X



トップページ武道
1002コメント588KB

【元祖】小島一志 座敷牢248ヶ月【在宅ワーク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/09(金) 17:47:02.18ID:4aaRTBNJ0
小島一志は自称作家ならびに竃イ現舎(オフィスMUGEN)前代表である。
1959年1月12日生まれ(満61歳)。
 https://i.imgur.com/GB1WtK8.jpg
 https://i.imgur.com/VJM8LWF.jpg
この齢にしてすでに,認知症に加えて幻覚症状が進んでいると思われる。
仕事はなく経済的にも困窮し,半額弁当を買う日々を送っている。
小島一志について詳しく知らない方々は,以下のテンプレを参照のこと。

■ 前スレ
 【売れない】小島一志は不要な(247)存在【作家】
 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1599918566/


■ 小島一志 影武者〈公式〉Anti-Wikiブログ
 http://gibson3457.livedoor.blog

■ FBアカウント
 「こじま 日記 かずし」
 「こじま 影武者 かずし」

■ Youtube「SAMURAI影武者」
https://www.youtube.com/channel/UC6EFb_HUTzOn-Gv_lVsMTkA
0750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/06(金) 22:43:07.58ID:nWkkqLy/0
白石優○に「くら寿司に行かなきゃいい」とか「それ暴露本じゃん」とかクッソ味噌にやられてやんのww
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/06(金) 23:08:04.61ID:EEfFP/NY0
ジャン・ジャック・バーネルって,ふだんのメールでも「押忍」なんだって。
https://twitter.com/aoshi452/status/1318756079426101253

俺がコジのようなライターだったら,士道館を通じてJJに取材申し入れ,彼の空手遍歴について本なり記事なり書く。
音楽と空手の接点として,ほぼ手つかずで残ってる絶好のネタだ。
こんな人の存在も知らずにUKロック通を自称し,士道館に接触していた己の無知を知るがよい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/06(金) 23:22:10.05ID:EEfFP/NY0
JJは三島由紀夫も愛読してたからね。
ストラングラーズの曲で,三島のことを歌ったものもあるんだけどコジは知らんだろ?
JJとフルコンタクト空手,ひいては日本文化の接点についてインタビューでもしたら良いのが書けるだろう。
本人も喜んで取材に応じてくれそうだ。
俺が書きたいぐらいだけど,やっぱりパンク好きの吉田豪が適任かもな。
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 05:17:14.61ID:nb8/7KQX0
>>750
白石さん最強伝説!
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 09:05:34.54ID:8Cqd47HB0
>>753
ネットで粋がってるだけの人間が最強だって?!
ハッ!それならそこらのパソコンが得意な小学生でも最強になれるぜ!
だいたい白石ってのは本当に女なのか?
ネカマの可能性も疑った方がいいぜ。
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 09:37:03.42ID:iyuBeCDW0
【吉田豪脅迫事件に関して】

これはもう、直接、小島さんのサイトを読むしかないな〜と思っていたら、事務長が気をきかせて
プリントアウトして持ってきてくれました。
でも、何か、松井館長のこととか自分の組織を裏切った人達?のこととか、塚本佳子さんへの
熱烈ラブ宣言(はぁ〜?)とか、もう、この人の頭の中のカオスっぷりには、よ〜ついていけませんよ、私・・・。

小島さんと付き合っている人達は、さぞや疲れるのではないでしょうか?
だって、親友付き合いしていても、ちょっと気に入らないことがあったらサイトで悪口書くみたいだし、
はっきり言って人格障害でしょう。まともな神経じゃないですよ。

吉田豪さんへの脅迫文だって、吉田さんが警察に訴え出たらアウトでしょ?雑誌の連載で採り上げて
批判するというのは、プロとして認めて批判している訳なのであって、きちんとした反論を返すべきですよ。

それを、チンピラの脅し文句みたいなことサイトに書いて“ネット将軍”とでも言うしかないですね。
武道やっている人間とは思えない低劣さです。
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 09:53:35.78ID:iyuBeCDW0
これがネカマが決定的にバレて半狂乱になってた去年1月1日のこと
もうすぐ2年経つのか


Kazushi Kojima

俺は死ぬかもしれない。ただいまとなれば妻にだけは何でも守ってやりたい。
独立した倅にはMugen を渡さない。一切の財産も残さない。この天守閣と呼ばれる
マンションもゆずらない。

この数ヶ月、頭の中は梶原一騎と芦原英幸だけ。寝る時も睡眠導入剤が効き出して
頭が茫洋となるまで「文章」と「構成」を考えている。
好きな音楽を聴いていても、ハッとすると「仕事」の事を考えている。
朝、9時には何故か目を覚まし、その瞬間から梶原一騎か芦原英幸が頭の中で動いている。
そのくせ、仕事をしていると突然眠くなる。
映画やドラマは観られない、観ながら頭は梶原と芦原。気がつくと寝ている。

気が狂いそうだ。
女房との会話の70%は梶原と芦原の話題。
毎回、作品に取り掛かると身が削られるようで辛い。だが今回は今までの疲労感とは
確実に異なる不思議な疲労に毎日包まれている。
一方で気持ちはこの上なく前向きだ。苦しいが、この作品が世に出たならば、
過去訳知り顔で梶原一騎という人物を評していた評論家やコメンテーターには
腹を切るか、指でも詰めて貰いたい。
それを天ぷらにしてカリカリと食ってやろうじゃねえか!
0757名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 09:59:13.39ID:8Cqd47HB0
>>756
天才作家が頭の中の苦悩をそのまま文章にしたらこうなったんだろうな。
太宰や芥川が自分の思考を文章にしたらやっぱりこういう内容になったと思うよ。
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 11:00:19.80ID:3IbDDgqc0
https://youtu.be/RzOeg7ovtOU
黒崎健時の生存説が出てきた。しかしこの動画,何か隠してるような気もせんでもないが…

