とりあえず甲野氏がこの場と関係が有るかは判りません。
過去に塩田氏に言及していたことなら有りますけれど。
10年代に入ってからも言及してはいましたね。
 ↓
http://pret.yakan-hiko.com/2012/11/10/%E7%A7%81%E3%81%8C%E7%8F%BE%E5%BD%B9%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E6%80%9D%E3%81%84%E7%9F%A5%E3%81%A3%E3%81%9F%E5%A4%9C/3/
 ↑
なお、この記事自体が4ページとも興味深いです。
甲野氏が立場が違うと感じる彼らは本当に現役でないのか、現役とは何か、甲野氏は現役なのか・・・などさまざまな問いかけが発生し得る内容になっていまして、実践者の方におかれましては感想が欲しいです。

>>581
>587

>>591-592
>証拠

多重回線さんが発言するたびに積み上がっていますよ。
これでまた4件です。

>職場
>使えない

これも「内容が薄い」と同じく、過去ログで私が発した言葉ですね(803で多重回線さんが引用)。
別人を装っても、ふと過去に刺さって根に持っていた言葉を口走ってしまう性癖が(803と)重なると、多数派工作が露見しますよ。

>>941
日野氏個人の武術がどうとかというより、ボディワークやボディコントロール自体にも価値観を置きたいニュアンスですね(939は)。
このようなものは、ひかくてき平易にみえて面白いテーマですが。
 ↓
https://www.youtube.com/watch?v=3FIT_mL1GPI
 ↑
ちなみに不肖私に云わせれば、ボディコントロールでクリアしようと思えば肘よりも肩の使用が有効でしょうね。
もちろん単純に肩を回すなどでは通用しません。。