トップページ武道
1002コメント361KB

坂口拓、本気のウェイブパンチが通用せず逆ギレし顔面殴る2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/18(土) 14:47:19.15
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm37132471

坂口拓の零距離戦闘術とかウエイヴとかウェイブパンチって、忖度ありきのインチキじゃんコレ…

単なる保護された達人だった

もう動画見るの辞めるわ、馬鹿馬鹿しい
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/18(土) 14:48:02.58
しかも顔面殴っても相手ニコニコして倒れないとか、もうギャグじゃん
弱っちい上に人格まで最低最悪とか、もう誰も支持しないでしょ、こんなん
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/18(土) 14:48:12.58
忍者のコスプレしてキャッキャしてれば良かったのに、
何を血迷ったか謎格闘技のインストラクターを自称し始めた
これが間違いの始まりだろうな
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/18(土) 15:33:31.98ID:6Z3WLjoF0
ほんと、コラボしたジークンドー石井や朝倉海も同罪だわ
同じレベルに格落ち
誰も裸の人に勝てないだろ
0006猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/18(土) 15:36:02.85ID:BqcVnQvq0
誇大広告や虚言が中拳みたいですな
0008猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/18(土) 15:54:29.80ID:BqcVnQvq0
軽く・・・とか言っておも糞やるのは何かアレ系の人の共通点なんでしょうかね?
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/18(土) 16:10:58.60ID:/36PKqW00
>>2-3
これもテンプレなんかw
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/18(土) 19:32:13.27ID:yn/ahJSD0
>>2
坂口のブチギレパンチを顔面に食らっても余裕でふざけてたからな
坂口のパンチ食らったら内蔵が破裂し背骨が砕けるはずなのに
0014名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/18(土) 19:33:18.33ID:yn/ahJSD0
>>3
アクション演劇してるうちに自分が本当に強いと勘違いしちゃったのかもな
0016猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/19(日) 03:12:01.44ID:jUCgI3hi0
実戦だのどうだの言うの今の時代やめた方が良いと思うんですよね
0018猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/19(日) 03:42:32.57ID:jUCgI3hi0
今はお金の時代です
0019猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/19(日) 03:43:31.85ID:jUCgI3hi0
そもそも坂口さんも稲川さんもお金が欲しいから商品にラベリングをしてやってるのでは?
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/19(日) 10:08:17.89ID:81jkfvoY0
自分は動きたくねーわだの
他人同士争わせることを生き甲斐にしてる奴多いなw
0023猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/19(日) 10:28:53.39ID:jUCgI3hi0
武道板なのに何故か観戦者多いですな
0024猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/19(日) 10:31:36.74ID:jUCgI3hi0
まあ俺は観戦者やろうが実戦とやらをやろうが試合やろうがオフやろうが誰も平等に全く偉いとも思わないですがな
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/19(日) 10:53:38.03
猿田vs坂口は>>21
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/19(日) 16:32:53.29ID:SIuiN7Ap0
最近毎週日曜日に動画上げてたけど
こないだ反省動画上げたばかりだから今日はなしか
反省モードが続いてるかどうかだけ気になる
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/19(日) 17:14:27.75ID:81jkfvoY0
反省も何も坂口拓は役者
ホントの姿なんて親しい奴にしか判らんよ
まわりが騒ぐ程に彼からしたらオイシイと思うよ
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/19(日) 18:11:28.59ID:reS0H0Kn0
今回のは、かる〜くやっただけだから
反省しないで耐えれるようだったらもっとヤバいのいくから
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/19(日) 20:16:20.56ID:o5ea9ynV0
なんだ見所なしの質問コーナーか
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/19(日) 21:01:03.09ID:eIpMCIjw0
何だかんだ動画見ちゃうなー 嫌いだったけどもはやちょっとファンだわ
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/19(日) 21:43:46.11ID:2LyHMCmH0
>>29
ワロタ
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/19(日) 23:48:00.62ID:PJBamIvF0
>>25
無理あるこじつけを断定的に解説してるとこを見る限り、解説してる人は統失ぽいね
0034というより
垢版 |
2020/07/19(日) 23:54:09.23ID:+OrHJELE0
>>33

単にユーモアでしょう。

真に受けるタイプの映像ではないですよ。。
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/20(月) 00:56:48.08ID:sTTe67gz0
河合主水が坂口拓について語ってる
相変わらず、オマイラはアッチコッチに質問ぶつけてるのね
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/20(月) 08:13:25.27ID:9W5fVVdW0
河合ってやつがいってんのは師匠の稲川が言ってたのと根っこは同じじゃん
さっさと逃げろって
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/20(月) 10:23:31.01ID:ko6iBysi0
>>11
自衛官のは自衛隊格闘術
日本拳法がベースでウェイブは関係ないね
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/20(月) 11:26:06.62ID:93LII8PL0
自衛隊の戦闘術はほぼ日本拳法、試合ルールは日本拳法+伝統空手
胡散臭い創作武道が入り込む余地などどこにも無い
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/20(月) 12:00:46.48ID:BTpqhvc40
>>36
動画内の文章に草も生やされてないしどうみても大真面目に作った動画
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/20(月) 13:12:21.44ID:3OTJJmgQ0
今の自衛隊(新格闘)は日本拳法ベースじゃないでしょ
10年以上前に日拳ベースの格闘術を捨ててまったく新しく作り出したもの
自衛隊の日拳はクラブ活動として残ってる程度だと聞いた
っていうかゼロレンジはその新格闘を一から作る際に、自衛官の中に
創始者の経歴とか技術を鵜呑みにしてしまった人がいて、参考にしようと
して混入しかけたんだと思う
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/20(月) 14:15:14.70ID:tnoflt890
>>44
そんな感じかな ただ日拳の要素はまだ結構残ってると思う 打撃技は特に
米海兵隊の格闘をベースに日本拳法、合気道、柔道、柔術、銃剣道、逮捕術から使える技を抽出した感じ ゼロレンジは別に・・・
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/20(月) 22:52:13.02ID:93LII8PL0
素直に芸能活動だけしてればいいのに
なぜ武術家ぶりたいのか
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 07:16:50.15ID:iKpPa+DV0
>>48
最近はすいません僕武術家じゃないです戦えませんにシフトしてるけどな
僕とガチで戦いたい人は僕の映画出てくださいって言ってた
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 08:46:57.82ID:G7mYCV0s0
この人家族いないの?友達とか誰も止めないの?
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 09:39:06.77
>>51
ゼロレンジスレで坂口は酔っ払って暴言吐いたり弟子殴ったりすると暴露されてる
家族いたとしてもDVで支配してるでしょ
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 11:05:53.14ID:XGV68XkT0
>>1の動画、相手が朝倉未来だったら絶対殴り返してないなwwwwww
まあ朝倉だったらあんな必死こいた腹パンに3発も付き合うわけないけど
この芸人のオッサンでも怒ったら坂口なんて速攻でKOされるだろうけど芸人は最後に余裕あるリアクションしてくれたわ
それにしても、坂口のとっさの顔面パンチ、喧嘩慣れすらしてなさそうな素人パンチ丸出しで笑えたわwww

>>52
こいつが胡散臭いイキりキャラなんてアシダとかいう舎弟への喋り方見ただけですぐわかったわ
弱い者にだけ強い典型的なパワハライキリキャラ
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 11:05:53.23ID:XGV68XkT0
>>1の動画、相手が朝倉未来だったら絶対殴り返してないなwwwwww
まあ朝倉だったらあんな必死こいた腹パンに3発も付き合うわけないけど
この芸人のオッサンでも怒ったら坂口なんて速攻でKOされるだろうけど芸人は最後に余裕あるリアクションしてくれたわ
それにしても、坂口のとっさの顔面パンチ、喧嘩慣れすらしてなさそうな素人パンチ丸出しで笑えたわwww

>>52
こいつが胡散臭いイキりキャラなんてアシダとかいう舎弟への喋り方見ただけですぐわかったわ
弱い者にだけ強い典型的なパワハライキリキャラ
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 12:17:17.40ID:XGV68XkT0
https://www.cinematoday.jp/news/N0018640
「空手から少林寺、ボクシング、キックボクシング、それらを全部含めた総合格闘技をやっていましたね。
もちろん、それぞれのジムに入ってやっていたんですが、もともと自由な発想を持って、
どこにも特定した形で所属せずにいながら、それぞれの大会だけには出ていたんです。
ただ、プロのライセンスは持っていないんですよ。
でも、スパーリングはボクシングもキックボクシングも世界チャンピオンの人たちとやっていたんです。
プロのジムの方からも、プロになってくれと頼まれていたのですが、
僕はアクションを極めることしか興味がなくて、やりませんでしたね」と話してくれ、
実際にあるチャンピオンから「お前ほど強いヤツと闘ったことがない」と言わしめたこともあるらしい。

数々の武勇伝について「僕はジャッキー・チェンが好きだったんですが、彼の演出はショー的なものがあると思うんです。
そこで、もっとリアルなアクションにあこがれ、進化させたいと思っていたときに、
ある20人以上もいるチームを、一人でやっつけたことはあります。それは、あくまでリアルを追求し、
どこまで勝てるかみたいなことでした。Wikipediaなどで、どういうことが書いてあるかわかりませんが、
それだけは本当ですね」と淡々と語ってくれた。

