X



トップページ武道
1002コメント431KB

【合気道】塩田将大【養神館塩田剛三の孫】 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/22(火) 22:18:02.17ID:qzx6wzdN0
チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC68CsNyASsyu0S6hPBedtBw/featured
※前スレ
【合気道】塩田将大【塩田剛三の孫】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1598275300/
【エセ合気道】塩田将大【塩田剛三の孫】 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1598692895/
【合気道】塩田将大【塩田剛三の孫】 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1599920058/
0058益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2020/09/23(水) 16:22:58.13ID:UZOQcffT0
>>55
> そこの門下生は合気道家と認めてるんだろ

なるほど。
門下生に認められた合気道家だすか。
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 16:23:04.10ID:asL07Q/00
それに合気道はヒントが隠されているんだよ。
そのヒントを各自が見つけて自分の練習に生かさないといけない。
朝倉さんも言ってたけど最小の力で大きな効果を出す動きだとね。
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 16:23:34.11ID:3CXzUV/B0
>>56
マジで?
プロじゃなくて部活でもウェイトやるよ?
0061益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2020/09/23(水) 16:24:40.42ID:UZOQcffT0
>>57
> YouTube視聴者の皆様じゃないすか?

視聴者に認定する資格があるのだすか?
認識の話とちゃいまっせ。
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 16:25:24.05ID:3CXzUV/B0
>>59
じゃあ寝たきり老人でも片手が動けば出来るの?
0063益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2020/09/23(水) 16:26:31.99ID:UZOQcffT0
>>62
> じゃあ寝たきり老人でも片手が動けば出来るの?

合気道なら出来ますわ。
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 16:27:41.06ID:3CXzUV/B0
>>61
じゃあ動画出した人ですかね
タイトルに合気道の達人とありますが
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 16:51:16.45ID:zK2h8tP20
武田惣角は死ぬ間際に寝ながら片手で弟子を投げたって話がありますな
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 17:20:09.46ID:dBK3mxZh0
関節技投げ技素人の目から見ても少林寺拳法の方が理論がしっかりしてる
少林寺拳法では腕を掴まれたら引っ張られる前提で考えられてるし
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 17:30:30.90ID:ilv86Q6L0
だから片手で軽く人間を投げ飛ばせるっていうのが
合気道が作り上げた最大のファンタジーなわけ
そんなこと本当にできるなら相撲とか柔道があんな苦しい練習する必要ないだろ
合気道習えばいいことになる
プロレスのブレンバスターと同じで相手が飛んでくれるから成立するだけ
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 17:35:51.83ID:ilv86Q6L0
合気道信じてるやつとかオウムの空中浮揚なんてのも本物だと信じちゃうんだろな
ヤバいよ
0069サイタ万蔵
垢版 |
2020/09/23(水) 17:48:29.52ID:756KVznU0
だがプロレスにも手首投げとかウォルク・ハンがやってた
片手で投げてたよ
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 17:58:23.78ID:Q9BZQMEj0
合気道がやってるオカルト小手返しと
他の武道がやってる現実小手返しとは違うと言う話だね
これは他の技についても同様で
他武道や格闘技にもある普通の技を合気道がやると全てオカルトティストになってしまう
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 17:59:43.72ID:zK2h8tP20
一応原理としては力を抜くから相手の力も抜けるんで
小さい力で崩せるわけ。筋肉は押しあうと反発するけど、力を感じない(しかし実際は動いている)と誤作動を起こすわけです
ただ試合とかで本気で力んでる相手には難しいってだけ
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 18:01:55.93ID:zK2h8tP20
例えとしてはロープ巻き取り機に腕を縛られて一気にロープがぴんと張るのを思い浮かべるとよいかと
力が来るのが予想できないからこらえる間もなく吹っ飛ぶ
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 18:06:24.78ID:u0l41OIo0
>>70
これってブラジリアン柔術の試合?
やっぱ他の試合のある格闘技と弊習だと使える技術はあるみたいだね
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 18:22:41.98ID:9XfGPvCN0
>>70
型みたいにそのまま極められればいいけど
やっぱ投げた後の寝技がないと制圧は難しいな
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 18:45:54.00ID:6vziY2ny0
板東英二に完ボコくらうでしょうね。
やりますか、なんて胸ぐら取られたら外すのに1時間くらい合気やってるでしょうね。