自称空手界のCIAは,この件についても何の情報ももたないのか。
存命の米倉健司を故人と書いてしまう大バカ野郎だが。
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 11:49:37.45ID:8Cqd47HB0
CIAが軽々しく情報を漏らすと思うのかい?
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 11:55:48.20ID:3IbDDgqc0
>>760
ゴーストライターやりましたとか平気でバラすよなw
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 11:59:57.91ID:IFdt5e280
小爺は口が軽いにも程があるしな
オフレコとか平気でバラそうとするし
そんな奴だから信用されないんだよ
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 12:11:43.49ID:IFdt5e280
空手界のCIAとかいうのはゲスい噂話ばかりしてる小爺に対する松井館長の皮肉だろうな
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 13:28:08.47ID:8Cqd47HB0
MUGENの専門チームの機密保持の厳しさはプロの間では有名だよ。
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 13:39:50.27ID:8Cqd47HB0
>>765
あれは重要度の低い情報だけを精査して流してる。
現代の作家はファンサービスの重要性を理解してるから常に何か言わないとファン離れを起こすからな。
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 13:44:47.75ID:IFdt5e280
小爺の場合定期的に本出さないと起きるファン離れの方が深刻だな
本業サボって何がファンサービスだ愚鈍
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 13:54:58.14ID:3JTVONr50
くら寿司の件顧問弁護士の見解は?
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 14:30:24.30ID:8Cqd47HB0
小島一志先生名言集
「僕の会社でも電子書籍を扱おうかと倅が提案して具体的な検討を始めた時
塚本や多くの部下も全員が賛成した。
僕も基本的には賛成だったのだが、大きな心配事が一つあった。
それはスーターハッカーによる情報漏えいだ。
ちょうどその頃、ウイニーによる自衛隊や警察の内部情報漏洩がさかんに
ニュースになっていて海外のスーパーハッカーの仕業ではないかと言われていた。
だが自衛隊や警察は国家組織であり、MUGENのような民間企業ではないので自分の会社にとっては
無関係なニュースだと思っていた。
ところがその直後、今度は少年ジャンプのマンガ原稿が、まだ発売前なのにウイニーで
漏洩するという信じられない事件が発生したのだ。
これは出版業界がスーパーハッカーに狙われた事件であり、しかも被害者は民間企業だ。
このまま電子書籍を発売すれば次に狙われるのは僕の会社かもしれないという危機感が強まっていった。
だから僕は電子書籍を扱うならば万全のセキュリティ対策を行おうと命令し、MUGENサイバーセキュリティチームを
発足させるためのプロジェクトチームが具体的に動き出したのだ」
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 15:05:40.96ID:8Cqd47HB0
アンチは過去にMUGENのサイバーセキュリティチームに特定されて痛い目にあってるから必死だな。
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 15:09:23.71ID:8Cqd47HB0
くら寿司の件、もしかしたら大々的にニュースになるかもしれないな。
なにしろ有名作家が具体的な店名まで出して大胆に批判したんだから大騒ぎになるんじゃないかな。
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 15:47:41.73ID:nzxA28Fh0
もちろん小爺本は電子書籍でも売れていないwww


このスレに上げていただいた、2020年8月29日時点での
小島一志作品 Amazon売上ランキングから


「添野義二 極真鎮魂歌: 大山倍達外伝」 (2018/2/27)Kindle版
 ベストセラーランキング - 201,540位
 スポーツ Kindleストア-  14,079位

「芦原英幸正伝」 ( 2013/12/20) Kindle版
 ベストセラーランキング - 94,314位
 スポーツ Kindleストア -  5,184位

「大山倍達の遺言」 ( 2012/4/1) Kindle版
 ベストセラーランキング - 241,885位 
 歴史・地理 Kindleストア- 63,076位

「芦原英幸伝 我が父、その魂」 (2008/3/1)
 絶版のため電子書籍化されず

「大山倍達正伝」 (2006/7/28)
 スポーツ Kindle - 15,840位 
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 15:49:47.78ID:nzxA28Fh0
時代錯誤のバカ小爺 「電子書籍が業界を救う!(ドヤァ)」

小島一志先生名言集 2020年6月15日
「出版不況という暗く長いトンネルからなかなか抜け出せない。僕は電子書籍こそ出版不況を脱出する鍵になると思っている。
印刷や在庫という概念がないので今まで紙の本が抱えていた問題が全て解消される。だが出版業界は頭の硬い連中が多くなかなか移行が進まないのが現状だ」


小島一志先生名言集
「最強格闘技論は僕が福昌堂から独立して初めて出した著書だ。
僕は周囲が呆れるほどの完璧主義で自己満足が出来ない性格なので
この本にも不満点がたくさんある。
だがそうは言っても処女作であり、記念碑的な作品だ。
愛着はもちろんある。読者からの再発行の要望も多いので電子書籍版の
発売を検討している。その場合は単なる電子変換ではなく『現在の小島一志』の視点から
追記や注釈を加えるのも面白いかもしれない」


