X



トップページ武道
810コメント631KB

伝統派空手の組手技術を語るスレ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/14(水) 09:54:01.96ID:apx18SlQ0
情報交流しようず
(このスレは伝統派の組手技術、主にWKFや全空連/空手協会が採用している
競技組手スタイル或いはそれを採用している団体の技術が主体のスレです)

※前スレ
(2は余りに内容が逸脱してもはやスレの主旨を大きく外しているので放棄します)
伝統派空手の組手技術を語るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1597123654/

匿名掲示板のスレで細かいルールを付けるのはスレの発展に繋がらないので、
やりたくはないのですが前スレが余りに酷い事になったで、2点ルールを設けます。
(一点目は少なくとも本来、常識の範疇の話でわざわざ入れたくはなかったのですが
止むえずなのをご理解ください。)

・スレの主旨からあからさまに逸脱している話題は注意されたら以後遠慮してください。
・自分の考や武道論で議論するのは自由ですが、あからさまに自分の考え以外は
 受け付けない人はこのスレはご遠慮ください。
 このスレは喧嘩や口論、また格闘技トークが目的のスレではないので。
0669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/12(土) 15:03:06.89ID:Aywd++u70
>>668
お前は腹叩きスレに帰れよ
腹叩きタコ
0671名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/13(日) 16:11:16.40ID:s7RJo0Mg0
>>670
いやもう完全に漫画とか極真のイメージ
柔道とかやってるからそろそろ当身もやろうかと思ったんだけど
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/13(日) 16:13:01.89ID:X2Lax31z0
植草三回戦敗退。何年にも渡って一位であり続けるのは難しいしここ数年で
上位は次々と入れ替わる。世界的に見ても組手はそうだ。むしろこういう方が
正解だと思う。スター選手みたいに周りが仕立てあげようとすることが間違い。
ポイントの取り方はある程度の法則性はあるものの、選手それぞれで微妙に
あるいはまったく違ってないと。上段と中段に絞って一人一人が工夫を凝らして
戦略を考える。技そのものは基本どおりでそれをどう決めるかは仲間、先生と
相談しながら考えていく。そこが面白いところ。いつでも必ず勝てる法則は
なく、それは逆に幅広い人たちに上位に行くチャンスがあるとも言える。
試合時間の中で戦い方を固定せずその場での戦略変更や即興性が求められる。
ある年のチャンピオンの組手は研究され、翌年にはもう同じやり方では勝てない。
これが伝統空手組手競技の正しい在り方だ。
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/13(日) 19:19:41.51ID:FL/5qMhz0
>>671
極真のイメージとは…?
0674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/13(日) 20:32:21.00ID:OQAAxvmR0
メンホーが原因だとか
0675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/13(日) 20:39:53.69ID:OQAAxvmR0
>>671
サバキカラテの
アシハラカラテがおすすめ
0676名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/14(月) 00:06:05.94ID:5KzRo9xb0
何気に、帝京近大京産大出身者以外で優勝したのは、第27回全日本で優勝した崇城大OBの水月以来21年振り
0677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/14(月) 00:56:21.71ID:gpcFVxLH0
21年前といっても1999年か
ついこないだだな
0678名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/14(月) 12:23:00.60ID:T4ort3Bn0
>>672
植草だけじゃなくて、染谷も宮原も香川も決勝に行けないのは異常事態だと思うよ
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/14(月) 13:12:26.09ID:Z2lzaVhN0
女子も男子も組手決勝は良かったなあ。面包(メンホー)はあった方が安全面で
いいと思うが、距離感変わるのはある。それで順位が入れ替わることもあるから
ありなし両方慣れないといけない選手は大変だな。拳サポの違いでも変わる。
しかし組手技術のスレで申し訳ないがおれにとって形女子決勝で大野選手が
高得点で優勝したのがハイライトだ。空手の形の理想形を見た印象だった。
個人的には点数制のルールなら赤と青の勝負の形にしなくてもいい気はするが。
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/15(火) 00:19:00.66ID:Whp4MAi20
>>676
水月速かったしパワーもありましたよね
たしかあん時からメンホーなしの全日本でしたよね
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/15(火) 05:35:26.33ID:jjjpSPmn0
感染対策にメンホーはいいかと思っているが、現在使われているのは通気性を
うんと良くしてあるので、さらに呼吸をシャットしないとちょっとどうかな、と。
それはさておきこのメンホーって日本独自のものだよね?海外の試合映像で同じ
タイプのメンホーは見たことない。変なヘッドガードは見たことある。
今のところ予定されてる今度の東京五輪ではどうなるか。やはり素面か。
0683名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/15(火) 09:31:08.73ID:hke1qAao0
youtube