孫がかるくボコられてくれて話としてはちょうどよかったですよ。
0078猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/09/23(水) 18:46:59.66ID:zzWz8U1O0
合気やるってどうやるの?
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 18:47:23.65ID:rf7PiB7j0
少なからず塩田将大が朝倉未来とコラボしたことによって剛三の孫が認知されたと。
塩田の血を引いて合気道をやってる合気道界のサラブレット塩田将大の登場によって
合気道は格闘家に通用しない
合気道は護身にもならないし、使えない
指導者レベルで4段でも実際に簡易スパーリングをやってもテンパって武道の動きさえできない
この結果はこれから合気道を子供に教える親御さんにとっては良い情報です。
別にケンカで強くなるわけでもなく武道風の健康スポーツをし
空手や柔道より厳しくもないわけだから疳の虫が強い子を一定間預けれるわけです。

塩田剛三の伝説も植芝盛平の伝説も眉唾で弟子や周りが作り上げた噂話と分かったわけです。
それを未だに武道の歴史や本で読んだ知識で先入観のある人たちはまだ伝説をしんじていると・・・
いいですか?残念ですけど植芝も塩田の話も作り話です。
ファンタジーです。漫画家板垣氏も言ってたでしょ?漫画にするなら面白いと。
裏は取らなかったんです。夢がなくなるから・・・
そのお爺ちゃんのファンタジーを信じている塩田将大が滑稽なんです。
0080猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/09/23(水) 18:55:58.37ID:zzWz8U1O0
塩孫って合気道やってるの?
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 18:58:49.85ID:rf7PiB7j0
塩田将大はこのままお爺ちゃんのファンタジーを信じる奇怪な合気道家として
そっとしておいてやりましょう。。
合気道界の矢追純一的なポジションを塩田将大に与えてはどうでしょう?
塩田将大は道場で言ってます。
お爺ちゃんの遺影を見てください。
どこから見ても目が合います・・・
スキがありませんね・・・
今日は不機嫌に見えますね・・・稽古が不十分だったのかな??

そして塩田将大は今後は
私の体にお爺ちゃんが入りました・・・イタコになり塩田剛三合気道を演じます!
お爺ちゃんの霊が降りてきました!
お爺ちゃんが道場を見守っています!
今後の塩田将大の霊媒師、UFO研究家のような活動が楽しみです。
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 19:04:11.90ID:rf7PiB7j0
塩田将大は精神疾患の病気なんだと思います。
あまり合気道を悪く言うと本当にナイフで襲い掛かってくるかもしれませんよ・・・
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 19:25:18.12ID:6OaQKl6d0
塩田将大ってYouTubeの動画にもいちいち塩田剛三の名前入れてて自分で恥ずかしくならないのかな
おじいちゃんが強くて有名だからってお前の泊にはならねえぞと
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 19:25:52.89ID:7ngs6+RZ0
>>スタミナとスピードの競技。
本格的にパワートレーニングをしている格闘家とは肉体が違うから相手にならない。

全然違うw中高から過酷なウェイトトレーニングしてるけどなw
パワーは必要なんだよバカw
それと格闘家の肉体と言ってもヘビー級レベルなら分かるがそれ以下は対してパワーないだろw
野球の平均身長は181cm、平均体重は84kg
日本のチビ階級の連中が勝てるわけ無いだろw
竹原慎二「俺らの時代でも大きい人はいたけど皆野球に行ってしまった」
残った細いのがマイナー格闘技に行ってるんだよw
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 20:44:33.03ID:jrcIgNpT0
>>54
塩田将大自身はAoko Peace Seeker
合気道家として称して
塩田剛三を武道の神様、合気道の神様として
偶像崇拝させて会員を信者として布教活動に努めてますね。
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 20:54:46.33ID:jrcIgNpT0
合気道、塩田剛三の血を引くことで教祖が誕生
最近は信者が増えなかったからYouTubeで布教活動をしたんでしょう
信仰宗教の活動家だと見てます。
合気道を信じて続けている人は自分を持ってない自信のない人が多いので比較的信者を増やし易いでしょうね。
布教活動をYouTubeまで広げたんだから塩田教を不快に感じる人がいるのは当然であり
こんなスレが立つのは塩田将大の布教活動が行き過ぎと感じる人が多いのでしょう
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 20:58:17.92ID:7ngs6+RZ0
そのセガールも道場破りと勘違いして室内に閉じこもったり(戦わない揉めない)
mmaの選手に合気道の技を教えたりしてた。