日々のトレーニングについては、「トレーニング場が下北沢にありまして、そこで夜、柔術、
ボクシング、キックボクシングをやっています。ただ、僕は筋トレはやっていません。
人を殴って、けることによって筋肉が付くので。それは、僕のプロダクション、
Team Zero's(ゼロス)で教えていることと同じで、僕のやっているアクションは格闘技にも通用するんで、
僕のプロダクションから、今度プロボクシングでデビューする人もいるんですよ」
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 12:17:55.64ID:XGV68XkT0
こいつ、10年以上前からこんなホラ吹いてるんだなw
演技上の「強キャラ」で「かっこいい」アクションをこなしているうちに妄想と現実に区別が付かなくなったタイプか
世界王者とスパーwwwプロになってくれと頼まれたwwwストリートで20人倒したwww
それでとっさに出る顔面パンチは喧嘩もしたことないようなあの素人パンチw
俺は朝倉海の動画でほんの数日前にこいつの存在を知ったばかりなんだが、一目でこいつの性格見抜いて調べてみたら、芸人との動画とか色々なネタがやっぱり挙がってるなw
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 12:56:23.15ID:nByTg2P+0
この発言からしても稲川とはいいコンビだなww
まあボクシングとかやってて試合にでろとかプロデビューしろとか言われるのは
俺の知る限りちょっと前までは普通なんだけどなw
スパーいうてもマススパーならチャンピオンクラスが胸貸してくれることもあるし
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 12:59:15.34ID:Rp8md/D30
芸人さんの腹殴ってたのってウェイブパンチなの?
肩グルグル回してぶん殴ってるだけに見えるんだけど、あれで波伝わってるの?
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 13:01:46.67ID:XGV68XkT0
こいつの言っていることのニュアンスは、
「お前はセンス抜群でめちゃくちゃ強い。プロでボクシングまたはキックボクシングをやれば一流になれるからやるべきだ」だからwww
「でも俺はアクションのために格闘技をやっているだけなので興味ありません」とwwww
稲川とかいう奴も動画に出ていたが見るからにうさんくさいな
師匠らしいが
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 16:04:57.41ID:YEa10sGo0
>>52
弟子って演技指導の弟子じゃなく格闘術の弟子?
一応自衛隊等に指導実績があって実力も一定評価得てる稲川さんに教わるならともかく
カリシステマ古流剣術等、元ネタ武術に一つも入門したことのない坂口くんに教わるとか正気か? ってなるな
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 16:16:54.11ID:Z7SoWzjD0
>>60
稲川って人は一応きちんとした実績は本当にあるのかな?
何故、あんな胡散臭い格好してるのか謎だな
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 16:34:48.07ID:YEa10sGo0
>>61
自分も詳しくはないが自衛隊の体育館で武道着着て演武してる動画は見た事ある
剣術は道場の人が稲川さん普通に習いに来てるって言ってのを直に聞いた
格好はなんだろうな、ああいうセンスと思うほかない
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 16:38:11.93ID:qd1anm0i0
坂口よりはマシなんだろうがテレンスリータイプだろう
0067猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/21(火) 19:09:57.32ID:qUV1dfSv0
プロは「ヤベェ」「ボコすぞ」を使う
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 19:17:50.31ID:YlM8dkWP0
しゃべっている内容もそうだが、喋り方と顔つきだけでどんな人間がある程度わかる
見た目で人を判断してはいけないというきれい事があるが、俺は見た目で8割以上判断する
プライベートは勿論、特に仕事でそれだけ多くの人間に会い判断してきた自負がある
特に、30歳以上の人間は「自分の顔に責任を取れ」という言葉があるだろう
もちろん端正とかブサイクとかの話ではない
0070猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/21(火) 19:28:45.34ID:qUV1dfSv0
YOYOお前ら
弱い世界じゃ強いだろうが
強い世界じゃ下の下のゲットー
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 20:20:15.00ID:G7mYCV0s0
>>68
何となくわかる。動画見たけど、何となく年下か自分が優位に立てる相手としか一緒に居なそうなイメージ
0073猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/21(火) 20:21:24.10ID:qUV1dfSv0
ま、抵抗しない相手にイキるのはスゲェダセェですな
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 21:04:06.98ID:3iFpOZSr0
>>68
人事担当の馬鹿が言うことそのままでワロタ
お前とかが藤井聡太見たらなよなよして何もできないやつとか切り捨てて終わりそう
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 21:04:38.80ID:vRgiNArt0
>>52
酔っ払って暴言吐いたり弟子ボコったりするのは師匠の方な。本人は飲み会の席になって場が荒れてくるとさっさと退場するから。
0076猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/21(火) 21:08:58.86ID:qUV1dfSv0
>>74
ま、勝負事が出来ない人間の特徴ですな
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 21:25:43.45ID:TTlsTYc90
韓国にシステマを基盤にした武術を指導してるDK YOOって人いるんだけど

この人と拓さんの師匠稲川さんってどっちがレベル高いかな?
0079猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/21(火) 21:32:15.63ID:qUV1dfSv0
>>78
50歩百歩でしょ
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 21:42:47.76ID:YlM8dkWP0
>>74
おまえは顔を見なくても使い物にならないコミュ障だということがわかる
人は8割見た目、つまり顔立ち、身なりで判断できる
おまえはまだ未熟だということだ
勉強に励め
0081猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/21(火) 21:46:10.53ID:qUV1dfSv0
>>80
じゃああなたは2割の人間は判断を間違えるか出来ないつう事ですな
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 21:47:46.96ID:YlM8dkWP0
顔、身なり、喋り方
ある人間に直に数分接すれば、
鈍くささそう、陰湿そう、使えなさそう、短気そう、ああいえばこういいそう、腹黒そう・・・その他だいたい当たってしまう
もちろんポジティブな面もだいたい当たる
0083猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/21(火) 21:48:02.98ID:qUV1dfSv0
アレキサンダー大王もハンショもホウ統も間違われましたからなあ
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 21:50:15.09ID:YlM8dkWP0
>>81
見た目、喋り方で8割判断するということ
要するに初対面で8割判断
だいたい当たる
良い意味でファーストコンタクトの時と変わる場合ももちろんあるが多くはないな
0085猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/21(火) 21:50:38.83ID:qUV1dfSv0
そういえばローマ帝政時代は容姿だけで選ばれたインペラトールは大体無能が多かったですな
0086猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/21(火) 21:51:59.00ID:qUV1dfSv0
>>84
今の政治家みたら一般大多数の人らに人を判断する能力なんて無いとよ〜〜くわかりますな
0088猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/21(火) 21:56:14.74ID:qUV1dfSv0
みなさん他人を判断する能力に自信があるようですけど一般大多数の人に人を判断するような能力なんてありませんよ
政治家や離婚率みればわかる事でしょう
あ、これは会社企業にも言えることです、一般大多数の人は見る目が無いのでそこで判断して株売買しても大金持ちにはなれません
0089猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/21(火) 21:59:22.90ID:qUV1dfSv0
88の文の書き方って魚介くせえなwうつっちまったわw
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 22:31:13.01ID:pjbnpBEk0
朝倉未来の顔面にパンチじゃなくていいし軽めでいいからいきなりビンタするとか、
朝倉の目の前で「なんでもありなら俺の方が強い」とか言ってくれたらそれなりに認められる
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 22:58:23.96ID:E8Lww6QT0
>>88ただ確かにいや〜な目付きしてる奴は大体性格悪かったよ
イケメンとかブスとかじゃなくなんかいやらしさが顔にでてるタイプは確かにいる
会社の二代目ボンボン社長とか政治家とか苦労せず権力持ってる奴に多いよ
時間が立てばたつほど分る、政治家は目腐ってるけどアスリートは綺麗な目付きしてるの多いよ
ただ離婚率の話だが男目線では女はさっぱり分からない、女側もおそらく男の性格とかは雰囲気では分からんだろう
0092猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/21(火) 23:03:59.70ID:qUV1dfSv0
>>離婚率の話だが男目線では女はさっぱり分からない、女側もおそらく男の性格とかは雰囲気では分からんだろう

だから人を見る目なんて無いじゃないですかw4割っすよw
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 23:10:30.17ID:pjbnpBEk0
つい最近逮捕された銀座の焼き鳥店のオーナーとか、
何年か前に逮捕された新田快広という美容師とか、
コイツとか→ https://neet-the-world.com/blog/wp-content/uploads/2017/02/kichigai-iwazaki.jpg
話してる姿知らないし、動画じゃなく静止画で見ただけだけど関わりたくない顔つきしてる
顔だけで生理的に無理
美形とか不細工とかじゃないな
0094猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/21(火) 23:18:52.65ID:qUV1dfSv0
ただの認知バイアスですな
0095猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/21(火) 23:24:32.46ID:qUV1dfSv0
テッド・バンディは殺人なんてしないとか言っていたアホ女と同レベル
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 23:39:08.15ID:kgcN+jux0
>>75
中の人ですよね?
あの飲み会の雰囲気を知ってるのは。
たしかに拓はすぐいなくなりますよね
0098猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/21(火) 23:43:33.77ID:qUV1dfSv0
見た目云々いうお人いますが、これは見た目的に人を一撃で殺傷出来るパンチですかね?

https://imgur.com/5e27NR5
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 23:46:35.50ID:kgcN+jux0
>>75
中の人ですよね?
あの飲み会の雰囲気を知ってるのは。
たしかに拓はすぐいなくなりますよね
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 23:49:37.11ID:U/yPFnaL0
こいつの性格的に、このスレを知っていれば絶対マメにチェックしているな
知らなかったとすれば教えてやれば絶対チェックするタイプだな
0101猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/21(火) 23:56:49.96ID:qUV1dfSv0
ナイフをガードして・・・って説明ですがこれガードって出来てます?