935 名無しさん@一本勝ち 2020/06/25(木) 16:32:54.47 ID:J9zluhOi0
作家が万年筆と原稿用紙で執筆していた時代は完全に終わりました。
今はパソコンとキーボードで執筆する時代ですよ。
そして数百年続いた紙の本の文化は終わり、電子書籍の時代に突入しました。
ところがここで大きな問題がクローズアップされます。
電子書籍の原稿データは社内のコンピューターに記録されているので、スーパーハッカーに
データを盗まれたり、パソコンの故障でデータが消滅するという紙の本の時代にはなかった新たな
リスクが発生したのです。
そういう時代ですから、編プロ企業を経営している小島一志先生が積極的に自分の部下に
IT技術者を増員しているというのは、まさに時代に合った適切な対応だと思います。


小島一志先生名言集
「武漢熱の影響がさまざまな業界で出ている。
特に打撃を受けているのが小売業で、実店舗で物を売るような業界はやばいという話は
僕の耳にも届いている。
逆に業績が急上昇しているのがネットスーパーなどのインターネットを使った販売業者だ。
混雑した店舗に行かなくても買い物できるというのは武漢熱の感染リスクを避けるという意味で
とても有効だ。
もちろん商品の受け取りのために配達員と顔を合わせる必要があるが、そんなのは一瞬で終わる。
このようなネットスーパーの業績アップをヒントにして僕ら出版業も何かできるのではないかと考えると
やはり電子書籍がキーワードになると思う。
武漢熱の影響で一時期配送業者が人手不足になり流通が停滞したが、ネットで販売する電子書籍なら
その心配もない。
それどころか、配送前の段階・・・印刷の必要がないので、例えば印刷会社でクラスター感染が発生して
印刷できなくなったとしても問題はないわけだ。
電子書籍は武漢熱不況を乗り越える救世主になると断言する!」
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 16:13:41.18ID:IFdt5e280
結局最強格闘技論が小爺の単著でいちばんマシな出来だったという
まぁ向いてなかったね物書きに
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 16:28:27.44ID:nzxA28Fh0
今考えるとあの本も塚本さんが手を入れまくっていたんだろうな

塚本さんは周知のように空手にも格闘技にも何の思い入れもない人だけど、その塚本さんがいないと
なんでもないただの文が>>702みたいな醜態になるんだからなあ
バカ小爺一人で書くものがまともな本の形になるわけがないのは現実が完璧に証明してしまっている
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 17:18:39.78ID:8Cqd47HB0
塚本は元々コジの弟子みたいなもんだろ。
だが経営の手腕は師匠のコジが驚くほどのスピードで急成長した。
コジも塚本の経営手腕を絶賛してた。
上司が部下を褒めて才能を伸ばした良い例だな。
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 17:32:55.81ID:nzxA28Fh0
> 上司が部下を褒めて才能を伸ばした良い例だな。


「人間がもつ「表」と「裏」、「本音」と「建前」をワシほど身を以て知ったヤツはおらんやろ。
じゃけん、わかっとった。
オマエも損得勘定でワシについてきたんやろ!?

まあええ、ワシは何も駆け引きはせんけえ。
好きにしたらええんじゃ。
ただなあ、笑って誤魔化して、ハイハイ言ってりゃワシを操れると思ったら大火傷するけんね。
勝手にしたらええけん、ワシは構わんよ。

ワシもなあ一応物書きでは知られてきて、中には変わりモンの女性もいて空手やらなんやらに
興味持つ数増えとるやろ。沖縄に行くと、ワシは結構名前が知られちょる。飛行機、プライムスーパーシートやろ。
CAも特別待遇してくれる。物書き先生やって。倅が証人じゃけん。

だから言うわ、
オマエ…もうええわ!!」
0780名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 17:39:20.70ID:IFdt5e280
独立した塚本に嫉妬しまくりだった小爺

塚本が雑貨屋始める→詐欺の店呼ばわりする小爺
テレビの建物探訪に出た塚本→小爺「今度某TVに出ますよ!」(以後進展なし)

まぁロクな師匠じゃないわ
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 17:46:44.07ID:nzxA28Fh0
△ 上司と部下
�@師匠と弟子
○ ボケ老人と介護士
  問題児童と指導教師
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 17:51:03.61ID:IFdt5e280
スポーツ新聞に写真が出たときオランウータンと飼育員って呼ばれてたなw
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 17:53:52.77ID:8Cqd47HB0
塚本の退社については謎が多すぎる。
中年を過ぎて人生の地固めを考える年齢で、わざわざ安定した道を捨てて冒険するなんて馬鹿げてる。
このスレの連中も首をひねってたんじゃないか。
0784名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 18:13:00.24ID:8Cqd47HB0
人間の心なんてわからないもんだな。
特に・・・女心は。
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 19:24:52.92ID:nzxA28Fh0
独りぼっちになっちまった

俺の下で社長を務めていた倅が11月15日付けで正式に(株)Mugenを退職した。
(略)
実際、3年後まず雑誌を3冊制作委託してくれていたK書房が倒産。
同年暮れ、超人気の「名探偵コナン」のパロディパズル雑誌をうちが作り相応の景気と見ていた版元がとうとう会社ごと売却された。
更に数ヶ月後、『クロスワード』の版元が倒産した。あっと言う間に粗利が1/3に激減した。

夏前、俺と倅の間がギクシャクし始めたとき数人のスタッフが退社していった。新人が5人入り、既に2人が辞めた。スタッフ同士のトラブルもあった。
ひとりだけ外見の頼りなさの一方で意外な才能と能力のあるスタッフをアシスタント、付き人に命じた。
いつ辞めていくか分からないか弱さが心配だが、とりあえずは彼女に賭けてみるつもりだ。
『 極真鎮魂歌』の構成や諸々の原稿を任せている。発売まで100mを切った。