セガールは190近くあるから塩田剛三より遥かに強いだろうけど
決してスパーしたりしないんだ・・・・・・・・・・
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 21:24:49.67ID:ondmKT4c0
塩田将大の失敗は朝倉とスパーした事だろうな
あれは養神館に通ってる奴らも迷惑だろ
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 21:26:07.61ID:ondmKT4c0
養神館は
へずまりゅうみたいに原宿の服屋の黒人と戦ったりするしかないよな
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 21:40:37.61ID:jrcIgNpT0
>>90
その塩田将大は養神館の館長になりたいがために
公の前に出てきて認知される必要があったんじゃないのかな。。
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 22:10:24.71ID:ondmKT4c0
だいたい合気会のパチモンだからな
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 22:23:05.45ID:7ngs6+RZ0
パチモン?だったら本物の合気道代表者って誰になるん?
そいつが朝倉とスパーしたらいいんじゃね?合気道勝負でもやってくれると思うよ
mmaの選手だから関節技は練習してるからね。
打ち負かしたら俺らも「おおおおおおおおすげー」となるんだけどな

>>そんなの当たり前でしょ、ちょっとルール変わっただけで違うんだから
https://www.youtube.com/watch?v=AarnjGyYBxQ
https://youtu.be/O3L4x41cgDk

動画見たら那須川、未来2人も身体能力高いやん。
中村優作は日本拳法3歳からやってるみたいだよ
でも天心のハイキックがヒットしそうになってヤバいシーンもあったな
昔K−1の魔娑斗は空手の試合に参加して3回戦まで勝ち上がってたよ
畑違いの場所でも様になるんだよね。
合気道は打撃はないから柔道なら勝負になるんですかね?
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 22:30:42.25ID:tScLn4Ql0
合気道は理想を追い求める武道だからなー
未だかつてその理想にたどり着いた者はいない
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 22:37:28.56ID:dytZmm0v0
>>79
>塩田剛三の伝説も植芝盛平の伝説も眉唾で弟子や周りが作り上げた噂話と分かったわけです
>残念ですけど植芝も塩田の話も作り話です

根拠や材料が無いのに分かったも何もないわなあ
狂ったように猛稽古したり貪欲に創意工夫したりした塩田剛三や内弟子達のような武道バカとは縁遠い、
素人に毛が生えただけの孫がどうなろうが塩田植芝の実力とは無関係だし・・・

君は統失か何か?
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 23:02:48.44ID:jrcIgNpT0
>>97
塩田植芝の話はファンタジーだよ
まだ信じてる人?
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 23:09:23.14ID:9XfGPvCN0
スポーツ界には親子鷹という存在もいるにはいふけど
基本的に本人の実力は孫や子供のそれを保障しないし逆も言えるということは、普段競技を見てる人の方が実感わくと思うんだけどな
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 23:15:33.87ID:jrcIgNpT0
塩田の血は体格に恵まれている訳じゃないからね。ペテン師としては血が継承されたとは思う
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 23:20:20.89ID:dytZmm0v0
>>98
ファンタジーでもいいんだよ
ひよっこが負けたとかいう「だから?」みたいなのでなく
説得力のある根拠を言えてれば
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/23(水) 23:24:31.96ID:4oPymP8v0
合気道の理想って敵と友達になることだっけ? 今の稽古してたらそうなれるの?
0104
垢版 |
2020/09/24(木) 00:00:54.87ID:hv6oU/Y40
>>8
おおむね正しい内容でしょうけれど

>門下の練習生に負けることはない

これ自体は違うでしょうね。。
社員の方に冒頭で技が効かなかった様子からですと、動かれる中で対抗するのはかなり難しそうです。。

>>12
>弟子に手首にぎらせるヤラセしかやってないし

I氏も悪い人ではないものの、「本当の掛け方をお見せしましょう・・・まづ指導を受けてもらいます」とオファーしてしまったので、残念ながら取り合ってもらえなかったのでしょうね。。

