X



トップページ武道
1002コメント445KB

詠春拳23!最強の詠春拳をめざせ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/02(水) 22:29:48.14ID:h9sLb1CF0
弱すぎる伝統詠春拳!
本当に詠春拳は弱いのか?使えないのか?

【回答】
それは違います。本当は詠春拳は強い拳法なのです。我々が弱くしているのだ。それではいけない!

さーッ!
最強の詠春拳を我々日本人の手で作ろうではないか?そして中国に【強い詠春拳】を逆輸入するのだ。

ブラジルに行った柔道が最強のグレーシー柔術となって日本に来たようにです。

さーッみんなで語ろう!

詠春拳22!最強の詠春拳をめざせ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1556347880/
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/10(火) 21:25:27.69ID:UiOHm4/E0
>>737
雰囲気は比較的伝統ぽいな
ただ
詠春拳コンセプトと練習が繋がってないのが致命的
あまり知らないし理解してない
理解してない部分は他の武術で補完した感じ
やり続ければいつの間にかイップマンになるというノリだ
DVD見りゃかなり雑なのわかるだろ
まぁ日本の先生だけあんな感じだ
また格闘技対応なんて言って日本じゃ格闘技系の本格的な練習はほとんどないからな
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/10(火) 21:50:24.92ID:UiOHm4/E0
具体的に三拝仏の意味知らん
当然伏手の意味知らん
そんな感じで端から詠春拳の事聞くと
本人の興味ある部分、理解出来る部分しか知らん
型の意味理解してなきゃ
当然弟子は先生の知らん内容知る由もない
0740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/10(火) 21:58:53.78ID:p+cTomo20
なるほどなぁ
だから伝統が必要と
伝統的な詠春拳はきちんと教えてるが最初の段階で全ての型を教えて
あとは独自のエクササイズを加えたものかと思ってた
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/11(水) 07:18:12.93ID:jQdFejbE0
>>740
日本でエミンのセミナー開かないと尋橋まで
先に進めない制約あるらしくやるだけムダですよ
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/11(水) 07:40:24.10ID:oTOi5l8g0
ビジネスっすな〜
まぁ日本も中国も大昔からやり方は違うだけで商売なのは一緒だけどw
オニガミくんはそのビジネスの一つとしての過激なプロモーション動画を観て多いに食いついたと
良い客じゃないか
0743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/11(水) 08:26:36.64ID:Pztc6TXf0
EBMASやってる人は昔出たエミンのDVD3枚観た方がいいよ
あのDVDは標指まで終わった人が観るDVDだけどアレが全て
0744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/11(水) 08:51:06.63ID:pOoRp3JN0
みんなキモいほど詳しいな
ソースは?
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/11(水) 10:25:00.52ID:fanFjYqc0
EBMASの動画で直拳を突いた時に肘を外に向けると解説してるけど
これってどうなの?
俺こんな風に教わってない
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/11(水) 12:01:27.03ID:nkL4VlSD0
日本で教えてる人の問題
スタンダードじゃないとだけ言っておく
0748名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/11(水) 12:13:09.69ID:4LJQ+dfC0
エミンは実戦から離れてセミナーだけで食ってて
ダンチーサオを3部作の長編にとかビジネス向けに改良してる
詠春拳で格闘家と戦えるようなるには格闘技と同じ練習しなければ無理なのは本人もわかってて
はっきり言える事は詠春拳の核となる部分すらセミナーで教えてない
0749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/11(水) 12:25:57.05ID:kGgN4uxf0
そういや剛柔流使ってEBMASやってる人もいたな
今もいるのだろうか?
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/11(水) 15:11:59.81ID:7+0jDnwD0
ここの情報だけで判断すると詠春拳を学びたい人や詠春拳が上手になりたい人は
EBMASは微妙なのかも
でも伝統をやってる人がEBMASを経験するのは良い勉強になるのかもしれないね
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/11(水) 15:52:48.19ID:pOoRp3JN0
なるほど
EBMASからの反論がないところを他所の生徒達がボロカス書いてるのかな?
それだけEBMASが脅威だと
インストラクター?が標指やってないとかないだろうし
俺はEBMASからの反論がないところに好感持てるな
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/11(水) 17:59:19.29ID:cfOH4hQB0
>>752
直接会えばいい
そして12年前なぜ分裂したか聞いてみるといい
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/11(水) 18:20:54.20ID:7+0jDnwD0
伝統だから良いってわけでもないしな
明らかに生徒を選んで嘘を教えてるって師もいるし
それでも毎月月謝を払ってくれるから商売なんだよね商売
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/11(水) 19:20:33.25ID:07E1GG+q0
エミンが日本に来たの10年前だし支部長は尋橋だろ
尋橋は入門して3ヶ月程で
YouTube見て覚えろって言われる
小念頭もだけど
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/11(水) 19:39:09.11ID:TiCuhZ6F0
日本三大伝統のオニガミ先生の出番ですよ
EBM△Sに小念頭がっつり指導してあげるといいでしょう
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/11(水) 21:00:03.53ID:L7y66MqX0
腕試しに来た日本人の格闘経験者にボコられた事があって
その対策見つけた!YOUTUBEで!
そんなレベル
本格的に格闘技やった人には通用しない
最近の人はそういう話知らないだろうね
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/11(水) 21:20:50.80ID:ZSmLY9CG0
>>757
別の意味で
進化した詠春拳だw
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/12(木) 00:02:45.33ID:5XNtC4S10
>>756
それ横浜じゃなかったっけ?
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/12(木) 05:35:20.68ID:duDc2Jsv0
>>761
調布だよ

