57.69ID:tuHtg3Zg0
あるよ。
期間限定で多忙なビジネスマン対象に売り出していた商品には
電源スイッチがついていた。
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/08(火) 05:34:52.64ID:GyiDiqsP0
ホント、昭和から平成初め頃の脳内時空に生きてるんだよな

現実世界では廃人の小爺は
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/08(火) 08:44:30.53ID:w9WhfnUE0
小島一志先生名言集
「僕は晩年の大山総裁に密着取材を許され一時期はほとんどつきっきりと言えるほど
近い距離にいた。
特に印象に残っている総裁の言葉・・・
『極真は大きくなりすぎた。それは私が望んだことだがあまりにも組織が肥大化した結果
私の目の届かない部分が増えすぎた。私はねえ、たまに大山道場時代が無性に懐かしくなるんたよ』
・・・僕が青水流を創設する時に真っ先に思い出したのが総裁のこの言葉だった。
将来青水流がどんなに評判になっても組織を大きくせず、門下生全員を僕の目の届く範囲で
直接指導できる程度の規模に抑えようと、そう考えたのだ。
青水流は大きさを売りにした組織は目指さない。小島一志の直接指導を売りにした組織であり続けるために」
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/08(火) 10:27:36.73ID:YiMTRsvP0
小爺さんはコロナの心配しなくてももうじき逝くよ。
不健康の塊みたいな身体してるから。
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/08(火) 11:05:47.59ID:YL6FPAuM0
死んだあと遺族が汚部屋を発掘すると人から借りたままくすねた盗品やら
見られたら困るものがワサワサ出てくるんだな

今のうちにわたりをつけて遺品整理に参加できるようにしておくか
面白いことになりそうだwww
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/08(火) 11:25:23.59ID:w9WhfnUE0
小島一志先生名言集
「大山総裁が癌で死に、芦原英幸先生が難病で死に
黒澤浩樹が心不全で死んだ。
どんなに屈強に鍛え上げた空手の達人たちも病魔との戦いには勝てなかった。
このような壮絶な経験をしてきたので、僕は病気の怖さを人一倍わかっているつもりだ。
今世界中で武漢熱が流行しているがこの恐ろしい伝染病を舐めている人間が多いことに驚いている。
はっきり言っておく。武漢熱を舐めるな。伝染病を舐めるな。
僕はこれからも万全の感染予防対策を続ける。
僕は無念の中で亡くなっていった芦原先生たちの分まで長生きしなければならない。
武漢熱よ、俺の体内には来るな!」
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/08(火) 11:36:12.71ID:QwDiXwgA0
>>790
「僕は新型コロナに感染したくないので家で過ごします」。
一文で書ける内容だねw
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/08(火) 15:43:05.43ID:3CiLoGBk0
「小島さんに会いたい」芦原英幸最期の言葉
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/08(火) 18:00:11.31ID:ccO14He70
>>793
>どんなに屈強に鍛え上げた空手の達人たちも病魔との戦いには勝てなかった。
>このような壮絶な経験をしてきたので、僕は病気の怖さを人一倍わかっているつもりだ。


小爺は何も経験してないじゃん
頭おかしいのか?
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/08(火) 19:32:50.59ID:w9WhfnUE0
>>797
家族のように懇意にしていた人々との死別という壮絶な経験をしている。
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/08(火) 21:07:06.62ID:w9WhfnUE0
今日は生涯にわたって愛と平和を訴えたジョン・レノンの命日です。
ジョンの冥福を祈るためにこのスレも争いをやめて平和を祈りながら人気作家に愛の言葉を囁きましょう。
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/08(火) 21:21:09.53ID:w9WhfnUE0
>>802
コジはストーンズ派だがスチュがいる頃のビートルズを知っているほどのブリティッシュ・ロック・マニアだから無関係とは言い切れないだろ。
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/08(火) 21:26:06.07ID:ZC2RcLhx0
>>801
また半可通が。ジョン・レノンに対するこういうステロタイプには反吐が出るんだよ。
ジョン・レノンは後に,ベトナム戦争時に反戦運動をしてたのは単なる若気の至り,流行に乗っただけと述べていた。
晩年は共和党支持だったこととか知らないだろ?
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/08(火) 21:48:05.10ID:ZC2RcLhx0
ジョン・レノンが「生涯にわたって愛と平和を訴えた」というのは明らかに事実に反する。
ベトナム戦争期以外でそんな活動や言動は見当たらない。
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/08(火) 21:56:36.09ID:587rBPuj0
【イマジン?】小島一志 ネカマの魂250曲【暇人?】
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/08(火) 22:02:10.90ID:587rBPuj0
【夢想家じゃない】小島一志 胡散臭さ250%【捏造家だよ】
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/08(火) 23:19:31.44ID:tuHtg3Zg0
大山総裁は空手全科の資料を総てコジに託したのだから、
弟子の中で一番信頼を得ていたのだろうね。
今になって非難しまくっているのも、身内同然の仲だからだろう。
だから、コジを「獅子身中の虫」というのはお門違い。
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/09(水) 04:27:45.47ID:5XAKFovs0
>>808
獅子身中の虫は内部の者について言うことだが、自流を立ち上げたと言い張っている小島が内部者のわけがないから、確かに獅子身中の虫は当たらないね。
そもそも小島はマスを非難しているわけでもないし。ありゃただの悪口だね、言えば言うほど言ってる小島の品格が下がるタイプの悪口だよなw
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/09(水) 08:24:04.53ID:VkqsKiMq0
倍達「空手全科の原稿返せよ泥棒」