云うまでもなく指導を受けるか否かは相手方の裁量いかんですし、あそこは純然と「本当の掛け方をお見せしましょう」で済ませるべきでしたね。。

そこで納得させられる中身が見せられれば、望まなくとも先方から指導を願い出てもらえるハズです。。

>>94
>本物
>って誰になる
>そいつが
>スパーしたらいい

まあそうですね。
度返し指摘が有る通り、塩田氏を否定して、且つ(ご自身方など)本物(の存在)を主張する方々は、ご自身方が相手方へ実際に施技をオファーしてみれば好いと思います。

もちろん声が届く形で、その上で実地に赴いてですね。。

>身体能力高い

現実にはエアソフトクラブの中堅層に、剣道家の方々が縦横無尽に打たれてしまう状態ですからね。
あの防御力と、顔面を先取したアタック力は、通俗の武術業界以上に武術的だと思いました。
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 00:49:44.71ID:WcxyuckA0
>>102
それは塩田剛三の言葉であって
要するに敵の力に抵抗するのではなく敵の力を
利用しようということなんだよ。敵の力を自分の力に
変えてしまうことを友達にすると言っているんだよ。
>>84
野球というスポーツは力が必要ないということぐらい
自明だよ。スピードとタイミングとスタミナのスポーツだからね。
>>92
そもそも養神館って剛三さんの父上が自宅に建てた道場だからね。
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 01:09:11.18ID:WcxyuckA0
武道には理論が存在するんだよ。
柔道なら崩しと作りと掛けなんだよね。
崩しが極意なんだよね。なぜ強いのか何故投げれるのかといったら崩しを行っているからなんだが昔の柔術家はそれを教えてはくれなくて嘉納治五郎先生が自分で崩しであると発見して言葉にして弟子に教えてくれたんだよね。
そして理論が分かったからと言っても強くはなれなくて毎日の肉体の鍛錬と技の練磨を行わなくてはならないんだね。
理論と鍛錬は両輪なんだよね。
合気道の場合も理論があって力の集中と入身と転換
なんだけどなかなか達人のようにはいかないから
まだ合気道の理論が解明されていないんじゃないかと言われていて解釈が無数に出ているんだよね。
それに愛や自己実現や理想社会の建設などの理想も
あるから混乱するんだよね。開祖が武道家であると同時に宗教家でもあったからね。

まあとにかく理論は簡単なんだが厳しいのは鍛錬なんだよね。技の練磨と肉体の鍛錬なんだよ。
一般化するにあたって鍛錬の量を減らしていったと
考えられるね。
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 01:48:01.94ID:7JKI8X280
>>105
それは塩田剛三の言葉であって
要するに敵の力に抵抗するのではなく敵の力を
利用しようということなんだよ。敵の力を自分の力に
変えてしまうことを友達にすると言っているんだよ。

合気道の理論が解明されていないんじゃないかと言われていて解釈が無数に出ているんだよね。
それに愛や自己実現や理想社会の建設などの理想も
あるから混乱するんだよね。開祖が武道家であると同時に宗教家でもあったからね

塩田剛三の言葉を勝手に解釈しちゃうよね。
ホントの意味は本人に聞かなきゃ分かんないのに妄想するのが人だからね
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 01:53:48.84ID:7JKI8X280
>>105
そもそも養神館って剛三さんの父上が自宅に建てた道場だからね

今は公益財団法人合気道養神会 合気道養神館
塩田のものではありません。
塩孫のオヤジ泰久氏が退任、退会した理由が分かれば謎が解けますよ。
養神館の免状発行者は警視庁ですよ。
なんでかな〜?合気会は植芝盛央なのに
0109104
垢版 |
2020/09/24(木) 01:57:51.59ID:hv6oU/Y40
開祖はべつだん宗教家ではないですが、門派の理想はやはり腰が(一挙動で)回る姿でしょうね。

