X



トップページ武道
1002コメント431KB

【合気道】塩田将大【養神館塩田剛三の孫】 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/22(火) 22:18:02.17ID:qzx6wzdN0
チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC68CsNyASsyu0S6hPBedtBw/featured
※前スレ
【合気道】塩田将大【塩田剛三の孫】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1598275300/
【エセ合気道】塩田将大【塩田剛三の孫】 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1598692895/
【合気道】塩田将大【塩田剛三の孫】 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1599920058/
0268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 02:07:22.99ID:JnWZWQpe0
やって見せてほしいと言っても見せてもらえないんでしょうけど、どんなシチュエーションで
どんなレベルの人のマウントを返すことができたのかは聞きたいかもですね
0269猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/09/26(土) 02:08:56.00ID:6OBgxsr20
100%出来ないでしょ
0270猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/09/26(土) 02:10:57.90ID:6OBgxsr20
ハッケーでマウントなんて返せないし武オタの言う合気なんてもんは無い
剣道の合気はあるけど
これでいいっすか
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 02:10:58.02ID:kkTHN52Z0
>>265
柔道って段で実力全く保証されないなら三段より地区大会何位以上とかの方がよくね?
0272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 02:12:01.29ID:xciijdL40
あのー、特殊なパワーを出せる奥義があって、それを使えばなんでも覆せるとか、
そういうのを病的に好むひとって居るんですよね。それが合気とかに群がるのかなって。
0273名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 02:15:11.85ID:xHhkt6bl0
>>271
三段は基本大学までやってないととれないから 少なくとも変なのはいないから基準としていいかなって
大学選手権出場者とかになるとパワーが違いすぎて無理すぎるし
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 02:16:00.73ID:pmN5DBJz0
なんで合気道の話から発勁の話になるんだろね
そのての傾向のものを選んでは渡り鳥のようにふらふらしてるような人もいるんだろうな
合気道に中国拳法やシステマとウェイブとか役満状態の変な人もいそうだな
0275名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 02:16:30.14ID:JnWZWQpe0
合気でも発勁でも、「○○できる」と断言するのは胡散臭さを感じる
どんな技だって威力はやる人によって変わるんだから、軽々しく断言できるはずがない
0276262
垢版 |
2020/09/26(土) 02:21:29.44ID:A2Sdr8Y60
>>26

既存の手法で返すのは非常に難しいでしょうね。。

>263・269-270

まあ通常は不可能でしょう。

あくまでも通常は。

そこからが、真の技の世界ですね。

>>265

この場合自由攻防は、あえて云うなら無関係でないでしょうか。

ピンの手法を知っているか、そこだけが問題かと。

>266

ある種の発勁は縁遠いです。

別の種の発勁は、別音同義語となっています。

>>275

重々しい発言でしたらどうでしょう。
0277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 02:23:33.22ID:xHhkt6bl0
>>276
格闘技やってない決めつけしたあとは壮大にスルーwwww
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 02:25:04.65ID:JnWZWQpe0
>>276
重々しい発言というのがどんなものか分からないですが、とりあえず話は聞いて
みようかとなりそうです……
0279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 02:25:57.91ID:xHhkt6bl0
>>276
MMAか柔術のこと聞いてくれれば検索とコピペしないでお答えいたしますよ
ドンキーガードとかラバーガードみたいなマニアックなテクニックじゃなければいけますよ?
発勁は知らないけど
0280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 02:29:05.84ID:KfN5EWfr0
>>267
大道塾なら
寝技があって
且つ
確かに組手という表現も
染みついてるかも知れませんね。
 
失礼しました。
 
私は大道塾以外の現場
柔道
柔術
MMAが染みついてるため
組手という用語に
非常な違和感をおぼえた次第です。
 
>>268
私は柔道では全国レベル
必然
周囲のレベルも
それに合うものとなっています。
0281276
垢版 |
2020/09/26(土) 02:33:17.95ID:A2Sdr8Y60
>>272
>それを使えばなんでも覆せる