芦原「撮影すると言って持ち出した手裏剣返せよ泥棒」

黒澤「本出して謝礼すらありませんね泥棒」


59 名無しさん@一本勝ち 2008/03/19(水) 17:15:51 ID:YI+u3LybO
「生前の芦原英幸が騙された唯一の作家、小島一志が担当。」
「晩年の芦原英幸が出入り禁止にした唯一の作家、小島一志が担当。」

こんな感じが正しいだろ?
新潮社も、嘘は駄目だよな。

60 名無しさん@一本勝ち 2008/03/19(水) 17:17:02 ID:CkIfjgJS0
晩年どころじゃなくて 80年代の後半からすでに相手にされてなかったような・・・

61 名無しさん@一本勝ち 2008/03/19(水) 17:19:32 ID:fA9n3XQF0
作家なの?

63 名無しさん@一本勝ち 2008/03/19(水) 17:21:01 ID:YI+u3LybO
「生前の芦原英幸が「金魚のフン」と呼んでいた唯一の作家、小島一志が担当。」
これでもイイかな?
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/09(水) 10:16:37.62ID:ZP5ziSa40
>>804
おいおい、ジョン・レノンってのは一貫性がないんだな!
呆れたから俺もうジョン・レノンのファンやめるわ。
コジの方が主義主張に一貫性があるから今日からコジのファンになるよ!
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/09(水) 10:50:31.77ID:ZP5ziSa40
「渡部建は人望がなく芸能界から擁護なし」という証言が出た。
小島さんと渡部建はプレイボーイという共通点があるがその他の部分は全く違うようだ。
渡部建は女との付き合いは全て遊びだが、小島さんの場合は過去の女とは全て一途に
誠実に交際していたという点も対照的だ。
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/09(水) 11:02:21.17ID:tzcgm8Mw0
>>811
やめてくれて大いに結構。
オマエのその汚い手でビートルズやジョン・レノンに二度と触るな。
卑劣な変節漢の無名ライターをありがたがってろ。
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/09(水) 17:27:22.53ID:ZP5ziSa40
ジョンとヨーコ
コジとヨーコ

共通点多し
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/09(水) 17:30:53.75ID:ZP5ziSa40
ああ、コジを叩いてる奴らの正体がやっとわかった!
そういうことか。
コジがストーンズ派だからビートルズ派の奴らがバッシングしてたんだな。
要するにコジの本業の空手とこのスレのバッシングは無関係ということか!
納得!
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/09(水) 17:39:33.90ID:/8lwe3lX0
大山倍達:自伝的小説を書かないかと小爺ではなく夢枕獏に持ちかける