独りぼっちの俺だけど、しばらくは頑張ってみようか。
事務所も変わろう、池袋も離れるつもりだ。
極真会館もない、倅の立教大学も関係ない。俺は早稲田だ。
新しいスタッフがTの後継者であることを祈って---。
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 19:39:12.50ID:nzxA28Fh0
大山倍達正伝はまだ自費出版じゃないまともな依頼で作られた本だったと好意的に見てやって、
売れ部数じゃなく出荷分の印税が支払われる割のいい契約、さらに5万部出荷したという小爺の言葉を
そのまま受け容れたとしても、本体価格2600円、売り上げ見込みが1億3000万円の計算になるから、
印税が10%として1300万円、8%として1040万円、6%として780万円

小爺が年収2000万円!と吹かしていたのはこの頃のことだろうな
(実態は「年商2000万円」なのだろうけど)

その後はさんざん語られているように、塚本女史が図に乗った小爺のセクハラ&パワハラで退社し
退職金代わりか「大山倍達正伝」の利益をほとんど渡す形になる
塚本女史不在で会社はアッという間に傾き、他の出版物も全滅、息子にも去られて小爺の著書は
14年間で4冊しか形にならず、芦原本絶版事件や吉田豪とのトラブルでほぼ作家生命が絶たれた。

近年の3冊は自費出版でほとんど利益になっておらず、大山倍達正伝も電子書籍や文庫になったものの
小爺が空手業界から絶縁されたこともあり門下生らの購入もなく売れ行きは止まり化石化した状態

大山倍達正伝は物書き小爺の「始まり」ではなく完璧に「終わり」を告げる里程票だった
時々小爺がボヤく「正伝を出した直後に引退していたら…」という言葉は、負けるべくして負けた
ダメギャンブラーが、「あそこでやめておけば今頃オレは…」とヤケ酒あおってクダ巻いているのと同じ
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 20:54:39.57ID:npckvZbs0
>>788
極真幹部の人たちも同じ気持ちだと思いますよ
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 21:33:25.74ID:NmWOzggX0
「大山倍達正伝」はamazon名著100選にランクインしてる。
小島の功績を認めたくないのもわからないことはないけど
現実を直視した方がいいよ。
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 22:53:04.15ID:I3FY0Sbh0
フカシ部分を無視してなんとなく見えてきた状況まとめ
・息子もスタッフも退社、現在は数名いるかいないか
・過去に裁判に負けているらしい
・塚本が私財を補てんした(賠償金か経営資金かは不明)
・著作のページ数を半減させられている
・新潮社の校正で文章の真偽を問われている
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 22:55:33.17ID:I3FY0Sbh0
追加
・パズル雑誌の版元の倒産が影響している
・池袋にもうオフィスは無い模様
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 23:04:45.62ID:I3FY0Sbh0
ソースね(Facebook)
>この2年間、俺の収入はほとんどゼロ。(株)Mugenの業務を倅に譲ってから---たまに入る印税でなんとか生きとる。
望みは『梶原一騎』と『芦原英幸」の出版。予定では昨年12月に『梶原一騎』が発売になり、初版印税で500万入るはずだった。今年2月に「芦原英幸』が出ればやはり最低でも400-500万。そして2冊がドンドン増刷してくれればメルセデスの新車が買える。
なのに、憎っくき武漢ヴイルスの蔓延で書店は次々と閉店、amazonは満杯。
予定が大幅に狂ってしまった。
馬鹿野郎の支那共産党・習近平!
そんなわけでお金がないんよ。俺のカードは使えんけえ。毎日毎日、女房は小銭の勘定しとる。隣に出来たセブンイレブンも、割高なので弁当も買えん。
女房は週に1回、コープに行く。夕方7時過ぎ。?20%引き、半額まで待って冷たい食べ物を買ってくる。
先日、久しぶりに過去本の印税が入った
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 23:37:29.85ID:I3FY0Sbh0
ttp://gibson3457.livedoor.blog/archives/23992347.html

ブログより転載
>2000年前後からの10年間、Mugenは10数人規模の会社としては破格に儲かった。スタッフは下戸ばかりなので接待費を使う機会がない。せいぜい社用車としてメルセデスを2台買って凌いだ。メトロポリタンホテルの駐車場を月極で借りた。なのに、2010年を過ぎた頃からMugen は急に赤字の連チャン、俺も貧乏になった。だが贅沢は簡単にはやめられない。

過去20年間、都内の移動はタクシーのみ。電車といえば成田エクスプレスと新幹線のみ。キップの買い方も忘れた。

hawaiiでは最低2カ月、ビザ取りに帰国して半年滞在。少年時代の貧乏の反発から憧れのGibsonを松井と争って買いまくった。工場長手つくりのニックルーカス、ハワイアンウッドのハミングバード、松井と合わせて50本近く買った。



気がついたらもう「米びつの底が見えた」。

あっという間に貧乏になった。Mugen はこの3年前、売上ゼロ。挙げ句にクライアントとの裁判も連敗。800万円と300万円の賠償金。

最良にして最高のパートナー、塚本にゴメン。一生、一緒にMugenをやるはずだったのに、彼女は損失補填の為に500万円の個人定期を解約して会社に入れてくれていた。俺が彼女にしてやれたのは、都内に小さな一軒家を建ててやれたこと。

