基本的に、伝統派空手経験者を名乗る人というのは距離感がない
何故なら、組手自体殆どやってない人ばかりだから

距離が遠ければ距離感がある

という程度なので、キックボクシングチャンピオンに対して謎の上から目線がある
どちらかというと、フルコン空手やボクシングはスパーを繰り返してるから、敵と自分の間合いの差を分かってるので、迂闊な発言はしない

また、フルコンタクトのダメージを分かってるから、安易な戦いの危険性を分かってるけど、
普段寸止めで本当に危険な目にあったことがないので甘くみている
(少林寺拳法、合気道、寸止め空手は、キックボクシングやボクシングよりもずっと死者が多い)