X



トップページ武道
810コメント631KB

伝統派空手の組手技術を語るスレ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/14(水) 09:54:01.96ID:apx18SlQ0
情報交流しようず
(このスレは伝統派の組手技術、主にWKFや全空連/空手協会が採用している
競技組手スタイル或いはそれを採用している団体の技術が主体のスレです)

※前スレ
(2は余りに内容が逸脱してもはやスレの主旨を大きく外しているので放棄します)
伝統派空手の組手技術を語るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1597123654/

匿名掲示板のスレで細かいルールを付けるのはスレの発展に繋がらないので、
やりたくはないのですが前スレが余りに酷い事になったで、2点ルールを設けます。
(一点目は少なくとも本来、常識の範疇の話でわざわざ入れたくはなかったのですが
止むえずなのをご理解ください。)

・スレの主旨からあからさまに逸脱している話題は注意されたら以後遠慮してください。
・自分の考や武道論で議論するのは自由ですが、あからさまに自分の考え以外は
 受け付けない人はこのスレはご遠慮ください。
 このスレは喧嘩や口論、また格闘技トークが目的のスレではないので。
0486競技空手者
垢版 |
2020/10/22(木) 12:04:30.62ID:7qg001bd0
まあ、どっちの意見も有りではあると思いますけど。
基礎値を上げる鍛錬として体の使い方の練習としてやるのは、組手以外の練習も有りですとね。
筋トレやバランストレーニングなどはここに関する練習ですし。
ただ、実践形式の練習をしないとやはり実際に使えるようにはならんですね。
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 12:12:47.50ID:hT18MS880
>>485
俺は476=477ではないが、この人は組手の練習をしなくともよいとは一言も書いてないのでは?

なぜ、言い負かすために、わざわざ謎の前提を付け加えるのか?
0488名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 12:54:38.34ID:u5EOmN4h0
>>487
なにを言ってるの?
組手強くなりたくて組手ばかりやると遠ざかると書いてあるけどそれはおかしいでしょ、と言う話だぞ?
なんの根拠もないじゃん
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 13:00:01.94ID:ZzHpqXxU0
>>465
寸止め空手は寸止めする当てないポイント制ルールであって
MMA、キック、フルコン=KOありルールと別けないから話にならない
スダリオ剛は元相撲取りであってMMAの技術を習得したから勝てたの
内田もいい選手ですし、伝統空手だからRIZINが強い選手を当てて潰したかったのは誰しも分かること
金太郎も朝倉もプロに入った頃は強豪を当てられ金太郎は負けて朝倉は勝っている
長年コピペを貼る人はその線引きが理解出来ず
寸止めでもMMAやキックにも使えると脳内が現実逃避しているだけ
一般的にルールも違うし元寸止めの選手がMMAで勝っても何の評価もされないし構っていない
伝統空手は型の稽古で頑張ってるしそれは何も悪いことでもない
0490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 13:26:46.40ID:mzLtvAQq0
>>489
その前に、腹叩いてフルコンとか言われてもなw
0491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 13:46:50.33ID:g+HKc9qS0
朝倉未来みたいにスパーリングだけで過不足感じてないならそれでいい

でも、力みが取れないって段階なら、抗重力筋をキチンと鍛えるところからやらないとじゃん?

朝倉未来なんかは、子供の時から、相撲の基本や極真空手といったインナーマッスル鍛える鍛錬の格闘技やってるから、今更鍛える必要感じてないのだと思うけど、フィジカルトレーニングは何かしらやってそうだけどね
0492名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 13:57:19.33ID:umzWiSeV0
>>491
腹叩きはスレ違いだろうがよボケ
失せろ腹叩きタコジジイww
0493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 14:03:10.02ID:g+HKc9qS0
サイタマ認定者=キャハ

は、元々少林寺だから、型とかしこふみみたいな基礎鍛錬嫌ってんだろうなぁ

だったら、西洋式トレーニングやればいんだけど、それもやりたくないのかな?
0494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 14:05:02.46ID:prowptBr0
また腹叩きが伝統派空手様のスレを荒らしてるのか?ww
0495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 14:05:10.36ID:g+HKc9qS0
>>492
組手で力みが取れないからインナーマッスル鍛えろ、基礎鍛錬が出来てない

が組手の技術の話じゃないっていう考えなのか???
0498名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 14:08:11.60ID:g+HKc9qS0
逆に、伝統派で、型で最低限鍛えるべき基礎鍛錬出来てなくて組手ばかりやってる選手なんているのか?

力みが取れない
とかいう低レベルなとこにずっといるのに、先生のいうことを聞かないって救い難い奴なんだろうけど
0499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 14:11:09.04ID:mOH/sPXf0
>>498
いやいや、力みを取るというのは、
上級者でもよく起こる問題で決して低レベルな問題じゃないだろ。
上級者と初心者の間には力みに関しての感覚の差があるだけで。

少なくとも競技に出ている人間なら低レベルな問題で片付ける話じゃない。
0500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 14:13:42.47ID:mOH/sPXf0
後、朝倉とかどうでもいい。
例で出すのならせめて伝統派の競技の人間にするのがスレにそっての気遣いだし、
伝統派の競技の人間は具体的には誰も知らないとかいうのならレスしてもスレ違いの話しか出来んと言う事になるよな。
0501名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 14:19:08.51ID:g+HKc9qS0
>>499


力みを取るための一般的な方法論として基本をやるだろ?

ボクシングでも同じようにスパーリングとは別にそのためのトレーニングをやるけど、空手でそれに当たるのが、普通は基本稽古じゃん?

例外をツギハギして、無理矢理言い負かそうとしてるだけじゃん
0502名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 14:23:47.10ID:g+HKc9qS0
>>500
伝統派で、基本否定する強い組手選手を知らないけど、君があげてよ

力みを取るのに基本型をやるというのがおかしいという伝統派離れした意見なんだからさ

格闘技議論好きな人だから、格闘技でも滅多にいない例外の朝倉兄を例示したけど、伝統派で力み取るのに基本型は役に立たないと言ってるのは誰なん?
0503名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 14:25:27.87ID:mOH/sPXf0
>>501
?