https://imgur.com/HmOOk6I
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/22(水) 00:03:56.39ID:Kp+6yzfV0
こんな奴、矢地や朝倉とのコラボがなかったら存在を知ることもなかった。
懐かしの押尾学みたいな奴だな。知名度は全く比較にならないが。
0103猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/22(水) 00:05:50.67ID:aPstF/IX0
これもふつーに撃たれるように思えるんですが・・・

https://imgur.com/bJc11O8
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/22(水) 01:33:44.72ID:xXjrPA910
.末尾に.jpgつけないと見てもらえないよ
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/22(水) 07:50:02.91ID:ZwYZ4xia0
相手してやるの優しいな
他板含めてここまで空気なコテハンも珍しいよ
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/22(水) 08:08:46.54ID:jU1PXTm10
ワイは猿や!プロゴルファー猿や!
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/22(水) 08:30:02.17ID:nGCIEzrR0
評論家面した奴がストレス発散目的で書き込む奴はどこにでもいるのですねw
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/22(水) 10:39:06.60ID:7mspJey10
本人ここ見てそうだからあんまりいじめると最近流行りの悲しい事件が起こるぞw
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/22(水) 10:42:26.33ID:k1hu56n10
>>49
正確には
僕、武術家じゃなくて暗殺者だから戦えません
だって戦ったら殺しちゃうから
だけどな
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/22(水) 11:26:46.45ID:tp6WfXNZ0
>>80
私があなたの診断してあげます
ただの思い込みが激しい人間です
自分が有能だと勘違いした無能ということがそのレスから読み取れます
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/22(水) 11:47:15.17ID:PEzlpIrV0
.>>111
おまえはセンスのない無能だということがよくわかる
外見としゃべりでその人間の8割は見切れる
そんなことは有能でもなんでもない
人間として、生き物として生まれ持っているセンスであり当たり前のこと
そして人生は思いこみ、自信が8割
それで概ね良い方向に行き成功する
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/22(水) 11:55:55.11ID:PEzlpIrV0
人を外見で判断してはいけない、と本気でいう奴にロクな奴はいない
人、生き物は外見でかなりの判断をするものだ
その意識が顕在化しているか潜在的なのかの違い
自分の顔に責任を持つことだ
俺は俺の中の基準で、顔つき、身なりの悪い者は信用しない
会って数分以内で概ね答えが出る
残りの2割以下はその後の付き合いがある場合はそこで判断していく
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/22(水) 12:13:14.09ID:ZUy6nQsw0
そもそも、この人は格闘技オタクかなにか?
結構歳食ってそうだし、そんな歳で強いとか弱いとかに興味あんの?
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/22(水) 12:21:27.59ID:+qR5uRwE0
>>110
いや最近の質問への回答で「自分は役者なんでリアルじゃ戦えない」って言ってた
冗談のつもりが思ったより大事になったんで頭下げた方が良いと思ったんだろ
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/22(水) 12:47:54.12ID:ESg8v1GP0
そらガチの格闘家の人は本気にならんが俺は強い俺は強い言ってたら
喧嘩自慢や格闘技道場通ってるアマや力自慢とかが街で絡んでくるからな
ガチンコのメンバーもそこらかなり困ったらしいし、ガクトなんかがっちり
ボディガード使うしな
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/22(水) 13:20:58.66ID:xKr1GR2t0
ブルースリーも喧嘩売られまくったらしい
撮影現場に勝負しろと来る奴もたくさんいたと
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/22(水) 13:23:33.23ID:ZwYZ4xia0
顔出ししてyoutubeなんかで見せるのって覚悟いるよ
1匹狼ならなおさら
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/22(水) 13:30:18.54ID:xKr1GR2t0
でも>>55見てもわかるように10年以上前からそういうキャラでやっている
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/22(水) 14:51:14.97ID:tmd9dJZh0
コイツが実際にナイフ振り回すキチガイに遭遇したら、
硬直して何も出来ずすぐに刺される姿が容易に想像できるな。
相手が素手でも明らかに弱い相手じゃないとヤバそうだ。
ウェーブwww云々は抜きにしても、芸人への顔面パンチ含め、
パンチの打ち方が酷すぎる。
人殴るどころかミット打ちもまともにしたことがないはず。
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/22(水) 14:59:42.31ID:tO67jIgA0
>>49
「僕のやってるのは映画の世界のファンタジーなんで戦えません」

この一言で終わっとけばいいのにその後に

「もしガチやりたいなら映画の撮影で〜」って一言付け加えるのがしょーもないよな
プライドなんだろうけどやるならやるしやらんって言うならやらんって止めとけよ
なんだよ条件付きでやるならやりますよみたいなイキリw
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/22(水) 19:35:04.80ID:0qNJ8Sqn0
REBONEのアクションは人に観るの勧めれるけど
狂武蔵の殺陣は観るの勧められないね
あんな芯の無い姿の侍ありえんし
百姓出身の剣士だって体が資本で体幹もしっかりしてただろうしあんなチャランポランな動きや姿勢とらなかっただろう
掌を上にして「来いよ」ってジェスチャーも時代考証してるか怪しい
0127猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/22(水) 19:38:34.31ID:aPstF/IX0
キングダムの殺陣はどうなんすかね?
0130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 08:03:10.12ID:JxB2NVAQ0
かたやナイフ使ったり目突いたりキンタマ潰したり
かたやグローブつけてルール決めて殴り合い()
比べてる時点でずれてんだろアホかよw
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 08:59:51.29ID:6QajJq/N0
坂口ここ1ヶ月ぐらいで相当腰低くなったな
恥かいたけどこれからも芸能界でやってくなら結果的には良かったんじゃないの?
売れっ子の山ア賢人にも気に入られてるみたいだしイキリスタイルが落ち着けばもっと仕事の幅広がるでしょ
技量はあるんだから
今まではイキり散らして仕事と言えばB級アイドルムービーのアクション監督とか忍者村のショーとかそんなんばっかだったわけで
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 09:58:32.75ID:okfoAsSa0
ウェイブパンチは超音波
ウェイブキックは熱光線
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 10:38:13.48ID:8XhigAmq0
>>130
ナイフはともかく、
こいつが目突きにいったりキンタマ潰しにいったり指折りにいったり噛みつきにいったりしようが、
「グローブつけてルール決めて殴り合い」している奴に30秒で半殺しにされる
というレベルの話だということに気付けアホwww
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 11:25:21.97ID:8XhigAmq0
おまえがなw
坂口みたいな妄想ド素人なんて何しようが15秒で何も出来ずに終わるぞ
相当喧嘩慣れして体力もある奴はべつ
コイツのチャンネル見ると無知な信者がけっこういるみたいだがおまえみたいな奴なんだろうなwww
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 11:33:37.17ID:8XhigAmq0
理にかなっている動きや技であっても、
一人で練習したり、動かない相手やある程度決められた動きの相手に対して訓練しているだけの奴は実戦では絶対に強くない
よほど弱い相手、怖じ気付いて戦う気がないくらいの相手にしか通用しない
相手がいる以上、そんな理論通りにいかねーんだよ
ある程度ルール決めてでもガチのスパーリングをこなしていない奴は絶対に強くない
そして、坂口は古武術やらジークンドーやらを真面目にやっている奴らのレベルですらない
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 11:39:55.82ID:8XhigAmq0
スパーリングでも喧嘩でもいいけど、ガチの対人経験が不足している奴が想像以上に強いということは有り得ねーんだよ
ルール決めてのスパーリングでもルール無しの喧嘩でも、そういう経験が強くなる手段
理論や技がいくらあろうがゲームみたいにはいかないぞwww
0142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 11:51:32.22ID:8XhigAmq0
格闘技やってるやってないとかよりも、ちゃんとした対人練習や対人実戦の経験に乏しい奴は、
その経験が豊富な奴には勝てない
よほどの体格体力センスの差がない限り
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 12:15:19.99ID:LEomwXMK0
てか菊野がやってる敬天愛人出れば良くない?

