X



トップページ武道
1002コメント445KB

詠春拳23!最強の詠春拳をめざせ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/02(水) 22:29:48.14ID:h9sLb1CF0
弱すぎる伝統詠春拳!
本当に詠春拳は弱いのか?使えないのか?

【回答】
それは違います。本当は詠春拳は強い拳法なのです。我々が弱くしているのだ。それではいけない!

さーッ!
最強の詠春拳を我々日本人の手で作ろうではないか?そして中国に【強い詠春拳】を逆輸入するのだ。

ブラジルに行った柔道が最強のグレーシー柔術となって日本に来たようにです。

さーッみんなで語ろう!

詠春拳22!最強の詠春拳をめざせ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1556347880/
0698名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 14:24:37.65ID:HjHoxsPM0
>>694
そういうことか
伝統だから必ず良いとは一概には言えないが
伝統を重んじるというのは伝統武術の一つの魅力ではあるよね、この辺は賛否両論あるけど
以前ここで挙がってた香港系?の詠春拳はいいなーと思ってた
https://youtu.be/IQeOTZiKm6E
0699名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 14:25:14.97ID:vHuNGTRF0
>>697

それじゃあ総合とムエタイやりゃいいじゃん。
詠春拳を全否定だな。

>>1の内容と矛盾しまくり。
0700名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 14:39:03.26ID:w2EWsfDc0
>>697
だんだん狂ってきてるな。ホントに狂い始めた時って自分ではわからないからな
社会生活送れないようなら、早めに病院行っておいた方がいい

自分の動きで証明もできないのに
> 俺の言う通りにやってみな。必ず強くなれるからね。
ってもう何がなんだかw
0701名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 14:47:57.98ID:HjHoxsPM0
>>699
もう彼は自分で何を言ってるのか自分でも分からなくなってると思うよ
彼の言うのを代弁するとキックとレスリングとグラップリング、つまりMMAをやるのが合理的なんだが
それを他者から言われるとそれを否定するんだよね
0702名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 15:49:50.38ID:eLFcUt690
>>699

> >>697
>
> それじゃあ総合とムエタイやりゃいいじゃん。
> 詠春拳を全否定だな。
>
> >>1の内容と矛盾しまくり。


【回答】
これは、カナリ前に何回も何回も言っている。

本当にわかっていないのはお前らだ!
とね。

わかるかね?
本物の中国拳法というのはね。
日本の武術にも総合格闘技にも存在しない、優れた攻防技術がうけつがれているのです。それが、今の人はまったくわかっていない。

ところが、ムエタイやグラップリング!
そして、総合格闘技を3〜4年ミッチリとヤれば発見する事ができるのだよ。

攻防技術分析法!
【実戦をたくさん積んで研究せよ!】
である。
0703名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 15:55:10.40ID:eLFcUt690
>>701

> >>699
> もう彼は自分で何を言ってるのか自分でも分からなくなってると思うよ
> 彼の言うのを代弁するとキックとレスリングとグラップリング、つまりMMAをやるのが合理的なんだが
> それを他者から言われるとそれを否定するんだよね


【回答】
あなたも、そしてみんなも全くわかっていない!

本当の中国拳法、詠春拳の凄さや素晴らしさは、えいきゅうにわかることはない。

みんな騙されてるんだよ!わかりますか?中国の躍りをまってるのだよ!

ところがね。
ムエタイやグラップリング!
そして総合格闘技をミッチリと3〜4年位ヤれば、それが分かってくるのだよ。

使える物と使えないもの、そして、修正もできるようになる。

中国の躍りを勉強しても、本当に使える拳法など分かるわけがないのです。

だから、使える格闘技をやってから見ると!
見えない部分がわかってくるのです。
0704名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 16:00:23.26ID:vHuNGTRF0
>>703

自分で証明よろ
0705名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 16:06:11.21ID:HjHoxsPM0
>>703
少しは相手が言ってる真意を理解するようにしましょう

つまり貴方が言ってることは今の中国武術はただの踊り、全員中国拳法の真実に気付いていない(オニガミ以外)
だからMMAをやれ、2〜3年やれば真実に気付く(つまり真実はMMA)
そういうことでしょ?
なら最初からMMAやれば良くない?と他の人は言ってるんだけど・・・・
3年も費やして、また中国武術に戻るなら、そのままMMAを続ける方がいいでしょ
自分一人が変わるだけで世界中の中国武術の教室が格闘技志向の教室に変わるわけないんだから
戻ったところで同じ踊り教室ですよ?