Karate Combat も良いなあ
0684名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/15(火) 22:01:47.06ID:bHT0oCN40
メンホーにマスクしてやってたら死んだ
口のとこ塞いでたらサイクロップスみたいな感じで菌撒き散らしてるかもしれんな
0685名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/17(木) 14:13:26.46ID:4DlwYEuX0
それは大変だ。呼吸がな〜。高山トレーニングやってるみたいなことに
なるからな。あんまり無理したら危険だし。難しい。
0686名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/18(金) 18:04:18.84ID:9ns6OPR70
メンホーは昔に全空連の試合で使ったことあるが横が見えづらい
0688名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/21(月) 23:35:05.32ID:NpOlajPO0
現在使われているメンホーは改良を重ね通気性(呼吸)と視界の点で
最も良いものになっている。大昔はビニールメンホーとスポンジの拳サポの
両側の厚みクッションを弾くように接触させることで実際の体には打ち込んで
いない、すなわち寸止めをやり易くする目的のもの。
0690名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/24(木) 15:35:31.91ID:nHH3gGdo0
>>673
剛柔流が建前でやってる型みたいな動きじゃね?
0691名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/24(木) 18:21:47.10ID:KK5NGXMv0
剛柔流自体がわりと体鍛えて多少ダメージ受けながらも戦う流派だしね
ただ顔面なしだとあーなる最近の大会上位陣はきちんと間合保ってるイメージある
0693名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/27(日) 17:34:40.00ID:8zj4ilK30
極真の多彩なローキック攻防とか、元々剛柔流由来だしな
ムエタイと共に

下突きラッシュとかも、元々剛柔流の型にあるしな

足払いして下突き
下突きして足払い
とか

剛柔流自体は、師範クラスはそういうフルコン的な戦いも強いみたいだけど、
若手の先生は、松濤館的な全空連組手しか出来ない人が多数派みたいだね
0694名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/29(火) 11:34:23.65ID:CCvHWSRc0
て言うか、腹叩いてフルコンとか言われてもなw
0695名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/29(火) 12:44:20.78ID:DDTdC8il0
昔は顔面ありだったけど怪我人続出でやめたからな
柔道と同じで競技化した
空手ではないけどジークンドー作ってからブルース・リーはオープンフィンガー自作してスパーしたりしてたし東洋の伝統的な武術とその師範は割とコンタクトありの練習しないな
なんでだろ
0696名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/30(水) 13:48:26.33ID:RZntauyy0
護身術でもあるのに練習で怪我してたら意味ないからな
0697名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/30(水) 15:39:43.69ID:gS/gcGd/0
>>695
ボクシングが表の世界のものになったのは、世界大戦の後の話
欧米人は、そんなに継続的にコンタクトスポーツをやれてる実績がない

近年、やたら過激なものを流行らせてるけど、思ってるよりも早く禁止される時代が来ると思う
0698名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/30(水) 16:22:34.78ID:hD/s0mlg0
>>697
実績www
0700名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/30(水) 18:51:38.64ID:delP+WxP0
>>699
古代に一地方でやってたよね。

