X



トップページ武道
1002コメント506KB

今は総合もキックもあるのに時代遅れの顔無フルコン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/18(土) 20:44:50.92
今は総合もキックもあるのに、
時代遅れの顔無しのフルコン空手をやる人ってどういう層なの?
0308名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 18:08:16.84ID:VZugyYpg0
>>306
これで黒帯なんだったら怖いな
黒帯じゃないなら、余計に怖いけど
0309名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 18:09:46.23ID:74vx5/+s0
事、極真関係の選手のレスをしたら、1かいたら4になって戻ってるんじゃ、
そもそも、議論にすらならないなw
その内の3はほぼサイタマジジイの妄想で先走った内容になってるし。

ま、ジジイはただこっちの意見を封殺したいだけなんだろうけど。
0310名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 18:10:21.06ID:va8Wkdmb0
まだ極珍が存在してたんですね

漫画の影響で一時的にブームになり、その後は終わった団体と認識していましたが、
今の若者など「極珍何それ?」ですよ。

突っ込むだけの価値などまるで無いのが現状の極珍でしょう。

いまどき極珍など話題にしたがるのは、時代おくれのひきこもりオヤジくらいですね。
いつまで昭和の化石の話したがってるんでしょうか(笑)

しかし、漫画で始まった団体に何をムキになってるんですかねえ(笑)
こうしてわざわざ宣伝でもしないと今や極珍などは話題にならなくなっているのは事実ですね。

あの組手ルールにさしたる魅力はないし、デタラメと言っても過言ではない適当な型もしかり。
高校・大学・社会人に普及することもなく
一方的に敵対視してた伝統派空手にも格闘技術や武道性だけでなく、知名度やステイタス度でも完全に敗れ去り
漫画で洗脳された世代が卒業したら完全に消えてしまう運命でしょう。

極珍はとっくに終了した過去の汚物ですね(笑)ってことで(爆笑)
0311名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 18:12:04.19ID:74vx5/+s0
>>308
帯の色は多分どうでもよくて、
例えば小島みたいな人間をイメージすればこのジジイの反応もなんとなく納得できると思ってるよ。

確実には今はやってない人だね。

というか、案外本当に小島本人なのかもね。
この妄想先行で話を進める癖とかやたらと上から目線で書く癖とか、
後、極真に対して異常な盲愛を持っているところとか。
0313名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 22:01:52.78ID:AlLryvIA0
極真を心底嫌ってる俺が極真信者扱いってのが分からんけど、事実を事実と認められないのは分かったよ。

スタイリッシュなwkfスタイルと極真だったら、格好良さで圧倒的にwkfなんだから、極真にそんなにコンプレックス感じる理由が分かんないな

https://youtu.be/S5X00VFYKd8
0314名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 22:11:55.36ID:AlLryvIA0
>>311
fbとかで成りすましとかやってる人か?
本当、異常だな
0315名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 22:24:11.53ID:74vx5/+s0
小島さん、なんでこんな事ずっと続けてんの?
仕事が上手くいかない憂さ晴らし?
不毛過ぎない?流石に。
0316名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 22:26:20.34ID:W0XlYaqJ0
>>304
あなたは多分新参者でしょうね

あなたが相手にしてるのは20年以上前から極真を誹謗中傷する自称ネトウヨの差別主義者で在日朝鮮人のナマポ
精神科への入退院の繰り返す統一教会の信者の50代独身
むかし、極真空手を習ってた虐めっ子にいじめられトラウマとなり2ちゃんねるで誹謗中傷を繰り返す事が日課
面と向かってるは言えず、何度も会って勝負を挑まれても怖がってコピペをするしかしないチキン
まあ、住民の大半は殆ど無視してるし5ちゃんねるには定着しなくてSNSに戻るから一時的なこと(笑)
0317名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 22:48:25.68ID:eZYJy5tk0
>>313
心底嫌ってるのに、なんで極真行ってんの?なんで極真で実績作るの目標にしてんの?
0318名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 22:51:26.00ID:74vx5/+s0
そりゃ、小島さんは極真に色んな感情あるよね。
良いことも悪い事もあるもんね。
0319名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 10:24:19.00ID:y60klZhE0
>>317
え?


公然と殴れるからだろ。
だから、性格いい人が多いと罪悪感で足が遠のくから、嫌な奴が多い道場に、滞在することが多いかなぁ

氷河期世代バブル世代の極真は、本当に嫌な奴多かったからな
0320名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 10:26:12.34ID:y60klZhE0
>>318
小島さんと間違われるなんて光栄です
0321名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 10:28:57.81ID:y60klZhE0
>>316
つうか、それが本当なら、その極真やってる奴と道場に一緒に乗り込もうぜ

そのいじめっ子とそれに力を貸した極真道場が憎いなら、そこから逃げて無関係な極真道場や生徒を誹謗中傷してもしかたない

そんなゲス野郎なら、例え、相手が世界チャンピオンでも俺が倒すから、それこそ、本当に俺と会ってくれよ
0322名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 10:48:27.24ID:jXyRqmYZ0
>>319
え?じゃあ、なんでわざわざ極真で実績作るのを目指してんの?
公然と殴れるだけならわざわざ実績を目標にする必要ないね

サイタマさんはキャラ設定しっかりした方がいいよ
0323名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 10:55:28.95ID:y60klZhE0
>>322
そりゃ、ある程度のメジャー格闘技は、一通り実績作りたいだろ

分裂後の今の極真なら、県大会入賞くらいは出来そうな気もするし、老後の思い出になるじゃん。

極真ルールと全空連ルールの双方で試合実績作るのが目標。
あと、MMAね。

どれか一つだけ少しかじった程度で強いと思って欲しいとか考えてると、大した恨みなくても、延々とdisるだけの奴になりやすいだろ?
0324名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 10:57:37.20ID:y60klZhE0
大体、極真の嫌な奴って、大会実績はどんなに長くやっててもない人が多いからね

せいぜい、県大会とか優勝レベル。

だから、県大会上位に入ってると、嫌な奴のことを全否定出来るじゃん。
0325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 10:59:48.10ID:w1UXaN7e0
あんなクズと間違えられて光栄とか言えちゃうというのは、案外本当に本人かもな。
0326名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 11:02:22.80ID:y60klZhE0
相打ちからの腹相撲連打

たしかに、試合で勝とうと思うと、これが厄介だよね
実際問題、顔面ありだと、もっと簡単に勝てるだろうなって人が多いしね


ボクシングルールやキックルールでボディブローメインでやるなら、俺の方が強いけど、カオナシだと勝てないことも多い

ある意味、君が極真を叩いてるから、僕は叩かないでいられるのだろうと思うよ。
0327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 11:04:37.98ID:w1UXaN7e0
そういえば、件の内田でこんな試合あったわ。
相手は調べるとコレまた極真系の外国人選手。
小島がまたブチ切れそうだけど、それとは別にやっぱり内田95とかの階級はちょっと無理だな。
パワーが足りない。
ただ、やっぱり間合いストレートの良さはさすが。
その二つがあるから明らかに上の階級の相手とも戦えるんだろうな。
https://youtu.be/QirX4csldrY
0328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 11:06:27.17ID:y60klZhE0
カオナシもだけど、寸止めも次点で嫌な奴が多いじゃん

ボクシングルールやキックルールで、そのままやってボクサーやキックボクサーに勝てると思ってる奴とか結構いるからね。

ただ、寸止めとカオナシ合わせたよりも組体操少林寺拳法には変なのが多いんだよな。

結局、楽して強いと思われたい半端なヤンキーもどきやオタクが取り憑きやすいんたろうね。

正義のために使われることの100倍くらい、悪用されてると思う
0329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 11:11:10.71ID:y60klZhE0
>>327
内田は元からクルーザーかライトヘビー級に行くという予定もあったじゃん。

あと、何だかんだいって、顔面パンチ攻防付け足せば直ぐにそこそこ勝てたりするから、極真からキックの転向者は多いんだよ。

内田だって、実家の内田塾はフルコン空手も指導項目だからね。

山下戦みて思ったのは、和道流の技で、全空連wkfだと評価されない技がフルコンやキックだと勝敗左右するくらい重要になるから、フルコン組手も取り入れてんだろうなぁという印象。
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 11:22:35.84ID:y60klZhE0
山下がやってたテクニックは、フルコン空手を生かしてキックで勝たせるための定番で
オランダに限らず、日本でも定番の作り方

普通のボクサーや伝統派でローキックを舐めてる選手はあれで倒されてしまう

少なくとも、山下とそのトレーナーは、出来うる最善のテクニックを習得して最善の戦術で挑んだけど、
内田側が、その上を行く素晴らしい仕上がりだった。


極真だから顔が弱いから勝てたというのとは全く違うことで、
そんなことをいうのは、和道流、アーツ、あと山下のトレーナーを侮辱する許されざることなんだよ
0331名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 11:27:08.22ID:mZnVuWVC0
>>330
サイタマさん
極真アンチはコピペバカ以外は伝統派経験者で昔2chで伝統派叩きされてたのを恨んでる40代〜50代のおじさん
伝統派アンチはマジの韓国系工作員

のような気がするんですが
どう思いますか?
0332名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 11:28:55.34ID:y60klZhE0
>>331
どうなんかね?