良い言葉を教えますね
他人と過去を変える事はできない
変えれるのは自分と未来だけ

俺らを変えることは出来ないってことね
オニガミが自分だけそのMMA詠春拳をやればいいだけってこと
0706名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 16:15:04.03ID:HjHoxsPM0
そのオニガミのMMA詠春拳でパスコ集団が巷にある幾多の大会や試合で常勝集団になれば
それに影響を受けて周りが変わるかもしれないよ?
その変わるというのあくまでも自主的なものであって
オニガミが他人を変えることはできない

つまり詠春拳を変えたければオニガミが試合で勝ちまくる姿を日本中に見せ続けるのが近道
期待してます!
俺自身はそういうのどうでもいいだけどねw
0707名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 16:34:42.82ID:vHuNGTRF0
〜パスコ道場〜

鬼神天使
「伝統詠春拳なんて踊りだ!」「ムエタイをやれ!総合をやれ!」「俺の言う通りにすれば強くなる!」

パスコ師
「………(怒)」

他の練習生
「≡枝さん、また言ってる、プークスクス」
「し〜っ、もう放っといて、好きに言わせとけ」
「そうそう、俺等は練習練習」

子供の部の練習生
「あのおじちゃん、なに言ってるの〜?」
「変な人だから、近付いちゃダメなんだって。パパが言ってた」



…こんな感じかな?
0708名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 18:01:41.60ID:aN0df6FD0
あんまいじめんといて
三枝先生は日本の詠春拳の星なんだからさ
指導者は必ずしも試合に出る必要はない
指導がうまけりゃいいんだからさ
0709名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 18:03:37.62ID:eLFcUt690
>>705

> >>703
> 少しは相手が言ってる真意を理解するようにしましょう
>
> つまり貴方が言ってることは今の中国武術はただの踊り、全員中国拳法の真実に気付いていない(オニガミ以外)
> だからMMAをやれ、2〜3年やれば真実に気付く(つまり真実はMMA)
> そういうことでしょ?
> なら最初からMMAやれば良くない?と他の人は言ってるんだけど・・・・
> 3年も費やして、また中国武術に戻るなら、そのままMMAを続ける方がいいでしょ
> 自分一人が変わるだけで世界中の中国武術の教室が格闘技志向の教室に変わるわけないんだから
> 戻ったところで同じ踊り教室ですよ?
>
> 良い言葉を教えますね
> 他人と過去を変える事はできない
> 変えれるのは自分と未来だけ
>
> 俺らを変えることは出来ないってことね
> オニガミが自分だけそのMMA詠春拳をやればいいだけってこと


【回答】
あなたは肝心な所にきづいていないな!

ハッキリと言ってるよね。本物の中国拳法には、ムエタイにもグラップリングにも総合格闘技にも存在しない攻防技術がある!

とね。それに気づく為には言い方悪いけど、基本的な人の潰し方、交わし方がわからないとお話にならないと言ってるのだよ。


1つ教えようかね。みんなの知っているウェーブだよ。あれは中国拳法独特の力の出し方である。
0711名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 18:45:32.83ID:w2EWsfDc0
オレンジみたいだなw
0712名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 18:53:19.78ID:vHuNGTRF0
>>708

え!?!
≡枝氏って、指導者だったの!?!
てっきり「在籍期間が長くて、練習生達のリーダー」的な立場だと思ってたんだけど…。

写真や動画で、姿勢や動きを見た感じじゃあ、とてもとても、人に教えられるレベルとは…
0713名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 18:56:29.25ID:HjHoxsPM0
まぁ言うだけタダだからw

でも会社に例えると分かりやすいが自分とは関係のない会社の役職だろうがなんだろうが
社外の人にはそれこそ本当に関係ない
偉ぶりたければ自分の社内でどうぞって話
0714名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/09(月) 21:46:45.30ID:leuIyHlT0
>>702
>>攻防技術分析法!
>>【実戦をたくさん積んで研究せよ!】
>>である。

なるほど!
…で、日本の詠春拳の星たる指導者オニガミ氏は、>>686>>689にある様に、EBM△Sと実戦で闘って、持論を証明して見せて下さる…と♪

あぁ、楽しみだなぁ♪
天才オニガミ師の勇姿、期待してるよ〜www
0718名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/10(火) 07:24:02.63ID:9tGzJjvt0
オニガミさんは台湾の古本屋でガンつけてきた蘇老師を髪の毛つかんでひねり倒すような気性の荒い性格だからその辺にしとけ
0720名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/10(火) 10:04:50.62ID:Lv9vubu90
役に立たないから使われてないのを存在しないと自慢げに話してるの草