日本にまともな詠春拳の先生は現在皆無で
このまま
世代交代進むと
オニガミ先生が
秘伝に
掲載され
日本を代表する先生になります
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/12(木) 07:18:24.12ID:WTd0fg230
タイコは秘伝の書(エミンのDVD3枚)を手に入れた
0765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/12(木) 07:29:39.71ID:zArvYXxj0
鬼神天使の株は買っとけ
将来上がる
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/12(木) 08:23:57.85ID:R32Rkms10
マジか、オニガミに弟子入りするわ(嘲)
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/12(木) 12:13:36.57ID:pImNf6cW0
>>768
違うよ
詳細は書けないが本流ではなかった
EBMAS公式サイトに日本はないのだよ
海外の有名なEBMASの先生が日本に移住したら消し飛ぶよ
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/12(木) 12:19:17.90ID:rYodgMwO0
>>766
メンタリスト武術家DAIGO誕生
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/12(木) 17:52:47.93ID:I1888pxt0
>>762
自分の教室を持つ気持ちがあるの?
その方がいいかもね
好きなだけ総合詠春拳やれる
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/12(木) 17:56:38.70ID:UbAXCOkf0
>>769

> >>768
> 違うよ
> 詳細は書けないが本流ではなかった
> EBMAS公式サイトに日本はないのだよ
> 海外の有名なEBMASの先生が日本に移住したら消し飛ぶよ


【回答】
こんな事は、動画を見ただけでわからなと駄目ですよ。

あなた達、騙されますよ!

日本のEBMASジムの動画とエミン【emin】の動画を見比べると全く違った武術に見えたよ。

俺は、エミンが営業用と内弟子用に分けて教えているのかと思ったんだが?(?_?)?