ただ、韓国人テコンドー家は、日本人と空手を恐れてるのは間違いない
かれらは、極真のことも恐れているよ
0333名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 11:34:59.24ID:mZnVuWVC0
>>332
伝統派叩いてるスレの内容が極真やテコンドーアゲで、なおかつ堀口が寸止めだから弱いとか
単純なんですよね
日本語もヘッタクソだし

実際のコリアンテコンドー家はおそらく空手のことはリスペクトしてるでしょうけど
工作員だから空手のこと知らずに伝統派ディスカウントしてるのかなと
まあ、想像でしかないですが

極真アンチは昔のことスゲー気にしてるので、
粘着質なおじさんって気がします
0334名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 11:37:20.60ID:gaQCVkkp0
はいはいワロスワロス
論より証拠
梶原のギャグ漫画空手バカ一代とチョン大山のホラ話しに洗脳された粘着腹叩きジジイの捏造与太話よりUFCやベラトールで証明した実戦武道の伝統派空手

伝統派空手+レスリングのハイブリッド=最強

主な選手
リョート・マチダ、堀口恭司、ビクトー・ベウフォート、グンナー・ネルソン、スティーブ・トンプソン、ヘンリー・セフード、コナー・マクレガー、ピットブル弟、マイケル・ペイジ
■リョート・マチダ 元UFCライトヘビー級王者
Lyoto Machida - Shotokan 松濤館 Karate Highlights
www.youtube.com/watch?v=lYiA95Vz8rU
■堀口恭司 ベラトールバンタン級、ライジンバンタン級2冠王者
www.youtube.com/watch?v=-gaeSvp9M2Y
■ビクトー・ベウフォート 元UFCライトヘビー級王者
Vitor Belfor-Faixa Azul-Shotokan karate Jutsu
www.youtube.com/watch?v=qhoT-m0fDZ4
■コナー・マクレガー UFC2階級制覇王者
「あなたのストライキングのスタイルは、実況解説などではよく『カラテスタイル』と表現されています。実際あなたには空手の経験があるそうですが、どの流派のものだったのですか?」
マクレガー「いや、何流なのかはよく覚えていないけど、その動きを学んでいたんだよ。基本的に、私はどんなスタイルでもますは試してみて、学び取ろうとするんだ。より本格的にカラテを導入したのは、チームメイトのグンナー・ネルソンと練習するようになってからだ。グンナーはカラテの黒帯だからね。グンナーの技はとにかく速く鋭く、これはMMAに使えるな、と思ったから取り入れたんだ。」
■ヘンリー・セフード UFC2階級制覇王者
パンチを当てる精度が別人のように成長していたセフードは、「空手を取り入れたんだ。進化が必要だ。4年やってきた。またタイトルに挑戦したい」と勝利を振り返った。
■ピットブル弟 ベラトール2階級制覇王者
www.youtube.com/watch?v=mV2rc0RTZOQ


腹叩き+何を組み合わせても最弱w

腹叩きを小学生の時に脱北したので最弱にならずに済んだ人
那須川天心 小学5年の時に脱北w
朝倉兄 小学の時にちょろっとやっただけで脱北w
朝倉海 小学2年の時に脱北w
GSP名誉3段(笑)小学5年の時に脱北w 元々やってたのはポイント制空手であって腹叩きの試合なんか出た事もないw
0335名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 11:37:45.78ID:gaQCVkkp0
はいはいワロスワロス
論より証拠
梶原のギャグ漫画空手バカ一代とチョン大山のホラ話しに洗脳された粘着腹叩きジジイの捏造与太話よりUFCやベラトールで証明した実戦武道の伝統派空手

伝統派空手+レスリングのハイブリッド=最強

主な選手
リョート・マチダ、堀口恭司、ビクトー・ベウフォート、グンナー・ネルソン、スティーブ・トンプソン、ヘンリー・セフード、コナー・マクレガー、ピットブル弟、マイケル・ペイジ
■リョート・マチダ 元UFCライトヘビー級王者
Lyoto Machida - Shotokan 松濤館 Karate Highlights
www.youtube.com/watch?v=lYiA95Vz8rU
■堀口恭司 ベラトールバンタン級、ライジンバンタン級2冠王者
www.youtube.com/watch?v=-gaeSvp9M2Y
■ビクトー・ベウフォート 元UFCライトヘビー級王者
Vitor Belfor-Faixa Azul-Shotokan karate Jutsu
www.youtube.com/watch?v=qhoT-m0fDZ4
■コナー・マクレガー UFC2階級制覇王者
「あなたのストライキングのスタイルは、実況解説などではよく『カラテスタイル』と表現されています。実際あなたには空手の経験があるそうですが、どの流派のものだったのですか?」
マクレガー「いや、何流なのかはよく覚えていないけど、その動きを学んでいたんだよ。基本的に、私はどんなスタイルでもますは試してみて、学び取ろうとするんだ。より本格的にカラテを導入したのは、チームメイトのグンナー・ネルソンと練習するようになってからだ。グンナーはカラテの黒帯だからね。グンナーの技はとにかく速く鋭く、これはMMAに使えるな、と思ったから取り入れたんだ。」
■ヘンリー・セフード UFC2階級制覇王者
パンチを当てる精度が別人のように成長していたセフードは、「空手を取り入れたんだ。進化が必要だ。4年やってきた。またタイトルに挑戦したい」と勝利を振り返った。
■ピットブル弟 ベラトール2階級制覇王者
www.youtube.com/watch?v=mV2rc0RTZOQ


腹叩き+何を組み合わせても最弱w

腹叩きを小学生の時に脱北したので最弱にならずに済んだ人
那須川天心 小学5年の時に脱北w
朝倉兄 小学の時にちょろっとやっただけで脱北w
朝倉海 小学2年の時に脱北w
GSP名誉3段(笑)小学5年の時に脱北w 元々やってたのはポイント制空手であって腹叩きの試合なんか出た事もないw
0336名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 11:39:39.38ID:mZnVuWVC0
>>335
ワロスとか古いよなぁ
この人も40代以上かな
0337名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 11:41:15.05ID:gH5DrME10
はいはいワロスワロス
論より証拠
梶原のギャグ漫画空手バカ一代とチョン大山のホラ話しに洗脳された粘着腹叩きジジイの捏造与太話よりUFCやベラトールで証明した実戦武道の伝統派空手