こんな状況だから、大志夫妻に何もしてやれない。

この1か月、昼飯なし、かつやのトンカツ梅定食、王将で餃子定食、リンガーハットの期間限定定食、吉野家牛丼並。
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/07(土) 23:40:03.86ID:I3FY0Sbh0
また改訂したり消したりする可能性も考慮して
魚拓も
ttps://megalodon.jp/2020-1107-2339-14/gibson3457.livedoor.blog/archives/23992347.html
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/08(日) 08:14:14.21ID:x5pZPJeS0
小島一志先生名言集
「テレビを見ていたらまた鬼滅の刃の話題をやっていた。
今度は劇場用映画が前代未聞の興行収入を叩き出したという。
漫画のすごさは今に始まったことではない。
僕が子供の頃から漫画はすでに莫大な利益を生み出す『金の卵』だった。
漫画を読んでいたのは無邪気なちびっこ達だったがその裏側では金の匂いを
嗅ぎつけた大人たちが暗躍していた。また漫画の世間に対する影響力も無視できない物があった。
そこに目をつけたのが大山倍達と梶原一騎である。
大山倍達は自分を主人公にした漫画を空手道場の宣伝に利用して入門者の増加を考える。
そして梶原一騎は自分では漫画を描けないので原作者という形で漫画に関わり利益を上げることを画策する。
こうして利害関係の一致した二人によって空手バカ一代は誕生したのだ。
実は僕も漫画の原作者としてシナリオを作成することには興味がある。
金儲けのためではない。新しい表現方法として自分の考えを漫画にするのが面白そうと思ったのだ。
少年マガジンでおなじみの講談社とパイプがあるので機会があれば関係者とちょっと話してみようと思っている」
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/08(日) 10:25:43.05ID:Fz7h3od+0
しかし過去スレで晒していた断末魔妄想は笑えたな

小爺の算段では今後の著作の売れ部数はこうだそうだ

『絶愛 梶原一騎』 20万部が発売ノルマ
『黒澤浩樹交遊録』 5万部目標
『格闘技論 滅亡編』 過去作が2.5〜3万部だったので最低3万部
『芦原英幸物語1944-1995』 10万部売りたい
『大山倍達正伝』『大山倍達の遺言 2020』大幅改訂版 目標3万部

「これらの儲けでワシは芦原英幸が愛したHawaiiのカイマナに移住し、老後の10年を過ごすのだ」


…これまで自分の無能のせいで本も出ない仕事もないっていうヒサンな現状の理由を押し付けようと
二言目には「出版不況!出版不況!」と泣き喚いていたくせに、格闘技ブームなんか跡形もなく消えた
今のご時世に「格闘技論」の続編なんていう時代錯誤なものを出して、あの時代より売れるはず!
という狂気以外の何物でもない皮算用をするあたり、もう自分も
「あの90年代格闘技バブルの時代だったら、こんな夢も見られたなあ〜」
と夢破れた現実を前提にした逃避に走らざるを得なくなっているんだろうな

格闘技関係の本については「出版不況」は紛れもない現実だよ

プロレスの実態をふまえた上での昭和プロレス回顧本や今回の山崎照朝本のヒットは特異な例外、
いまさらバブル感覚+醜悪な暴露色しかない小島本に需要なんかないという現実を噛み締めようね
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/08(日) 10:26:42.65ID:Fz7h3od+0
しかし「3000万円の印税が欲しい」ってずーっと言い続けてるんだよねえ
野垂れ死ぬまで同じことを言い続けてるんだろうか


302 名無しさん@一本勝ち 2018/12/09(日) 14:06:03.52 ID:b4mdJ7AA0
>来年、梶原一騎と続大山正伝と芦原英幸、あと色々で三千万印税

このバカは、こんな捕らぬナントカばかり考えてるのか・・。

士道館本、売れなかったら即怒り出した。
バカだねぇ・・。己が悪いのに。
まっ、自己出版の資金は無いだろうし、
梶原・大山・芦原・関係者からどうゆう処分が言い渡されるか?
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/08(日) 10:33:56.90ID:Fz7h3od+0
単純に考えて印税3000万円ってことは大作家並みの取り分10パーセントとしても
売り上げが税別3億円なきゃならない

ハードカバーを諦めた今の小爺の本なら、本体価格1500円で20万部売れる必要がある

実際には小爺程度の8流ライターでは印税も8パーセント未満だろうし、自費出版なら
新潮社など版元に半分程度持っていかれるだろう

前スレで小爺が『絶愛 梶原一騎』は「20万部が発売ノルマ」、『黒澤浩樹交遊録』、
『格闘技論 滅亡編』なんていうまったく需要のなさそうなシロモノを「最低3万部」、
芦原本を「10万部売りたい」などと世迷言としか思えぬ皮算用を口走っていたのも、
「とにかく3000万欲しい!」という妄想が先にあって、そこから現実を無視して
売れてほしい数を逆算したタワゴトにすがりつくしかなかったということなのか

その計画も出版社に門前払いされ、メルカリで大儲け!などとバカを晒していたけど
その皮算用も無駄だとやっと気づいたらしく、最近はやれライトノベルなんて簡単に
書けるだのマンガの原作だのと藁にすがってる
どちらも今どれだけ高いハードルなのかなんて全くリサーチできてないんだな
自費出版すら蹴られる無能が、講談社(近年内部の内ゲバが激しいw)あたりで
いまや高嶺の花のマンガ原作者の地位がたやすく貰えるとでも思ってるんだろうか