言い負かすとかのレベルの話ではなく、例えば柔道のメダル候補でさえ一回戦は硬くなるとかザラに聞く話で、
力みを無くというのは、競技やってる人間なら低レベルな話。
で片付けられる話じゃないって言ってるだけなんだけど?

アンタ競技にでて、ちょっと力みがあるな。
って感じた事ない人種とかなの?
0504名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 14:27:07.96ID:mOH/sPXf0
>>502


話が噛み合わないな。
こっちは例えで選手出すのなら伝統派の競技の選手にするのが、スレに沿った気遣いだよね。
と言っているだけなんだが?
何で違う話で言い返してくるんだ?
文盲なの?
0505名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 15:02:18.88ID:g+HKc9qS0
サイタマ認定者は、結局難癖つけて荒らしたいだけなんだよな。
0506名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 15:13:00.06ID:mOH/sPXf0
>>505
少なくとも俺の>>499は競技を現在進行形でやってる人間なら同意してくれる話だと思っているし、
>>500のレスは当たり前の注意でしかなく、
寧ろそれが理解できない人間なの?お前さんは。
0507名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 15:16:50.05ID:IARTLxP70
>>488
>>487
>なにを言ってるの?
>組手強くなりたくて組手ばかりやると遠ざかると書いてあるけどそれはおかしいでしょ、と言う話だぞ?

「組手をやらなくても良い」とは書いてないんじゃないの。

こいつ、ただの藁人形論法使いか、致命的に国語ができないのか、どっちだろうね。
0508名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 15:17:08.17ID:u5EOmN4h0
>>502
なんで型をやると組手で力みが取れるの?
組手と型は全く別物だと思うけど?
0509名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 15:19:51.17ID:IARTLxP70
力みがとれない、というのも、初心者にも上級者にもどっちにもあるが、前者と後者の「力み」は程度が違う。違いすぎる。質も違うかもしれないが。
0510名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 15:21:42.85ID:sbGaaiOf0
>>508
普段と違うことやってメンタル切り替えたり、「基本に帰る」の一環じゃないの。
0511名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 15:23:08.08ID:ZReg7Laj0
微妙にWi-FiつかまえてIDかわったが、509=510
0513名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 15:43:40.33ID:2UPPQcil0
定義なんているか?
単純に力みの話を「低レベル」で一蹴しようとしたから、ちょっとそれは違うだろ?

という程度の話。
要は競技やってる人間なら共通認識として持ってるレベルの話。

何でわざわざ難しい話きしようてるんだ?
0514競技空手者
垢版 |
2020/10/22(木) 15:52:31.15ID:7qg001bd0
ま、武術系の人だと動きから力みをなくすというのは、
最初にやる事だからその認識だと力みをなくしたいという話は低レベルという認識になるかもね。
ただ競技やってるとこの力みをなくすとうのは、恐らく一生のテーマの一つになるかと思う。

武術系の人達は自分達の理想の動きや技を追求するのがテーマな人達が多いけど、
対人ありきの競技だと結果を求める為にフィジカルに頼る部分がでてしまうので、
中々これが難しい。
0515競技空手者
垢版 |
2020/10/22(木) 15:55:53.90ID:7qg001bd0
型でも、競技型と流派の型を追求するのとでは似て非なるしね。
結果を求める競技型では勝つ為にフィジカルを別個に鍛えるのも必要になってくるけど、
流派の型を追求したいのならフィジカルを特に別個で鍛える必要はない。
型の稽古の中で培えるフィジカル強化で十分。
0517名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 16:39:32.41ID:g+HKc9qS0
シャドーや練習スパーリングでは力みが取れてる
だけど
試合だと敵も強敵なので精神的なものや崩されたりで力んでしまう


この力みと


そもそも、基本の動きが力んでる
という初心者の力みは違う

初心者の力みは、インナーマッスルが弱過ぎるのが原因
超初心者だと、そもそもフォームが分かってない


超初心者や上級者ではなく、このレスでいう初心者の段階の力みの話をしてたから、インナーマッスルの話をしたわけ

それで、空手的なアプローチとして、型や基本の話をしたわけ

これは伝統派の一般的な理論だけど、極真も共通
0518名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 16:40:39.62ID:g+HKc9qS0
サイタマ認定者的には難癖が目的だから以下水掛け論開始
0519競技空手者
垢版 |
2020/10/22(木) 16:48:49.36ID:7qg001bd0
>>517
>そもそも、基本の動きが力んでる
>という初心者の力みは違う

そんな印象を受けるようなレスはなかったように思うけど。
元がビアモンティをスタートにした話なので、自分は最初から競技を普通にやっている人の認識。
という印象でレスを読んでいたし、返していたけれど。
0520名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 16:59:17.44ID:0DAUud3O0
>>1-20
このクソスレは一人で会話してる腹叩き基地外信者の自演スレなので無効です

涙拭けよwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwww

朝倉が腹叩きとか捏造すんなクズwww

以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分www

論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www

堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン

父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。作新学院高校空手道部OB

「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
0521名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 17:03:57.92ID:0DAUud3O0
>>1-20
このクソスレは一人で会話してる腹叩き基地外信者の自演スレなので無効です

涙拭けよwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwww

朝倉が腹叩きとか捏造すんなクズwww

以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分www

論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www

堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン

父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。作新学院高校空手道部OB

「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
0522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 17:06:18.67ID:0DAUud3O0
>>1-20
このクソスレは一人で会話してる腹叩き基地外信者の自演スレなので無効です

涙拭けよwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwww

朝倉が腹叩きとか捏造すんなクズwww

以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分www

論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www

堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン

父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。作新学院高校空手道部OB

「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
0523名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 17:09:49.21ID:1zoHYfPk0
0367 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/10/22 10:07:56
>>1-20
このクソスレは一人で会話してる腹叩き基地外信者の自演
涙拭けよwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwww

朝倉が腹叩きとか捏造すんなクズwww

以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分www

論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www

堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン

父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。作新学院高校空手道部OB

「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
0524名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 17:14:48.44ID:1zoHYfPk0
>>1-20
このクソスレは一人で会話してる基地外信者(↓)の自演スレ

涙拭けよwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwww

朝倉が腹叩きとか捏造すんなクズwww

以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分www

論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www

堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン

父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。作新学院高校空手道部OB

「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
0525名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 17:17:06.24ID:1zoHYfPk0
0529 名無しさん@一本勝ち 2020/10/22 16:54:51
>>1
このクソスレは一人で会話してる腹叩き基地外信者の自演スレなので無効です
涙拭けよwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwww

朝倉が腹叩きとか捏造すんなクズwww

以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分www

論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www

堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン

父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。作新学院高校空手道部OB

「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
0526名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 17:20:06.21ID:K+urYiU00
>>517
腹叩きはスレ違いだろうがよボケ
テメーは腹でも叩いてろタコジジイwwwww
0527名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 17:22:54.13ID:g+HKc9qS0
>>519
普通にやっててもずぅと初心者の人もいるじゃん
0528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 17:30:11.35ID:2UPPQcil0
>>527
というか、力みの話を低レベルの話で一蹴しようとしたのが発端。
仮にそれが初心者対応の話だとしてもみんな通る道なんだし、低レベルなんて馬鹿にしたような言い方する方がおかしいだろ。
0532名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 18:12:29.19ID:t9HDjf/W0
0840 名無しさん@一本勝ち 2020/10/22 02:17:38
>>1
このクソスレは一人で会話してる腹叩き基地外信者の自演スレなので無効です

涙拭けよwww
間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwww
すんなクズwww

以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分www

論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www

堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン

父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。作新学院高校空手道部OB

「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
0533名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 18:13:12.69ID:t9HDjf/W0
0840 名無しさん@一本勝ち 2020/10/22 02:17:38
>>1
このクソスレは一人で会話してる腹叩き基地外信者の自演スレなので無効です

涙拭けよwww
間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwww
すんなクズwww

以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分www

論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www

堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン

父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。作新学院高校空手道部OB

「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
0534名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 18:13:34.67ID:t9HDjf/W0
0840 名無しさん@一本勝ち 2020/10/22 02:17:38
>>1
このクソスレは一人で会話してる腹叩き基地外信者の自演スレなので無効です

涙拭けよwww
間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwww
すんなクズwww

以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分www

論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www

堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン

父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。作新学院高校空手道部OB

「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
0535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 18:45:22.79ID:g+HKc9qS0
>>528
膝が固い、肩が固いは、初心者レベルの力みだろ?
長くやってそれなら、少しは恥じろよ
0536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 19:05:13.90ID:BTvvPhDL0
>>529
朝鮮腹太鼓ダンスでも踊ってろwwww
0537競技空手者
垢版 |
2020/10/22(木) 20:55:47.73ID:7qg001bd0
>>535
実践している人間の悩みを答えるのもこの板の存在意義だと思うよ。
真面目に練習していれば何かしらの悩みは発生するのが当たり前で、それを上から目線で「恥じろよ」と言うのは流石にどうだろうか?
ひょっとして相談している人は君や自分よりもレベルの高い人かもしれないよ?
少なくとも相談のレスにその人の実力が解る物は無いのだし。
0540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/22(木) 21:23:40.62ID:qrdiS3pB0
>>538
ポンポコダンス踊ってろよタコジジイwwwww
0542名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/23(金) 00:07:24.50ID:MJOIUl8K0
>>539
>>541
ID:g+HKc9qS0が空手初心者の埼玉だよ
ロクにルールもしらない奴(上段突きが三発入れば三ポイントになると書いてた)
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/23(金) 05:41:25.37ID:fs4/Iwmo0
>>537
型や基本をやるだけ無駄といって、膝や肩が固い

恥を知れ
0544競技空手者
垢版 |
2020/10/23(金) 13:03:25.85ID:u0CniaRg0
そういえば、この間元ナショの強化選手だった先輩と練習をしました。
その頃よりも練習量も落ちてスピードも落ちているのに技の起こりが解らないのは、
さすがとしかいいようが無かったです。
いくつかその辺りのアドバイスを貰いましたが、組手中に相手の呼吸も意識しているというのには驚きました。
自分は相手が肩で息をしていれば流石に解りますが・・・そこまで意識は特にした事がなかった。
0545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/23(金) 17:16:18.72ID:cQ3XjY1k0
>>544
剣術系だとそういうお爺ちゃん沢山いますよね。

空手も、剣道並に達人が蓄積してきたイメージ
0546名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/23(金) 17:21:25.77ID:NcFGf2Bd0
>>544
そのレベルになると呼吸の読み合いなんで、呼吸でフェイント入れたりする
0547名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/23(金) 17:25:23.51ID:cQ3XjY1k0
本当のヤバイ奴は、呼吸というか、気の読み合いしてるだろ

超能力的な意味でなく
気というか気配と意識と感覚というか

剣道とボクシングに比べると少な目だけど、その手の奴と立ち会うと実戦じゃなくて良かったといつも思う
0548競技空手者
垢版 |
2020/10/23(金) 18:28:19.71ID:u0CniaRg0
>>545
>>546

時々「相手の呼吸を読む」とかいう話は武道の世界では目にするし耳に聞くけど、
内心「いや〜相手の呼吸なんて荒げてれば解るけど、そうでないと解らんしょw」とか思っていたけど普通にそれをやっている世界があった事にちょっと衝撃ありました。
自分が行けなかったレベルの戦いはそういうのを意識してるのか無意識なのかは別として、
実際に攻防の中でやりとりされているんだなと衝撃。

