>>216
自分も無形文化財云々はあまり気にしていませんのでそれは横浜市やら行政の判断に任せる形でいいのかなとは思いますね。
現状の天心流を見ていても無形文化財を軸に活動しているとは思わないし、入門者も各クライアントもそこは重視してないと考えられるからです。
しかし、本当に公平な見解ならば二極化ではなく双方の意見を尊重するのが公平であると自分は考えるのです。第三者的立場ならばどちらとも断言は出来ないまたは個人的にこう思うとの書き方がよりふさわしいとは思います。
天心流は法的にもモラル的にも問題ないとは断言出来ないものですよ。
もちろん、アウトだと断言することも出来ません。