伝統派空手+レスリングのハイブリッド=最強

主な選手
リョート・マチダ、堀口恭司、ビクトー・ベウフォート、グンナー・ネルソン、スティーブ・トンプソン、ヘンリー・セフード、コナー・マクレガー、ピットブル弟、マイケル・ペイジ
■リョート・マチダ 元UFCライトヘビー級王者
Lyoto Machida - Shotokan 松濤館 Karate Highlights
www.youtube.com/watch?v=lYiA95Vz8rU
■堀口恭司 ベラトールバンタン級、ライジンバンタン級2冠王者
www.youtube.com/watch?v=-gaeSvp9M2Y
■ビクトー・ベウフォート 元UFCライトヘビー級王者
Vitor Belfor-Faixa Azul-Shotokan karate Jutsu
www.youtube.com/watch?v=qhoT-m0fDZ4
■コナー・マクレガー UFC2階級制覇王者
「あなたのストライキングのスタイルは、実況解説などではよく『カラテスタイル』と表現されています。実際あなたには空手の経験があるそうですが、どの流派のものだったのですか?」
マクレガー「いや、何流なのかはよく覚えていないけど、その動きを学んでいたんだよ。基本的に、私はどんなスタイルでもますは試してみて、学び取ろうとするんだ。より本格的にカラテを導入したのは、チームメイトのグンナー・ネルソンと練習するようになってからだ。グンナーはカラテの黒帯だからね。グンナーの技はとにかく速く鋭く、これはMMAに使えるな、と思ったから取り入れたんだ。」
■ヘンリー・セフード UFC2階級制覇王者
パンチを当てる精度が別人のように成長していたセフードは、「空手を取り入れたんだ。進化が必要だ。4年やってきた。またタイトルに挑戦したい」と勝利を振り返った。
■ピットブル弟 ベラトール2階級制覇王者
www.youtube.com/watch?v=mV2rc0RTZOQ


腹叩き+何を組み合わせても最弱w

腹叩きを小学生の時に脱北したので最弱にならずに済んだ人
那須川天心 小学5年の時に脱北w
朝倉兄 小学の時にちょろっとやっただけで脱北w
朝倉海 小学2年の時に脱北w
GSP名誉3段(笑)小学5年の時に脱北w 元々やってたのはポイント制空手であって腹叩きの試合なんか出た事もないw
0338名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 11:47:34.64ID:y60klZhE0
>>333
五輪問題があるから、思ってるよりも気にしてるよ

空手に限らず、国内テコンドー界は常に陰謀で混乱状態だし、
空手内部の争いたも彼らの影は見える

ただ、陰謀の最前線で受けて立つのが空手だからね
0339名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 11:57:59.47ID:mZnVuWVC0
>>338
へー
サイタマさんってテコンドー内部にも詳しいんだ?
WTFも結構分裂して岡本なんとかさんが泣いてたニュースあったような気がするけど
0340名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 12:02:24.03ID:y60klZhE0
>>339
三大勢力全部に関わってるよ
本当はもっと細かいけどね

別に俺が参加するのは武道の争いだけじゃないけど
0341名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 12:12:04.90ID:mZnVuWVC0
>>340
三大勢力って何だっけ
WTFが三つに分裂してるんだっけ
0342名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 12:13:55.08ID:mZnVuWVC0
今調べたらWTFじゃなくWTって言うのか
時代は変わったんだなぁ
0343名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 12:28:42.60ID:w1UXaN7e0
>>327
この試合見ても思うけど、内田はやっぱり伝統派出身の選手だな。
間合いが遠くポイントポイントではいるストレートやジャブが効果的だ。

反面、相手を倒し切るパワーは、ライトヘビーでは足りない。
クルーザーかミドルに落として戦った方がいいな。

K-1で加藤と日本人の重量級最強対決やって欲しいな。
0344名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 15:45:31.95ID:WzUXjQTs0
 

6/21深夜に東京MXで放映されたキックボクシング番組に
極真の世界選手権で10代で優勝した天才児 ( 笑 )こと与座優貴が出たけど、
トーナメント初戦で日本王者どころかランカーでも何でもない同じ年頃の無名キックボクサーに
肘打ちでダウンくらった挙げ句、一方的にやられっぱでてんで見せ場がないままフルボッコ!

極真世界王者天才児 ( 笑 )が、判定に持ち込むのが精一杯の無様な惨敗ぶりに糞ワロタwwwwwwwww

ちなその無名キックボクサーは次戦であっけなく負けました( 苦笑 )
 
0345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 15:45:48.07ID:WzUXjQTs0
 
 
 
極真会大山倍達( 笑 )
.
晩年で引退間際だったピストン堀口とスパーリングやったら、
( 大山は若くて全盛期だったw )
.
フルボッコされた挙句失神しちゃった、
.
赤っ恥丸出しなフィクションゴッドハンド( 嘲笑 )
 
 
しかも!

■ 戦後初の空手の全国大会で優勝 → 本当は大日本武徳会で演武をやっただけ
.
■ 牛殺し → 薬で弱らせた牛をゴロンと横に倒しただけ
.
■ アメリカでプロレスラーやプロボクサーに連戦連勝 → 試し割りのエキシビジョンをやっただけ
.
■ 異常に体が硬く、蹴りは胸の高さにも届かない前蹴りだけしかできなかった


文字通りの、息を吐くように大嘘をつきまくってた在日バカ丸出しチョンが大山倍達wwwwwwwwwwwwwwww
 
 
0347名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 15:47:25.25ID:WzUXjQTs0
 

胸と腹をポンポコ叩き合うだけの我慢比べが、
史上最強実践空手極真 ( 笑 )での世界選手権決勝戦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
youtu.be/m8q41y6d73M


↓↓↓ 極真がキックボクシングと対戦すると案の定 ( 爆笑 )


極真の世界大会準優勝者が、
無名のローカルキックボクサーにフルボッコされてしまい超絶惨め糞弱すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
youtu.be/QjH8189n_JU

極真世界チャンピオン ( 笑 )ベイノア、10kg以上軽いムエタイ選手に鼻であしらわれた挙げ句ワンパンKOされ赤っ恥丸出しKOwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=xfeR2n2w9f4
 
0348名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 15:48:17.89ID:WzUXjQTs0
 

某キックボクサーの場合

18歳 プロデビュー
27歳 全日本王者になるも翌年KO負けで王者陥落
37歳 5戦連続KO負けで引退。極真入門
38歳 1年で極真全国選手権優勝


キックボクシングで使い物にならなかったポンコツロートルが
たった1年でいきなり全国大会で優勝しちゃう、
史上最強の実戦空手極真 ( 笑 )
 
0349名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 18:59:23.65ID:oL8HQrRa0
>>327
両者の構えが、それぞれのベースの特徴がでているな。
肩を上げたややムエタイ式を取り入れてるウクライナの選手と肩を下げ、半身気味の内田の構え。
基本、接近戦で戦いたがっているウクライナの選手と自分よりもリーチのある相手に遠間から戦おうとする内田。

内田は蹴りも有るけれど基本パンチャー寄りだから、今後ボクシングベースのレベルの高いキックの海外の選手と戦う時にどんな展開になるか、少し興味がある。
相手は当然、内田の飛び込みパンチにフックを合わせる狙いをするだろうし、
内田もそこは当然解った上でどんな対応をするかな。
0350名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 19:50:56.54ID:ovpuutsp0
はいはいワロスワロス
論より証拠
梶原のギャグ漫画空手バカ一代とチョン大山のホラ話しに洗脳された粘着腹叩きジジイの捏造与太話よりUFCやベラトールで証明した実戦武道の伝統派空手

伝統派空手+レスリングのハイブリッド=最強

主な選手
リョート・マチダ、堀口恭司、ビクトー・ベウフォート、グンナー・ネルソン、スティーブ・トンプソン、ヘンリー・セフード、コナー・マクレガー、ピットブル弟、マイケル・ペイジ
■リョート・マチダ 元UFCライトヘビー級王者
Lyoto Machida - Shotokan 松濤館 Karate Highlights
www.youtube.com/watch?v=lYiA95Vz8rU
■堀口恭司 ベラトールバンタン級、ライジンバンタン級2冠王者
www.youtube.com/watch?v=-gaeSvp9M2Y
■ビクトー・ベウフォート 元UFCライトヘビー級王者
Vitor Belfor-Faixa Azul-Shotokan karate Jutsu
www.youtube.com/watch?v=qhoT-m0fDZ4
■コナー・マクレガー UFC2階級制覇王者
「あなたのストライキングのスタイルは、実況解説などではよく『カラテスタイル』と表現されています。実際あなたには空手の経験があるそうですが、どの流派のものだったのですか?」
マクレガー「いや、何流なのかはよく覚えていないけど、その動きを学んでいたんだよ。基本的に、私はどんなスタイルでもますは試してみて、学び取ろうとするんだ。より本格的にカラテを導入したのは、チームメイトのグンナー・ネルソンと練習するようになってからだ。グンナーはカラテの黒帯だからね。グンナーの技はとにかく速く鋭く、これはMMAに使えるな、と思ったから取り入れたんだ。」
■ヘンリー・セフード UFC2階級制覇王者
パンチを当てる精度が別人のように成長していたセフードは、「空手を取り入れたんだ。進化が必要だ。4年やってきた。またタイトルに挑戦したい」と勝利を振り返った。
■ピットブル弟 ベラトール2階級制覇王者
www.youtube.com/watch?v=mV2rc0RTZOQ