そういうのは情報化社会での謳い文句として陳腐すぎる
0721名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/10(火) 10:39:55.09ID:uXoF348w0
ここまで豪語して上から目線で講釈垂れてるなら格闘のプロやセミプロ相手に証明して欲しい
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/10(火) 11:08:25.50ID:eTHJUO9w0
オニガミ先生の悪口はそこまでだ
0724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/10(火) 12:01:51.54ID:W05dTpKc0
オニガミ先生は守護られているぅぅ!
0725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/10(火) 12:19:02.52ID:oFnuaYLk0
EBMASとのゴーサオ試合ならオニガミくんなら楽勝だよ
0726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/10(火) 12:21:51.06ID:p+cTomo20
同じ詠春拳同士だと面白くないし彼の言ってることの実証にはならないから
他流試合に出てほしいね、なんなら弟子と共に
0727名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/10(火) 12:23:40.34ID:oFnuaYLk0
EBM△S
詠春拳30%
エミシ作った謎詠春拳40%
フィリピン武術30%
0729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/10(火) 13:07:04.74ID:Qlk8jz4Q0
オニガミ

詠春拳10%
虚勢40%
口先50%
0731名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/10(火) 15:55:40.22ID:0HJTUoYc0
間合い操作を覚えるという意味では他流を経験するのは良いと思う
が、そこまで時間に余裕があって労力をかけれる人って学生以外なかなかいないんじゃないか?
金と時間と熱意があって要するに暇という人間w
0732名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/10(火) 17:57:35.16ID:UiOHm4/E0
>>728
違うよ
フィリピンを詠春拳として教えとる
だから伝統詠春拳家が必要なのだ
0733名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/10(火) 18:17:00.84ID:p+cTomo20
うーん、それはまずさ
エミンが伝統詠春拳を伝えたいと思っているのか
エミンの護身術を教えたいと思っているのか
たぶん後者でしょ?
EBMAS自体よく知らないからあまり言えないんだけど
0734名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/10(火) 18:32:07.98ID:UiOHm4/E0
>>733
そのどちらでもなく
近代格闘技に対応した進化した詠春拳と宣伝よ
現実は詠春拳ぽくフィリピン武術やっとるだけ
0735名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/10(火) 18:48:46.17ID:a+aj9fJA0
武術をあまり知らない人からみたら
カリの徒手格闘も詠春拳ぽく映るかもしれないな
0736名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/10(火) 19:12:36.67ID:Rqm24/xY0
オニガミ先生とEBM△Sのコラボ
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/10(火) 21:25:27.69ID:UiOHm4/E0
>>737
雰囲気は比較的伝統ぽいな
ただ
詠春拳コンセプトと練習が繋がってないのが致命的
あまり知らないし理解してない
理解してない部分は他の武術で補完した感じ
やり続ければいつの間にかイップマンになるというノリだ
DVD見りゃかなり雑なのわかるだろ
まぁ日本の先生だけあんな感じだ
また格闘技対応なんて言って日本じゃ格闘技系の本格的な練習はほとんどないからな
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/10(火) 21:50:24.92ID:UiOHm4/E0
具体的に三拝仏の意味知らん
当然伏手の意味知らん
そんな感じで端から詠春拳の事聞くと
本人の興味ある部分、理解出来る部分しか知らん
型の意味理解してなきゃ
当然弟子は先生の知らん内容知る由もない
0740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/10(火) 21:58:53.78ID:p+cTomo20
なるほどなぁ
だから伝統が必要と
伝統的な詠春拳はきちんと教えてるが最初の段階で全ての型を教えて
あとは独自のエクササイズを加えたものかと思ってた
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/11(水) 07:18:12.93ID:jQdFejbE0
>>740
日本でエミンのセミナー開かないと尋橋まで
先に進めない制約あるらしくやるだけムダですよ
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/11(水) 07:40:24.10ID:oTOi5l8g0
ビジネスっすな〜
まぁ日本も中国も大昔からやり方は違うだけで商売なのは一緒だけどw
オニガミくんはそのビジネスの一つとしての過激なプロモーション動画を観て多いに食いついたと
良い客じゃないか
0743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/11(水) 08:26:36.64ID:Pztc6TXf0
EBMASやってる人は昔出たエミンのDVD3枚観た方がいいよ
あのDVDは標指まで終わった人が観るDVDだけどアレが全て
0744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/11(水) 08:51:06.63ID:pOoRp3JN0
みんなキモいほど詳しいな
ソースは?
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/11(水) 10:25:00.52ID:fanFjYqc0
EBMASの動画で直拳を突いた時に肘を外に向けると解説してるけど
これってどうなの?
俺こんな風に教わってない
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/11(水) 12:01:27.03ID:nkL4VlSD0
日本で教えてる人の問題
スタンダードじゃないとだけ言っておく
0748名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/11(水) 12:13:09.69ID:4LJQ+dfC0
エミンは実戦から離れてセミナーだけで食ってて
ダンチーサオを3部作の長編にとかビジネス向けに改良してる
詠春拳で格闘家と戦えるようなるには格闘技と同じ練習しなければ無理なのは本人もわかってて
はっきり言える事は詠春拳の核となる部分すらセミナーで教えてない
0749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/11(水) 12:25:57.05ID:kGgN4uxf0
そういや剛柔流使ってEBMASやってる人もいたな
今もいるのだろうか?
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/11(水) 15:11:59.81ID:7+0jDnwD0
ここの情報だけで判断すると詠春拳を学びたい人や詠春拳が上手になりたい人は
EBMASは微妙なのかも
でも伝統をやってる人がEBMASを経験するのは良い勉強になるのかもしれないね
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/11(水) 15:52:48.19ID:pOoRp3JN0
なるほど
EBMASからの反論がないところを他所の生徒達がボロカス書いてるのかな?
それだけEBMASが脅威だと
インストラクター?が標指やってないとかないだろうし
俺はEBMASからの反論がないところに好感持てるな
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/11(水) 17:59:19.29ID:cfOH4hQB0
>>752
直接会えばいい
そして12年前なぜ分裂したか聞いてみるといい
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/11(水) 18:20:54.20ID:7+0jDnwD0
伝統だから良いってわけでもないしな
明らかに生徒を選んで嘘を教えてるって師もいるし
それでも毎月月謝を払ってくれるから商売なんだよね商売
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/11(水) 19:20:33.25ID:07E1GG+q0
エミンが日本に来たの10年前だし支部長は尋橋だろ
尋橋は入門して3ヶ月程で
YouTube見て覚えろって言われる
小念頭もだけど
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/11(水) 19:39:09.11ID:TiCuhZ6F0
日本三大伝統のオニガミ先生の出番ですよ
EBM△Sに小念頭がっつり指導してあげるといいでしょう
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/11(水) 21:00:03.53ID:L7y66MqX0
腕試しに来た日本人の格闘経験者にボコられた事があって
その対策見つけた!YOUTUBEで!
そんなレベル
本格的に格闘技やった人には通用しない
最近の人はそういう話知らないだろうね
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/11(水) 21:20:50.80ID:ZSmLY9CG0
>>757
別の意味で
進化した詠春拳だw
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/12(木) 00:02:45.33ID:5XNtC4S10
>>756
それ横浜じゃなかったっけ?
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/12(木) 05:35:20.68ID:duDc2Jsv0
>>761
調布だよ