なんでもではないでしょうね。

例えば、こちらのほうが相対的には平易ですが、グレコローマンの貼り付きを返すのにむしろ発勁は不適です。
 ↓
https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqGzByUtZZhdRCP1E6tSYTFqqPMiTouwVj7levcttFHULKjALrbSYuNKrAF0X3zAQAAaiMwlp4BOIEpDaB0aUhqNNf27VZ6oa5AhsXb_jhcz2u4-9_WpQOWW4RmDkRG9oHQQEiJJQvAWXn6_-CpURVV9SiqH1MqB2pexYfVMAnWWQuwXvbdy4RH9xCdp-DQGyEODZy3WyAhVIINkYLqFbGxxWUxPAfEiw_ab8iY4EQDP9_RU337Gjs2V5cpxgDgehkyg==/sakuraba.jpg?errorImage=false

>>277

276は私ですよ。

>>278
>重々しい発言

そうですね。。

例えば

>既存の手法で返すのは非常に難しいでしょうね。。 (>>276)

といったように、対人について非常にシビアという前提があっての発言、ということになりますね。。

264さんは(も)明らかにそうした人種かと。。
0282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 02:38:21.79ID:xHhkt6bl0
>>280
わかってもらえたなら

>>281
で、マウントポジションを発勁で返すというのはどのようにやるか説明してくれませんかね?
0283名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 02:41:44.22ID:kkTHN52Z0
>>273
うーん今の基準ガバガバだから大学まで本当に続けてなくても三段もらってる人結構いるんだよなあ
四段は本当にやってる人しかいないイメージだけど(同世代で取った人がいないからよくわからんけど)
0284猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/09/26(土) 02:46:16.17ID:6OBgxsr20
>>272
合気道じゃなくて合気の話ちゃうの?
0285281
垢版 |
2020/09/26(土) 02:46:17.30ID:A2Sdr8Y60
>>279

私にお話しかけですか?

とりあえず、話題が古いと思います。。

>>282
>どのようにやるか

私の説明が欲しいのでしょうか。。

まあとりあえず、従来には無い方法論でしょうね。

現代競技にも返し方は存在しませんよね。
0286猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/09/26(土) 02:46:43.93ID:6OBgxsr20
>>274
合気道じゃなくて合気の話ちゃうの?
0287名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 02:46:53.11ID:xHhkt6bl0
>>283
ふた昔前の基準だから今の三段はわからない…w
四段は本当にやってる人しかいないから強すぎる気がしたんだよね
0288猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/09/26(土) 02:47:45.19ID:6OBgxsr20
そもそもあんたら検証の場に出てきませんやん
0289名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 02:48:32.26ID:xHhkt6bl0
>>285
発勁で返せるんじゃないの?
柔術とMMAなら返すテクニックあるけど、発勁はそれとは別でしょう?
0290名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 02:53:10.76ID:3sdL0cEK0
>>282
発勁は
ほぼ全ての人が
「この世に存在しない」と
決めつけるほど
希少種ですから
簡単には教われないと思います。
 
ただ
私は大きなヒントを書かせて頂きました。
 
「これが出来ればあれも出来る」
 
これは実は
重大なヒントなのです。
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 02:54:46.26ID:xHhkt6bl0
>>290
教わりたい じゃなくて「あるというのならやってみせて」だけだよ
できないなら妄想の口だけだね と
0292285
垢版 |
2020/09/26(土) 02:56:14.74ID:A2Sdr8Y60
>>287

対手の強弱が争点でないのでは。

知らなければ対手が弱くとも返せないですよね。

>>289
>発勁で返せるんじゃ

まあ、その話題ですからね。。

それで先刻からおうかがいしているのですが、私にお話しかけですか?

>返すテクニックある

うーん、それはいかがでしょう。

どうせですからここだけお付き合いしますと、後学までにどうやって返すのですか。

もちろん

>重々しい発言

と捉えてお答えいただければと。
0293猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/09/26(土) 02:56:52.48ID:6OBgxsr20
もう2020年も後半すよ
まーだ実証もしないで妄想たらたら書いてんすか?何で妄想板いかないんすか?
0294猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/09/26(土) 02:58:08.85ID:6OBgxsr20
何でハッケーやら合気やら言ってんのはオフに出て来ないんですかね?
0295名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 03:00:19.00ID:xHhkt6bl0
>>292
発勁ができる 発勁でマウントポジションを返せる と思ってる人たち誰でもいいから教えてほしいね