それから、一千数百年禁止されてた。

100年前まで、ボクシングでさえ、
小学生輪姦サークル的な立ち位置だった
0701名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/30(水) 19:41:58.93ID:hD/s0mlg0
>>700
歴史をねつ造するなよ
サイタマ
0702名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/31(木) 07:56:02.77ID:i87V7h7c0
やれやれ、100年前は、
演劇で台本あり
ってことでボクシングの試合やってたのも知らんのかwww

サイタマ認定者って、底抜けの低知能なのに利口ぶるから謎なんだよな
ニート高齢者かよw
0703名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/31(木) 10:38:47.26ID:i87V7h7c0
>>671
入会すると柔道部活の何代か前の先輩が実は道場主というミラクルがある極真系

入会すると、部活の先輩や監督と道場主が兄弟だったりする伝統派


どっちでもOKじゃね?

でも、やりやすいのはフルコン系だと思うよ
0704名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/31(木) 13:08:53.42ID:rByBFy4o0
>>703
て言うか、腹叩いてフルコンとか言われてもなw
0705名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/31(木) 13:22:02.73ID:NAZuawGh0
>>702
またとんでも歴史をねつ造してるw
毎回発言にソースないし適当すぎw
0707名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/31(木) 23:58:59.33ID:pw2EhN6M0
伝統派空手の斎藤に惨敗してタイトル獲得失敗
伝統派空手の堀口にKOされてタイトル防衛失敗ww
0708名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/01(金) 00:43:02.52ID:GGAtcBp10
勝因も敗因もはっきりしてる。今日の堀口は強かった。相手の踏み込みと
パンチに対して右足払いと右ローをバッチリ合わせていた。相手はパンチを
打とうと思ったら前の左足を思い切り蹴られるか膝より下を飛ばされて
打てない。ストップは顔面打撃が連続しそうなところをレフェリーが止めた
形だが、朝倉は左足のダメージが大きそうだ。膝をマットに打ったのも
あるかもしれないな。
0709名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/01(金) 02:39:00.84ID:UkIs6Sfh0
堀口が、パパのローキックで朝倉を倒すとは思わなかったけど、
伝統派全空連の対極真空手用の隠し技での完全勝利だわw

現在の松井派極真は特にこの技を警戒してるけど、並の極真達人では対応し切れん
まあ、極真達人ではMMAのベーシック攻防に対応出来ないから、極真空手の負けだな

https://youtu.be/yDP4owLW-Lw
0710名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/01(金) 02:41:07.32ID:UkIs6Sfh0
パパのローキック
こと
全空連空手の対極真空手用必殺技
でした

https://youtu.be/tJUxM26GqAk
0711名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/01(金) 03:28:44.17ID:Q1qShGQI0
山崎が安保ぶっ飛ばしたのと、堀口が雑魚倉叩き潰したのと
最高の試合だったな
0712名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/01(金) 07:45:47.13ID:xJ2CB7Nz0
ええな、パパキック
今度練習してみよう
0714名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/01(金) 12:39:31.21ID:LqBnc/ST0
伝統空手は強いな
K1王者山崎
ライジン王者斎藤、堀口
みな伝統派出身
0716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/01(金) 16:02:50.32ID:ZF6P8djQ0
調子こいてた安保をぶっ飛ばしてK1スーパーライト級王者になったおかやま山陽高校空手道部出身の山崎
調子こいてた朝倉兄に土を付けてライジンフェザー級王者になった能代工業高校空手道部出身の斎藤
調子こいてた朝倉弟を叩き潰してライジンバンタム級王者になった作新学院高校空手道部出身の堀口

結局、伝統派空手最強だったな
0717名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/02(土) 21:57:42.40ID:NJtunxe20
>>709
それはカーフキックじゃないよ。
カーフってcalfだから「スネの後ろ」「ふくらはぎ」だからもっと下。