ちょっと今後、組手の中で相手の呼吸意識してみようと思いました。
0549名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/23(金) 18:35:37.45ID:LoXCxup40
そもそも呼吸が乱れてない人の呼吸を読むのは不可能だし、呼吸を乱すくらい相手を翻弄させるくらいの技量がある人が身につくものであって、順序が違う
0550競技空手者
垢版 |
2020/10/23(金) 18:44:20.32ID:u0CniaRg0
なる程、確かに乱れてないとやっぱり解らないのが普通なんですね。
そう言うのも含めて色々試してみたいなと思いました。
0551名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/23(金) 20:39:54.18ID:cQ3XjY1k0
乱れてるのを付くのとは違うだろ。

リズムを読む、意識を読むのと密接に繋がってる
技を出すときは、普通、呼吸を吐くときだから、その前に呼吸を溜める挙動が出来る

息がハアハアしてるのを見るというよりは、呼吸してるのは身体やリズムや筋肉の動きに現れるから、これを読むんだけど、
その相手の雰囲気の読み方がどんくらい上手いかが強さの差になる

サイタマ認定者は、懇切丁寧に説明されても理解出来ない気の効かなさだから、呼吸なんて読める訳がない

呼吸の前の、基本的なインナーマッスルつけて、力みを取る段階までさえ来てない
0552名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/23(金) 20:54:51.85ID:Pv9XchuH0
>>550
通常、勘のいい人、目のいい人はたぶん無意識に相手の呼吸に合わせて技を出したりしているんだと思う。
相手が反応できないタイミングがわかってる人って多分このタイプ。
0553名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/23(金) 21:36:29.38ID:cQ3XjY1k0
ステップワークしてる時、沈む時が脱力とタメの時
タメは筋肉の力を使うためのタメもだけど、呼吸のタメ(吸う)でもある

だから、沈んでる時は呼吸を吸っている時となる

で、跳ぶ時もしくは攻める時が、呼吸を吐く時となる
この瞬間は動きが固定化され、その次には呼吸を吸う脱力とタメの時が来る


もしも、ステップが固いなら、相手が浮く瞬間に打ち込めば相手はかわせない


ま、ある程度から上の伝統派は、飛んでる時も脱力出来るくらいインナーマッスルが出来てるから、この通りにならないけど、跳ぶと呼吸とリズムが読みやすいから跳ぶなと昔はいった

今は飛んでる最中も脱力したタメを残せるようなレベルになってるから、その通りには行かないけど、
表面だけ真似してる5ちゃんねら伝統派なら、ステップのリズムと呼吸を紐付けて観察してると動き読めるから、オススメ。


フルコンの雑魚と伝統派の雑魚は、呼吸読む練習に最適
0554名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/23(金) 21:40:09.47ID:cQ3XjY1k0
飛んだ瞬間も脱力してるから、近年の伝統派は飛んでる訳ではないと表現する人が多い

沈んでるように見える時も
インナーで立つ低い脱力の構えで
浮いてる時も
インナーで立つ高い脱力の構え
になってる

だから、例えばふなっしーとかともぞーの元カノの呼吸を読むのは難しい
0555名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/23(金) 21:58:56.06ID:CGoiHL6N0
0375 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/10/23 21:29:48
【山崎秀晃プロフィール】
幼少期より伝統派空手を学ぶ。名門おかやま山陽高校空手道部出身
第16回桃太郎杯全国高等学校空手道練成大会一年生大会個人組手5位
http://www.jkf-hs.co..../momotro/index.html
伝統派空手で培った踏み込みと一撃必殺の拳を武器にKrushではライト級&スーパー・ライト級で王者となる。
現K-1 WORLD GPスーパー・ライト級王者

K-1 WORLD GPスーパー・ライト級タイトルマッチ
安保 瑠輝也vs山崎 秀晃
//www.youtube.com/watch?v=rAU1alUdQ

山崎秀晃タイトルマッチを振り返る
「今回は伝統派空手のステップをいつもよりたくさん多用する事で相手との距離とか、飛び込みの部分ではうまく試合運びが出来たと思う」
「今回は俺がいままでやってきた空手を実戦にうまく組み込めた」
//www.youtube.com/watch?v=XVnLpfTnIQ

植草「今K1とキックをやられていて、空手をやってて何がいきてるなと思います?」
山崎「僕戦い方自体伝統派空手をベースにやってるんで、何がってよりもそのものこそで、K1に改良してやってる感じなんで」
//www.youtube.com/watch?v=PTeIhQWdMk

【K-1】山崎秀晃が空手を活かしてKOを生み出す技術と“一撃KO”試合ベスト3を語る
伝統派空手の技術をK-1の戦いにアジャストさせている山崎。インタビューでは同じ伝統派空手出身の堀口恭司についても触れている
伝統派空手出身で、空手を活かした攻撃でKOを量産していることが知られている山崎。現在発売中の格闘技雑誌『ゴング格闘技』では、いかに伝統派空手の技術を活かしてKOを生み出しているかを語っている。
それは「遠い間合いからスピード×パワーで飛び込んで当てられるのは、伝統派空手の武器だと思います」と、体重移動を活かしたステップがカギだとするもの。
https://gonkaku.jp/artiles/3946
0556名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/23(金) 22:03:18.18ID:CGoiHL6N0
0375 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/10/23 21:29:48
【山崎秀晃プロフィール】
幼少期より伝統派空手を学ぶ。名門おかやま山陽高校空手道部出身
第16回桃太郎杯全国高等学校空手道練成大会一年生大会個人組手5位
http://www.jkf-hs.co..../momotro/index.html
伝統派空手で培った踏み込みと一撃必殺の拳を武器にKrushではライト級&スーパー・ライト級で王者となる。
現K-1 WORLD GPスーパー・ライト級王者

K-1 WORLD GPスーパー・ライト級タイトルマッチ
安保 瑠輝也vs山崎 秀晃
//www.youtube.com/watch?v=rAU1alUdQ

山崎秀晃タイトルマッチを振り返る
「今回は伝統派空手のステップをいつもよりたくさん多用する事で相手との距離とか、飛び込みの部分ではうまく試合運びが出来たと思う」
「今回は俺がいままでやってきた空手を実戦にうまく組み込めた」
//www.youtube.com/watch?v=XVnLpfTnIQ