前回のスレッドでもご指摘の有ったように塩田氏(先々代)はこれがまだ不完全だった様子です。

2代目は流石に初代範士から受け取られていた模様ですね。
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 02:50:00.59ID:7JKI8X280
そもそも合気道とは何なのか?一言でいうと「和」の「武道」である。
相手を倒すためではなく、相手を生かすために行うので、「和」。
「武道」とは、人として必要な「こころ」「からだ」を身に着け、人格を形成していく道のことを言う。
「合気道は和とか言いながら、相手を痛めてるではないか?」という声もよく聞く。
確かに、合気道は痛いことも多い。
しかし、お互い稽古を重ねていくと、今まで痛かった技が痛くなくなる。
そこからどうしたら技が効くか考えていくと、相手を「痛くしないこと」が技が効く秘訣だということが分かる。
???と思うかもしれないが、別の項でこの件について述べていきたい。
合気道は、「こころ」と「からだ」、難しく言うと「魂魄」を磨いていかなくてはいけない。
技が痛いのは、まだ「からだ(魄)」を磨いている段階。
※もしくは、技をかけている方が、「こころ・(魂)」を磨けていない段階。
技をかける側も、技をかけられる側も「相手を思いやる」ことで、
合気道の技は磨かれていく。
合気道には、勝ち負けがない。
「相手を痛めつけた!勝ち」と言っているようでは、それは合気道ではないし、
そういう思いがあると、合気道が出来る訳がないのだ。
空手と合気道どっちが強いの?とか、合気道は他の武道より実践的ではないとか
言われることも多い。
しかし、合気道が求めているのは、「相手に勝つ」ではなく、「相手と和す」ことである。

けっきょく塩田将大って男は口ばっかなんですよ
専修生ってものをチょろっとやったぐらいで指導員の側に回って、
親の援助で館長にしてもらった与えられただけの人間のくせに人の道を説くような威張り腐ったガキなんですね。
そんな塩田の合気道は合気道界から消えた方がいい団体なんですね。
他の格闘系Youtuberは朝倉未来とのコラボの後、コラボをし合って広がりがありますね。
塩田将大はまったく相手にされてませんね。
塩田将大とのコラボは炎上を招くだけなんですね。
塩田将大のせいで他の合気道家のコラボもなくなったんだと思います。
0111109
垢版 |
2020/09/24(木) 03:23:20.56ID:hv6oU/Y40
せいでということは無いでしょうね。

あの圧倒的な実力差を目の当たりにして、腰が回るならぬ腰が引けてしまう方が続出したというのが真相でしょう。

次のムーブメントとしてはトカゲのシッポ切りをするか、無関係を決め込むかかと思われます。

柳氏の事件と同じですね。
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 03:23:36.30ID:nZ0MwsDm0
言われてみればへずまりゅうも含めて朝倉と関わった連中みんなYouTuberとして成功してるな
格闘家以外の奴らもスパーしてボコられては後の再生数に繋がってるのも多い
全部はさすがに見てないけど
ところが塩田将大チャンネルは朝倉関連だけ数万再生だけどそのあと1万届いてる動画がない
企画力もなければ面白みもない人間で、あるのはおじいちゃんの名前だけ
合気道云々は置いといても人間として面白くねーな
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 04:25:16.93ID:WcxyuckA0
>>110
なるほど。貴重な意見をありがとうございます。
わかるんですが、勝つために強くなろうとして
和に到達したわけだから合気道の和は強さを備えて勝利することができなければならないでしょうね。
つまり合気道とは武術によって人格を形成していく道
であって単に人格を形成する道ではない。
武術家でなくてはならない。
強さと勝利を得る能力を備えて尚且つ人格を形成しなければならない。
つまり強くなるために和を行うべきなのだ。
技量と人格は両立しなければならない筈だよ。
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 04:33:15.18ID:WcxyuckA0
つまり和の精神の存在しない柔術よりも
和の精神が存在する柔術の方が強いという確信が
合気道の核に存在している筈なんだよね。
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 04:37:24.78ID:WcxyuckA0
勝つために強くなろうと修業していき
レベルアップのために和の精神を学び
一段と強くなると同時に人格も形成されているという姿が武道に拠る人格形成の道だろうね
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 05:50:17.55ID:7JKI8X280
塩田剛三が強かったか、実は単なる武道好きのガリガリ爺さんだったかは置いといて
剛三はエンターテイメントとしては成功したね
ボケた爺さんにツッコミを入れズッコケる弟子たち。
剛三はエンターテイメントに武道を取り入れた功労者だが、
塩田将大って男はどうも人間的に面白味がない。
あの飲み会動画にしろ酔っ払ってるとか言ってるわりにはマジメなツマンナイ話。
塩田将大はユーモアが備わってないんだよね
だから器も小ちゃく見えちゃうんだな
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 07:11:17.05ID:QhnlKxLG0
合気道で朝倉とスパーできそうな人間か
やわらぎ道とかどうだい
あの人は185くらい身長もあるしゴツイしキックボクシングをかなりやりこんでたそうだし
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 07:16:28.36ID:QhnlKxLG0
>野球というスポーツは力が必要ないということぐらい
自明だよ。スピードとタイミングとスタミナのスポーツだからね。