マウントポジションのエスケープ方法は肩ブリッジかエビ→ハーフガード TKシザース だけど発勁は違うのでしょう?
0296292
垢版 |
2020/09/26(土) 03:07:09.59ID:A2Sdr8Y60
>>295
>発勁で
>返せる 
>と思ってる人たち

>誰でもいいから

なるほど。

そういうことでしたら私からも、微力ながら1つだけ情報をお伝えしましょう。

驚くことに、ブリッジは用いません。

発勁が打てる人でも本能的に、発勁と体の動きを一致させて・・・と動いてしまいがちですが、それではむしろ逆効果です、とだけ。。

>エスケープ

返す方法ですね。

現行のテーマは。
0297名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 03:08:25.90ID:3sdL0cEK0
>>292
マウントは返せないでしょうね。
 
物凄いフィジカルの差があれば可能ですけど
それだと技で返した事になりませんし。
0299名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 03:16:22.36ID:xHhkt6bl0
>>296
そんな抽象的なこと言われてもww


>>297
そうに言える人はちゃんとやった人だなと思いますねえ
0300296
垢版 |
2020/09/26(土) 03:24:20.36ID:A2Sdr8Y60
>>297

まさにそうでしょうね。。

苦闘の末に結果的に返した形になるようなケースは生じ得るかも判らないですが、対手のほうが上手という当たり前の状況ではそこまで体がもちませんからね。。

>298

ここに注目してみて下さい。

>別の種の発勁は、別音同義語となっています(>>276)

>>299

抽象的でしょうか。

これだけでも一生物の情報かと。。

参考までに、あなたの知る人で返そうとして(本能的に)ブリッジしない人はいますか。
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 03:27:50.69ID:xHhkt6bl0
>>300
これが抽象的じゃなかったら何が抽象的なの…w
基本も本能的もブリッジじゃない?

そして誤魔化ないで マウント取られた状態から発勁をどう使えばどうに相手を返すか言ってもらわないと
0302猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/09/26(土) 03:32:41.33ID:6OBgxsr20
具体的なもんは何も答えられるわけないっしょ
妄想なんだからw
0303300
垢版 |
2020/09/26(土) 03:33:56.49ID:A2Sdr8Y60
>>301
>基本も本能的もブリッジじゃない?

返し方の基本(本能)はブリッジ、という意味でしょうか。

もう一度確認しますが、あなたの知る人で返そうとして(本能的に)ブリッジしない人はいますか?

>これが抽象的じゃなかったら何が抽象的

それはあなたのご返信次第でしょうね。
0304名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 03:38:28.94ID:xHhkt6bl0
>>303
なんで俺次第になるんだwww

ブリッジして暴れるか手で押すじゃね?知らんけど
はやく発勁使っての返し方言ってよ
0305303
垢版 |
2020/09/26(土) 03:46:43.23ID:A2Sdr8Y60
>›304
>なんで俺次第になる

私はあなたの情報を知りませんからね。

それで3度目ですが、あなたの知る人で返そうとして(本能的に)ブリッジしない人はいますか?

>ブリッジして暴れるか手で押す

具体的には聞こえない感じがしますね。。

>手で押す

これは純粋に手で押す人がいるということですか。

返そうとして手で押すオンリーの人がいると?

>はやく

それはあなた次第かと。
0307名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 03:51:34.85ID:xHhkt6bl0
>>305
具体的と抽象的の日本語の意味を調べてくれ…
0308名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 03:54:50.03ID:xHhkt6bl0
>>305
それに俺の動き関係ないじゃんw
発勁で マウントポジションを 返せる んだろう?

よし、具体例がわからない人用に丁寧に書くね
1.じたばた暴れる
2.ブリッジ(腰を浮かせる)ように暴れる
3.手で押す(相手の腰や胸や肩を押す)片手の場合も両手の場合も
4.ブリッジしながら手で押す

だよ
はい これでわからないなら動画見てくれ
0309名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 03:56:37.46ID:xHhkt6bl0
>>305
>それで3度目ですが、あなたの知る人で返そうとして(本能的に)ブリッジしない人はいますか?