植草「今K1とキックをやられていて、空手をやってて何がいきてるなと思います?」
山崎「僕戦い方自体伝統派空手をベースにやってるんで、何がってよりもそのものこそで、K1に改良してやってる感じなんで」
//www.youtube.com/watch?v=PTeIhQWdMk

【K-1】山崎秀晃が空手を活かしてKOを生み出す技術と“一撃KO”試合ベスト3を語る
伝統派空手の技術をK-1の戦いにアジャストさせている山崎。インタビューでは同じ伝統派空手出身の堀口恭司についても触れている
伝統派空手出身で、空手を活かした攻撃でKOを量産していることが知られている山崎。現在発売中の格闘技雑誌『ゴング格闘技』では、いかに伝統派空手の技術を活かしてKOを生み出しているかを語っている。
それは「遠い間合いからスピード×パワーで飛び込んで当てられるのは、伝統派空手の武器だと思います」と、体重移動を活かしたステップがカギだとするもの。
https://gonkaku.jp/artiles/3946
0557名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/23(金) 22:08:29.31ID:CGoiHL6N0
0375 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/10/23 21:29:48
【山崎秀晃プロフィール】
幼少期より伝統派空手を学ぶ。名門おかやま山陽高校空手道部出身
第16回桃太郎杯全国高等学校空手道練成大会一年生大会個人組手5位
http://www.jkf-hs.co..../momotro/index.html
伝統派空手で培った踏み込みと一撃必殺の拳を武器にKrushではライト級&スーパー・ライト級で王者となる。
現K-1 WORLD GPスーパー・ライト級王者

K-1 WORLD GPスーパー・ライト級タイトルマッチ
安保 瑠輝也vs山崎 秀晃
//www.youtube.com/watch?v=rAU1alUdQ

山崎秀晃タイトルマッチを振り返る
「今回は伝統派空手のステップをいつもよりたくさん多用する事で相手との距離とか、飛び込みの部分ではうまく試合運びが出来たと思う」
「今回は俺がいままでやってきた空手を実戦にうまく組み込めた」
//www.youtube.com/watch?v=XVnLpfTnIQ

植草「今K1とキックをやられていて、空手をやってて何がいきてるなと思います?」
山崎「僕戦い方自体伝統派空手をベースにやってるんで、何がってよりもそのものこそで、K1に改良してやってる感じなんで」
//www.youtube.com/watch?v=PTeIhQWdMk

【K-1】山崎秀晃が空手を活かしてKOを生み出す技術と“一撃KO”試合ベスト3を語る
伝統派空手の技術をK-1の戦いにアジャストさせている山崎。インタビューでは同じ伝統派空手出身の堀口恭司についても触れている
伝統派空手出身で、空手を活かした攻撃でKOを量産していることが知られている山崎。現在発売中の格闘技雑誌『ゴング格闘技』では、いかに伝統派空手の技術を活かしてKOを生み出しているかを語っている。
それは「遠い間合いからスピード×パワーで飛び込んで当てられるのは、伝統派空手の武器だと思います」と、体重移動を活かしたステップがカギだとするもの。
https://gonkaku.jp/artiles/3946
0558名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/23(金) 22:47:22.52ID:wBW9vmud0
0375 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/10/23 21:29:48
【山崎秀晃プロフィール】
幼少期より伝統派空手を学ぶ。名門おかやま山陽高校空手道部出身
第16回桃太郎杯全国高等学校空手道練成大会一年生大会個人組手5位
http://www.jkf-hs.co..../momotro/index.html
伝統派空手で培った踏み込みと一撃必殺の拳を武器にKrushではライト級&スーパー・ライト級で王者となる。
現K-1 WORLD GPスーパー・ライト級王者

K-1 WORLD GPスーパー・ライト級タイトルマッチ
安保 瑠輝也vs山崎 秀晃
//www.youtube.com/watch?v=rAU1alUdQ

山崎秀晃タイトルマッチを振り返る
「今回は伝統派空手のステップをいつもよりたくさん多用する事で相手との距離とか、飛び込みの部分ではうまく試合運びが出来たと思う」
「今回は俺がいままでやってきた空手を実戦にうまく組み込めた」
//www.youtube.com/watch?v=XVnLpfTnIQ

植草「今K1とキックをやられていて、空手をやってて何がいきてるなと思います?」
山崎「僕戦い方自体伝統派空手をベースにやってるんで、何がってよりもそのものこそで、K1に改良してやってる感じなんで」
//www.youtube.com/watch?v=PTeIhQWdMk

【K-1】山崎秀晃が空手を活かしてKOを生み出す技術と“一撃KO”試合ベスト3を語る
伝統派空手の技術をK-1の戦いにアジャストさせている山崎。インタビューでは同じ伝統派空手出身の堀口恭司についても触れている
伝統派空手出身で、空手を活かした攻撃でKOを量産していることが知られている山崎。現在発売中の格闘技雑誌『ゴング格闘技』では、いかに伝統派空手の技術を活かしてKOを生み出しているかを語っている。
それは「遠い間合いからスピード×パワーで飛び込んで当てられるのは、伝統派空手の武器だと思います」と、体重移動を活かしたステップがカギだとするもの。
https://gonkaku.jp/artiles/3946
0559名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/23(金) 22:57:38.72ID:wBW9vmud0
0375 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/10/23 21:29:48
【山崎秀晃プロフィール】
幼少期より伝統派空手を学ぶ。名門おかやま山陽高校空手道部出身
第16回桃太郎杯全国高等学校空手道練成大会一年生大会個人組手5位
http://www.jkf-hs.co..../momotro/index.html
伝統派空手で培った踏み込みと一撃必殺の拳を武器にKrushではライト級&スーパー・ライト級で王者となる。
現K-1 WORLD GPスーパー・ライト級王者