その蹴りはそれはそれで絶妙で効果的なのは間違いないけど。
0719名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/03(日) 09:18:04.56ID:GHquZr/d0
>>718
ダメだよ
足払いならおk
0720名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/03(日) 11:19:28.27ID:feEUrQyn0
6年くらい前に渡邊大輔の足払いで西村拳が悶絶して1分くらい試合が止まってたな
もちろん反則は取られてた
0721名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/03(日) 11:22:20.47ID:13xizjl30
>>715
ローは禁止なのに、動画ではなにをもって伝統派のローって紹介されてるんだろうな
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/03(日) 13:25:13.12ID:NtR+bEBb0
>>720
ともぞーさんが年越し動画で足払いとみせつつカーフキックでダメージ与えて突きを出せばいけるかなとか述べてたぞw
0724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/03(日) 17:45:33.99ID:J7NU4Vzr0
>>721
試合のルールはスポーツとしてのルールであって、
護身術としての流派の技とは別モノだろ
0725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/03(日) 20:02:39.30ID:13xizjl30
>>724
うん、で何をもって伝統派のローって紹介されてるの?
0726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/04(月) 00:58:38.26ID:T14EmsEB0
ともぞーって決して弱くはないけど
あの突き蹴りってただのタッチゲーム用でしかない
戦闘力・殺傷力で言うと伝統空手家の中でも3流だよ
なのに伝統空手の代表みたいな感じでユーチューブやってるのって
ちょっと・・・だよね お前程度の弱いやつが・・・・・
全日本にも出場できないレベルじゃん
これくらいの選手を見てきたからこその不満なんだよね



4分50秒から 右翼の空手師範の椎名 178cm、110kg
https://www.youtube.com/watch?v=VYkyXwXfjp4&;t=96s

堀口のセコンドVS185cm、95kgの土佐清彦
https://www.youtube.com/watch?v=m61nAqzf9rw

最大最強のJKAの国分利人
https://www.youtube.com/watch?v=qKzmOUQsH_4
0727名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/04(月) 04:44:35.51ID:Uxex/EFJ0
>>726
「右翼の空手師範」椎名w
0728名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/04(月) 07:05:35.82ID:Ffrz7FnV0
>>725
指導員稽古では頻繁に使われてるとか?
0730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/09(土) 19:07:27.95ID:5faEsAKh0
>>729
涙拭けよ
負け犬の腹叩き自演タコジジイwwwwwwwww
0731名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/11(月) 11:26:22.41ID:OBe4ozQe0
ともぞーの師匠が、ふざけたのりで、

堀口が海を倒した足払いカーフキックと
山崎がルキアを倒したポジショニング
の技をさりげなく教えてて草生える
全空連の副会長になる前は、プロボクサーやプロキックボクサーもやってたから、伝統派ベースがフルコンやボクシングベースを倒す時のパターンもよく分かってんだなぁ

競技の達人(全空連)と呼ばれてるけど、普通の達人やんと思ったよ
0732名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/11(月) 11:29:16.11ID:OBe4ozQe0
同じ伝統派ベースでも、朝久兄弟はあんまり話題にならんよな

普通にムエタイやボクシングも上手いからかな
0733名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/11(月) 11:35:34.76ID:rTrEBATk0
>>732
伝統派なの?
朝久泰央は今年中にはK1チャンプになるな
ルックスもいいんで、K1の看板選手になるだろうな
0734名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/11(月) 17:21:01.92ID:OBe4ozQe0
>>733
伝統派といっても、高校まではガチ伝統派競技者の山崎や堀口と違って、
高校生時点でK−1のトップランカーだった朝久ではかなり違うけどね。

昔ながらのプロ格重視の伝統派ってことになるのかな?
キックの鬼とかも伝統派じゃん
0735名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/11(月) 17:29:18.33ID:OBe4ozQe0
伝統派というには、やはり、全空連ルールの選手として、高校までやってるか
全日本小学生中学生出てるような全空連競技の元天才kids

じゃないと無理あるかw

空手も普及がここまで進むと、空手経験者を名乗る資格が難しくなるよね
0736名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/11(月) 18:11:58.59ID:iccztoP60
経験者ならそれでいいと思うけどな
純粋な伝統派スタイルのまま通用した選手なんていないし
ちなみに大雅も伝統派。
0737名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/11(月) 21:46:23.75ID:OBe4ozQe0
日本で強くなるなら、空手(伝統派でもフルコンでも好きな方)と柔道
やって、
わんぱく相撲とかボクシング教室に顔を出してる