芦原英幸:「あの人のいうことは全部ウソです」 小爺は晩年出禁との説あり

黒澤浩樹:取り巻きを整理しろと言ったら小爺が整理された
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/09(水) 18:13:33.50ID:ZP5ziSa40
オーケー。じゃあこうしよう。
俺はもうビートルズやホン・レノンを叩かない。
だからお前らは一生コジを叩くな。
これでイーブンだ。悪い取引じゃないだろう。
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/09(水) 19:23:09.47ID:giZTRTzV0
162名無しさん@一本勝ち2020/12/08(火) 23:11:50.60ID:tuHtg3Zg0
みんななにか勘違いしていないかい?
真樹さんは小爺をオタクでデブな中年として認めていたよ。
「太ってるな、このブタ」と試合会場でダルダルな小爺のだらしない身体を見抜いていたし。
多分、こいつ誰って思っていたと解釈するのが妥当だよ。
小爺には妄想をふくらませ、一志人生劇場「ヨシコの菊座」を描いてほしいね。
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/09(水) 19:56:29.39ID:5XAKFovs0
>>819
お断りしますw
お前の命令に従う気はないのでw
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/09(水) 21:01:18.30ID:ZP5ziSa40
小島一志先生名言集
「僕のように自分の作品を発表する仕事をしている人間というのは
多少の差はあるかもしれないけれど、他人の心を豊かにしたいという気持ちを
持っているはずです。
その意味では作家もミュージシャンも根本的な目的は同じだと思います。
僕がブログやツイッターで音楽の話をするのもまさにそれが理由です。
あまり世間に知られていない音楽や、昔ヒットしたけど若い人は知らないような古い音楽を紹介して
僕のブログを訪問してくれた皆さんの心が少しでも豊かになれば、作家として本望です」
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/09(水) 21:50:37.57ID:ZP5ziSa40
小島一志先生名言集
「僕のブログは最大で一日のアクセスが千人を軽く超えていました。
こんな調子だからユーチューブをやればかなりのアクセスが望めると思ってギターの演奏動画を
アップロードしてみたのですがそっちの方は全然アクセスがないのです。
本名の小島一志ではなく別のペンネームを使ったのがまずかったみたいです。
それと僕は作家ですから、僕の文章を読みたくてブログに来る人はいるけど演奏動画は期待していないと
いうのもあるかもしれません。
僕だって大藪春彦先生がギターを演奏している動画があってもあまり見たいとは思いませんからね(笑)
まあユーチューブは趣味というかボランティアのつもりでやっているので別に収入は期待していません。
これからもマイペースでやっていきます」
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/09(水) 23:03:50.73ID:PlQeq//B0
小島先生の言葉の節々からは頂点を極めた者としての余裕が感じられる。
だから些細なことに腹を立てて錯乱するような愚行とは無縁。
小島先生のような好人(立派な人間)になりたいものだ。
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/09(水) 23:47:43.29ID:tzcgm8Mw0
>>819
ジョン・レノンってのは,辛辣な個人攻撃を散々やってきた人間だぞ。
ジョンが平和の使者だという陳腐なイメージを広めた『イマジン』のアルバムに,
ポールをディスったクズ曲が入ってるのは知ってるよな?
あのアルバムのジャケット裏でジョンがブタを連れてる写真も,ポールへのあてつけなんだが,
自称「ブリティッシュ・ロック・マニア」のコジなら当然その意味は知ってるよな?
あのブタは小島一志のことじゃねえぞwww

ジョンは元不良でヤク中でDVの,なかなかエキセントリックな人間だった。
それでもジョンが好きだといえる人間でなければ,ビートルズを語る資格はないんだよ。

ビートルズが「優等生的なイメージ」だとか,ジョンが「生涯にわたって愛と平和を訴えた」とか,
そんな程度の認識ならもう音楽については何も語らない方がいい。
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/10(木) 00:28:50.32ID:KNbrV3N/0
>>827
既に錯乱の極みだからこれ以上錯乱しないってことですね
わかります

小爺のような狂人(いかれた人間)はちょっと勘弁ですわ
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/10(木) 08:23:39.48ID:K0AQNbd/0
>>828
おいおい、それは典型的な「口は悪いけど根はいい奴」ってことじゃないのか。
お前もファンならジョンの性格の良さを信じてやれよ!
俺が知ってる人気作家も辛口の批評のせいで口が悪いと評判だが、本人を知ってる人間の間では
「偽悪者」「底なしのお人好し」と評判だ。

俺決めた!
今日からレノンとコジの両方応援するわ!
お前らもそうしろよ!
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/10(木) 08:37:35.73ID:yo4xWlO70
>>831 これから頭のお医者さん行ってこいよ
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/10(木) 08:40:11.30ID:K0AQNbd/0
>>832
あんた常識ないね。
こんなに武漢熱が大流行してる時に病院なんか行ったら「院内感染」するだろ!
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/10(木) 10:16:17.32ID:d2HoUVz20
名言集 書いてる時は 仕事なし

現実は 会社潰して 八級です

ハンチクな 仕事っぷりで 干され豚

現実は 一山幾らの 安ライター

太鼓持ち ペンゴロ人生 もう終わり

梶原本 ポメラの中で 立ちぐされ

結局は 口だけニートの 妄想か

新刊も 秘書も映画も 夢の夢

人生を 変える気もなく 今日も負け

新刊や 夢は枯野を 駆け巡る
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/10(木) 10:46:45.29ID:K0AQNbd/0
名言集 みんな感動 素敵だな

新刊が 発売間近だ 楽しみだ

ジョンレノン コジと似てるよ 元不良

音楽の 知識も本物 すごい人
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/10(木) 11:21:29.79ID:d2HoUVz20
待てど暮せど仕事なし GO TO イートも駆使できず