手で押すだけの人 ブリッジしないであばれるだけの人がいる

>>手で押す

>これは純粋に手で押す人がいるということですか。

そうだね

>返そうとして手で押すオンリーの人がいると?

そうだね


はい 答えたよ
0310305
垢版 |
2020/09/26(土) 04:12:22.44ID:A2Sdr8Y60
>306

関係については一度276(300)で概説していますので、好ければご一読くださればと。

>別の種の発勁は、別音同義語となっています(>>276)

>>307

はい、一応知っていて話しています。

>>308
>俺の動き

あなたの動きではないですよ。

あなたの知っている人(全員)の動きです。

>手で押すだけの人 ブリッジしないであばれるだけの人がいる

これが併記されている理由がよく呑み込めないのですが、あばれて返そうとする人がいるのですか。

どうやって?

>手で押すだけの人

できれば映像もお願いします。
0312310
垢版 |
2020/09/26(土) 04:19:20.21ID:A2Sdr8Y60
まさに塩田氏が陥ったシチュエーションですので、極めて重要なテーマでしょうね。
0313猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/09/26(土) 04:20:31.88ID:6OBgxsr20
>>312
妄想ハッケーとか関係ないっしょ
妄想板かチュー拳板でどうぞ
0314名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 04:21:06.16ID:xHhkt6bl0
>>310
あばれるだけの人もいる
素人があばれる映像はないわwww
0315名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 04:23:53.57ID:xHhkt6bl0
>>310
具体的は書いたけど 結局なにもないん?

はやく書いてくれ 方法を
0316名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 04:29:27.52ID:xHhkt6bl0
>>310
もう一度  「具体的に」 書いてあげるね?

素人の動き
1.じたばた暴れる
2.ブリッジ(腰を浮かせる)ように暴れる
3.手で押す(相手の腰や胸や肩を押す)片手の場合も両手の場合も
4.ブリッジしながら手で押す(2と3複合)

やってる人の動き
5.肩ブリッジ
6.エビ→ハーフガード
7.TKシザース

だよ
はい これでわからない技は動画検索してね

これでもわからない?

発勁の説明できない?
0317312
垢版 |
2020/09/26(土) 04:34:31.60ID:A2Sdr8Y60
>>313

発勁(名称は何でも好いです)ではクリアできないと。

あなたはどうやってクリアしますか。

>>314
>あばれるだけの人も

あばれて、返そうとするのでしょうか。

そもそもあばれるとは?

>素人があばれる

なぜ素人が出て来るのでしょう。

>>315

まだ「具体的」へと到達していただいていないので。。

それに考えてみればこの会話(ではまだないですが)自体が概説となっているとも云えるかも判りません。

2度目ですが、手で押すだけで返(そうと)している映像をお願いします。
0318名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 04:38:22.46ID:xHhkt6bl0
>>317


ぐ たいてき [0] 【具体的】
( 形動 ) 〔concrete〕
@ 実際に形や内容を備え、はっきり知ることができるさま。 「 −な形を示す」 「 −な案を作る」
A 一般的なものや観念的なものではなく、個々の事実によっているさま。 「 −に例をあげる」


1〜4は、素人や経験の浅い人間がマウントを奪われたときにする動き

5〜7が経験者の動き

この場合、
肩ブリッジ ←具体的なテクニック
エビ→ハーフガード ←具体的な動きとポジション
TKシザース ←具体的なテクニック

だよ?

腕だけで押し返すのは「素人がよくある動き」だよ?
0319猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/09/26(土) 04:40:04.32ID:6OBgxsr20
>>317
>>あなたはどうやってクリアしますか。

アンタがずっと聞かれてるんだよ
0320名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 04:43:09.04ID:xHhkt6bl0
>>317
>>あなたはどうやってクリアしますか。

肩ブリッジとエビ→ハーフガードとTKシザースだよ
0321317
垢版 |
2020/09/26(土) 04:59:39.00ID:A2Sdr8Y60
>>318
>マウントを奪われたときにする動き

奪われたときにでなく返すときにする動きですね。

現今のテーマは。

>エビ

エビでどうやって返すのでしょうか。

経験者の映像でしたら有りますよね。

>腕だけで押し返すのは「素人がよくある動き」だ

推し返すとは?