みたいなんでいんだよな。
結局
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/11(月) 22:53:06.91ID:ITFQ91Gm0
>>737
うん
腹叩きはいらないね
0740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/12(火) 17:14:41.84ID:yiGAIaqP0
柔道と空手のクロストレーニングの有効性は古くから言われてるじゃん

重心移動やフットワークが良くなると言われてる
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/13(水) 12:57:45.14ID:6WSc+jrW0
うちは、伝統派空手メインで、ボクシング教室をクロストレーニングにしてる
月金松濤館
水ボクシング

ボクシングは、教室は週一てのが多い
ジムに毎日行く系か、週一で他のスポーツメインみたいな
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 06:37:34.47ID:XEiSWmn40
■日本空手協会が使い込んだ「積立金1億」の行方■
使途は歯向かう会員への"圧政費用"

プレジデントオンライン編集部

公益社団法人・日本空手協会は、就労環境の改善を求める労働組合の代表を不当解雇するなど強権的な組織運営を行ってきた。
体制を堅持するために協会が費やした弁護士費用は1億円に上り、しかもその資金に職員約30人分の退職積立金を流用していたことが、プレジデントオンラインの取材で分かった――。
訴訟費用や顧問料に年間1億円
プレジデントオンライン編集部が独自に入手した日本空手協会の帳簿閲覧資料によると、2015年4月〜16年1月までに協会が弁護士事務所に支払った総額は、9058万2009円。
支払いは翌年3月まで続き、2015年度の累計は1億円を超えた。

1億円の支払先は5つの事務所で、いずれも協会の訴訟対応費や運営に関わる顧問料として協会が支出している。
ちなみに、協会の収入源は3万7000人いる会員の登録費や昇段審査料(1段につき数万円)、大会の出場料などが主で、年間3億6000万円。全収入の約3分の1が弁護士費用に消えている。

別の資料にある弁護士費用の内訳では、事務所側が請求した案件(顧問料を除く)が11件あった。
中でも、協会が職員に訴えられた2件の裁判に関する費用のほか、職員や会員との度重なるトラブルへの対応費用が際立って目立つ。
空手協会が対応に1億円も投じている裁判やトラブルとは、一体どのようなものなのか。
https://president.jp/articles/-/29481
0743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/24(日) 17:51:04.39ID:PwVN36lJ0
バカラ賭博でカジノ店経営者(大竹宏幸容疑者)逮捕
12月01日 19時22分

名古屋市の繁華街の雑居ビルの1室でバカラ賭博をさせていたとして、カジノ店の経営者の38歳の男が逮捕されました。
ことしだけで1億1000万円余りの不正な利益を得ていたということで、警察は一部が暴力団の資金源になっていた疑いもあるとみて捜査を進めています。

逮捕されたのは名古屋市千種区の会社社長、大竹宏幸容疑者(38)です。
警察によりますと大竹容疑者はことし7月、名古屋市の繁華街、錦3丁目にあるカジノ店「B」の店内で、トランプを使ったバカラ賭博をさせた疑いがもたれています。
警察は、ことし7月に営業中の店舗を捜索して、店の従業員と客あわせて10人を逮捕していて、その捜査の過程で経営者が大竹容疑者とわかったということです。
警察によりますとこのカジノ店は少なくとも4年前から営業していて、ことしに入ってから7月までの間に1億1500万円の不正な利益を得ていたということです。
警察は、店の売り上げの一部が暴力団の資金源になっていた疑いもあるとみて捜査を進めています。
警察は、大竹容疑者が容疑を認めているかどうか明らかにしていません。
「NHK NEWS より抜粋」

反社で伝統空手出身の大竹容疑者と仲良く記念撮影する元寸止め出身の堀口恭司くん
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/384/297/21433900/org.jpeg
0744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/24(日) 21:03:25.65ID:vz6eewRE0
>>1
涙拭けよ負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