腹叩き+何を組み合わせても最弱w

腹叩きを小学生の時に脱北したので最弱にならずに済んだ人
那須川天心 小学5年の時に脱北w
朝倉兄 小学の時にちょろっとやっただけで脱北w
朝倉海 小学2年の時に脱北w
GSP名誉3段(笑)小学5年の時に脱北w 元々やってたのはポイント制空手であって腹叩きの試合なんか出た事もないw
0351名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 03:18:16.63ID:hkQHJSR70
>>349
伝統空手は、結果として決めやすい初弾は刻み突きだけど、それが打てるのは蹴りが有るからだから、山下戦同様、ファンレベルだと気付かない蹴りの効果をどれだけ使えるかになるんじゃないかな

ボクシングと考えると、刻み突きの間合いから、フットワークにモーションがある伝統派の刻み突きに合わせるのは簡単なんだけど、
刻みのモーションが、蹴り技も含めてるのが伝統派空手の動きなので、左フックへのカウンターで蹴りを当てることができるかどうかになる

だから、現象としては、ボクシングに偏ってる選手に対しては蹴りまくって勝ってるかのようになるんじゃないかな?

蹴りが得意な日本人の中ではパンチャーだけど、外国人キックボクサーの中だとキッカーよりが伝統空手家の立ち位置だしね。


内田よりは大分空手の腕は劣るけど、マイクベルナルドなんかも、実は蹴りが裏付けにある選手で、デビュー間もない頃はスタンザマンを三日月蹴り(極真でいう外回し蹴り)で倒してるし、フランソワボタのことはインロー膝蹴りを軸に倒してる

ボクシングに偏らない結果としてパンチで倒す相手に対しては、今のまでと大差ない感じになるだろう

最初の頃から、キックボクサーとして戦績10勝超える相手と戦ってたしね
0352名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 03:33:11.60ID:hkQHJSR70
>>349
この、外国人の極真空手家こそ、極真の悪い癖が全く修正されてない選手であって、ムエタイスタイルとかいうのはムエタイに失礼だろ。。

一ラウンド中盤に食らってる内田の右ストレートの辺りで、フィジカル差無かったら終わってた

内田にフィジカル負けしていながら、ダブルアームブロックで完全に顔面をカバーして鋭いローキックカウンター打ってた山下の方が余程ムエタイやボクシングも出来てる
0353名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 07:18:22.95ID:1p6lzOhI0
山下のはムエタイじゃなくフルコン式だからな。
ローキックの蹴り方とかモロで。
どっちが上かというのは微妙な所だな。
仮にこの両者が戦ったらこのウクライナの選手の方が勝つ可能性も十分あり得るしな。
0354名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 08:20:57.97ID:LRJhzoC30
>>349
伝統空手の試合だとピョンピョン踏んで隙をみて遠距離から身体ごと発射!ってイメージだけど、
内田は中距離でパンチ攻防してる中で隙をみてその位置から発射してるから、これ厄介だよな。
相手はミドルレンジに入ればと安心してはダメという。
0355名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 08:25:05.58ID:1p6lzOhI0
ちょっと真面目に内田とウクライナの選手の試合を見返してみた。
中々、内田は左手の使い方が巧みだなというのが解った。
当たらないギリまで飛び込んだり、その場で打ったりとフェイントの使い方が上手く種類も幾つか確認できる。
更に飛び込みをながら相手の手を押さえての右も何度か使っている。
これは堀口も時々使う入り方だな。
コレラに加えて空手式ぽいフォームでのボディストレートやミドル、ハイのキックによる散らし。
技術的には中々ユニークなタイプのキックボクサー

ま、ただ重量級の世界では多少技術が高くてもフィジカルの差でその差を覆す試合とかも良くあるしな。
ライトヘビーは内田の適性階級ではないという印象は変わらないけど。
0356名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 08:41:04.57ID:LRJhzoC30
ヨーロッパでミドル級だったらサワーやペトロシアン、ザンジデス、キシェンコみたいな選手は
常時輩出されるだろうから面白そうだけどね。
でも今の筋肉量だともうミドルは戻せないんじゃないかな。
0357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 08:44:50.42ID:EVEzaMc10
自分は朝倉海対堀口恭司戦を見て
やっぱり幼い頃から極真で基本が出来てるので寸止めを少しやった堀口とでは打撃の技術の差が良く現れた試合で僅か68秒でKOするのも楽だった
堀口はATTからレスリングをメインにしてるけど、打撃の技術をもっとやるべきだった
0359名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 09:06:51.23ID:1p6lzOhI0
>>356
身体つきをみると脂肪もそれなりにあるし、
時間をかけていけば80キロ代まで落とすのはそこまで無茶な話ではないかと思う。
多分、内田は「頑張って」今の体重と体型をキープしているだろうから。
0360名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 11:12:28.16ID:0daar3uJ0
はいはいワロスワロス
論より証拠
梶原のギャグ漫画空手バカ一代とチョン大山のホラ話しに洗脳された粘着腹叩きジジイの捏造与太話よりUFCやベラトールで証明した実戦武道の伝統派空手

伝統派空手+レスリングのハイブリッド=最強

主な選手
リョート・マチダ、堀口恭司、ビクトー・ベウフォート、グンナー・ネルソン、スティーブ・トンプソン、ヘンリー・セフード、コナー・マクレガー、ピットブル弟、マイケル・ペイジ
■リョート・マチダ 元UFCライトヘビー級王者
Lyoto Machida - Shotokan 松濤館 Karate Highlights
www.youtube.com/watch?v=lYiA95Vz8rU
■堀口恭司 ベラトールバンタン級、ライジンバンタン級2冠王者
www.youtube.com/watch?v=-gaeSvp9M2Y
■ビクトー・ベウフォート 元UFCライトヘビー級王者
Vitor Belfor-Faixa Azul-Shotokan karate Jutsu
www.youtube.com/watch?v=qhoT-m0fDZ4
■コナー・マクレガー UFC2階級制覇王者
「あなたのストライキングのスタイルは、実況解説などではよく『カラテスタイル』と表現されています。実際あなたには空手の経験があるそうですが、どの流派のものだったのですか?」
マクレガー「いや、何流なのかはよく覚えていないけど、その動きを学んでいたんだよ。基本的に、私はどんなスタイルでもますは試してみて、学び取ろうとするんだ。より本格的にカラテを導入したのは、チームメイトのグンナー・ネルソンと練習するようになってからだ。グンナーはカラテの黒帯だからね。グンナーの技はとにかく速く鋭く、これはMMAに使えるな、と思ったから取り入れたんだ。」
■ヘンリー・セフード UFC2階級制覇王者
パンチを当てる精度が別人のように成長していたセフードは、「空手を取り入れたんだ。進化が必要だ。4年やってきた。またタイトルに挑戦したい」と勝利を振り返った。
■ピットブル弟 ベラトール2階級制覇王者
www.youtube.com/watch?v=mV2rc0RTZOQ