具体的に。

>319

発勁を否とする、あなたのビジョンをうかがっています。
0322名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 05:07:31.94ID:xHhkt6bl0
>>321

エビからハーフガードに戻す という日本語が読めない?

素人がよくする動きの解説がいるの?
「マウント取られた状態から手で押す」という日本語に解説がいるの?
マウントのバランスが悪かったり下が体格良くて押されれば倒れるよ?
ただ素人の動きだから 上が上手ければ効かないよ

そのまで言わないと理解できない?
0323猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/09/26(土) 05:08:03.51ID:6OBgxsr20
>>321
はぁ?妄想武オタの言うハッケーって何?
0324名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 05:10:15.08ID:xHhkt6bl0
>>321

押し返すとは
マウントを取られた状態で 下から相手の肩又は胸又は腰を押して相手をマウント状態から返すこと


返す→マウント状態を維持できないこと 横に倒れ相手に立たれる または上下を入れ替えられる

理解できた?具体的な解説だよ

これで押し返すが理解できなければもう日本語の勉強をして欲しいかな
0325321
垢版 |
2020/09/26(土) 05:22:16.85ID:A2Sdr8Y60
>>322
>戻す

いま議題にしているのは、終始一貫して

>返す

です。
戻すのではなく、あくまで返す。
別のシチュエーションに移行してからどうこう、などは一切話していません。

そもそも、別のシチュエーションから返せてもそれは、云うまでもなく

>別のシチュエーションから返せた

に過ぎないのでして、読んで字のごとく

>マウントポジションを返した

とは「別」物ですからね。

>バランスが悪かったり

そうした都合の好い設定はとりあえず無しです。

それで改めて、(バランスの悪くない)真正のこのポジションを、ブリッジ以外で返せる手法は一般的なのでしょうか?
いかがでしょう。

>323
妄想なら妄想で、実在しないので無問題でしょうね。
あなたの、実在する解決とはどういうものですか?
0326猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/09/26(土) 05:23:52.98ID:6OBgxsr20
>>325
だからハッケーで具体的にどうかえすん?
ハッケーって何?
0327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 05:36:09.28ID:xHhkt6bl0
>>325

なんで発勁を使っての返し方を教えてよ、からこんな不毛な質問を…


「返す」

なら

肩ブリッジ

または

TKシザース


のみ!!

でよいかい?これだけだよ。はい。
0328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 06:23:29.82ID:CSPDmjEP0
発勁で返すっていうのは、マウント取られた状態からガードに戻すとかじゃなくて
上下ひっくり返す意味で合ってますよね?
0329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 06:38:32.41ID:GVMJ8cSp0
合気道王者と伝統空手王者のコラボ
https://youtu.be/VPSfadc22Pc

朝倉未来がコラボしたのが塩田でなくこの合気道家だったら、
もうちょい合気道の実力を分かってもらえたよな
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 06:43:30.88ID:xciijdL40
いや、そんな発勁でどうにかなるとか思わないほうがいいですよ。馬鹿ですね。
発勁でどうにかなったらみんな発勁やっていますので。
0331名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 06:49:20.03ID:GVMJ8cSp0
>>53
面白い
0332名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 06:49:20.24ID:REOf4iM30
もう合気道スレはオカルト板に移した方がいいな
片手で力士投げるだの肩もたれたら弾き返すだの
まともな大人がそんな馬鹿な事信じてるとか情けない
0333名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 06:51:00.32ID:REOf4iM30
証明してみろよと言われても合気の連中は誰もやらないしできない
でも「実戦になったらできる」とか言うからバカにされるんだよ
ぶざまに負けたけど朝倉と立会した将大の爪の垢でも飲んでろよ
0334名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 06:52:56.12ID:REOf4iM30
証明ってのは弟子に忖度させてわざと回転して飛ぶとかそんなのダメだよ
本物の格闘家とか喧嘩自慢とガチで立ち会ってそれに対して合気の技を使えて初めて証明になるから
0335名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 07:08:36.96ID:GVMJ8cSp0
塩田って朝倉とスパーしたん?
0336猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/09/26(土) 07:10:15.66ID:6OBgxsr20
>>335
マススパした
0337名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 07:11:43.79ID:GVMJ8cSp0
塩田将大はオカルト板って感じではないな
超能力で投げるという主張をしているのだから、超能力板があっているのでは?
0338名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 07:11:53.64ID:GVMJ8cSp0
>>336
動画どこ?
0339名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 07:12:43.43ID:GVMJ8cSp0
次スレは

