「格闘技」や「格闘家」がプロレス関係者やマスコミの造語だと嘘言いまくる奴がいるが困ったもんだわ
手元に昭和40年代初めに出版された某空手家の本があるがそこにこんな一節がある
「ボクシングやキックボクシングなどの格闘技と違い、空手は、精神の練磨も目的とし(以下省略)」
また有名な中国拳法の人の著作(これも40年代出版)には
「私は数多くの格闘家と戦って連勝を重ねてきた」との一節もある
どちらも猪木アリ戦のはるか前
格闘技や格闘家という言葉は昭和40年代にはすでに使われていた