腹叩き+何を組み合わせても最弱w

腹叩きを小学生の時に脱北したので最弱にならずに済んだ人
那須川天心 小学5年の時に脱北w
朝倉兄 小学の時にちょろっとやっただけで脱北w
朝倉海 小学2年の時に脱北w
GSP名誉3段(笑)小学5年の時に脱北w 元々やってたのはポイント制空手であって腹叩きの試合なんか出た事もないw
0361名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 11:55:02.58ID:M0DPcFRB0
>>357
今のMMAは朝倉海が寸ドメの堀口をコロッとKOしただけではなくYouTubeやSNSでも極真系の朝倉未来や那須川天心など多くの極真出身者が4連休も楽しく過ごしている

一方の寸ドメ系の人は一日中子供部屋からコピペを貼って他流派や朝倉未来をディスったり荒らしたり休日の過ごし方が相反していたのが面白かった(^ω^)ニコニコ
0362名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 12:28:37.54ID:3+VFut3J0
はいはいワロスワロス
論より証拠
梶原のギャグ漫画空手バカ一代とチョン大山のホラ話しに洗脳された粘着腹叩きジジイの捏造与太話よりUFCやベラトールで証明した実戦武道の伝統派空手

伝統派空手+レスリングのハイブリッド=最強

主な選手
リョート・マチダ、堀口恭司、ビクトー・ベウフォート、グンナー・ネルソン、スティーブ・トンプソン、ヘンリー・セフード、コナー・マクレガー、ピットブル弟、マイケル・ペイジ
■リョート・マチダ 元UFCライトヘビー級王者
Lyoto Machida - Shotokan 松濤館 Karate Highlights
www.youtube.com/watch?v=lYiA95Vz8rU
■堀口恭司 ベラトールバンタン級、ライジンバンタン級2冠王者
www.youtube.com/watch?v=-gaeSvp9M2Y
■ビクトー・ベウフォート 元UFCライトヘビー級王者
Vitor Belfor-Faixa Azul-Shotokan karate Jutsu
www.youtube.com/watch?v=qhoT-m0fDZ4
■コナー・マクレガー UFC2階級制覇王者
「あなたのストライキングのスタイルは、実況解説などではよく『カラテスタイル』と表現されています。実際あなたには空手の経験があるそうですが、どの流派のものだったのですか?」
マクレガー「いや、何流なのかはよく覚えていないけど、その動きを学んでいたんだよ。基本的に、私はどんなスタイルでもますは試してみて、学び取ろうとするんだ。より本格的にカラテを導入したのは、チームメイトのグンナー・ネルソンと練習するようになってからだ。グンナーはカラテの黒帯だからね。グンナーの技はとにかく速く鋭く、これはMMAに使えるな、と思ったから取り入れたんだ。」
■ヘンリー・セフード UFC2階級制覇王者
パンチを当てる精度が別人のように成長していたセフードは、「空手を取り入れたんだ。進化が必要だ。4年やってきた。またタイトルに挑戦したい」と勝利を振り返った。
■ピットブル弟 ベラトール2階級制覇王者
www.youtube.com/watch?v=mV2rc0RTZOQ


腹叩き+何を組み合わせても最弱w

腹叩きを小学生の時に脱北したので最弱にならずに済んだ人
那須川天心 小学5年の時に脱北w
朝倉兄 小学の時にちょろっとやっただけで脱北w
朝倉海 小学2年の時に脱北w
GSP名誉3段(笑)小学5年の時に脱北w 元々やってたのはポイント制空手であって腹叩きの試合なんか出た事もないw
0364名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 13:10:07.36ID:0zG7Hwki0
>>363
町田空手は、大山倍達とか伝統派独立第一世代だから、伝統派の強みを持ったままフルコンタクトでやれてるけど、
いずれは、極真のように、伝統派としての優位性を失って行くと思うよ

MMAに適応して今後も強い選手を育てて行くだろうけど
0365名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 13:14:17.01ID:1p6lzOhI0
どんな進化をしていくかな。
ボクシングやキックを取り込んでどんどん既存の格闘技ぽくなるのか、
或いは独自のポイント制の競技を採用して、ベースの伝統派スタイルの技術は残しつつ独自進化していくのか。
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 13:18:59.22ID:ig9202/50
はいはいワロスワロス
論より証拠
梶原のギャグ漫画空手バカ一代とチョン大山のホラ話しに洗脳された粘着腹叩きジジイの捏造与太話よりUFCやベラトールで証明した実戦武道の伝統派空手

伝統派空手+レスリングのハイブリッド=最強

主な選手
リョート・マチダ、堀口恭司、ビクトー・ベウフォート、グンナー・ネルソン、スティーブ・トンプソン、ヘンリー・セフード、コナー・マクレガー、ピットブル弟、マイケル・ペイジ
■リョート・マチダ 元UFCライトヘビー級王者
Lyoto Machida - Shotokan 松濤館 Karate Highlights
www.youtube.com/watch?v=lYiA95Vz8rU
■堀口恭司 ベラトールバンタン級、ライジンバンタン級2冠王者
www.youtube.com/watch?v=-gaeSvp9M2Y
■ビクトー・ベウフォート 元UFCライトヘビー級王者
Vitor Belfor-Faixa Azul-Shotokan karate Jutsu
www.youtube.com/watch?v=qhoT-m0fDZ4
■コナー・マクレガー UFC2階級制覇王者
「あなたのストライキングのスタイルは、実況解説などではよく『カラテスタイル』と表現されています。実際あなたには空手の経験があるそうですが、どの流派のものだったのですか?」
マクレガー「いや、何流なのかはよく覚えていないけど、その動きを学んでいたんだよ。基本的に、私はどんなスタイルでもますは試してみて、学び取ろうとするんだ。より本格的にカラテを導入したのは、チームメイトのグンナー・ネルソンと練習するようになってからだ。グンナーはカラテの黒帯だからね。グンナーの技はとにかく速く鋭く、これはMMAに使えるな、と思ったから取り入れたんだ。」
■ヘンリー・セフード UFC2階級制覇王者
パンチを当てる精度が別人のように成長していたセフードは、「空手を取り入れたんだ。進化が必要だ。4年やってきた。またタイトルに挑戦したい」と勝利を振り返った。
■ピットブル弟 ベラトール2階級制覇王者
www.youtube.com/watch?v=mV2rc0RTZOQ


腹叩き+何を組み合わせても最弱w

腹叩きを小学生の時に脱北したので最弱にならずに済んだ人
那須川天心 小学5年の時に脱北w
朝倉兄 小学の時にちょろっとやっただけで脱北w
朝倉海 小学2年の時に脱北w
GSP名誉3段(笑)小学5年の時に脱北w 元々やってたのはポイント制空手であって腹叩きの試合なんか出た事もないw
0367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 13:19:51.26ID:1p6lzOhI0
堀口も現役引退したら、ATTのコーチとして誘われてるらしいし、
10年後のアメリカのMMAのトップ選手達には堀口やリョートの弟子達が参戦してるのかもな。
0368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 13:20:11.55ID:0zG7Hwki0
町田よりも、キチンと伝統派の良さを残してフルコンやキックを取り入れるのに成功した内田家の方が凄いと思うけどな。


やっぱり、空手は、寸止めを忘れてはダメなんだと思うわ
0369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 13:25:58.07ID:1p6lzOhI0
競技が違うし、そもそも内田雄太はアーツに指導されて今のスタイルになってるしなー
内田家たいうよりも、アーツの指導と内田雄太の判断の結果だろう。

ただ、それだってまだまだ変わっていく途中だろうし、5年後の内田雄太はもっとキックボクサーぽくなってるかもしれん。
0370名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 14:10:48.61ID:1p6lzOhI0
そういや、個人的に堀口が海に負けたとき、
試合を見ていて当時、嫌に早く仕掛けたなと違和感はずっと感じていたけど、
この間堀口が、イヤイヤながらも暴露したが、

「腰痛が酷すぎて長く持たないと思ったので1Rからガンガン行った」

納得した。
天心との試合が象徴的だけど堀口は本来もっとフェイントやカーフキックなどを使って慎重に相手の狙いを崩してから飛び込むのにあの試合に限っては海の集中を崩せていないのに行ったのなんでだろうとずっと感じていた。
0371名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 14:31:21.83ID:0zG7Hwki0
>>370
まあ、一番カッコ悪い言い訳の仕方だけど、
寸止めの世界の場合は、そういう感じなのかもな
0372名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 14:33:32.99ID:1p6lzOhI0
そう捉える人間もいるだろうけど、
俺は納得したよ。
0373名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 14:37:41.82ID:1p6lzOhI0
内田もリョートも、またそれ以前の堀口も結果的に早く終わる試合があってもけして試合を急ぐような戦い方はしない。
皆、自分の技術の長所とそしてそれに伴うリスクを理解しているからだろう。