どうやら違うようだね!
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/12(木) 18:03:58.91ID:7pVVNFdg0
>>772
その通りだよ
エミンのDVDに出てきたエミンの1番弟子はDVD発売後に自分の教室開いたんだよ
エミンを宣伝に利用したんだ
それからやる気なくしたのかもね
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/12(木) 18:17:57.38ID:I1888pxt0
EBMASはよく分からないけど実践志向の人は素直に格闘技をやった方が変な悩みを抱かなくていいと思うよ
その上で敢えて伝統武術を選択した人というのはそもそも実践性とかよりも伝統武術というものを修めたい上手になりたいという気持ちだと思うから
そういう意味ではここで述べられているEBMASがもし本当ならどっちつかずなのかもしれないね
詠春拳を習いたいと思って入門したならやっぱ伝統的な教授方法に則った教室で習いたいじゃん
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/12(木) 18:28:13.93ID:I1888pxt0
オニガミくんを否定するつもりはないけど水車をもう一度自分で発明する必要はないよ
オニガミくんの思想ってコンセプト派JKDに近いんじゃないの?
シューティングも習えるしジュンファン グンフーも習えるし、カリも習える
その上で自分に合ったスタイルでやっていこうってスタイルでしょ?違ったらすまんが
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/12(木) 18:38:03.51ID:iKXNd2q30
YouTubeで習いたい人もいるだろう
そういう人には需要あるかもね
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/12(木) 20:34:52.91ID:pgopYMvy0
鬼神天使流詠春拳って言うDVD出すかな?
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/13(金) 07:14:25.16ID:xWQySRht0
お前らの冷たさに全米が涙したwww
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/13(金) 07:22:37.18ID:ZBdHvh120
オニガミくんもYouTube好きだから気が合うんじゃね?
0780名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/13(金) 08:43:51.85ID:9Y2S6dTm0
学生の頃にやってた空手を思い出して各種蹴りの練習を始めた
理由は下肢の各関節の可動域を広げるため
思ってた以上に筋が固くなっててビックリした、特に腿裏
北派では初級で長拳を習うと聞いたことがあるがその理由が分かった気がした
今は更に各種ストレッチや柔軟体操を行い全身の柔軟性を上げるトレーニングをしてる
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/13(金) 10:04:55.52ID:RXcBYMJN0
体の柔軟性や可動域が広いと良い事はあっても悪い事は一つもないからな
体の柔軟性が高いと運動そのものも上手になる
体が硬いやつの動きみてるとカチカチでバランス悪いもんな
0784名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/13(金) 12:14:51.13ID:6Of+jQLh0
三拝仏やると気が身に付きます
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/13(金) 17:44:52.40ID:yQlVaVGN0
>>785

う…胡散臭過ぎる。

コレって、受ける側には事前に知らせずに「どちらのパンチが“気”が乗っていたか?」を訊いたらどうなるんだろう?
「え?…どっちも同じに感じましたけど???」ってなるんじゃない?

あと『年に“数回”の合宿』程度で、気を伴うパンチが撃てるようになるのか?
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/13(金) 18:19:11.27ID:8Bkfw8Ju0
受ける側の記者の反応が面白いよね

この団体あれでしょ?台湾の劉雲樵、蘇c彰の団体の八極拳でしょ?
俺は気なんて全く信じてないけど
同じ団体で違う動画観たけど、普通のパンチと気のパンチを比較してたが
気のパンチは結局骨を繋げて重心移動で突いていたようにしか見えなかった
重心移動というか体の旋回で棒を当てるような突き方というのか
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/13(金) 20:32:51.73ID:nUT7lrO30
>>785
これは本物
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/13(金) 21:56:17.89ID:VCL4Fd3w0
流派の違う知らないオッさんの尋橋YouTubeで覚えたぜ
コレこそ進化!伝統超えた詠春拳!
格闘技対策もYouTubeでバッチリだぜ!
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/13(金) 22:33:52.05ID:xqXKprfT0
せめて名前は知ってる人のにしようよ
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/14(土) 10:53:31.11ID:IGk4ezf70
クルクルとは?
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/14(土) 11:05:17.22ID:hyPeCtO40
両手を交差させて180度シフティングする部分
その後タンサオ前腕擦り
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/14(土) 11:19:03.25ID:tnlHYZT20
ランサオで反転するやつ?
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/14(土) 11:30:20.68ID:tnlHYZT20
尋橋の前半部分なら螺旋エネルギーのエンジンを養成するパート
三拝仏みたく練功法みたいな感じ
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/14(土) 11:41:39.98ID:tnlHYZT20
仮に例えると
小念頭の前半 X軸の養成
尋橋の前半  Y軸の養成
標指の養成  Z軸の養成
と認識してる
異論は認める
参考までに
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/14(土) 11:47:35.07ID:WOi/y6ST0
X軸、Y軸という表現の言おうとしてることは理解できる
なるほどね
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/14(土) 19:40:30.63ID:Q70woPLH0
>>797
標指の養成じゃなく標指の前半
小念頭、尋橋にない新たな軸となる
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/14(土) 21:52:52.79ID:zyEY6Ctm0
この試合はどうだ
泰拳VS詠春
詠春側は良い選手だと思うがガードや距離感に課題があるように感じる
https://youtu.be/VpJrXL59SH4
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/14(土) 21:59:14.84ID:WOi/y6ST0
真剣に見ずにサラッと流し見だが後半スタミナがロスしてそれでやられたという風に見えた
距離感などは良かったと思うよ
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/14(土) 22:29:36.96ID:e2d1t5g+0
>>800
詠春拳の選手は名前だけで散打の選手じゃないの?
試合開始から笑顔で余裕ありすぎ
前半はダウンも取ってる
残念だけど詠春拳要素全くない人だよ
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/15(日) 09:09:26.43ID:RUNHjFF+0
わかってないな
わかってない!
接近したらすぐに巻き込んで腰投げ!
これが詠春拳要素ですよ
アへ顔しなさい!
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/15(日) 10:01:21.82ID:ri/JtCWv0
>>802
確かにこういう競技で詠春拳をどう応用すればいいのか困ってる人もいるだろうから具体的に聞いてみたい
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/15(日) 12:42:54.50ID:HfwxT6lj0
>>805
詠春拳を競技に応用したい人はいないよ
はい。解散!
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/16(月) 09:57:39.42ID:zA7Q00Bp0
>>808