日本にまともな詠春拳の先生は現在皆無で
このまま
世代交代進むと
オニガミ先生が
秘伝に
掲載され
日本を代表する先生になります
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/12(木) 07:18:24.12ID:WTd0fg230
タイコは秘伝の書(エミンのDVD3枚)を手に入れた
0765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/12(木) 07:29:39.71ID:zArvYXxj0
鬼神天使の株は買っとけ
将来上がる
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/12(木) 08:23:57.85ID:R32Rkms10
マジか、オニガミに弟子入りするわ(嘲)
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/12(木) 12:13:36.57ID:pImNf6cW0
>>768
違うよ
詳細は書けないが本流ではなかった
EBMAS公式サイトに日本はないのだよ
海外の有名なEBMASの先生が日本に移住したら消し飛ぶよ
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/12(木) 12:19:17.90ID:rYodgMwO0
>>766
メンタリスト武術家DAIGO誕生
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/12(木) 17:52:47.93ID:I1888pxt0
>>762
自分の教室を持つ気持ちがあるの?
その方がいいかもね
好きなだけ総合詠春拳やれる
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/12(木) 17:56:38.70ID:UbAXCOkf0
>>769

> >>768
> 違うよ
> 詳細は書けないが本流ではなかった
> EBMAS公式サイトに日本はないのだよ
> 海外の有名なEBMASの先生が日本に移住したら消し飛ぶよ


【回答】
こんな事は、動画を見ただけでわからなと駄目ですよ。

あなた達、騙されますよ!

日本のEBMASジムの動画とエミン【emin】の動画を見比べると全く違った武術に見えたよ。

俺は、エミンが営業用と内弟子用に分けて教えているのかと思ったんだが?(?_?)?