アホですか?
パワーがなけりゃ150キロの球を投げることもヒットを打つことも
外野からキャッチャーへ返球もできないよ
スピードとタイミングで可能だとwww
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 07:20:14.15ID:CG2Jxxkr0
あのスパーをあれこれ言うのは酷かな
将大は体験のつもりだし、朝倉は合気道の人とやるの初めてだ、とかいって他流試合のつもりみたいだし
お互いが認識が違うから誤解を生む内容になっている
将大はパンチの練習なんかしてないのは明らかなのに、ボクシングっぽい動きをするだけで
合気道としては戦ってない。まあ実際やっても勝てるわけはないだろうけどさ
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 07:25:52.72ID:07Y/4Lor0
>>119
見てる人は他流試合を期待するよね
それでボコボコにされるから弱いと叩かれる
体験のつもりで受けたのは分かるんだけど、だったらコラボじゃなくて
普通にどこかのジムに習いに行けば良かったんじゃないかって思うよ
公開の場じゃなかったら何も言われないんだから
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 07:26:07.57ID:QhnlKxLG0
スパーやったのは評価できるな
他の合気道の連中は口だけでぜったいやろうとしないから
将大はからだ張ってやったのは立派だと思う
相手が最強の男だから挑戦は無鉄砲だったけど
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 07:30:14.75ID:hGdFFA0x0
そりゃ朝倉なんてMMAのやるかやられるかってガチンコの世界で
のしあがってきた男だから
合気道みたいななれ合いのヤラセは気にくわないだろう
「俺はそんたくは嫌いだ」って宣言してただろ
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 07:37:57.57ID:07Y/4Lor0
評価すべきかは微妙だな〜
他の合気道家はスパーしたら醜態晒して合気道のイメージ落とすのが分かってるからやらないだけでしょ
塩孫はそれが分かってなくてやっちゃったんじゃないかな
合気道のイメージ落としてでも経験積みたいっていうなら凄いと思うけどさ
0124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 07:43:03.31ID:07Y/4Lor0
でも経験積むなら上に書いた通り、普通に総合習いに行けばいいんだから、
結局無駄に合気道のイメージ落としただけなんだよな〜
それとも「合気道は弱いぞ〜」って世間に向けて宣言したかったのかな?
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 07:51:19.76ID:QhnlKxLG0
そもそも合気道がMMAに対抗できるなんて誰も思ってないわけで
結果もみんな「やっぱりな」で納得したと思うよ
合気道の評価が落ちることもないだろ元々高みにあったわけじゃないから
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 07:54:11.59ID:QhnlKxLG0
まあ将大の頭にはふだんの弟子相手の稽古みたいに
朝倉がわざと派手に投げられてくれるみたいな期待があったのかもしれない
だけど相手が悪すぎた朝倉がそんなヤラセをやるようなやわな男じゃないもんな
0127名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 07:54:17.00ID:kSw+Isio0
勝てないまでも、負けないような対処をして欲しかったな。
足を使って距離を取りまくるとか。
打撃やタックルについて、何にも準備してなかったんだろうな、護身術としても微妙だなという事がよく分かっただけ。
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 08:01:53.76ID:7JKI8X280
世界に影響を与えた100人に塩田将大を推薦します
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 08:06:12.59ID:CG2Jxxkr0