マジか♪
“空論派詠春拳”を、リングで存分に披露してくれ♪
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/16(月) 10:40:54.57ID:mogC4jWn0
>>809
彼は空論ではなく実践派で武闘派だよ、本物の武術家
試合で俺達を驚かせてくれるよ
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/16(月) 12:02:47.22ID:06twOpxV0
今話題のLinjiと試合すればいい
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/16(月) 12:19:44.77ID:hwIdIZkc0
北派内家拳 vs 詠春拳か
社会的地位や経済力では負けてるけどカンフーでは負けないはず
そしてLinjiに本当の詠春拳を体で分からせてやればいいさ
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/16(月) 19:23:16.90ID:rZRFiQrL0
ハローユーチューブ
ニーハオ ユークァン
リンジーです
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/16(月) 19:52:30.18ID:9/mSCQfd0
>>803

> 詠春拳要素のある動きとは例えばどういう要素?


【回答】
全ては?
その拳法の思想や目的ーその拳法の構えーその拳法の型ーその拳法の重要視している事や特にやる鍛錬等。

これをよーく見て分析すれば、秘伝ー嘘や本当の部分ー全てがわかるのです。

それをみんなヤらないし知らないのだよ!

だから、騙されるのです!

本題に入ろーか?
詠春拳を分析した結果、詠春拳は、相手を掴んだりクリンチして打撃をする。

ブラジリアン柔術は、寝技でマウントをとるが、詠春拳はスタンドー立ち技でマウントを取る。

ようするに!
詠春拳は、相手を立ち技で固定して打撃をするのが特徴なんだよ!

これが全くわかってい。それにこれを否定している。間抜け過ぎなのだよ。

これは実際に他流試合で証明されている。恥ずかしい動画を見よ!

これを否定している、これをやらないから、みんな弱いし勝てないし恥ずかしいー情けない負け方をするのです。
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/16(月) 20:49:30.34ID:WDmNJ9jl0
スーパーバイリンガル兼達人リンヂーとメンタリストボードバトル武術王DAIGOってどっち強い?
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/16(月) 21:13:13.68ID:hwIdIZkc0
両方とも理論は言うけどやりあったら昔の太極拳と白鶴拳の達人同士の戦いみたいに
グチャグチャのもみ合いから共倒れしてリンジーが上からポカポカやって終わるとパターンが濃厚
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/16(月) 21:40:37.28ID:J1ngPNf20
掴んで顔をガスガス何十発も殴るとか実際に殴ったことないからやってるんだと思うんで
あいつら妄想の世界で戦ってる妄想カンフーと完全否定だったな
https://www.youtube.com/watch?v=ax-9zRQ8MA4
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/16(月) 22:35:42.25ID:mogC4jWn0
階級制競技だと技術を競い合えるが
体格差があるなら、特に護身を考えるなら素手でガチンコでやっても駄目だよ
競技なら尚更だよね、ガチンコ真っ向勝負をルールで決められてるから
当たり前だけど
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/16(月) 23:03:35.47ID:QsGYRKzu0
>>818
何が言いたいの?意味不明
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/16(月) 23:27:34.61ID:YaIGGdOS0
体格差はそれくらいデカイということ
この動画もスキルの問題もあるが
そもそもそれ以前に体格差も年齢の問題もある
これお外だとまともにやったら殺されちゃう
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/17(火) 08:46:24.22ID:V/dFVWx60
オニガミくんももし護身まで意識して稽古してるなら
素手の特化した稽古も勿論大事だけど体を思い通りに動かせる相手を崩せる
武器も意識した稽古をすると良いと思うけどね
護身で安易に相手に組み付くのは超危険だぞ
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/17(火) 10:05:54.03ID:5iw1SPlj0
>>823