K-1 WORLD GPスーパー・ライト級タイトルマッチ
安保 瑠輝也vs山崎 秀晃
//www.youtube.com/watch?v=rAU1alUdQ

山崎秀晃タイトルマッチを振り返る
「今回は伝統派空手のステップをいつもよりたくさん多用する事で相手との距離とか、飛び込みの部分ではうまく試合運びが出来たと思う」
「今回は俺がいままでやってきた空手を実戦にうまく組み込めた」
//www.youtube.com/watch?v=XVnLpfTnIQ

植草「今K1とキックをやられていて、空手をやってて何がいきてるなと思います?」
山崎「僕戦い方自体伝統派空手をベースにやってるんで、何がってよりもそのものこそで、K1に改良してやってる感じなんで」
//www.youtube.com/watch?v=PTeIhQWdMk

【K-1】山崎秀晃が空手を活かしてKOを生み出す技術と“一撃KO”試合ベスト3を語る
伝統派空手の技術をK-1の戦いにアジャストさせている山崎。インタビューでは同じ伝統派空手出身の堀口恭司についても触れている
伝統派空手出身で、空手を活かした攻撃でKOを量産していることが知られている山崎。現在発売中の格闘技雑誌『ゴング格闘技』では、いかに伝統派空手の技術を活かしてKOを生み出しているかを語っている。
それは「遠い間合いからスピード×パワーで飛び込んで当てられるのは、伝統派空手の武器だと思います」と、体重移動を活かしたステップがカギだとするもの。
https://gonkaku.jp/artiles/3946
0560名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/23(金) 23:34:49.57ID:wBW9vmud0
0375 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/10/23 21:29:48
【山崎秀晃プロフィール】
幼少期より伝統派空手を学ぶ。名門おかやま山陽高校空手道部出身
第16回桃太郎杯全国高等学校空手道練成大会一年生大会個人組手5位
http://www.jkf-hs.co..../momotro/index.html
伝統派空手で培った踏み込みと一撃必殺の拳を武器にKrushではライト級&スーパー・ライト級で王者となる。
現K-1 WORLD GPスーパー・ライト級王者

K-1 WORLD GPスーパー・ライト級タイトルマッチ
安保 瑠輝也vs山崎 秀晃
//www.youtube.com/watch?v=rAU1alUdQ

山崎秀晃タイトルマッチを振り返る
「今回は伝統派空手のステップをいつもよりたくさん多用する事で相手との距離とか、飛び込みの部分ではうまく試合運びが出来たと思う」
「今回は俺がいままでやってきた空手を実戦にうまく組み込めた」
//www.youtube.com/watch?v=XVnLpfTnIQ

植草「今K1とキックをやられていて、空手をやってて何がいきてるなと思います?」
山崎「僕戦い方自体伝統派空手をベースにやってるんで、何がってよりもそのものこそで、K1に改良してやってる感じなんで」
//www.youtube.com/watch?v=PTeIhQWdMk

【K-1】山崎秀晃が空手を活かしてKOを生み出す技術と“一撃KO”試合ベスト3を語る
伝統派空手の技術をK-1の戦いにアジャストさせている山崎。インタビューでは同じ伝統派空手出身の堀口恭司についても触れている
伝統派空手出身で、空手を活かした攻撃でKOを量産していることが知られている山崎。現在発売中の格闘技雑誌『ゴング格闘技』では、いかに伝統派空手の技術を活かしてKOを生み出しているかを語っている。
それは「遠い間合いからスピード×パワーで飛び込んで当てられるのは、伝統派空手の武器だと思います」と、体重移動を活かしたステップがカギだとするもの。
https://gonkaku.jp/artiles/3946
0561名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/24(土) 00:45:49.02ID:114FZV230
0375 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/10/23 21:29:48
【山崎秀晃プロフィール】
幼少期より伝統派空手を学ぶ。名門おかやま山陽高校空手道部出身
第16回桃太郎杯全国高等学校空手道練成大会一年生大会個人組手5位
http://www.jkf-hs.co..../momotro/index.html
伝統派空手で培った踏み込みと一撃必殺の拳を武器にKrushではライト級&スーパー・ライト級で王者となる。
現K-1 WORLD GPスーパー・ライト級王者

K-1 WORLD GPスーパー・ライト級タイトルマッチ
安保 瑠輝也vs山崎 秀晃
//www.youtube.com/watch?v=rAU1alUdQ

山崎秀晃タイトルマッチを振り返る
「今回は伝統派空手のステップをいつもよりたくさん多用する事で相手との距離とか、飛び込みの部分ではうまく試合運びが出来たと思う」
「今回は俺がいままでやってきた空手を実戦にうまく組み込めた」
//www.youtube.com/watch?v=XVnLpfTnIQ

植草「今K1とキックをやられていて、空手をやってて何がいきてるなと思います?」
山崎「僕戦い方自体伝統派空手をベースにやってるんで、何がってよりもそのものこそで、K1に改良してやってる感じなんで」
//www.youtube.com/watch?v=PTeIhQWdMk

【K-1】山崎秀晃が空手を活かしてKOを生み出す技術と“一撃KO”試合ベスト3を語る
伝統派空手の技術をK-1の戦いにアジャストさせている山崎。インタビューでは同じ伝統派空手出身の堀口恭司についても触れている
伝統派空手出身で、空手を活かした攻撃でKOを量産していることが知られている山崎。現在発売中の格闘技雑誌『ゴング格闘技』では、いかに伝統派空手の技術を活かしてKOを生み出しているかを語っている。
それは「遠い間合いからスピード×パワーで飛び込んで当てられるのは、伝統派空手の武器だと思います」と、体重移動を活かしたステップがカギだとするもの。
https://gonkaku.jp/artiles/3946
0562名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/24(土) 00:46:21.16ID:114FZV230
0375 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/10/23 21:29:48
【山崎秀晃プロフィール】
幼少期より伝統派空手を学ぶ。名門おかやま山陽高校空手道部出身
第16回桃太郎杯全国高等学校空手道練成大会一年生大会個人組手5位
http://www.jkf-hs.co..../momotro/index.html
伝統派空手で培った踏み込みと一撃必殺の拳を武器にKrushではライト級&スーパー・ライト級で王者となる。
現K-1 WORLD GPスーパー・ライト級王者