建物に入る前に合気道は試合をしませんって将大が念を押して入ってるんだから
生真面目そうな将大がスパーで合気道を使うつもりでいたわけはない。
そこはちょっと残念なところ。体さばきで体勢を崩すくらいの場面は見たかったけどね
0130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 08:07:09.33ID:07Y/4Lor0
あえて言うなら、上半身に組み付かれたときに何もできず投げられたのは微妙だったな
塩田剛三はその体勢で弟子を投げまくってるんだから
もちろんその通りに投げられるなんて誰も思ってないけど、
一瞬投げようとするとかこらえるとか、そのぐらいのムーブは見せてほしかった
結局ガチになったら合気道の動きなんて何も出せないんだって思うよ
0131名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 08:15:02.59ID:kSw+Isio0
まぁ塩田合気道も経営が苦しいみたいだから、塩田孫も色々と背負わされて可哀想だけどな。
塩田剛三先生のお孫さんがプロの選手に総合格闘技を習うっていうチャレンジ動画チャンネルにするなら、応援したい気もするな。
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 08:33:35.07ID:07Y/4Lor0
一回や二回のスパーで得られるものは高が知れてるからね
やるなら継続的にやって合気道にフィードバックしてほしい
あんまりMMAに入り込み過ぎると、合気道とは別物になっちゃうけど……
0133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 08:37:20.87ID:7JKI8X280
漫画家先生はスパーリングやらないやらない歳知ってんだろ?って言っても朝倉未来の好意に楽しんで受けたと
塩田将大はあとに引けなくなって受けただけだと思います。
漫画家先生と朝倉未来のスパ見てこれぐらいなら出来るなって自信ありげに締められるまでってカッコ付けちゃったんだと思いますね
漫画家先生がフットワークを見せたから塩田将大も自分も出来ると勘違いして真似したんでしょう
要するに塩田将大はおバカさんなんだと思います
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 08:59:54.33ID:pEKITnV20
板垣は自衛隊最強の空挺出身で少林寺拳法の黒帯
ボクシングで国体でてるような怪物だぜ
60過ぎた今でも塩田はもちろん合気道家みたいなのは
殴り倒せるよ
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 09:02:48.73ID:7JKI8X280
しかし塩田将大のスパーリング姿を改めて見るとドン臭い坊やにしか見えない
朝倉未来が手加減しても圧倒的に強く塩田将大が弱く見えたってのもあるけれど
合気道の目付けや捌きはどこへ行った?普段会員に御託を並べてんじゃないのか?当たるパンチが見えない?正面突きは手を見ないって教えてんだろ?理に適ってないこと会員に教えてんじゃねーよ
何度も倒されて合気道の受け身はどうした?どこに置いてきた?合気道の受け身はすぐ立ち向える受け身だと教えてんじゃなかったのか?
塩田将大は合気道を勉強しただけなんです
体に染み付いて無いんです
塩田将大を不快に感じるからスレが立つんですね
フツーは無意識に自分の得意技で防戦するもんです
総合、打撃学ぶって知識を勉強して会員に知ったけかます精神性なんだと思います
お爺ちゃんの知ったけ話と同じなんです
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 09:05:57.65ID:7JKI8X280
>>134
塩田将大は知識では漫画家先生のことを知ってたと思います。
ただ、塩田将大はおバカさんなんです。
自分も同じことが出来るファンタジー好きなおバカさんなんです
0137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 09:51:06.91ID:CnX9rbtF0
合気道が弱いという予想自体、ミクルの視聴者はそんなにしてないんじゃないか?