一から十まで哀れな負け犬だなあ
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/08(日) 10:45:19.89ID:Fz7h3od+0
> 「テレビを見ていたらまた鬼滅の刃の話題をやっていた。
> 今度は劇場用映画が前代未聞の興行収入を叩き出したという。


…しかし今頃ワイドショーで知るって、どんだけ遅れてる俗物ジジイなんだろうね

鬼滅が凄まじい初動興収を叩き出して衝撃が走ったのはもうひと月近く前の話で、
前売りが凄まじく、コロナのため公開延期した映画だらけで劇場が空いていた箱を
埋めて鬼滅だらけにしたこともあって、史上空前の規模のスタートを切ることが
確実になった9月末から大変な話題になっていた
本当に周回遅れのボケ老人だな、バカ小爺は


「鬼滅の刃 無限列車編」

<10月16日(金)・17日(土)・18日(日) 3日間興行成績>
観客動員:342万493人
興行収入:46億2311万7450円 

12億6872万4700円 10月16日(金)
17億0172万3350円 10月17日(土)
16億5266万9400円 10月18日(日) 

<各日興行成績>
          観客動員    興行収入
10月16日(金)  910,507人   1,268,724,700円
10月17日(土) 1,270,234人   1,701,723,350円
10月18日(日) 1,239,752人   1,652,669,400円

公開10日で興収107.5億
現在約190億円
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/08(日) 11:05:13.92ID:x5pZPJeS0
もうやめておけ。
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/08(日) 11:15:43.23ID:x72bpU6e0
>>804
人に物を頼む態度じゃないね。
もうやめてください、が正しい言い方だよ。
言われてもやめないけどw
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/08(日) 11:25:15.24ID:aWGSR7PU0
>>805
あの、少しいいですか?
私ははじめて書き込みしますが、あなたの言い方の方が礼を逸していると思いますよ。
小島さんがあれだけ功績を残しているのにそれを否定して侮辱しているのは
あなたですから「やめておけ」と叱責されるのは当然ではないでしょうか?
あまりにも目に余るので書き込みしました。
では、失礼しました。
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/08(日) 12:09:49.10ID:x72bpU6e0
>>806
俺が小島を「侮辱」した書き込みって何?
小島のいかんところを指摘してきただけだよ。
ちなみに、小島の功績ってなに?
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/08(日) 12:19:32.66ID:aWGSR7PU0
>>807
あなたが小島さんを侮辱した事実がわからないこと事態が
あなたの無礼極まりない人格をあらわしているのですよ。
小島さんは空手界を慮って「あるべき空手界の理想像」を提言し続けていますよ。
それに大山倍達さんの理念を具現化した空手団体を立ち上げて
多くのお弟子さんを指導して後進の育成に努めていらっしゃいます。
すごい功績です。
事実は事実として評価せねばなりません。
そのことを擁護派という良識ある方々はわかっていらっしゃいます。
それで充分なのです。
さて、わたくしの役目はこれで終わりです。
もう二度と来ることはありませんので。
では、さようなら。
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/08(日) 12:41:00.44ID:x72bpU6e0
>>808
あはははははは
悪口塗れの「理想像」
「小島さんは凄いです」しか言わない後進の育成
確かに凄いよ、悪い意味でねw
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/08(日) 14:07:36.93ID:fqp3VRIJ0
>>808
>それに大山倍達さんの理念を具現化した空手団体を立ち上げて


いや芦原のパクリでしょ半角センセイ
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/08(日) 14:48:42.32ID:Fz7h3od+0
負け犬小爺、腹話術で泣きごとwww

死ぬまでこうやって惨め極まりない醜態をさらすんだな、哀れな豚www
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/08(日) 15:47:36.94ID:x5pZPJeS0
>>813
コジの会社が出してるダジャレ本の方が面白いよ。
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/08(日) 16:04:58.48ID:fqp3VRIJ0
Mugenが劣化する前はそんな本も出せていたのにもはや見る影も無いね
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/08(日) 16:08:28.58ID:x5pZPJeS0
>>815
MUGENから一時的に飛び出して武者修行してる大志君が戻ってきたらきっと逆転できる・・・
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/08(日) 16:18:18.07ID:fqp3VRIJ0
>>816
そりゃ無理だわ

ところで何でお前最近やたら「・・・」多用してんの
頭回らなくなってきたんならとっとと死ねよ
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/08(日) 16:31:12.44ID:aWGSR7PU0
某会の合同稽古に参加した黒帯猛者によると「大志さんはとつもなく強い」という証言がありますよ?
しかも芦原英幸さんの御子息の英典さんという方ですか?
大志さんと勝負して負けたらしいですよ?
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/08(日) 17:33:15.23ID:fqp3VRIJ0
(妖怪人間ベム)

やみにかくれて生きる
おれたちゃ某会メンバーなのさ

ひとに活動見せられぬ
アルファベットなこの偽名

「だって全部自演だし・・・」

やったふりする稽古会
「Aです」「Cです」「Mです」 ・・・プッ
某会メンバー
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/08(日) 17:37:04.70ID:fqp3VRIJ0
.
( `)ж(´)「最初は技の紹介ね。ワシが裏サバキかけるから、とりあえず胸を突いてきて」



   ∧_∧   .ヘ⌒ヽフ ハゥッ
   ( ・∀・)  (ж(´ ;)
 と⌒     て)  .人  つ
   (  ______三フ<  > ヽ
    )  )     V (_) ちん!
    レ'