【超能力合気道】塩田将大【養神館塩田剛三の孫】 5

で頼む
0340名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 08:08:40.85ID:xciijdL40
いや孫のほうは超能力じみた説は持ち出して無いですね。
変な曲解したがっててご自分がみっともないですよ。
孫は和合とか争わないとか愛とかが口上です。

突然そういう愛とか言いだして問題をごまかそうとする手口ですね。
つまり泣き言です。
それで帰ってから周りに気持ちいいとこ語りだすみたいな。
0341名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 08:10:53.11ID:xciijdL40
おじいちゃんがーの術、秘伝の巻き物をプレゼントの術、道場帰って馬鹿相手に美談の術。
0342名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 09:18:35.39ID:cbVdUjje0
ヒキニートがネットに夢中になってお父さんお母さんを泣かすの術w
0344名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 10:01:50.94ID:JePHV8Vc0
寸勁は別に使えん技でもないけどな
石井の打ち方見てたらめっちゃ早かったしボクシング世界チャンピオンでも
10cmの空間があれば相手は倒せると言ってた人もいたからな。
素人ならあの速さについて行けないと思う
https://www.youtube.com/watch?v=XPiDlMSl47Y
石井東吾の神速コンビネーション!
https://www.youtube.com/watch?v=QILlzCcirkw&;t=686s
異次元の距離感・・驚異の武道、躰道に迫る!

石井も中野先生も共通してるのがもの凄いスピードと洗練された技だわな
躰道に関しては武器持ったら暗殺に向いてそうだね
まぁこういう「あっ」っとなるのが合気道にないから悲しいわ
0345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 10:17:34.06ID:REOf4iM30
試合でもスパーでもやってると、やるかやられるか
一発貰うか当てられるかってピリピリした感覚とか恐怖を味わえるし
それを経験しないと強くなれんし使い物になれない
試合もスパーも否定する合気道はそんなの一切ないから
0346名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 10:19:32.79ID:cbVdUjje0
早くヒキニートやめて試合やスパーやれ
0347名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 10:26:26.97ID:C/uXhJgJ0
合気道の技は実用性なくても
植芝は満州で馬賊とやりあったり塩田剛三は中国の戦地にいったり
そういう経験で胆力はあったと思うよ
0348名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 10:30:16.87ID:cbVdUjje0
【悲報】ヒキニートがネットに熱中してお父さんお母さんを泣かすの術、強すぎるのに禁止カードにできないwww
0349名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 10:55:29.64ID:uzYioZqI0
>>344
石井w
こんなのに騙されてるから浅いんだよ。
0350325
垢版 |
2020/09/26(土) 10:55:37.58ID:A2Sdr8Y60
>326
まあ落ち着いて待ちましょう。

それよりもあなたの方法をお願いします。

>>327
>不毛な

あなたが長々と単身間違えているだけです。

>TKシザース

足がかかった時点で既に解除されていますよね。

なので「返す」とは若干異なるスタイルでしょうか。

解除されればさえべつだん返す必要も無くなりますし。。

実際私なども足がかかれば返すなどと生易しい選択はしないです。。

やはり残るはブリッジのみになりますよね?

>>328
ええ、まあ。。

ちなみになぜ返す以外のルートが採れないかと云いますと、対手が強力なポジションストライカーの場合、もし仮に(徐々に)エスケープしおおせても過渡的な各ポジションで大量に被弾してしまって(瞬時に)血ダルマにされてしまうからです。

光り物など出されたら特に、一撃で返せないとならないですね。

>>330
みなが考え付くほど薄いものでしたら昔から知られていますよ。
それと一応、あなたはどう対処されるのですか。
0351名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 11:09:11.55ID:Cdt+Mh7U0
ついに「発勁」という単語まで出てきたか
使えない中拳信者も来てオカルト板になってきたw
0352名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 11:24:27.33ID:xHhkt6bl0
>>350
いやいや君な何一つ答えなくていちいち言葉尻とったりしてるだけでしょwww
そして君の謎の定義づけはどうでもいいんだわwww
じゃあブリッジだけでいいよ 返す方法