どうやら違うようだね!
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/12(木) 18:03:58.91ID:7pVVNFdg0
>>772
その通りだよ
エミンのDVDに出てきたエミンの1番弟子はDVD発売後に自分の教室開いたんだよ
エミンを宣伝に利用したんだ
それからやる気なくしたのかもね
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/12(木) 18:17:57.38ID:I1888pxt0
EBMASはよく分からないけど実践志向の人は素直に格闘技をやった方が変な悩みを抱かなくていいと思うよ
その上で敢えて伝統武術を選択した人というのはそもそも実践性とかよりも伝統武術というものを修めたい上手になりたいという気持ちだと思うから
そういう意味ではここで述べられているEBMASがもし本当ならどっちつかずなのかもしれないね
詠春拳を習いたいと思って入門したならやっぱ伝統的な教授方法に則った教室で習いたいじゃん
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/12(木) 18:28:13.93ID:I1888pxt0
オニガミくんを否定するつもりはないけど水車をもう一度自分で発明する必要はないよ
オニガミくんの思想ってコンセプト派JKDに近いんじゃないの?
シューティングも習えるしジュンファン グンフーも習えるし、カリも習える
その上で自分に合ったスタイルでやっていこうってスタイルでしょ?違ったらすまんが
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/12(木) 18:38:03.51ID:iKXNd2q30
YouTubeで習いたい人もいるだろう
そういう人には需要あるかもね
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/12(木) 20:34:52.91ID:pgopYMvy0
鬼神天使流詠春拳って言うDVD出すかな?
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/13(金) 07:14:25.16ID:xWQySRht0
お前らの冷たさに全米が涙したwww
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/13(金) 07:22:37.18ID:ZBdHvh120
オニガミくんもYouTube好きだから気が合うんじゃね?
0780名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/13(金) 08:43:51.85ID:9Y2S6dTm0
学生の頃にやってた空手を思い出して各種蹴りの練習を始めた
理由は下肢の各関節の可動域を広げるため
思ってた以上に筋が固くなっててビックリした、特に腿裏
北派では初級で長拳を習うと聞いたことがあるがその理由が分かった気がした
今は更に各種ストレッチや柔軟体操を行い全身の柔軟性を上げるトレーニングをしてる
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/13(金) 10:04:55.52ID:RXcBYMJN0
体の柔軟性や可動域が広いと良い事はあっても悪い事は一つもないからな
体の柔軟性が高いと運動そのものも上手になる
体が硬いやつの動きみてるとカチカチでバランス悪いもんな
0784名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/13(金) 12:14:51.13ID:6Of+jQLh0
三拝仏やると気が身に付きます
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/13(金) 17:44:52.40ID:yQlVaVGN0
>>785

う…胡散臭過ぎる。

コレって、受ける側には事前に知らせずに「どちらのパンチが“気”が乗っていたか?」を訊いたらどうなるんだろう?
「え?…どっちも同じに感じましたけど???」ってなるんじゃない?

あと『年に“数回”の合宿』程度で、気を伴うパンチが撃てるようになるのか?
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/13(金) 18:19:11.27ID:8Bkfw8Ju0
受ける側の記者の反応が面白いよね

この団体あれでしょ?台湾の劉雲樵、蘇c彰の団体の八極拳でしょ?
俺は気なんて全く信じてないけど
同じ団体で違う動画観たけど、普通のパンチと気のパンチを比較してたが
気のパンチは結局骨を繋げて重心移動で突いていたようにしか見えなかった
重心移動というか体の旋回で棒を当てるような突き方というのか
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/13(金) 20:32:51.73ID:nUT7lrO30
>>785
これは本物
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/13(金) 21:56:17.89ID:VCL4Fd3w0
流派の違う知らないオッさんの尋橋YouTubeで覚えたぜ
コレこそ進化!伝統超えた詠春拳!
格闘技対策もYouTubeでバッチリだぜ!
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/13(金) 22:33:52.05ID:xqXKprfT0
せめて名前は知ってる人のにしようよ
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/14(土) 10:53:31.11ID:IGk4ezf70
クルクルとは?
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/14(土) 11:05:17.22ID:hyPeCtO40
両手を交差させて180度シフティングする部分
その後タンサオ前腕擦り
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/14(土) 11:19:03.25ID:tnlHYZT20
ランサオで反転するやつ?
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/14(土) 11:30:20.68ID:tnlHYZT20
尋橋の前半部分なら螺旋エネルギーのエンジンを養成するパート
三拝仏みたく練功法みたいな感じ
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/14(土) 11:41:39.98ID:tnlHYZT20
仮に例えると
小念頭の前半 X軸の養成
尋橋の前半  Y軸の養成
標指の養成  Z軸の養成
と認識してる
異論は認める
参考までに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況