ただ、あの試合の堀口だけはそうじゃなかった。
それがずっと違和感としてあったのが解消出来て自分の中ではスッキリした。
0374名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 14:43:19.35ID:C4gfeZC20
>>370
あの試合は強引に行き過ぎだよなあ
未来もスパーでそれわかってそのへん考えて作戦練ってたんだろうが
0375名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 14:46:34.31ID:1p6lzOhI0
>>374
いや、堀口のような飛び込み系が得意なタイプはそれにカウンター合わせるのは対策としては鉄板の一つだし、
別に特別な事でもないから未来がスパーしようがしまいが、変わらなかったと思う。
堀口もそこは解ってるいるから例えば天心の試合の時なんかはしつこいくらいにフェイントを出し合ってその攻防が多かった。
天心はカウンター得意だからな。
0376名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 14:49:07.78ID:c2zS3ji/0
はいはいワロスワロス
論より証拠
梶原のギャグ漫画空手バカ一代とチョン大山のホラ話しに洗脳された粘着腹叩きジジイの捏造与太話よりUFCやベラトールで証明した実戦武道の伝統派空手

伝統派空手+レスリングのハイブリッド=最強

主な選手
リョート・マチダ、堀口恭司、ビクトー・ベウフォート、グンナー・ネルソン、スティーブ・トンプソン、ヘンリー・セフード、コナー・マクレガー、ピットブル弟、マイケル・ペイジ
■リョート・マチダ 元UFCライトヘビー級王者
Lyoto Machida - Shotokan 松濤館 Karate Highlights
www.youtube.com/watch?v=lYiA95Vz8rU
■堀口恭司 ベラトールバンタン級、ライジンバンタン級2冠王者
www.youtube.com/watch?v=-gaeSvp9M2Y
■ビクトー・ベウフォート 元UFCライトヘビー級王者
Vitor Belfor-Faixa Azul-Shotokan karate Jutsu
www.youtube.com/watch?v=qhoT-m0fDZ4
■コナー・マクレガー UFC2階級制覇王者
「あなたのストライキングのスタイルは、実況解説などではよく『カラテスタイル』と表現されています。実際あなたには空手の経験があるそうですが、どの流派のものだったのですか?」
マクレガー「いや、何流なのかはよく覚えていないけど、その動きを学んでいたんだよ。基本的に、私はどんなスタイルでもますは試してみて、学び取ろうとするんだ。より本格的にカラテを導入したのは、チームメイトのグンナー・ネルソンと練習するようになってからだ。グンナーはカラテの黒帯だからね。グンナーの技はとにかく速く鋭く、これはMMAに使えるな、と思ったから取り入れたんだ。」
■ヘンリー・セフード UFC2階級制覇王者
パンチを当てる精度が別人のように成長していたセフードは、「空手を取り入れたんだ。進化が必要だ。4年やってきた。またタイトルに挑戦したい」と勝利を振り返った。
■ピットブル弟 ベラトール2階級制覇王者
www.youtube.com/watch?v=mV2rc0RTZOQ


腹叩き+何を組み合わせても最弱w

腹叩きを小学生の時に脱北したので最弱にならずに済んだ人
那須川天心 小学5年の時に脱北w
朝倉兄 小学の時にちょろっとやっただけで脱北w
朝倉海 小学2年の時に脱北w
GSP名誉3段(笑)小学5年の時に脱北w 元々やってたのはポイント制空手であって腹叩きの試合なんか出た事もないw
0377名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 14:49:13.70ID:c2zS3ji/0
はいはいワロスワロス
論より証拠
梶原のギャグ漫画空手バカ一代とチョン大山のホラ話しに洗脳された粘着腹叩きジジイの捏造与太話よりUFCやベラトールで証明した実戦武道の伝統派空手

伝統派空手+レスリングのハイブリッド=最強

主な選手
リョート・マチダ、堀口恭司、ビクトー・ベウフォート、グンナー・ネルソン、スティーブ・トンプソン、ヘンリー・セフード、コナー・マクレガー、ピットブル弟、マイケル・ペイジ
■リョート・マチダ 元UFCライトヘビー級王者
Lyoto Machida - Shotokan 松濤館 Karate Highlights
www.youtube.com/watch?v=lYiA95Vz8rU
■堀口恭司 ベラトールバンタン級、ライジンバンタン級2冠王者
www.youtube.com/watch?v=-gaeSvp9M2Y
■ビクトー・ベウフォート 元UFCライトヘビー級王者
Vitor Belfor-Faixa Azul-Shotokan karate Jutsu
www.youtube.com/watch?v=qhoT-m0fDZ4
■コナー・マクレガー UFC2階級制覇王者
「あなたのストライキングのスタイルは、実況解説などではよく『カラテスタイル』と表現されています。実際あなたには空手の経験があるそうですが、どの流派のものだったのですか?」
マクレガー「いや、何流なのかはよく覚えていないけど、その動きを学んでいたんだよ。基本的に、私はどんなスタイルでもますは試してみて、学び取ろうとするんだ。より本格的にカラテを導入したのは、チームメイトのグンナー・ネルソンと練習するようになってからだ。グンナーはカラテの黒帯だからね。グンナーの技はとにかく速く鋭く、これはMMAに使えるな、と思ったから取り入れたんだ。」
■ヘンリー・セフード UFC2階級制覇王者
パンチを当てる精度が別人のように成長していたセフードは、「空手を取り入れたんだ。進化が必要だ。4年やってきた。またタイトルに挑戦したい」と勝利を振り返った。
■ピットブル弟 ベラトール2階級制覇王者
www.youtube.com/watch?v=mV2rc0RTZOQ


腹叩き+何を組み合わせても最弱w

腹叩きを小学生の時に脱北したので最弱にならずに済んだ人
那須川天心 小学5年の時に脱北w
朝倉兄 小学の時にちょろっとやっただけで脱北w
朝倉海 小学2年の時に脱北w
GSP名誉3段(笑)小学5年の時に脱北w 元々やってたのはポイント制空手であって腹叩きの試合なんか出た事もないw
0378名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 14:49:19.51ID:c2zS3ji/0
はいはいワロスワロス
論より証拠
梶原のギャグ漫画空手バカ一代とチョン大山のホラ話しに洗脳された粘着腹叩きジジイの捏造与太話よりUFCやベラトールで証明した実戦武道の伝統派空手

伝統派空手+レスリングのハイブリッド=最強

主な選手
リョート・マチダ、堀口恭司、ビクトー・ベウフォート、グンナー・ネルソン、スティーブ・トンプソン、ヘンリー・セフード、コナー・マクレガー、ピットブル弟、マイケル・ペイジ
■リョート・マチダ 元UFCライトヘビー級王者
Lyoto Machida - Shotokan 松濤館 Karate Highlights
www.youtube.com/watch?v=lYiA95Vz8rU
■堀口恭司 ベラトールバンタン級、ライジンバンタン級2冠王者
www.youtube.com/watch?v=-gaeSvp9M2Y
■ビクトー・ベウフォート 元UFCライトヘビー級王者
Vitor Belfor-Faixa Azul-Shotokan karate Jutsu
www.youtube.com/watch?v=qhoT-m0fDZ4
■コナー・マクレガー UFC2階級制覇王者
「あなたのストライキングのスタイルは、実況解説などではよく『カラテスタイル』と表現されています。実際あなたには空手の経験があるそうですが、どの流派のものだったのですか?」
マクレガー「いや、何流なのかはよく覚えていないけど、その動きを学んでいたんだよ。基本的に、私はどんなスタイルでもますは試してみて、学び取ろうとするんだ。より本格的にカラテを導入したのは、チームメイトのグンナー・ネルソンと練習するようになってからだ。グンナーはカラテの黒帯だからね。グンナーの技はとにかく速く鋭く、これはMMAに使えるな、と思ったから取り入れたんだ。」
■ヘンリー・セフード UFC2階級制覇王者
パンチを当てる精度が別人のように成長していたセフードは、「空手を取り入れたんだ。進化が必要だ。4年やってきた。またタイトルに挑戦したい」と勝利を振り返った。
■ピットブル弟 ベラトール2階級制覇王者
www.youtube.com/watch?v=mV2rc0RTZOQ