誰でも出れるしアマチュアだし素手vs短刀とか集団戦とかやってるから師匠と2人で2vs2でやってもいいし

素手vs短刀の試合で短刀取りしたらもう叩くヤツいなくなるだろ

ウエイブパンチはもうアクションってことで片付けたんだし
0144名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 12:28:02.64ID:8XhigAmq0
その敬天愛人とやらは知らないが、ナイフ側もナイフ使うこと以外に素手側と同じことをすることが許されているルールなら意味があるな
自分と同じことを相手が狙ってくる情況で練習していない技術なんて実戦では使い物にならん
うさんくさい武術は「対人」でも実質は型の練習とマススパー程度のことしかやっていないものがほとんどだ
0145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 12:35:50.41ID:JxB2NVAQ0
>>136
>「グローブつけてルール決めて殴り合い」している奴に30秒で半殺しにされる

↑証拠はなんかあんの?例えば過去にそういうことがあって動画残ってるとか
早く出してよ。え?ないの?
じゃあ君の妄想だよねそれw

坂口が妄想で自分強いと勘違いしちゃってるみたいな意見チラホラみるけど
それと本質的に一緒
坂口が弱いってのも同じく君らの妄想じゃんwww
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 12:37:52.29ID:8XhigAmq0
おっ、皆が言うようにやはり坂口本人が見てるんだなwwww
こいつみたいなタイプはそうだと思うわw
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 12:39:26.88ID:Xjwri1DQ0
うーん、なんか言わんとしてる事はわからんでもないが、本当に何でも有りで練習してる団体なんかないですよね
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 12:49:26.24ID:8XhigAmq0
型の練習はもちろん大事
ボクシングで言えばサンドバッグ打ちだ
マススパーもいい
だがそれしかやっていない奴は強くなれない
それだけの技術では使い物にならない
制限ある中でもちゃんとした対人練習をしないと
相手と向き合い相手も自分と同じように向かってくる情況で練習しないと
空道くらいのルールでもいいしガチガチに文字通り全身防具つけてもいいし寸止めでもいいから対人練習で技術を使わないとダメだな
「危険だから練習は出来ない=実戦ではほとんど使い物にならない」ということ
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 13:07:29.31ID:rNwW0VLD0
何を想定してるかで練習も何もかも変わりますよ
突発的な暴力なら逃げること、戦うなんて愚の骨頂だし撮影しながら退避して後から法的に追い込む練習した方が良い
というか、数百メートル逃げ切る脚力のが実践的と言われるくらいですよ
危機管理、格闘スポーツ、伝統武芸と混ぜて話すと噛み合わないですね
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 13:13:13.54ID:LEomwXMK0
とりあえず敬天愛人出れば良くない?

短刀vs素手以外にも

短刀vsカバンとか

短刀vs短刀とかあるみたいだし

相手が仮に短刀攻撃のみだとしても勝ち負けのある試合でそれを捌けたらまるっきり使えないということはないだろ

少なくとも演武よりは遥かにに説得力がある
0151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 13:17:17.25ID:8XhigAmq0
俺は最初からそういう話はしてないし興味もないから
武器使わずになんでもありで戦う時の話
うさんくさい武術の好きな「禁じ手」でもなんでも
そういう連中はそれでも強いとほのめかしている連中が多いからな
対人練習してない技術など実戦ではほとんど使い物にならんという話
0152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 13:19:28.59ID:8XhigAmq0
>>150
それでもやらないよりはいいな
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 13:36:35.10ID:8XhigAmq0
>>128
それにしても酷いなこれwwww
いったい何なんだこれは?
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 13:39:51.62ID:CVi+yhu30
自己顕示欲の強さとしては沙人、長野シュンヤ、とみ新蔵、坂口拓の四天王かと思う
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 13:52:51.30ID:nX89UxJp0
>>154

その四天王の上に久保田武蔵という全てを超越した男がいる
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 16:46:38.48ID:TeZ1scgn0
対人練習は出来ないんですよ。
本気出したら殺しちゃうんで。
だから負けで良いです。
0160猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/23(木) 16:58:07.20ID:uMwCnGgy0
殺しなんて素人でも出来るんじゃないですかね
日本の殺人事件の殆どは素人がおこしてるのでは?
0161猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/23(木) 16:59:38.78ID:uMwCnGgy0
>>159
そんなの何の意味があるんですか?
0162猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/23(木) 17:02:39.45ID:uMwCnGgy0
>>150
敬天愛人でも短刀さばける人皆無だったでしょ
稲川さんだろうと坂口さんだろうとここに書き込んでる人だろうと短刀をさばける確率はほぼゼロに等しいですよ
0163猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/23(木) 17:10:01.74ID:uMwCnGgy0
刃物は非常に危険なんでアメリカだろうが日本の警察だろうが基本パンパンでしょ
パンパンせずに確保とかやろうとするとどんだけ大変と思ってんですかね?
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 17:18:25.75ID:yB1JRwQ+0
>>159 目くそ鼻くそだろうけどDKとかいう人に比べたら
まだ、戦闘者の方がレベル高そう
0166猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/23(木) 17:22:06.97ID:uMwCnGgy0
日本は殺傷事件に合う確率がスゲー低いんで幻想が通用するんでしょうな
0168159
垢版 |
2020/07/23(木) 18:01:37.19ID:gu+CdsSL0
>>161

数字ですか?

数字が出せる重さは、ストッピングの効果も有ります。

特に得物に対しては、単に効くよりもストッピングの比重がかなり有効です。

ノングラブでこれだけの数字が出るのは、かなりの功夫ですよね。

>>163

幸か不幸か諸国で現場に居合わせましたが、刃物や拳銃に対しては警棒が多用されますね。

既に構えた刃物や拳銃よりも、警棒のほうがアクションが速いからです。

>>165

稲川氏は斬撃の直前に一瞬止まらなくもありません。
 ↓
https://youtu.be/vRD-c1xmu70?t=87

DK氏は滑らかだと思います。

>>167

投球の原理ですね。
0169猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/23(木) 18:05:04.44ID:uMwCnGgy0
>>168
>>幸か不幸か諸国で現場に居合わせましたが、刃物や拳銃に対しては警棒が多用されますね。

嘘をつくのはやめなさいよ
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 18:09:30.23ID:zVDl2NMh0
典型的なチョン顔の詐欺師だよなwww
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 18:22:57.64ID:LEomwXMK0
>>162

皆無だったから出ても結果は知れてるって言いたいのだと思うけど出ないうちはアンチもファンも憶測でしか議論できないじゃん

少なくとも師匠は仮にもナイフに対してどうこうをウリにしてる戦闘術を標榜してるんだから出て証明するなり、あるいは検証するなりすれば良いのに
0172猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/23(木) 18:24:18.76ID:uMwCnGgy0
>>171
アポとって旅費出してくれるなら俺が検証しに行きますよ
0173猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/23(木) 18:41:59.09ID:uMwCnGgy0
敬天愛人の中で強かった自衛隊格闘術やってる渡邊さんでもこんなもんですよ
素手で刃物さばくとか確率的にほぼ無理っすよ
https://www.youtube.com/watch?v=jph18MZLRlA
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 18:55:27.59ID:8XhigAmq0
不意打ちではなく、正面から戦いナイフを奪い取り制圧するなんてのは漫画の世界だな
対ナイフの練習や試合でも、実際はナイフではないからそれなりの攻撃を試みることもできるわけで、
実際に殺す気で本物のナイフを振り回す相手に同じことを試みるのは非常に難しいことだ
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 19:05:50.51ID:8XhigAmq0
>>172
やるとしたら本物のナイフでやらせてもらわないとあまり意味ないぞ
偽物ナイフでは失敗しても問題ないからこそおもいきったことができるんだから
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 19:28:29.18ID:LEomwXMK0
>>173

いや確率的に無理なのはわかってるんだけどでも捌けるって言っちゃってるわけだからとりあえず捌けるって言うなら出てみて捌いてみればいいんじゃない?って言いたいのですよ、ほんとにできるなら

あなたが検証するんじゃなくて坂口拓かその師匠がそれを出来るかどうかの検証が見たいんです

ようするに人は短刀相手に勝てるのかが知りたいんじゃなくて、ナイフ取りが出来ると息巻いてる坂口拓とその師匠は果たして本当にそれができるのかが知りたいわけです

百パー無理とわかっててもとりあえずやってみせてってことです

口で言ってることが出来るのならこの試合出たほうがゼロレンジにとってはメリット大きいわけだから、出ない理由ないでしょ?って煽っとるわけです
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 19:33:02.42ID:8XhigAmq0
>>156
振り込め詐欺や催眠商法に引っかかる人間がいるだろ?
どう思う?
バカじゃねーのかwwwwありえんわwwwwと思うだろ?
普通はそうだ
だが世の中、そういうものに騙されてしまう者も多い
こういう類のものはそれと同じだ
0178猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/23(木) 19:42:48.53ID:uMwCnGgy0
>>175
本物のナイフとか無理に決まってるでしょ、俺を傷害、殺人犯にしたいんすかw
模擬ナイフですらガバガバなのに
模擬ナイフから検証したら安全でしょ

>>176
最初から俺が刃物で攻撃側って言ってますよ
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 19:45:36.27ID:8XhigAmq0
>>176
本物のナイフを持った相手、且つ相手はナイフ以外の攻撃も自由にできるというルールでナイフを奪うことができたら文句なし。土下座して崇めてもよい
本物のナイフを持った相手、相手はナイフによる攻撃のみというルールでナイフを奪うことができても十分すごい。価値がある
模擬ナイフを持った相手、且つ相手はナイフ以外の攻撃も自由にできるというルールでナイフを自分の身体に全く触れさせず奪うことができたら、まあまあ。やるじゃないニコッ
模擬ナイフを持った相手、相手はナイフによる攻撃のみというルールでナイフを奪うことができるだけだったら、あっそwwwという程度
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 20:01:27.93ID:8XhigAmq0
>>178
本物のナイフだったら坂口くんは腰引けてビビリまくってナイフ奪おうなんてしてこないから、怪我する程度で終わり、殺人未遂くらいですむだろうwww
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 20:07:08.72ID:kcOIKouw0
>>158
ヤッチくんチャンネルだっけ?これ
この人なんでジャケット脱がないの
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 21:34:40.93ID:9r99ve+J0
>>172
自分でアポとって検証しにいけば?
人を頼って行けない理由作るとか弱虫なのかな
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 21:36:12.47ID:9r99ve+J0
自分で行く気ないなら金出してくれたらとか逃げる理由付けて行くフリすべきじゃない
自分で行く度胸が微塵もないのはみんな分かったんだけどさ
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 21:38:07.04ID:9r99ve+J0
顔名前出して活動してる人を外野からネチネチ批判するだけのカスにはなりたくないもんだな
もっとも武術の深淵からは遠いカスだとは思うけど
0185猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/23(木) 21:40:31.63ID:uMwCnGgy0
武術の深淵w
0186猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/23(木) 22:08:50.93ID:uMwCnGgy0
顔出して活動ってw坂口さんは俳優だから当然でしょw
タイガーマスクじゃあるまいしw
0187168
垢版 |
2020/07/23(木) 23:03:21.07ID:gu+CdsSL0
うーん。