K-1 WORLD GPスーパー・ライト級タイトルマッチ
安保 瑠輝也vs山崎 秀晃
//www.youtube.com/watch?v=rAU1alUdQ

山崎秀晃タイトルマッチを振り返る
「今回は伝統派空手のステップをいつもよりたくさん多用する事で相手との距離とか、飛び込みの部分ではうまく試合運びが出来たと思う」
「今回は俺がいままでやってきた空手を実戦にうまく組み込めた」
//www.youtube.com/watch?v=XVnLpfTnIQ

植草「今K1とキックをやられていて、空手をやってて何がいきてるなと思います?」
山崎「僕戦い方自体伝統派空手をベースにやってるんで、何がってよりもそのものこそで、K1に改良してやってる感じなんで」
//www.youtube.com/watch?v=PTeIhQWdMk

【K-1】山崎秀晃が空手を活かしてKOを生み出す技術と“一撃KO”試合ベスト3を語る
伝統派空手の技術をK-1の戦いにアジャストさせている山崎。インタビューでは同じ伝統派空手出身の堀口恭司についても触れている
伝統派空手出身で、空手を活かした攻撃でKOを量産していることが知られている山崎。現在発売中の格闘技雑誌『ゴング格闘技』では、いかに伝統派空手の技術を活かしてKOを生み出しているかを語っている。
それは「遠い間合いからスピード×パワーで飛び込んで当てられるのは、伝統派空手の武器だと思います」と、体重移動を活かしたステップがカギだとするもの。
https://gonkaku.jp/artiles/3946
0563名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/24(土) 05:56:35.28ID:XfRNYNbI0
>>554
立ってる時と浮いてる時の筋肉の違いが分かってないからそんな有り得ない話が書けるんだな
稽古しろよ馬鹿
0564名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/24(土) 10:00:57.79ID:CNmMpJ8O0
>>563
だからさ

君はふなっしーとか元カノのレベルにないから、先ずは型をやってインナーで立てる段階を目指してよ
0566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/24(土) 11:21:43.88ID:CNmMpJ8O0
>>565
それじゃあ、すげーセンスないんだなぁ
運動の
0567名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/24(土) 11:24:07.91ID:XfRNYNbI0
>>566
関係ない
あんなもん単なる有酸素運動に過ぎないし、そんなスピリチュアルな世界なんて存在しない
0568名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/24(土) 11:32:03.68ID:LbtuPwIN0
型が無駄とかそう言う話したいなら、型スレでやればいい。
いい加減、個人レベルの話ですら頭から否定する奴マジウザいんだけど。
何様のつもりなんだろうか。
0569名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/24(土) 11:33:00.04ID:LbtuPwIN0
後、一々喧嘩調じゃないとレス出来ない奴、どんだけ余裕が無いんだとも思うわ。
0570名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/24(土) 11:43:47.77ID:XfRNYNbI0
>>568
それは組手技術スレに型の話を持ち込んだ馬鹿に言えよ
経験者が個人レベルの話して何が悪い
0571名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/24(土) 11:56:33.69ID:LbtuPwIN0
>>570
頭から喧嘩腰でやる内容?と言っているんだよ。
一々個人レベルの取り組みまで過剰に反応しすぎ。

伝統派だけでも競技人口が国内百万人をこえるんだからそりゃ、色々いて当たり前の話
0572名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/24(土) 12:04:45.93ID:XfRNYNbI0
>>571
>伝統派だけでも競技人口が国内百万人をこえるんだからそりゃ、色々いて当たり前の話

俺の個人的な書き込みとその話って何の関係があるの?
変な難癖つけないでくれるかな
0573名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/24(土) 12:10:01.33ID:CNmMpJ8O0
>>567
スピリチュアルな話なんてしてないだろw

科学的に説明つくものを理解出来ないバカなだけだよ
君=キャハさんが
0574名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/24(土) 12:12:47.89ID:LbtuPwIN0
>>572
一々細かい事でキレすぎ。
0575名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/24(土) 12:22:24.86ID:CNmMpJ8O0
話をまとめると、組手の基本的な基礎が出来てない癖に、
伝統的な基礎作りの鍛錬を無駄といってる

元伝統派やってた人が、アガイエフオタクでフルコンアンチの人なんだね?

打撃のセンスないから、やたら両手掴みの投げにこだわるんだなぁ。
0576名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/24(土) 12:40:01.01ID:LbtuPwIN0
>575
そう言う乱暴な纏めも一々相手に喧嘩売ってるだけだからやめとけ。

この手の匿名掲示板って一定数いるけど相手に喧嘩売らないと気が済まないのかね。
0578名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/24(土) 13:44:03.70ID:CNmMpJ8O0
脱力して立つ
脱力して動く


これをやるための伝統的な鍛錬が型や基本稽古で、型はあまりやらないという場合でも、前屈や後屈の移動は型選手よりもやり込むのが一般的

前屈の移動の体重移動で、刻み突き、逆突き、追突きをやる

騎馬立ちや平行立ち(もしくはシコ立ちやサンチン立ち)の千本突きで、肩や膝の力みを取る

他の方法もあるけど、他の方法を使えてないのに、否定して何をやりたいのよ
サイタマ認定者はさ
0580名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/24(土) 15:17:17.97ID:CNmMpJ8O0
>>579


そもそも、空手をキチンとやってないのは分かった
0582名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/24(土) 17:25:16.82ID:zYMvsubD0
どうせサイタマの千本突きなんて100本目から手を抜いたしょぼい手打ちなんだろうな
0583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/24(土) 22:40:23.29ID:Sz9iJvhe0
0375 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/10/23 21:29:48
【山崎秀晃プロフィール】
幼少期より伝統派空手を学ぶ。名門おかやま山陽高校空手道部出身
第16回桃太郎杯全国高等学校空手道練成大会一年生大会個人組手5位
http://www.jkf-hs.co..../momotro/index.html
伝統派空手で培った踏み込みと一撃必殺の拳を武器にKrushではライト級&スーパー・ライト級で王者となる。
現K-1 WORLD GPスーパー・ライト級王者