今回はアイキドーってやつか。どんなんだろ
→あっ…(察し) 合気道ってしょぼいスポーツなのね

みたいな感じでは?
いずれにせよ自由度の高いやり取りの中で使える状態じゃないのにそういう場に出たのは失敗だと思う。

せめて富木流の人と交流して試してからでもよかったと思う。
0138名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 12:37:20.28ID:kSw+Isio0
準備不足は否めないけど、覆水盆に返らずだからな。
これからどうするかに目を向けて頑張ってもらいたい。
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 13:42:20.43ID:CPO8+iwh0
>>118
逆を言うならばその書かれている行為ができるパワーさえあればそれ以上のパワーはいらないと言うことになる。
基本的に全身を使った遠心力で打ったり投げたりする。
打撃の場合はタイミングとバットコントロールの練習こそがメインであるべきだし
遠投も助走をつけて遠心力で投げる技術でありそんなにパワーは必要じゃないんだよ。全身の力を使えばウェイトトレーニングをしなくても遠投なんて簡単にできるんだよ。
うーん。
つまりパワーじゃなくて全身の動きでプレーするんだよ。
0140猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/09/24(木) 14:03:24.94ID:34Lj6GHT0
ここら辺にいる運動もろくに出来ない人たちに聞いてもしょがないですよ
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 14:29:05.56ID:dulZ0H4d0
塩田孫は朝倉と立ち会っただけでも見事だ
他の合気道ユーチューバーなんてそんなことできないし
やろうともしない
塩田孫>>>>>>>>>他の合気道家
これだけの差はついたな
0142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 14:50:39.67ID:dulZ0H4d0
本気で強くなりたいやつはボクシングか総合やればいい
痛いこと怖いことがイヤで運動神経も鈍いやつは合気道やればいい
強くはなれないが運動不足解消やストレス発散には合気道は役立つ
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 15:24:13.47ID:wPT3zwOo0
>>139
昭和の指導者はそんなこと言ってたな。
イチローとかダルビッシュに、ウェイトは無意味だって言ってこいよ。

物をいうなら、少しは勉強してからでないと、実際にやってる人には鼻で笑われて終わりだよ。
0144猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/09/24(木) 15:25:48.48ID:34Lj6GHT0
イチローはウエイト否定しんじゃん

>>物をいうなら、少しは勉強してからでないと、実際にやってる人には鼻で笑われて終わりだよ。

鼻で笑えるwwwww
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 15:31:48.57ID:XVnMgpVv0
イチローがウエイト否定してたとか何も知らんのに知ったかぶりするなよボケが
メジャーいくためにウエイトやりこんで体でかくしてるわ
広島にある元ボディービルダーの小山さんのジムで初動負荷にもとづくウエイトトレーニングやってんだよ
アメリカいってからは自宅にそのマシンを設置しやりこんでたからな
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 15:36:18.68ID:XVnMgpVv0
初動負荷もウエイトトレーニングなんだよ
仰々しく名前ついてるから素人は別物と考えるが
元々ボディービルダーやウエイトリフターもやってたトレーニングだ
動作の初めに爆発的に力をこめるとか普通にやるんだよ
0149猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/09/24(木) 15:40:43.86ID:34Lj6GHT0
うわ〜・・・
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 15:48:09.81ID:wPT3zwOo0
>>145
お、ちゃんと知ってるじゃない。
イチローの初動負荷は有名だけど、ウェイト否定とまでいうものか?

それと、前に誰かが書いてるのは、力は不要っていうことだろ。
イチローは、メジャーでやっていくには力が必要だと言ってるぞ。
その方法が初動負荷であるということ。
0151猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/09/24(木) 15:50:12.47ID:34Lj6GHT0
野球が力いるとかいらんとか知らんわ
合気道は力はいらない
以上
0152猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/09/24(木) 15:51:56.96ID:34Lj6GHT0
どのみちろくすっぽ動けないどんくさいオッサンだからウエイトにすがりたいんでしょ?
0153猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/09/24(木) 15:55:00.34ID:34Lj6GHT0
まあウエイトやってるかどうかも怪しいっすけどな
ウエイトやりこんでます!ってオッサン今までどんくさいのしかみた事ないんだけど何でだろうね
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 16:06:29.98ID:XVnMgpVv0
また合気道もウエイトトレーニングも知らないコテハン野郎が
醜態をさらしてるのか
みっともないなあ
0155猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/09/24(木) 16:12:09.78ID:34Lj6GHT0
総合は立ち関節禁止とか書いてたキチガイか
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 16:16:56.02ID:QhnlKxLG0
>>154
コテハンのヤツはNGにぶち込んでおいたらいいよ
俺はそうしてるからくだらないレス見なくていいから快適だよ
0157猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/09/24(木) 16:22:33.08ID:34Lj6GHT0
>>156
アンタは立派なレス書いてると思ってんの?
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 16:26:30.67ID:wPT3zwOo0
力は要らない、っていうのは、力のない奴の言い訳に使う言葉じゃないからな。

コテハンはNGにしたので、反応は要りません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況