しかしまだ、得物の処理を30年前?の白刃取りのイメージで捉えている人がいるのですね。。

そうでなく、単純に得物より徒手のほうが速く動くに過ぎない問題なのですが。。

>>169

発砲(→死傷)はニュースになるので、観客の耳目に届きやすいですが、現実の犯罪(防止)はそう易々と銃撃戦にならないです。

「犯罪=銃撃戦」は西部劇や西部警察のイメージですね。

>>170

DK氏は時にトリックを用いますが、詐欺師ではないですね。

高度な功夫を持っています。
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 23:41:31.99ID:ChjAQkof0
坂口拓にしても名無しの要望に答える義務もメリットも無いだろ
彼に限らず、鉄山に剣道の試合で勝ってみせろと吹っかけてるヲタと同じ思考に思える

インチキかどうかは気になる奴が奇襲なり仕掛けてみたら良いのでは?
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 23:55:29.68ID:rTpf3uiw0
インチキかどうかをお笑いレスラーの人が証明してくれたのでお腹いっぱいです。
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 00:03:07.15ID:zJbm7zlw0
役者で現代忍者名乗ってるんだから本物の偽物で本当のウソなんだろ
おおらかに捉えてあげようよ
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 00:25:32.42ID:eLSshZ1O0
>>189
ウェイブ腹パンチはギャグとしても、とっさに出た怒りの顔面パンチがド素人丸出しで笑えたな
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 02:42:02.37ID:rO8fryjT0
>>156
ゼロレンジコンバットに入りましたってことは拓さんでなく稲川さんに教わってるのでセーフ
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 05:12:06.42ID:wLKNhAe20
ディスカバリーチャンネルに出演してる元特殊部隊の人らにサバイバル術教わったほうが遥かにマシなんだよなぁ
0196猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/24(金) 05:30:44.13ID:8XDntqow0
ディスカバリーチャンネルのアレやらせっすよ
0197猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/24(金) 05:33:34.03ID:8XDntqow0
わけわからんもん食ったりそこら辺の水飲んだりすんのその前に抗生物質飲んで下準備したり、ガチ寄生虫がヤベェのは安全なもんを用意したりとかしてますよ
真に受けて同じ事したら死ぬか障碍者ですがな
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 06:23:37.86ID:xMrGaMsw0
元SASやシールズっていう経歴までは嘘じゃないでしょ
不明瞭な誰かとは違って
0199猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/24(金) 06:28:25.86ID:8XDntqow0
SASの経歴は本物ですが番組はやらせっす
っちゃげ経歴とかどうでも良いけど、現時点での実力が全てなんで
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 08:01:37.26ID:3R22Vz4W0
>>193
いやそのまえに焙煎の腹パンをウェイブで避けられてないし
それよりDKと坂口のどっちがつよいか決めないか?
0202猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/24(金) 08:17:20.98ID:8XDntqow0
>>201
彼女んちからかいてまふ
0203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 11:14:14.32ID:+Zj1JXJK0
猿田くんは何やってる人なの?
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 11:27:19.84ID:m/snQzEP0
5ちゃんねる武道武芸板の有名荒らし

それが猿田の肩書

くだらん人生だな
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 11:44:19.96ID:4bj/8P270
>>200
これ俺も思ったんだが
もしプロレスラーの人が手にちっさいナイフ持ってたとしたら坂口の腹にぶっ刺さってるよな
ディざーむ()なんだけど

坂口もし見てたら反論してくれん?w
0206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 15:29:33.65ID:1uimerWY0
ジークンドーの人も矢地の動画で刃物を持った人間への対処法披露してたけど
あんな上手くいくのは映画やドラマの中だけだよなぁ
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 16:37:07.14ID:iIYt3KUD0
>>207
昔は普通に
「稲川さんのストライク」
だったんだけどね。いつのまにやらウェーブパンチとかになっててワロタwww
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 16:43:18.95ID:rO8fryjT0
>>207
この動画、説明が間違ってる。

https://youtu.be/-7nyMkJFJjc?t=106
https://youtu.be/qbVdmkt798Q?t=399

稲川氏の言うところの武道筋を効かせる(空手のチンクチ)と同時に
肩甲骨から先の重みを適切な脱力で捨てることで、
手打ちパンチでもインスタント発勁みたいのは可能。

坂口パンチがそこらの人には効いて焙煎に効かなかったのは、
坂口氏が「なんとなくそれっぽいことをしているからそれをやらないよりはそれなりの威力は出せる人」だから。
一定以上の腹筋や腹圧がある人相手に効かすことができるのは
「なんとなくそれっぽく行う人」ではなく「的確なことを徹底して行えている人」。

>>207の動画の投稿者は格闘技の範疇の理解しかなさそうだし、人体をロボットのように捉えているのかもしれない。
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 16:59:53.74ID:3R22Vz4W0
>>205
はいじゃー腹にパンチをストレートで行きますよーって最初に言えばウェイブで避けられたよな
0211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 17:20:05.51ID:3Z4VzqXu0
>>206
ガチの刃物ではなく模擬ナイフが相手だからできるだけだからな
地上1メートルの高さのところで5メートル離れている2地点に幅20センチの鉄板をかけてある場所を渡ることはできても、
それを地上30メートルの高さで全く同じようにそこを渡ることは絶対にできないのと同じこと。
後者の場合、ほとんどの人間はチャレンジすることすら無理だ。
0212猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/24(金) 17:37:20.57ID:8XDntqow0
>>206
そりゃそうですよ
0213187
垢版 |
2020/07/24(金) 18:09:28.37ID:ppXJu8Ij0
あの打ち方はボディに効かせるタイプのものでないですからね。

例えば右手で得物を持つと、必ず右鎖骨の防御が甘くなります。

そこを掻い潜って打ち下ろす、というような用途の打拳なので、ボディで評価はできないですね。

>>211

それは得物を持った側にも該当することだと思います。
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 18:11:14.29ID:3Z4VzqXu0
>>213
俺が想定しているのは刃物持ったキチガイだから該当しない
宅間守とか新幹線殺人のキチガイみたいな奴な
最初から殺す気満々の奴
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 18:16:06.73ID:3Z4VzqXu0
それと仮に俺がナイフ使って人を殺す気で戦うとしたら順手持ちではなく逆手持ちをする
リーチは若干短くなるが切るにしても突くにしてもナイフ攻撃、そして肘打ちや裏拳などを組み合わせた攻撃も加えたバリエーションが明らかに増える
俺はナイフ術などに全く縁がないけどな
0216猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/24(金) 18:19:33.36ID:8XDntqow0
オフやって模擬ナイフでなんたらかんたらが使えるか実験したら良いんじゃないですかね?
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 18:41:04.69ID:3Z4VzqXu0
ナイフ2本使うとしたら右は逆手で左は順手にするだろうな
俺は右利き
攻防両面の多彩さ、密着された場合を考えてもこれがいいと思える
1本なら右手で逆手持ちが合理的だな
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 18:52:39.57ID:3Z4VzqXu0
特に防御面ではナイフを正中線に置く場合、逆手の方が圧倒的に高速かつ自然に動かせるな
防御であると当時に正中線狙ってきた相手への強烈な攻撃にもなる
イメージトレーニングみたいなことをしてみたが実際そんなことを俺がすることは有り得ないwww
でも1本なら逆手持ちというのは昔から思っていたことだ
0219213
垢版 |
2020/07/24(金) 19:03:59.30ID:ppXJu8Ij0
>>214

模擬ナイフのほうが軽量なので、アクションが速いんですよ。

実際の得物を持つと小刻みに守ることが出来ないですし、顔面(眼球)付近を守るのも難しいです。

それと逆手持ちは防御向きですが、攻めのメリットが消えますね。

基本は順逆持ち替えられる手の内ですね。
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 19:14:00.41ID:3Z4VzqXu0
いや、俺はまず最初に攻めを念頭に置いて逆手だと言っている
関節の構造と刃面を考えて切る、突くの角度、方向のバリエーションとスピード、そして正拳、肘打ち、裏拳を交えた攻撃
ナイフと素手を組み合わせた攻撃においてもバリエーションが圧倒的に広がるな
ナイフでストレート攻撃する際のリーチが若干短くなることはマイナスだがプラス面が圧倒的に多い
俺はナイフ術なんて知らないが俺が相手殺す気でナイフ持って戦うならそうする
もちろん余裕があれば相手との距離によって順逆持ち替えも有効だ
0221名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 19:16:37.37ID:3Z4VzqXu0
ナイフ使って戦うんだから攻めをまず考えなくてどうするんだwwww
圧倒的に有利で相手はまず怯むんだから
真っ先に攻めを考えた上でのこと
その上で防御面でも利点が多い
最悪、寝かされて相手に上になられた場合も逆手持ちにアドバンテージあるな
0222219
垢版 |
2020/07/24(金) 19:26:56.72ID:ppXJu8Ij0
>余裕があれば相手との距離によって