K-1 WORLD GPスーパー・ライト級タイトルマッチ
安保 瑠輝也vs山崎 秀晃
//www.youtube.com/watch?v=rAU1alUdQ

山崎秀晃タイトルマッチを振り返る
「今回は伝統派空手のステップをいつもよりたくさん多用する事で相手との距離とか、飛び込みの部分ではうまく試合運びが出来たと思う」
「今回は俺がいままでやってきた空手を実戦にうまく組み込めた」
//www.youtube.com/watch?v=XVnLpfTnIQ

植草「今K1とキックをやられていて、空手をやってて何がいきてるなと思います?」
山崎「僕戦い方自体伝統派空手をベースにやってるんで、何がってよりもそのものこそで、K1に改良してやってる感じなんで」
//www.youtube.com/watch?v=PTeIhQWdMk

【K-1】山崎秀晃が空手を活かしてKOを生み出す技術と“一撃KO”試合ベスト3を語る
伝統派空手の技術をK-1の戦いにアジャストさせている山崎。インタビューでは同じ伝統派空手出身の堀口恭司についても触れている
伝統派空手出身で、空手を活かした攻撃でKOを量産していることが知られている山崎。現在発売中の格闘技雑誌『ゴング格闘技』では、いかに伝統派空手の技術を活かしてKOを生み出しているかを語っている。
それは「遠い間合いからスピード×パワーで飛び込んで当てられるのは、伝統派空手の武器だと思います」と、体重移動を活かしたステップがカギだとするもの。
https://gonkaku.jp/artiles/3946
0584名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/24(土) 22:40:43.92ID:Sz9iJvhe0
0375 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/10/23 21:29:48
【山崎秀晃プロフィール】
幼少期より伝統派空手を学ぶ。名門おかやま山陽高校空手道部出身
第16回桃太郎杯全国高等学校空手道練成大会一年生大会個人組手5位
http://www.jkf-hs.co..../momotro/index.html
伝統派空手で培った踏み込みと一撃必殺の拳を武器にKrushではライト級&スーパー・ライト級で王者となる。
現K-1 WORLD GPスーパー・ライト級王者

K-1 WORLD GPスーパー・ライト級タイトルマッチ
安保 瑠輝也vs山崎 秀晃
//www.youtube.com/watch?v=rAU1alUdQ

山崎秀晃タイトルマッチを振り返る
「今回は伝統派空手のステップをいつもよりたくさん多用する事で相手との距離とか、飛び込みの部分ではうまく試合運びが出来たと思う」
「今回は俺がいままでやってきた空手を実戦にうまく組み込めた」
//www.youtube.com/watch?v=XVnLpfTnIQ

植草「今K1とキックをやられていて、空手をやってて何がいきてるなと思います?」
山崎「僕戦い方自体伝統派空手をベースにやってるんで、何がってよりもそのものこそで、K1に改良してやってる感じなんで」
//www.youtube.com/watch?v=PTeIhQWdMk

【K-1】山崎秀晃が空手を活かしてKOを生み出す技術と“一撃KO”試合ベスト3を語る
伝統派空手の技術をK-1の戦いにアジャストさせている山崎。インタビューでは同じ伝統派空手出身の堀口恭司についても触れている
伝統派空手出身で、空手を活かした攻撃でKOを量産していることが知られている山崎。現在発売中の格闘技雑誌『ゴング格闘技』では、いかに伝統派空手の技術を活かしてKOを生み出しているかを語っている。
それは「遠い間合いからスピード×パワーで飛び込んで当てられるのは、伝統派空手の武器だと思います」と、体重移動を活かしたステップがカギだとするもの。
https://gonkaku.jp/artiles/3946
0585名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/24(土) 22:41:24.20ID:Sz9iJvhe0
0375 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/10/23 21:29:48
【山崎秀晃プロフィール】
幼少期より伝統派空手を学ぶ。名門おかやま山陽高校空手道部出身
第16回桃太郎杯全国高等学校空手道練成大会一年生大会個人組手5位
http://www.jkf-hs.co..../momotro/index.html
伝統派空手で培った踏み込みと一撃必殺の拳を武器にKrushではライト級&スーパー・ライト級で王者となる。
現K-1 WORLD GPスーパー・ライト級王者

K-1 WORLD GPスーパー・ライト級タイトルマッチ
安保 瑠輝也vs山崎 秀晃
//www.youtube.com/watch?v=rAU1alUdQ

山崎秀晃タイトルマッチを振り返る
「今回は伝統派空手のステップをいつもよりたくさん多用する事で相手との距離とか、飛び込みの部分ではうまく試合運びが出来たと思う」
「今回は俺がいままでやってきた空手を実戦にうまく組み込めた」
//www.youtube.com/watch?v=XVnLpfTnIQ

植草「今K1とキックをやられていて、空手をやってて何がいきてるなと思います?」
山崎「僕戦い方自体伝統派空手をベースにやってるんで、何がってよりもそのものこそで、K1に改良してやってる感じなんで」
//www.youtube.com/watch?v=PTeIhQWdMk

【K-1】山崎秀晃が空手を活かしてKOを生み出す技術と“一撃KO”試合ベスト3を語る
伝統派空手の技術をK-1の戦いにアジャストさせている山崎。インタビューでは同じ伝統派空手出身の堀口恭司についても触れている
伝統派空手出身で、空手を活かした攻撃でKOを量産していることが知られている山崎。現在発売中の格闘技雑誌『ゴング格闘技』では、いかに伝統派空手の技術を活かしてKOを生み出しているかを語っている。
それは「遠い間合いからスピード×パワーで飛び込んで当てられるのは、伝統派空手の武器だと思います」と、体重移動を活かしたステップがカギだとするもの。
https://gonkaku.jp/artiles/3946
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況