家族も社員も皆去った 視界にいるのはアンチだけ

facebookもつぶやきも 今じゃまったく反応なし

すがれる相手はアンチだけ 負け犬人生極まれり

アンチ相手にホラ吹き自慢 聞いてる方が恥ずかしい

来年未来はどうなるか 思うと恐怖で脱糞す

明日も老後も考えない! 「レノンだ!コロナだ!映画化だ!」

妄想虚言と怨嗟で朽ちて 無縁仏になる小爺


「負け犬が 仕事もないから 迷言集」
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/10(木) 11:30:19.18ID:yo4xWlO70
>>835 この時間だと診療してるから早く頭の受診してこい
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/10(木) 18:18:26.93ID:K0AQNbd/0
何事においても妥協しない男、小島一志。
この姿勢は仕事の評論活動にも生かされている。

小島一志先生名言集
「僕は食べ物関係の買い物では節約しますが、音楽関係の買い物では絶対妥協しません。
ギターはギブソン、ステレオスピーカーはJBL。それしか眼中にない。
どちらも高価な製品ですが一生使えるので長い目で見ればむしろ安いのです」
0839名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/10(木) 18:26:52.98ID:KNbrV3N/0
>>838
脳内芦原の発言を捏造する小爺の同類だわなお前
小爺の真似してるうちに小爺以下になった感じか
0840名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/10(木) 18:51:49.81ID:K0AQNbd/0
小島さんの立派なエピソードを後世に伝えるのは読者の役割である。
小島さんが我々読者に託した思いはしっかりと受け止めているつもりだ。
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/10(木) 18:55:48.88ID:K0AQNbd/0
>>841
決して捏造ではない。すべて小島さんの過去の発言や行動を元にしている。
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/10(木) 19:19:02.16ID:K0AQNbd/0
小島さんが芦原英幸先生の言葉や行動を後世に残そうと頑張っているのに
我々小島ファンが小島先生の言葉や行動を後世に残さないのは筋が通ってない。
我々は小島さんと同じように偉人の語り部となってその偉業を伝えていきたい。
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/10(木) 20:13:58.79ID:WVNqvv/30
芦原「撮影すると言って持ち出した手裏剣返せよ泥棒」

倍達「空手全科の原稿返せよ泥棒」

黒澤「本出して謝礼すらありませんね、この泥棒」


59 名無しさん@一本勝ち 2008/03/19(水) 17:15:51 ID:YI+u3LybO
「生前の芦原英幸が騙された唯一の作家、小島一志が担当。」
「晩年の芦原英幸が出入り禁止にした唯一の作家、小島一志が担当。」

こんな感じが正しいだろ?
新潮社も、嘘は駄目だよな。

60 名無しさん@一本勝ち 2008/03/19(水) 17:17:02 ID:CkIfjgJS0
晩年どころじゃなくて 80年代の後半からすでに相手にされてなかったような・・・

63 名無しさん@一本勝ち 2008/03/19(水) 17:21:01 ID:YI+u3LybO
「生前の芦原英幸が「金魚のフン」と呼んでいた唯一の作家、小島一志が担当。」
これでもイイかな?

61 名無しさん@一本勝ち 2008/03/19(水) 17:19:32 ID:fA9n3XQF0
作家なの?
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/10(木) 22:56:11.77ID:1ZkBWcFA0
【ギブソンが】小島一志 豚に真珠250点【泣いている】


While my guitar gently weeps...
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/10(木) 22:56:19.18ID:Zl3XIOGe0
「小島一志だけを信じよ」大山倍達
0847名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/10(木) 23:35:36.92ID:KNbrV3N/0
【空手関係者の小島評】

芦原英幸「あの人の言うことは全部ウソです」
東孝「小島は情緒不安定」
石井和義「小島さんとは会ったこともない」
大山喜久子「勝手に父の氏名を使わないでもらいたい」
添野義二「あの人、なんでそんなことしちゃうんだろうなあ......。なんでも思い込んじゃうんだよね」
浜井識安「本当にちゃんと取材したうえで事実を書いてほしいものですね。事実誤認は本当に迷惑ですから」
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/11(金) 00:13:20.59ID:uMHOX65e0
>>835
名言集 捏造された クソ話

新刊が 発売延期だ 出るのかよ

ジョンレノン よく知らぬのに 語るブタ

音楽も 空手も他も 半可通
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/11(金) 08:44:17.40ID:7cgsF94E0
お前ら知ってるかい?
エジソンとかリンカーンとか歴史上の偉人の名言は秘書や伝記作家が
偉人のイメージアップのために創作した物なんだぜ。
赤の他人が名言を創作してくれるというのは最高に名誉なことであり、歴史上の偉人と
業績や知名度で肩を並べたという理屈になる。
小島さんはもう俺たちの手の届かない高みに上り詰めているんだよ。
俺たちの負けだよ。
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/11(金) 08:54:41.02ID:fFNkFRq90
>>849
ああ、創作なんだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況