殺される気の相手の反撃を想定すれば、そうした余裕は無いですね。

最初から持ち替え可能にしないと。

逆手持ち固定は、あるベーシックな攻めと軌道に対して脆弱です。

推奨はしませんが、あなたが心得有る人を実地に殺す気で襲ったら、そのことを学習すると思います。

>圧倒的に有利

それはまだ判らないですね。
0223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 19:35:35.65ID:3Z4VzqXu0
あのな、色々な想定はして話したが俺がナイフ持って1対1で負けるわけないwwww
それと現実にナイフ持って殺気放っている奴を見たら腰引いて何もできないか逃げる奴がほとんどだから
後ろから何かできるとかの情況ではなく正面で向かい合ったらみんなそうなるだけだ
死ぬ気の反撃なんてできねーんだよ
おまえはDKなんとかの話も最初は冗談かと思ったが本気みたいだし漫画の見過ぎw
催眠商法にひっかかるタイプwww
0224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 19:37:55.23ID:3Z4VzqXu0
俺が言っているのはナイフ対武器無しの素手だからな
後ろからいっても新幹線の奴みたいにやられるのに
それでも勇気あるが正面から丸腰でいけるわけがない
地上1メートルと30メートルは違うんだよw
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 19:39:50.23ID:Zdv2pmCO0
皆さんスポチャンでもやってみたらどうですか?
0226名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 19:40:43.58ID:3Z4VzqXu0
>>225
だからガチのナイフじゃないと意味ないっつーの
0227222
垢版 |
2020/07/24(金) 19:41:46.70ID:ppXJu8Ij0
>俺がナイフ持って1対1で負けるわけない

そう思い込む人は多いですね。

>現実にナイフ持って殺気放っている奴を見たら

その殺気はそっくりそのまま相手からも返って来るんですよ。

得物を構えた瞬間、それは自身が失明する覚悟も背負うことを意味します。

>催眠商法

それはルールを検証せずに、大会結果だけを見て得物有利と思い込む姿こそが該当すると思います。
0228名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 19:42:34.36ID:3Z4VzqXu0
もちろん防刃服着るとかもダメだぞ
地上30メートルでも命綱あるかないかでまっっっっっっっっっっっったく違うからな
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 19:45:13.64ID:3Z4VzqXu0
>>227
大会結果?
俺はそんな大会見たことないがあるのか?
ガチの刃物と丸腰の真剣勝負が
模擬ナイフと丸腰の試合だから思い切ったことできるのにそれでもほとんど丸腰が負ける
ガチナイフだったら問題外だwww
おまえは漫画の世界wwww
宗教にもはまりかねないタイプだな
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 19:48:27.93ID:OzUdCeT70
昔は上着を片手に巻いて
そっちの手で刃物を受けて
相手を蹴ったり殴ったりするのが
主流やったな。昭和の映画やと。

あと、上着を相手の刃物に
かけるって言うのもあった。

今は進化して、ディザームか。
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 19:50:06.68ID:3Z4VzqXu0
机とか椅子とかはマジで使えるけどな
新幹線事件でも車掌が使って犯人に密着した
0232227
垢版 |
2020/07/24(金) 19:51:03.54ID:ppXJu8Ij0
>思い切ったこと

有効打突部位が限られたルールばかりですよ。

現実世界では有効打突部位という概念が消え失せます。
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 19:52:59.96ID:3Z4VzqXu0
意味わかってねーなwwww
ナイフが本物じゃないから意味ねーの
本物とオモチャってのは地上30メートル命綱なしと地上1メートルの違いなの
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 19:55:02.59ID:3Z4VzqXu0
手足だして攻撃したり相手が寄ってきても攻撃狙える距離を平然と保つなんてことはオモチャだからおもいきってできるだけ
地上1メートルで綱渡りしてるだけだ
0235232
垢版 |
2020/07/24(金) 20:32:16.86ID:ppXJu8Ij0
攻撃というより反撃ですね。

対手のシビアな反撃が無い条件なら、幾らでも思い切って得物が振るえます。

ただ現実はそのような、白刃捕りの表演のようには運びません。
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 20:53:03.87ID:3Z4VzqXu0
現実でそのシビアな攻撃反撃、つまり本物とオモチャの違いをまざまざと体感するのは丸腰の方なw
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 21:24:56.47ID:3Z4VzqXu0
新幹線でやられた奴、後ろから素手で行ったんだよな
ナイフ持ってるキチガイに向かうんなら、背後からだろうと最初からカタワにするくらいのつもりで行かないとダメだ
何か道具、固い物を持ってフルスイングで頭殴らないとな
日本の法律は正当防衛の基準が厳しいので過剰防衛になる可能性があるがやるならそうするべきだ
そうじゃなければ最初から全く関わらないこと、逃げること
半端なことをするのが最も危ない
0238235
垢版 |
2020/07/24(金) 21:42:28.21ID:ppXJu8Ij0
>最初からカタワにするくらいのつもりで

そうですね。

現実の対手はそのような反撃が許されるので、武装側も白刃取りの受けのようなノーリスク(な心理状態)とは行かないです。

得物(拳銃含め)を本当に握ったことの無い人は、そこを間違えます。

>過剰防衛

襲われる側が犯人以上の道具で反撃した場合、(どこの国でも)そう解釈される確率が高まりますね。
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 21:50:14.40ID:3Z4VzqXu0
日本は自分自身が襲われていない時の基準が厳しいんだよ
他人を守るため、そしてその後自分に及ぶかも知れない危機を想定していきなり背後からフルスイングするってのは
緊急避難として見てもこれではそれなりの罪に問われる可能性が高い
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 03:22:11.39ID:ktFqxmXA0
ウェイブ ウェイブ 波乗り ウェイブ
俺はサーファー 渚のウェイブ
肩甲骨くねらせ 波に乗り
でるぞ必殺 ウェイブパンチ
5人吹っ飛び 内臓破裂
一撃必殺 ウェイブパンチ
背骨は砕け お陀仏だ
みんなの憧れ ウェイブマスター
今日もどこかで 泣いている
0245猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/25(土) 06:56:42.26ID:pfiHPO2k0
武器相手に素手で何とかなるとか思ってる奴は自分で死ぬ期待値上げてるだけですな
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 07:53:32.66ID:Kh5AdvzI0
青木真也も言ってたな
対刃物の格闘訓練そのものはあってもいいけど実際に本物の刃物持ったキチガイと対峙したらそんな訓練ほとんど役に立たないって
素手で格闘して制圧しようなんて甘すぎる
死角からいきなり金属バットで頭殴るとか殺しにいかないと
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 07:54:38.35ID:0kne5Yej0
>>245
そういう奴らの言い分は
「無傷で対応出来るとは言ってない、ちょっと腕や身体を斬られても対応するんだ、それが武術でルール内でしか戦えない格闘技とは違う」だからな

朝倉と合気道家がコラボした時にこういう事言ってる奴いたわ
合気道家は斬られながらも取り抑えるそうな
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 08:02:21.15ID:Kh5AdvzI0
>>247
だが現実は、実際にそういう対人練習をしていないんだから使い物にならんのだよな
人形やプログラム通りの相手に型の練習をしているだけだ
もちろん本物の刃物を本気で振り回す相手と練習することもない
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 08:39:03.50ID:0kne5Yej0
>>248
まぁ俺も武術側の人間だけどさぁ
みんな普通の職持っていて週に何回か稽古するだけで普通の人達
刃物相手の自由組手や刃物と対峙する胆力、斬られても耐える精神力の訓練なんてやってないっての
「武術は〜」って漫画見過ぎじゃね?
単に色んな技を知ってる普通の人

平気で容赦なく人を殴れる格闘技やってるような半グレの方が恐ろしいわ
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 10:53:42.73ID:93sEdxJM0
>>237
まじでこれ
ナイフ持った基地外相手にするなら0か100だよな
背後とれてたならやるべきは
固いもの持って頭フルスイングで意識飛ばすか、手ごろな武器近くになかったなら両目に指突っ込んでえぐり取る
中途半端なのがダメ
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 11:07:39.23ID:mxot6cVJ0
刃物キチガイ相手に羽交い締め&チョークを狙いにいった時点で既に半分死んでいる
その状態から斬りつけられて押し倒され馬乗りされた
被害者の最後の言葉、「待て、話を聞け」
もちろんキチガイがきくわけもなく、めった刺しにされ死亡した
被害者は勇敢だったし気の毒だとは思うが考えが甘かった
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 12:44:08.17ID:CHugfbkG0
新幹線だったら消化器で頭をフルスイングだな
荷物に鉄アレイ持ってれば鉄アレイでフルスイング
死角からそんなもん食らったら1発で死ぬかカタワになるだろうがやるならそれくらいやるしかない
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 13:31:10.76ID:CHugfbkG0
頭悪すぎ
むしろ逆だぞ
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 14:41:07.70ID:C5v0JA9I0
ナイフ野郎に襲いかかられ袋小路に追いつめられ怯えるあまり硬直するのみの坂口
坂口「待て、話を聞け」

