>>410
せめて一試合くらい通してみてくれ。
あんた、実は、伝統派空手の試合にそんなに興味ないだろ。

現代のルールは掴んでも双方に動きがある場合は待てが入らない。
結果、昔よりもむしろ接近での攻防は今の方が多い。

そして、現代の選手達は牽制で足払いを使うなんてのは普通の技術だがこれが、
2014年の試合にはほとんど見られない。
また、2014年の試合でも投げられそうな場合は、力づくで投げる光景も多いが、
現代のは、タイミングで足払いや投げを使うようになっている。

俺個人としてはむしろ、今の方が空手の投げの攻防だと思っているよ。
総合ではないんだから力づくで相手を付かんdね振り回す攻防とか別に空手にはいらない。
そんなのは、柔道をやればいい話。