腹叩き+何を組み合わせても最弱w

腹叩きを小学生の時に脱北したので最弱にならずに済んだ人
那須川天心 小学5年の時に脱北w
朝倉兄 小学の時にちょろっとやっただけで脱北w
朝倉海 小学2年の時に脱北w
GSP名誉3段(笑)小学5年の時に脱北w 元々やってたのはポイント制空手であって腹叩きの試合なんか出た事もないw
0379名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 15:17:13.07ID:C4gfeZC20
>>375
ああ作戦が変わる事は無いのね
前々から怪我であの試合は動きおかしいんじゃね?とは言われてたしな
0380名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 16:03:17.77ID:0zG7Hwki0
左手の差し合いで、海に距離感と駆け引きで負けてKOパンチ食らったのに、伝統派は駆け引きで負けることはないとか思ってるから負けを認められないんだよな。

前手払い逆突き
の距離とタイミングを盗まれて、カウンター食らって負けるなんてよくあることだろ。

まして、内田がその駆け引きで負けたならショックも分かるけど、高校生大会16位程度の腕前なんだから、ストライカーの朝倉海に負けても何ら不思議じゃないだろ。

物凄い濃密な戦いで、日本空手協会の試合みたいな感じだったろ
0381名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 16:04:53.95ID:0zG7Hwki0
wkfルールなら、海がポイント1取っただけだけど、あそこまでのハードパンチャーだと一撃で終わっちゃうから、日本空手協会ルールの試合みたいな終わり方だっただけの話
0382名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 16:09:44.32ID:NwSy1QHH0
程度って自分は何位だったの?
0zG7Hwki0= 1p6lzOhI0
0383名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 16:09:48.32ID:0zG7Hwki0
堀口世代の高校空手だと、カニ組手だから、前手払い逆突きに対する右逆突きカウンターへの警戒心が薄いように思う。

jkaスタイル(町田みたいな奴)だと、身体が正面だから逆突きが速い

堀口は、本格ストライカーとやったのは、10キロ下の階級の天心だけだから、同階級の朝倉の右ストレートカウンターに対応出来なかった
0384名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 16:11:35.71ID:0zG7Hwki0
>>382
えー、俺はテコンドーやキックだから、空手は実績ないよw

寸止めが顔無しを評価するように評価しただけ

オリンピック競技のテコンドーやプロ格闘技のキックに比べると、空手は趣味の域を出てないと思うよ
0385名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 16:13:10.61ID:NwSy1QHH0
>>384
え、じゃあ伝統派でもフルコンでも実績ないんだ?
何様?

あなた別にプロになってるわけじゃないから、あなたも趣味の域は出てないね
0386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 16:14:55.76ID:0zG7Hwki0
>>385
まあ、そうだね^_^

でも、寸止め空手や顔無し空手の方が、キックやテコンドーより格上みたいな前提で話すのは不愉快だよね。
0388名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 16:20:00.95ID:0zG7Hwki0
寸止め空手の技で前手払い逆突きは、キックボクシングではムエタイ殺しとしての使われるけど、多用すると、堀口みたいなカウンターで倒される。

距離感と駆け引きで海に、あの瞬間は負けた
トータルなら堀口の方が上かもしれないけど、空手ならワンポイント失う程度だけど、フルコンタクトだとKOされて終わることもある

堀口さスピードもあるから、自分のスピードも手伝って倒されてしまった

堀口が悪いというよりは、海を誉めるべきことだろ。

流派が凄いと言いたくて事実を歪めるから、空手やってる日本人は変な奴って言われるんだよ
0389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 16:22:43.57ID:0zG7Hwki0
>>387
何様もなにも、高校生大会16位なんて、別のルールの格闘技なら、名もなき相手に倒されることだってあるんだからそこまで過大評価するのが不愉快なんだよ。

ともぞーさんやあやかさんが、ルール変われば大人の日本王者でも思うようには行かないって動画作ってるだろ?

堀口の照り返しで威張るのはよしてよ
0390名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 16:32:02.19ID:oED6KLm60
>>389
多分>>387>>385に聞いてると思うよ
0391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 16:32:39.38ID:IMja9qGz0
別にフルコンは時代遅れでも何でもない、ああいうルールというだけだよ。
そんな事言ったら大相撲なんてどうなるんだ、変なルールでしかも凄い古さじゃないか
0392名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 16:41:11.42ID:NwSy1QHH0
>>386
え、そんな前提誰が言ってるの?
程度って見下した言い方をしてるけど、あなた空手に関係ないならなんで絡むの?
0393名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 16:41:36.33ID:0zG7Hwki0
視聴率三%のライジンが、視聴率12%の大相撲を変なルールっていう感覚が分かんないわ

そもそも、圧倒的に競技人口多い空手をマイナースポーツのMMAやキックが見下すの自体があれだろ
0394名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 16:42:41.42ID:sHjWCHeg0
はいはいワロスワロス
論より証拠
梶原のギャグ漫画空手バカ一代とチョン大山のホラ話しに洗脳された粘着腹叩きジジイの捏造与太話よりUFCやベラトールで証明した実戦武道の伝統派空手

伝統派空手+レスリングのハイブリッド=最強

主な選手
リョート・マチダ、堀口恭司、ビクトー・ベウフォート、グンナー・ネルソン、スティーブ・トンプソン、ヘンリー・セフード、コナー・マクレガー、ピットブル弟、マイケル・ペイジ
■リョート・マチダ 元UFCライトヘビー級王者
Lyoto Machida - Shotokan 松濤館 Karate Highlights
www.youtube.com/watch?v=lYiA95Vz8rU
■堀口恭司 ベラトールバンタン級、ライジンバンタン級2冠王者
www.youtube.com/watch?v=-gaeSvp9M2Y
■ビクトー・ベウフォート 元UFCライトヘビー級王者
Vitor Belfor-Faixa Azul-Shotokan karate Jutsu
www.youtube.com/watch?v=qhoT-m0fDZ4
■コナー・マクレガー UFC2階級制覇王者
「あなたのストライキングのスタイルは、実況解説などではよく『カラテスタイル』と表現されています。実際あなたには空手の経験があるそうですが、どの流派のものだったのですか?」
マクレガー「いや、何流なのかはよく覚えていないけど、その動きを学んでいたんだよ。基本的に、私はどんなスタイルでもますは試してみて、学び取ろうとするんだ。より本格的にカラテを導入したのは、チームメイトのグンナー・ネルソンと練習するようになってからだ。グンナーはカラテの黒帯だからね。グンナーの技はとにかく速く鋭く、これはMMAに使えるな、と思ったから取り入れたんだ。」
■ヘンリー・セフード UFC2階級制覇王者
パンチを当てる精度が別人のように成長していたセフードは、「空手を取り入れたんだ。進化が必要だ。4年やってきた。またタイトルに挑戦したい」と勝利を振り返った。
■ピットブル弟 ベラトール2階級制覇王者
www.youtube.com/watch?v=mV2rc0RTZOQ


腹叩き+何を組み合わせても最弱w

腹叩きを小学生の時に脱北したので最弱にならずに済んだ人
那須川天心 小学5年の時に脱北w
朝倉兄 小学の時にちょろっとやっただけで脱北w
朝倉海 小学2年の時に脱北w
GSP名誉3段(笑)小学5年の時に脱北w 元々やってたのはポイント制空手であって腹叩きの試合なんか出た事もないw
0395名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 16:42:48.16ID:sHjWCHeg0
はいはいワロスワロス
論より証拠
梶原のギャグ漫画空手バカ一代とチョン大山のホラ話しに洗脳された粘着腹叩きジジイの捏造与太話よりUFCやベラトールで証明した実戦武道の伝統派空手