オニガミは『稽古』なんてしてないでしょ。
脳内シミュレーションだけで持論を構築して、まくし立ててるだけだよ。
パスコ教室でも、他の練習生から引かれてるんじゃない?
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/17(火) 10:13:17.20ID:Xep4lMS40
おっと オニガミ先生の悪口はそこまでだ!
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/17(火) 10:20:57.50ID:snafqjZa0
横浜のカンフーキッチンは本物の詠春拳にふれられますか?
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/17(火) 12:04:24.65ID:96Zx+2vP0
日本の詠春拳は横浜から始まりました
始祖ですね
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/17(火) 12:12:37.82ID:EnZ2rPoA0
>>820
体格差埋めるのが詠春拳
Linjiと試合すれば証明出来る
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/17(火) 12:28:15.00ID:9gXih4PL0
詠春拳の場合試合はゴーサオなんだろ
ゴーサオ強くなるために
筋トレや有酸素運動やる人いるけどどうなんだ?
筋トレ取り入れてる時点で負けな気がする
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/17(火) 12:56:02.70ID:s/9BRyx80
色んな詠春拳があるみたいだし、これが正解とは言えないけど
ベクトルを意識するようにと習ったので力ではないんだろうな
でも個人的には基礎体力はあるに越した事はないと思う、単純に自信が付く
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/17(火) 15:13:40.70ID:m0qGzbHc0
ベクトルならなおさら筋トレ不要だよね
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/17(火) 16:46:22.14ID:squBRFfY0
>>821

> 掴んで殴ると言ったらこれでしょ
>
> https://youtu.be/qHt2QNVQvvc

【回答】
これは本来、詠春拳の初心者の打撃である。

この近い距離こそ縦拳が最大の威力を発揮するのだ!

初心者は縦拳が上手く使えないからこのようになる。

何発打っても相手は倒れない!

中級者以上のレベルになると!
相手を掴んで、もしくは?クリンチして打撃をすると、相手は3〜4発喰らえば泡吹いて倒れます。これが本来の詠春拳の打撃である!

何故なら、相手を固定するのでチカラがほとんど逃げません。これが、詠春拳の本当の打撃なのです。ボクシングのように打撃のみなら、ボクシングが最強なのです。

よーく考えればわかることです!
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/17(火) 17:17:48.78ID:squBRFfY0
捕捉。
上記の動画の打撃は、他の格闘家ではあるが、詠春拳の初心者レベルの打撃である。

詠春拳の本質がわかると、初心者もこのようになる!

先ずは!
【その1】相手の死角に入っていない!

【その2】相手を固定【ロック】できていない!

【その3】縦拳の最大の威力ー有効性が全くわかっていない!

これが初心者にありがちな間違いである。
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/17(火) 18:05:36.60ID:BB+ruBIk0
詠春拳は打撃力不要だよ
ベクトル調整力だけあれば充分
合気道に似てる部分あるよね
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/17(火) 22:50:20.19ID:xhwDU6uV0
>>834

> 詠春拳は打撃力不要だよ
> ベクトル調整力だけあれば充分
> 合気道に似てる部分あるよね

【回答】
あなたもみなさんもマ◆ベ君も聞きなさい!

あなたの言ってる事はわかるよ!

でもね。
最初から力を抜いた技など使えないのだよ。だから、最初は力から入った方がやりやすいのです。合気道の創始者の植芝先生も最初は力を使った地獄の稽古を散々とやっている。魔法は無いのです!

チカラを使わない合気道ね!妄想に至るとこうなります。ご注意下さい。

マ◆ベ君!あなたも柳竜拳先生と同じような発想を持っているのですよ。

https://youtu.be/_hNPe1Bipcc

https://youtu.be/bQeUkUO5ZPo

https://youtu.be/Y_s7tR5XQm0

チカラを使わない!楽に強くなれる!気を使ってぶっ飛ばす。

それは妄想です!あなたも、あなた達も柳竜拳先生のようになります。
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/17(火) 22:52:30.90ID:3VOAmv1w0
鳳眼拳→縦拳→小指側当てる縦拳の三連打って
コスリ打ち?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況