おかまいなしにナイフを振りかざすナイフ野郎
ナイフ野郎「はぁ?ぶっ殺す」

土下座して泣きながら命乞いする坂口
坂口「待ってください、話を聞いてください」

聞く耳持たずナイフで坂口の肩を斬りつけるナイフ野郎
坂口「5分だけでもいいから俺の話を聞いてよ!」

かまわず再度斬りつけ坂口に馬乗りになるナイフ野郎
坂口「じーぐざぐざぐじーぐざーぐじーぐざーぐ」

馬乗りからメッタ刺しにされ終了
これが現実
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 14:44:47.19ID:3Wii37ao0
こいつ髪型と格闘技とは違いますといいながらやたら格闘家と絡もうとする所がキモ過ぎる
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 15:38:20.22ID:wdvhP1VQ0
お前らあんまり叩くと次は本気のやついくよー
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 16:17:14.25ID:zZVAkXzs0
ナイフは案外重い
アルミ製ではない金属製トレーニングナイフはもっと重いけど、重さを実感するにはいいかもしれない
おすすめはキズリャルのトレーニングナイフ
Amazonでもヤフオクでも、品切れしていることもあるけどミリタリーショップが販売している

刀も重い
中国拳法のバタフライソード(八斬刀)も、アメリカAmazonでステンレス製のが手に入る
実際に振ってみると、重いので戸惑う
0259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 17:02:05.20ID:zZVAkXzs0
まあ重いと言っても大したものじゃない
ただ樹脂製のナイフで固定観念が出来ていると意外に重いってだけ
八斬刀の方は、しっかり振り込まないとちゃんと振れないくらいには重い
0261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 18:55:35.57ID:BaLw6Cyg0
>>209
>>207の動画の投稿者は格闘技の範疇の理解しかなさそうだし、人体をロボットのように捉えているのかもしれない。

拓ちゃん自身の理解もその程度かも





だから滅びた
0262猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/25(土) 19:07:15.89ID:pfiHPO2k0
31猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh 2020/07/06(月) 21:19:09.26ID:RGUDeQJ50
一部分だけに注目するなんて武術でも何でもないでしょうな
0263猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/25(土) 19:09:02.01ID:pfiHPO2k0
40猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh 2020/07/07(火) 02:11:26.33ID:CTaPgIao0
一部分だけつかっても威力出るわけ無いでしょ
物理法則無視ですかね
0264猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/25(土) 19:10:20.04ID:pfiHPO2k0
>>261
しょぼい体重の人が独力でやってもたかが知れてますよ
0265238
垢版 |
2020/07/25(土) 19:16:30.26ID:zUQaGGt00
武装側には勝てない、とする観念は深くは、戦後日本のアメリカナイズされた洗脳教育の影響かも判りませんね。

実際には水爆を投下してなお、アメリカはベトナムに勝てなかったのに。

>>239

基準はどこも厳しいです。

背後からは別テーマですが、両手を組んで額を引き崩すのが無難でしょう。

>>245

現実には常に武装していられないですからね。。

>>248

本物の刃物を本気で振り回す練習をしていない人も多いと思います。

>>260

振り回す負荷や守る負荷が判っていない人がほとんどかと。

その点、警棒は有利でしょうね。
0266猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/25(土) 19:20:47.99ID:pfiHPO2k0
>>265
アナタが武器に立ち向かっても殺されるか大けがするだけですよ
0267猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/25(土) 19:27:22.30ID:pfiHPO2k0
>>実際には水爆を投下してなお、アメリカはベトナムに勝てなかったのに。

基地外ですかな?
0268265
垢版 |
2020/07/25(土) 19:29:25.43ID:zUQaGGt00
>>266
>立ち向かう

向かうというより、迎撃ですね。

何も、好き好んで立ち向かいはしないですよ。

>>267

0269猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/25(土) 19:32:16.32ID:pfiHPO2k0
>>268
どうやって迎撃しますん?

アメリカがベトナムに水爆を落としたと言う事実はありませんよ
0270268
垢版 |
2020/07/25(土) 19:39:02.18ID:zUQaGGt00
>>269
>どうやって迎撃

得物を、ですよね。

二度書いています「徒手のほうが得物よりもアクションが速い」がヒントです。

>アメリカがベトナムに水爆を落としたと言う事実はありません

そう教育されているのですね。
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 19:46:33.52ID:kx6nDSrh0
>>265
どこも厳しくねーよ
刃物で襲われている他人を守るため、そして後に訪れるかもしれない自分の危機に備え、
自分は攻撃を受けていない段階でいきなり凶悪犯を半殺しにすることなんて正当防衛、緊急避難の範疇になる国が多いわ。
「それと本物の刃物を振り回す練習していないこと」が「本物の刃物の相手を丸腰で制圧する練習していないこと」と等価だと思ってるのか?
アホかwwww
おまえはしつこいんだよアホwwww
頭おかしいことを自覚しろ
何がDKだ
0272270
垢版 |
2020/07/25(土) 19:59:55.04ID:zUQaGGt00
>いきなり凶悪犯を半殺し

フロリダの事件などでそうした印象が強いのでしょうが、例えばあれは人種問題という別要因が混在していますからね。

>等価

等価ではないですね。

得物の処理はそれ相応のスキルです。

なので、簡単にできるなどと主張する、合気道系に存在しがちな指導者などは詐欺師だと思って好いでしょうね。
0273名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 20:03:32.74ID:H/DYJRlJ0
>>270

>アメリカがベトナムに水爆を落としたと言う事実はありません

そう教育されているのですね。



アメリカがベトナムに水爆を落としたと教育されたんですか?
虐待されてたんですか?
それとも異世界から来たんですか?
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 20:14:27.84ID:kx6nDSrh0
>>272
おまえ無知すぎるわw
空き巣狙いで自分の家に侵入してきた丸腰の奴を木刀でフルスイングでぶっ叩いて頭蓋骨骨折させただけで過剰防衛の判例があるのがこの国だぞwwww
男対男、1対1だったらその程度ですら正当防衛が認められない
泥棒なんてどんな武器持っててどんなことしてくるかわからない危険がある情況にもかかわらずだ
日本の正当防衛成立基準がかなり厳しいことなんて有名なこった
0275猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/25(土) 20:28:50.86ID:pfiHPO2k0
>>272
>>得物の処理はそれ相応のスキルです。

そのスキル見せてもらいましょうか
0276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 20:29:23.70ID:kx6nDSrh0
新幹線でナイフ持ったキチガイが女に斬りつける
多くの乗客は隣の車両に逃げるなどして退避
そこで勇敢な一人の男がキチガイを制圧しようと背後から忍び寄り鉄アレイで頭部をフルスイング
そしてキチガイが死亡したとする
日本だったらやり過ぎとして間違いなく正当防衛や緊急避難は成立しない
下手すると過剰防衛、過剰避難すら認められずただの傷害致死になる可能性も少しあるwwww
0277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 21:13:53.42ID:kx6nDSrh0
警察の発砲からして異常に慎重なこの国をなめるなよwwwww
ナイフ振り回すキチガイや他人の家に侵入するキチガイなんて即射殺されて当然なんだよ
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 21:27:07.97ID:kx6nDSrh0
>>275
相手がどんな重傷を負っても死んでも「試合の事故」として法的に無罪になる情況を整えてくれれば俺がやってもいいんだけどな
日本じゃ無理だろうが
人を殺したくなんかないが、対刃物スキルとやらにそれだけの自信がある奴(=俺に言わせれば漫画の世界のただのアホ)に
現実を教えるためだと割り切って、手加減なくやれるだろう。
0279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 21:29:16.52ID:kx6nDSrh0
使用する刃物は俺が自分で選定して持ち込む
一刀流か二刀流かはやると決まってから考える
0280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 21:34:31.76ID:kx6nDSrh0
そして俺が勝ったらそれなりの慰謝料くれよ
トラウマになる可能性かなりあるからwwww
丸腰の奴は刃物相手に勝てるんだから問題ないだろう
0281猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/25(土) 21:39:49.89ID:pfiHPO2k0
ゴムナイフみたいなんで充分検証出来るでしょ
0282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 21:50:41.09ID:kx6nDSrh0
できない
ゴムナイフでも俺が勝つ確率(ナイフが当たれば俺の勝ち)が極めて高いが、
本物のナイフとは全然違う
本物のナイフ、相手は丸腰で1対1、ナイフ以外にお互いどんな攻撃もあり、だったら100%勝つ
0283272
垢版 |
2020/07/25(土) 21:58:32.10ID:zUQaGGt00
>>273
>アメリカがベトナムに水爆を落としたと教育された