リマッチで圧勝してライジン王者になり次はベラトールのベルトを目指す伝統派空手の堀口恭司
リマッチで1R脱糞KO負けして王者からブザマに転落し、女々しく負け惜しみほざくしかない負け犬の雑魚ぴょん吉
一緒にすんなや負け犬wwwwwwwwwwwwwwwww
腹叩きざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

伝統派空手+レスリングのハイブリッド=最強
主な選手
■リョート・マチダ 元UFCライトヘビー級王者
Lyoto Machida - Shotokan 松濤館 Karate Highlights
www.youtube.com/watch?v=lYiA95Vz8rU
■堀口恭司 ベラトールバンタム級、ライジンバンタム級2冠王者
www.youtube.com/watch?v=-gaeSvp9M2Y
■ビクトー・ベウフォート 元UFCライトヘビー級王者
Vitor Belfor-Faixa Azul-Shotokan karate Jutsu
www.youtube.com/watch?v=qhoT-m0fDZ4
■コナー・マクレガー UFC2階級制覇王者
「あなたのストライキングのスタイルは、実況解説などではよく『カラテスタイル』と表現されています。実際あなたには空手の経験があるそうですが、どの流派のものだったのですか?」
マクレガー「いや、何流なのかはよく覚えていないけど、その動きを学んでいたんだよ。より本格的にカラテを導入したのは、チームメイトのグンナー・ネルソンと練習するようになってからだ。グンナーはカラテの黒帯だからね。グンナーの技はとにかく速く鋭く、これはMMAに使えるな、と思ったから取り入れたんだ。」
■ヘンリー・セフード UFC2階級制覇王者
パンチを当てる精度が別人のように成長していたセフードは、「空手を取り入れたんだ。進化が必要だ。4年やってきた。またタイトルに挑戦したい」と勝利を振り返った。
■ピットブル弟 ベラトール2階級制覇王者
www.youtube.com/watch?v=mV2rc0RTZOQ
■ ロバート・ウィテカー 元UFCミドル級王者
剛柔流空手を学んだウィテカーは、左右どちらでも構え、鋭い飛び込みからの上段、中段、下段の突き・蹴りを武器とし、特に右ハイは1発で相手を劣勢に追い込むことが可能なタイミングと破壊力を誇る。
■グンナー・ネルソン、アントニオ・シウバ、スティーブ・トンプソン、マイケル・ペイジ、ヒカルド・アローナ
0745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/25(月) 06:07:10.12ID:V92pBOJ30
>>739
船橋真道なんかは、フルコン空手とクロストレーニングしてたじゃん

伝統派国体、インカレ優勝
極真もユース世界大会五位
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/26(火) 21:44:09.00ID:QEpRj5UF0
>>1
■日本空手協会が使い込んだ「積立金1億」の行方■
使途は歯向かう会員への"圧政費用"

プレジデントオンライン編集部

公益社団法人・日本空手協会は、就労環境の改善を求める労働組合の代表を不当解雇するなど強権的な組織運営を行ってきた。
体制を堅持するために協会が費やした弁護士費用は1億円に上り、しかもその資金に職員約30人分の退職積立金を流用していたことが、プレジデントオンラインの取材で分かった――。
訴訟費用や顧問料に年間1億円
プレジデントオンライン編集部が独自に入手した日本空手協会の帳簿閲覧資料によると、2015年4月〜16年1月までに協会が弁護士事務所に支払った総額は、9058万2009円。
支払いは翌年3月まで続き、2015年度の累計は1億円を超えた。

1億円の支払先は5つの事務所で、いずれも協会の訴訟対応費や運営に関わる顧問料として協会が支出している。
ちなみに、協会の収入源は3万7000人いる会員の登録費や昇段審査料(1段につき数万円)、大会の出場料などが主で、年間3億6000万円。全収入の約3分の1が弁護士費用に消えている。