( `)ж(´)「……なんで言うとおりにしないの…」

(・∀・)「オメー昔の著書で書いてたろ。そういうことする奴はインチキだって」
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/08(日) 17:48:07.73ID:x5pZPJeS0
小島一志先生名言集
「鋼のような肉体が欲しい。これこそ僕が筋トレに励む理由です。
ただしコケオドシのハリボテのような肉体は嫌です。
だから僕はステロイドは使わないし、プロテインすらやめてしまいました。
僕の栄養補給は完全に自然志向。筋トレに必要なタンパク質は
卵やステーキを食べて吸収しています。
こららを長年続けた結果、自然で美しい肉体を作り上げることに成功しました」
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/08(日) 18:47:24.24ID:fqp3VRIJ0
「若者のような頭髪が欲しい。これこそ僕がヅラコラに励む理由です。
ただしあからさまにヅラとバレるような頭髪は嫌です。
だけど僕はAGA治療する金はないし、育毛剤すらやめてしまいました。
僕の栄養補給は完全にジャンク志向。化調はダメだという設定を忘れ
外食や即席麺を食べて吸収しています。
こららを長年続けた結果、不健康なハゲ老人になり果ててしまいました」
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 00:39:36.18ID:EokCI+pI0
文豪にして拳豪
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 09:28:34.78ID:vIcSQ0oi0
半額弁当食いながら
自称はいわく「文豪にして拳豪」

正伝バブルで豪遊し、ハワイ生活夢見て豪語
アッという間にすっからかん

倨傲、驕傲、内柔外剛
やることなす事自己都合

言ってることは不整合
理想と現実、不等号

全空手界から糾合され
避難轟々、地獄の業火

非業な末路は罪業ゆえ
自滅は宿業、また因業

未来は永劫 赤信号
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 10:10:21.19ID:Qdg1l+ak0
イタコにしてネカマ
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 10:40:10.43ID:vGxFfYTM0
もうやめようや。
悪ふざけも度を超えると笑えない。
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 11:20:34.08ID:vGxFfYTM0
最近コジの名前を検索すると名言集が検索結果にヒットするようになったね。
これで世間のコジに対するイメージがどんどん良くなっていくのは間違いないだろうね。
コジファンの作戦勝ちだよ。
アンチは負けたんだ。
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 11:22:09.80ID:vIcSQ0oi0
バカ小爺の泣きごと醜態はみんな笑ってるからお前が泣いても何ともない

小爺が汚部屋で首を吊っても、ネタはいくらもあるから向こう十年このスレは賑わい
脱糞ネカマ破産などの小爺伝説を語り続け故人を追悼し続けるから安心しろ
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 11:30:08.97ID:vIcSQ0oi0
Twitterで「小島一志」を検索すると出てくる「話題のツイート」


吉田豪さんの新著を読んで、小島一志って人とのトラブルあったなあそういえばと公式サイト見てみたら、
「拝啓 松井章圭くん」というタイトルの記事があったので、てっきり和解したのかと思ったらすごいことになってた

吉田豪の「書評の星座」、ようやく4分の3ぐらい読み終わったが、とりあえず小島一志は息子にドアーズや
クリームを聴くのを強要しないで欲しい。ロックファンの見識が疑われるだろ!

アトロク吉田豪さん格闘技本の特集をタイムシフトで聞きましたけど、久々の本領発揮って感じでしたねー。
TBSラジオでいうと「ストリーム」時代まで巻き戻った感覚。朗読内容が愉快すぎて、宇多丸さんも
小西克哉さんと同じガハハリアクションに。そして結局小島一志さんの話は全部言ってしまうという。

女子プロレスの押さえ込み、アントニオ猪木に大山倍達の怪物ぶり、小島一志親子のクレイジーっぷり、
もう百花繚乱だよ!
多分本書よりレビューの方が面白い本もあると思うけど(そもそも格闘技本そんなに出ない)、その
面白ポイント見つける眼力は流石。さらにはリード部分も面白いぞ。

吉田豪恐喝疑惑でも大活躍だった息子の大志の新婚の妻をわざわざ比較対象にして松井章圭の娘が
素晴らしいと褒めちぎる、息子と付き合わせたかった、松井もそう思っていたと根拠のなさそうなことを
書いているのだが、こんなこと書かれても息子は怒れないんだろうか。。。。ほんとに可哀想

これ、遠回しに娘に危害加えることを匂わして和解に持っていこうとしてるんじゃないかなー、
などとWikipediaの小島一志のトラブル一覧を見ながら思うのだった

しかもこの動画が修正されて話題になった頃は2ちゃんねる武道板で大山倍達正伝
マンデラ現象事件が起きたころであり、
福昌堂もと編集長の小島一志氏が大道塾中傷工作で1988年に福昌堂を解任された後(略)