伝統派空手+レスリングのハイブリッド=最強

主な選手
リョート・マチダ、堀口恭司、ビクトー・ベウフォート、グンナー・ネルソン、スティーブ・トンプソン、ヘンリー・セフード、コナー・マクレガー、ピットブル弟、マイケル・ペイジ
■リョート・マチダ 元UFCライトヘビー級王者
Lyoto Machida - Shotokan 松濤館 Karate Highlights
www.youtube.com/watch?v=lYiA95Vz8rU
■堀口恭司 ベラトールバンタン級、ライジンバンタン級2冠王者
www.youtube.com/watch?v=-gaeSvp9M2Y
■ビクトー・ベウフォート 元UFCライトヘビー級王者
Vitor Belfor-Faixa Azul-Shotokan karate Jutsu
www.youtube.com/watch?v=qhoT-m0fDZ4
■コナー・マクレガー UFC2階級制覇王者
「あなたのストライキングのスタイルは、実況解説などではよく『カラテスタイル』と表現されています。実際あなたには空手の経験があるそうですが、どの流派のものだったのですか?」
マクレガー「いや、何流なのかはよく覚えていないけど、その動きを学んでいたんだよ。基本的に、私はどんなスタイルでもますは試してみて、学び取ろうとするんだ。より本格的にカラテを導入したのは、チームメイトのグンナー・ネルソンと練習するようになってからだ。グンナーはカラテの黒帯だからね。グンナーの技はとにかく速く鋭く、これはMMAに使えるな、と思ったから取り入れたんだ。」
■ヘンリー・セフード UFC2階級制覇王者
パンチを当てる精度が別人のように成長していたセフードは、「空手を取り入れたんだ。進化が必要だ。4年やってきた。またタイトルに挑戦したい」と勝利を振り返った。
■ピットブル弟 ベラトール2階級制覇王者
www.youtube.com/watch?v=mV2rc0RTZOQ


腹叩き+何を組み合わせても最弱w

腹叩きを小学生の時に脱北したので最弱にならずに済んだ人
那須川天心 小学5年の時に脱北w
朝倉兄 小学の時にちょろっとやっただけで脱北w
朝倉海 小学2年の時に脱北w
GSP名誉3段(笑)小学5年の時に脱北w 元々やってたのはポイント制空手であって腹叩きの試合なんか出た事もないw
0396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 16:42:53.44ID:sHjWCHeg0
はいはいワロスワロス
論より証拠
梶原のギャグ漫画空手バカ一代とチョン大山のホラ話しに洗脳された粘着腹叩きジジイの捏造与太話よりUFCやベラトールで証明した実戦武道の伝統派空手

伝統派空手+レスリングのハイブリッド=最強

主な選手
リョート・マチダ、堀口恭司、ビクトー・ベウフォート、グンナー・ネルソン、スティーブ・トンプソン、ヘンリー・セフード、コナー・マクレガー、ピットブル弟、マイケル・ペイジ
■リョート・マチダ 元UFCライトヘビー級王者
Lyoto Machida - Shotokan 松濤館 Karate Highlights
www.youtube.com/watch?v=lYiA95Vz8rU
■堀口恭司 ベラトールバンタン級、ライジンバンタン級2冠王者
www.youtube.com/watch?v=-gaeSvp9M2Y
■ビクトー・ベウフォート 元UFCライトヘビー級王者
Vitor Belfor-Faixa Azul-Shotokan karate Jutsu
www.youtube.com/watch?v=qhoT-m0fDZ4
■コナー・マクレガー UFC2階級制覇王者
「あなたのストライキングのスタイルは、実況解説などではよく『カラテスタイル』と表現されています。実際あなたには空手の経験があるそうですが、どの流派のものだったのですか?」
マクレガー「いや、何流なのかはよく覚えていないけど、その動きを学んでいたんだよ。基本的に、私はどんなスタイルでもますは試してみて、学び取ろうとするんだ。より本格的にカラテを導入したのは、チームメイトのグンナー・ネルソンと練習するようになってからだ。グンナーはカラテの黒帯だからね。グンナーの技はとにかく速く鋭く、これはMMAに使えるな、と思ったから取り入れたんだ。」
■ヘンリー・セフード UFC2階級制覇王者
パンチを当てる精度が別人のように成長していたセフードは、「空手を取り入れたんだ。進化が必要だ。4年やってきた。またタイトルに挑戦したい」と勝利を振り返った。
■ピットブル弟 ベラトール2階級制覇王者
www.youtube.com/watch?v=mV2rc0RTZOQ


腹叩き+何を組み合わせても最弱w

腹叩きを小学生の時に脱北したので最弱にならずに済んだ人
那須川天心 小学5年の時に脱北w
朝倉兄 小学の時にちょろっとやっただけで脱北w
朝倉海 小学2年の時に脱北w
GSP名誉3段(笑)小学5年の時に脱北w 元々やってたのはポイント制空手であって腹叩きの試合なんか出た事もないw
0397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 16:44:03.90ID:0zG7Hwki0
>>392
趣味で松濤館と極真はやってるよ。

極真とか、松濤館は、素晴らしい武道だけど、喧嘩ならまだしも、
キックやMMAではそのまんまではダメだろ。

別の格闘技なんだから。

それを堀口だのなんだので、あたかも、それだけで勝った負けたの話をすんのはなんなんだよってこと
0398名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 16:44:13.77ID:NwSy1QHH0
>>389
あなたの大好きなテコンドーの金メダリストだろうが、別のルールの格闘技なら、名もなき相手に倒される事はあるね
それは理解してる?
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 16:45:53.96ID:0zG7Hwki0
>>398
そんなん当たり前だろ

つうか、キックルールなら、普通に俺と大差ないわ
0400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 16:46:07.24ID:NwSy1QHH0
>>397
え、フルコン出身の選手のときはあたかも、それだけで勝った負けたの話をしてたあなたが言うの?

別の格闘技なのはフルコンもそうなんだけど
0401名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 16:47:25.22ID:NwSy1QHH0
>>399
当たり前なのに、わざわざ16位だけやり玉に挙げるあなたの偏り方がすごいね

つうか、あなたの設定だと結局いま何してんの?
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 16:49:23.43ID:0zG7Hwki0
>>400
そんな話をしたことは一度もないだろ。

山下は、しっかりとキックボクシングセオリーを身につけてるのにフルコン経験者だからテンプレで批判すんのは間違い、そもそもキックボクシングのチャンピオンをバカにしてんのか
と言ってるだろ

内田に負けた外人はフィジカル頼みで最終ラウンドまで行ったけど、本当は、フィジカル差ないなら一ラウンドで負けてた、極真の悪い癖を修正出来てない
と言ってる


天心については、負けてる選手はいつも極真式の蹴りを食らってんだから、極真の研究をしないのは、相手がアホだと思う


全く、極真だけで勝ってるなどと言ってない
0403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 16:49:25.43ID:1p6lzOhI0
なんか、いつのまにかシジイがまた病気起こしてたのかw
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 16:50:18.95ID:1p6lzOhI0
本当に極真への偏愛がもの凄いな。
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 16:52:25.46ID:0zG7Hwki0
>>401
高校大会16位程度の堀口と
学連優勝、和道流世界チャンピオンの内田

を並べたら、内田ほどの選手なら、畑違いでまけてもショックかもしれないけど、高校生大会16位程度の腕前の奴なんて、そこらの大会でも人知れず負けてるだろって話


須田くんは、インハイ優勝でめちゃくちゃ強かったけど、ロートル極真黒澤に顔面パンチで倒されてんだぞ?
一年ほどキックのトレーニング積んだ者同士でやって
0406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 16:54:26.50ID:1p6lzOhI0
須田くんって、一体何十年前の話を持ち出すのか。
おじいちゃん、相変わらず例えが古いよw
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 16:54:31.30ID:0zG7Hwki0
高校生大会16位って、伝統派ぶるのはどうなんだよ
って微妙な成績だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況