別の資料にある弁護士費用の内訳では、事務所側が請求した案件(顧問料を除く)が11件あった。
中でも、協会が職員に訴えられた2件の裁判に関する費用のほか、職員や会員との度重なるトラブルへの対応費用が際立って目立つ。
空手協会が対応に1億円も投じている裁判やトラブルとは、一体どのようなものなのか。
https://president.jp/articles/-/29481

半グレと交際していることで朝倉兄弟のマウントを取れると思ったのかな?爆笑

仕事をしてもJKAに居ても居場所がなく他人を中傷する事しか生きていけない年老いた息子
アル中の親の介護からにげてる気分は良かったですか?

https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/384/297/21433900/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
0748名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/02(火) 15:24:45.17ID:LPuBmrg60
刻み突きで距離出すには後ろ足で蹴り出す力を鍛えればいいですか?
ピストルスクワットとかですか?
0749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/02(火) 16:34:28.49ID:5zbT6RqG0
>>733>>734
朝久道場は芦原空手から独立した道場。
キックボクシングも朝久ジムとして昔からやってる。
だから朝久選手に関しては伝統空手はやってないと思われ・・・
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/03(水) 18:19:16.70ID:XHDB78RJ0
>>750
結局調べたらわかる嘘を平気で言うからすぐサイタマってバレる
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/03(水) 18:44:58.64ID:aby1uHZc0
伝統ルールでの堀口vs山崎見たいわ
両者共強豪空手道部出身やし、いい勝負するんじゃないかな
コラボしてくれんかな
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/03(水) 23:32:31.76ID:ySmbkRUD0
>>753
そこは堀口じゃない?
キックより総合の方が伝統派に近いステップ踏みやすいし
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/04(木) 09:25:04.28ID:6l5ODa4m0
>>754
山崎も植草との組手でいい動きしてたんだよな
将来空手の道場やりたいって言ってたし
堀口との伝統ルール対決見てみたいね
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/04(木) 18:18:29.87ID:qLQ4mlSo0
>>755
山崎は一年生大会で8位、堀口はインターハイで三回戦負け
実績はそんな変わんないかな
堀口は空手推薦で大学に行けたけど、それを蹴って総合の世界に入った
0757名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/04(木) 18:35:10.92ID:d2y9d2jE0
山崎は永木を輩出した名門おかやま山陽高校空手道部OBだから空手でも絶対強いわ
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/11(木) 18:40:15.14ID:ls0goahn0
堀口、ベンチプレスで95kg上がるんだな
ほぼ、肩の三角筋だけで上げてるし
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/11(木) 21:21:30.95ID:jPILdJZK0
>>755
全空連ルールとキックボクシングの二本立てになるのかな?

ふなっしーの実家も、全空連ルールとキックボクシングがメインなんだよな
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/12(金) 17:56:30.60ID:V+eBOM090
>>748
とにかく垂直飛びすれば伸びるかも
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/25(木) 15:10:38.87ID:KxUvvqEZ0
じゅんなの動画にあるコアラペンギンのレスバ長すぎて笑ったw
結局何を伝えたかったんだろう
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/07(金) 00:22:15.38ID:2epjYOSf0
ほふ
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/23(日) 09:51:52.78ID:Tyiqp1R+0
今NHK BSで西村?とアガイエフの試合とか見てんやが、全空連、WKA、オリンピックの組手ってマウスピース入れて手足にグローブ、プロテクター着けてるのに日本拳法みたいに相手の上半身打ち抜いたらあかんのか?
0765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/23(日) 14:37:36.09ID:ovL7FNrm0
>>764
お前には関係ねえよ
腹叩きがwwww
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/23(日) 15:06:53.35ID:Dr9IoJgt0
試合で刻みが全然できん、逆突きばかり
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/23(日) 19:29:58.89ID:Tyiqp1R+0
>>765
知らんなら黙ってろよオタク^^
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/23(日) 19:42:11.78ID:G9/OOQRM0
>>767
お前は腹でも叩いてろよタコジジイwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況