ケーシー高峰は医者。あかつは力士。ゴー☆ジャスは宇宙海賊。小島一志は空手家。大川隆法は
エル・カンターレ。神田松之丞は講談師。だいたいそんな感じで認識している。

奥菜秀次という人が落合信彦氏の捏造の数々を検証して「落合信彦最後の真実」という本を出したけど、
誰か格闘ライターの小島一志氏の捏造を検証する本を出してくれる人はいないだろうか?
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 11:30:51.29ID:cLPIBMcm0
>>827
itest.5ch.net &#8250; test &#8250; read.cgi &#8250; budou
ウェブ検索結果
【アルツハイマー】小島一志 脳にシミ(243)【進行中】 - 5ちゃんねる掲示板
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 11:32:27.45ID:vGxFfYTM0
類は友を呼ぶ。
天才作家小島一志のファンは優秀な人間が多い。
そしてコジが経営するMUGENも優秀な社員ばかりだった。
彼には優れた人材を引きつける魅力があるんだ。
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 12:02:12.80ID:vGxFfYTM0
お前らは馬鹿にしてたけどパズル君は地道な努力で『小島一志先生名言集』の投稿を続けてきた。
まさに『継続は力なり』だよ。今後も名言集を読んで感動した人々が続々とコジの新規ファンになっていくはず。
そして爆発的に増えた新規ファンは怒涛の勢いでこのスレに攻めてきてアンチを論破するだろうね。
そうなる前にこのスレを削除した方がいいんじゃないかな。
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 12:04:13.18ID:azZgwyAq0
>>831
まだ診察中だろうから病院行ってこい!
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 12:14:35.01ID:vGxFfYTM0
小島一志先生イメージアップ大作戦大成功。
だがまだ喜ぶのは早い。
このイメージアップを小島先生の新刊の売上げアップに繋げてこそ真の成功と言える。
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 12:17:38.35ID:vGxFfYTM0
裏庭の掃除に怯えるアンチ。
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 12:49:27.12ID:96tGiOMG0
>>833
>爆発的に増えた新規ファンは怒涛の勢いでこのスレに攻めてきてアンチを論破するだろうね。

ずーーーっと前からこんなこと言ってるけど、いつになったら攻めてくんの?
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 13:00:08.53ID:vIcSQ0oi0
「怒涛のように」って語彙力のないコジのワンパターンだったけど、この夏もこんな妄想を書いてたな


521 名無しさん@一本勝ち 2020/07/29(水) 19:23:29.92 ID:jMNdrDbd0
もう夏休みだ。
小島ファンの学生達がこのスレの存在に気づいて怒涛のように攻めてくるだろう。
その中には論破が得意な一流校の生徒もいるはずだ。
お前らに勝ち目はない。
早めに削除依頼出した方がいいんじゃないかな。


「怒涛のように攻めてくる小島ファンの学生たち」の書き込みに対する反響www

522 名無しさん@一本勝ち [sage] 2020/07/29(水) 19:25:15.87
>>520-521
お前そんなヌケサクなこと書いてて恥ずかしくないの?
無職のくせにイキリ散らかしてまぁ

523 名無しさん@一本勝ち [sage] 2020/07/29(水) 19:41:26.68
あれだけ必死に持ち出していた
「早稲田閥で繋がりのある政財界の大物」
「高度なIT知識を持ったパソコンマニアの青水流門下生」
は、いつまで経ってもコジを助けになんか来てくれなかったので、助っ人はとうとう
「夏休みの小島ファンの学生」
に格落ちしちゃったよ、哀しいなあ

529 名無しさん@一本勝ち [sage] 2020/07/29(水) 20:08:31.45
しかし「論破が得意な一流校の生徒」ってすげえバカっぽいフレーズだなw
いかにも勉強できない落ちこぼれって感じ

524 名無しさん@一本勝ち [sage] 2020/07/29(水) 19:46:00.77
もし自分が大の大人相手にこんなことを言わなきゃいけなくなったら、自分なら
もう絶対に惨め過ぎて生きていけない
確実に首を吊るか飛び降りるよ
人間ってここまで落ちぶれられるものなのか
人間ってここまで堕ちてまだ生きていたいものなのか
0840名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 13:19:22.54ID:vGxFfYTM0
コジ本人が一流人間だからな。
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 16:43:40.78ID:Qdg1l+ak0
某空手団体の家庭訪問に怯える小爺
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 16:53:08.40ID:vIcSQ0oi0
一流人間wwwwww

「この2年間、俺の収入はほとんどゼロ。(株)Mugenの業務を倅に譲ってから---たまに入る印税でなんとか生きとる。

そんなわけでお金がないんよ。俺のカードは使えんけえ。毎日毎日、女房は小銭の勘定しとる。
隣に出来たセブンイレブンも、割高なので弁当も買えん。
女房は週に1回、コープに行く。夕方7時過ぎ。?20%引き、半額まで待って冷たい食べ物を買ってくる。」

「2010年を過ぎた頃からMugen は急に赤字の連チャン、俺も貧乏になった。
だが贅沢は簡単にはやめられない。
気がついたらもう「米びつの底が見えた」。あっという間に貧乏になった。
Mugen はこの3年前、売上ゼロ。挙げ句にクライアントとの裁判も連敗。800万円と300万円の賠償金。

こんな状況だから、大志夫妻に何もしてやれない。
この1か月、昼飯なし、かつやのトンカツ梅定食、王将で餃子定食、リンガーハットの期間限定定食、
吉野家牛丼並。」
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 16:56:11.55ID:Qdg1l+ak0
食い放題とか見切り品とか好きだよね
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 17:08:55.25ID:vGxFfYTM0
>>843
企業経営者にとって金銭感覚の鋭さは大きな武器。
日頃から節約を考え実践している経営者は会社が危機に陥った時も強い。

ちょっと儲かっただけで高級外車を何台も買って乗り回すような経営者は論外。
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 17:16:54.66ID:vGxFfYTM0
>>843
こうやって自分の経済状況を正直に公表するから読者から信頼されるんだよ。
見栄を張っていつも景気の良いことしか書かないような経営者は世間から信用されないから
困った時に融資も受けられないよ。
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 18:21:33.19ID:vGxFfYTM0
>>847
新潮社から新刊「絶愛!梶原一騎」の発売が決定しただろ。
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 18:36:38.28ID:vGxFfYTM0
>>849
コジは弱い者いじめはしないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況