さあ発勁でマウント返す方法教えてね
0353名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 11:24:32.51ID:psxYpKaG0
発勁は殺法にではなく活法に使うんだよ
馬鹿どもめが
0354名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 11:25:11.42ID:JePHV8Vc0
>>349
何が浅いか知らんが
まぁ指、足のつま先鍛えたり急所狙いの鍛錬してるからな
お前よりずっと強いんじゃねーの?w
ジェロム・レ・バンナは大のブルース・リーファンでジークンドーの影響から
サウスポーに転向したからな
前田日明も大ファンで衣装作ったり、格闘家にも尊敬されてるのがブルース・リーな
0355350
垢版 |
2020/09/26(土) 11:44:33.30ID:A2Sdr8Y60
>>352

言葉尻でなく言葉そのものでしょうね。

あなたが勘違いしていたのは。

>何一つ

大きなことをお伝えしましたよ。

ああまだそうとは限りませんでしたか。

>謎の定義

謎ですか。。

ではもう一度ご指摘差し上げますが、エビで対手は返りませんよね。

それとも返るのですか?

>ブリッジだけでいい

いいということは他にも本当は存在するということですね。

それこそ教えていただければと。
0356名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 12:06:20.82ID:xHhkt6bl0
>>355
そういうのいいから

「発勁」 を使って 「マウントポジション」 を 「返す」 

方法を教えて?
この場合の「返す」はハーフガードに戻すでも上下入れ替えるでも マウントポジションを脱出する

と定義していいから


発勁でマウントポジションを返す を説明して?
0357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 12:08:05.45ID:xHhkt6bl0
>>355
ブリッジしかないね
この地球上にマウントポジションから上下入れ替えする技はブリッジしかないよ
唯一無二オンリーブリッジ

さあ発勁でマウントポジション返す方法教えて?
0358355
垢版 |
2020/09/26(土) 12:12:30.19ID:A2Sdr8Y60
>>356
>そういうのいいから

好くはないでしょうね。

そここそが問題ですので。

>この場合の「返す」はハーフガードに戻すでも
>いいから

えっ?

まだ「戻す=返す」と勘違いされているのですか。

それともあなたの主張する「戻す」アクションは、対手が返る??

どうも、不可解ですね。。
0359名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 12:21:44.50ID:+w/KUrE20
>>358
なるほど つまり発勁もこうやってはぐらかすペテンだということかな?

君の好きな定義で君の好きなやり方でいいから発勁でマウントポジション返す方法おしえてね?
0361名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 12:39:39.79ID:r40hrjb60
まあ、発勁が使える技術なら、試合に勝ちたいMMAファイターが中国に習いに行くはずだよね。
誰もそんなことしないし、試合で使った人もいない。
ま、そういうことだよね。
0362名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 12:43:40.62ID:psxYpKaG0
>>357
耳を引きちぎる
眼球を攻める
鼻の穴に指突っ込む
耳に張り手
10円を曲げるピンチ力でつねる
ウンコを漏らす
0365358
垢版 |
2020/09/26(土) 12:50:48.33ID:A2Sdr8Y60
>>359

はぐらかしてなどいませんよ。

私は最初から「返す」と明言しているだけです。

周囲であなたが勝手に崩れている。

確認ですが、あなたの主張する「戻す」アクションは、対手が返るのですか?

確かに乗っかっているのが子供などでしたら、エビをするのみでも勝手に転がり落ちて結果的に返るかも判りませんけれど。。
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 12:51:30.56ID:x6MgpAkS0
>>362
そっちのほうが遥かに納得
0367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 12:52:30.64ID:H/m82LS/0
>>361 
習いにいくいかないは発剄が使える使えないとはまた別の話じゃない
まずMMAでの実績がないとMMAファイターに知らるところまでいかないし
それに使える技術だとしてちょろっと習いに行ったくらいで試合に応用できるレベルで身に付くかという問題もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況