>>890

両者のトリックは、特別なボディコントロールは必要でないと思います。

持たせる部分、言葉、立つ位置などの巧みな舞台装置に支えられて成り立つ、総合技でしょうね。

ただ知らなければ驚くでしょうし、そういう意味では高度かと思われるうえに、いわゆる合気に相当する事前の仕掛けがなければ成功しないでしょう。

なので2重に高度な至芸と云えるかも判りません。

>>581

>>582

>>591-592

私は多重回線を用いていないので、多重回線さんの言質と云えばあなたの言質のことですね。

ところでここでも888・889と並んでいますが、888・889の投稿者が時々、2か所で発信地域が同じなのはやはり模倣犯だったからですか?

>>899

初代範士からして近衛文麿氏のボディガードでしたからね。。

皇室の塩田家訪問はそちらとは別筋の流れからでしょうけれど。。