教育、ではないですね。

現場の事実です。

>>274
>空き巣狙いで自分の家に侵入してきた丸腰の奴を木刀でフルスイングでぶっ叩いて頭蓋骨骨折させただけで過剰防衛の判例がある

そうですよ。

ですから(どこの国でも)そう易々と、対手以上の兵器で反撃はできない、と主張しています。

そうした意味でも徒手のスキルは重要ですね。

>>275-279

あなたがどちらまで来られるか、例えば失明を容認できるか、などによります。
0284猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/25(土) 22:00:41.96ID:pfiHPO2k0
>>283
アンタは素手、俺はゴムナイフで本物のナイフと仮定してやるんですな?
0286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 22:05:32.00ID:kx6nDSrh0
>>283
どこの国でもじゃなく日本は厳しい部類だといってんだよアホwwww
お前は国語不自由かw
失明でもなんでもお互いありだ
費用とささやかなギャラ、そして俺が勝った際に慰謝料くれるんならどこでもいい
負けたらいらない
0287名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 22:07:51.92ID:mFZvo0ec0
舞鶴市で刃物持った奴が警官に向かってきて肩撃たれたが、犯人はそのまま襲い掛かってきて警官負傷したらしい
犯人40か50代くらいだってよ、肩撃たれて戦闘能力落ちた中年のおっさんでさえ刃物持ったらこれだけやれる
丸腰で刃物持ちと対峙する?素直に逃げよう
0288名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 22:08:53.72ID:kx6nDSrh0
日本語わかんねーのかこのアホはwwww
正当防衛の成立は「日本が」厳しい部類という話
刃物対丸腰のルールは一方だけがナイフ使えるということ以外お互い「なんでもあり」
そういってるだろアホwww
0289猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/25(土) 22:13:08.25ID:pfiHPO2k0
ニューナンブM60はストッピングパワーが低いからですな
0290名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 22:16:05.73ID:kx6nDSrh0
自分の家に侵入してきたアホを木刀で思いっきりぶっ叩いた程度で過剰防衛になる国は多くありません
無知なアホは勉強しろ
DKだの水爆だのお前はカルト宗教信者かよwwww
0292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 22:20:56.83ID:kx6nDSrh0
>>291
こんなこといくらやっても実戦では糞の種にもならんな
何の危険もなく失敗できる
試合に負けるだけだ
本物の刃物でやらないと意味がない
0293猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/25(土) 22:24:08.68ID:pfiHPO2k0
>>292
なんでっすか?
こんな遊びでもぼろ糞なのに本物の刃物とか出来るわけないですがな
0294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 22:26:25.91ID:kx6nDSrh0
>>293
俺が言ったのもそういう意味だよwwww
0295猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/25(土) 22:27:33.98ID:pfiHPO2k0
>>294
俺の書き込み読んでないんすかね?
0296猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/25(土) 22:28:44.90ID:pfiHPO2k0
245 猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh ▼ 2020/07/25(土) 06:56:42.26 ID:pfiHPO2k0 [1回目]
武器相手に素手で何とかなるとか思ってる奴は自分で死ぬ期待値上げてるだけですな
0297283
垢版 |
2020/07/25(土) 22:30:04.76ID:zUQaGGt00
>>284

話題の条件に合致するのは本身ですね。

結果的にはどちらも負傷はしないと思いますが、基本的な守りができていない場合少なくとも眼球がやられる程度の覚悟ができていないと実験にならないので。

>>286
>どこの国でもじゃなく日本は厳しい部類だ

どこの国でもそんなものですよ。

>費用とささやかなギャラ

検証したい側が費用をもらう、というのも筋が通らないように思います。

>丸腰で刃物持ちと対峙する?素直に逃げよう

逃げられない状況の検討ですよね?

>DK

氏は内家拳の勁法というスタイルではないですが、動画系武術コーディネーターの中では最高峰でしょうね。

ギガ氏に近いレベルかと。
0298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 22:30:09.77ID:kx6nDSrh0
だから同じだっつーのwwww
おまえも国語不自由かよw
0299名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 22:32:44.15ID:kx6nDSrh0
どこの国でもじゃねーよアホwwww
べつに積極的に検証したいなんてこれっぽちもおもってない
俺が相手殺すか重症負わせることはわかりきってるんだからな
そこまで対刃物スキルとやらに幻想抱いている漫画見過ぎのアホがいるなら俺がガチで相手してやってもいいよという話
0300猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/25(土) 22:32:49.51ID:pfiHPO2k0
>>297
あなたに俺を失明させる程のスキルはありませんよ
俺みたいなド素人でも
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 22:39:32.15ID:kx6nDSrh0
このスレ、日本語やばい奴が多すぎないか?wwwww
0302猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/25(土) 22:40:33.92ID:pfiHPO2k0
>>299
検証もゴムナイフで十分です
ゴムナイフにまともに対応出来てから本身でやれば良いんですよ
ま、100%ゴムナイフの時点で躓くと思いますがね
0303名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 22:42:37.97ID:kx6nDSrh0
逆だアホwwwwwwwww
本物のナイフ相手にできたらゴムナイフでももちろんできる
おまえはどこまでアホなんだw
0304猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/25(土) 22:43:28.20ID:pfiHPO2k0
>>303
そりゃそでしょ
何でわざわざ怪我や障害負わせるリスク取るんですかね?
0305名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 22:43:55.32ID:kx6nDSrh0
>>302
DKバカじゃなくておまえだったかwwww
俺は刃物使う側の立場だぞwww
よく見ろ
お前と同じ主張だ
0306297
垢版 |
2020/07/25(土) 22:45:08.68ID:zUQaGGt00
>>299
>俺が相手殺すか重症負わせる

実は、そうした諸問題を(私の側で不平が無ければ)クリアできる舞台設定もできるのですが。。

ちなみに私の場合、スローイングナイフの使用も容認できます。

>対刃物スキルとやらに幻想抱いている

確かに、簡単ではないですね。

>>300

そうですか。

まあそういうことで。
0307猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/25(土) 22:45:20.51ID:pfiHPO2k0
>>305
現実的に国内で本物の刃物を使って検証とか無理でしょ
あなたどこの国の人ですか?
0308名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 22:46:16.79ID:kx6nDSrh0
じゃあ設定しろよ
相手はおまえなのか別の対刃物スキル野郎なのか知らんが俺が本気で実験台になってやるよ
0309猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/25(土) 22:47:01.59ID:pfiHPO2k0
>>306
あなた検証の場に一度も出てきたことないですよね
0310名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 22:47:30.06ID:kx6nDSrh0
>>307
日本じゃ無理だろうと既に言っている
どこかでそういう情況整えてくれたらやってもいいと言っているだけだ
0311猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/25(土) 22:47:50.51ID:pfiHPO2k0
>>308
何の実験台すかね?
0312猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/25(土) 22:49:02.38ID:pfiHPO2k0
>>310
ゴムナイフで良いでしょ
わざわざ大きなリスクとってまで本物を使う合理的理由は何かありますか?
0313名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 22:49:36.44ID:kx6nDSrh0
丸腰で本物の刃物持っている相手に1対1で制圧できるという幻想を抱いているアホのための実験台
0314猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/25(土) 22:50:27.93ID:pfiHPO2k0
>>313
そんなん俺は無理つってんですが
0315名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 22:50:43.37ID:kx6nDSrh0
法的なことをクリアしてくれれば俺にはリスクないし本物じゃないと何の意味もない
0316名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 22:51:35.94ID:kx6nDSrh0
>>314
だから俺もそう言ってるとさっきからずっと言っているwww
おまえも日本語読めないアホかよw
0318猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/25(土) 22:53:20.44ID:pfiHPO2k0
あなたたちド素人なんだから模擬ナイフで検証しなさいよ
0320名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 22:55:00.07ID:kx6nDSrh0
ナイフは素人だがナイフ使えば1対1、丸腰相手ならどんな奴にも100%勝てる
0321名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 22:55:37.20ID:kx6nDSrh0
もちろんナイフ以外の攻撃もお互いありな
俺はずっとそう言っているwwww
0322猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/25(土) 22:56:03.44ID:pfiHPO2k0
>>320
だから何何ですかね?イキリ中学生とかですか?
0323名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 22:57:40.58ID:kx6nDSrh0
逆のことを言ってる奴に対し当たり前のことを言っているだけだアホww
0324猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/25(土) 22:58:06.34ID:pfiHPO2k0
連続殺傷犯予備軍とかっすかね?
0325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 23:00:32.14ID:kx6nDSrh0
逆のこと言っているアホ二人だなwwww
DKなんちゃらと猿田とかいうの
0326猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/25(土) 23:02:47.69ID:pfiHPO2k0
アタマが悪いんでしょうね
知能に差があるとコミュニケーション取れないと言いますし
0327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 23:04:17.88ID:kx6nDSrh0
おまえとDKなんちゃらがなw
頭悪い以前に日本語が不自由すぎる
0328猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/25(土) 23:04:44.91ID:pfiHPO2k0
つことで素手で刃物をさばくとか稲川氏も坂口氏もDK氏も出来ない、それだけのスキルは無いと言う事でよろしいでしょうか
当然ここに書いてる名無したちも
0329306
垢版 |
2020/07/25(土) 23:05:52.67ID:zUQaGGt00
>>309
>出てきた

出張はしないですね。

検証したい人がいましたら、どこまで来られますかと問うだけです。
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 23:07:26.58ID:kx6nDSrh0
>>328
そんなのができると言っているのは漫画の見過ぎのアホだけ
0331猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/25(土) 23:07:38.28ID:pfiHPO2k0
>>329
スキルが無い出来ないって事でよろしいでしょうか
0332猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/25(土) 23:08:52.63ID:pfiHPO2k0
>>330
ただのオタクですからな
0334名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 23:20:07.43ID:9pVWK/5W0
あげ
0335329
垢版 |
2020/07/25(土) 23:23:51.42ID:zUQaGGt00
>>331

来ない相手にはできないですね。

>>333

投下された現場の、事実です。
0336猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/25(土) 23:29:48.01ID:pfiHPO2k0
>>335
水爆が落とされたら他国で観測出来ますよ
そんな客観的事実はありません
0337名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 23:30:36.62ID:46MeYUfi0
すっかり本題(坂口さんのパンチ)から逸れた話が続いてる…
0338335
垢版 |
2020/07/25(土) 23:44:08.05ID:zUQaGGt00
公表はできないですが、ヒットによって徒手側がかなりのダメージを負う、場合によっては死亡する、しかし刺殺や斬殺はされない。

そんな条件を整えることならできます。

防具ではないです。

得物側の例えば眼球だけは、完全にカバーできる条件が見出し辛いですが。。

>>336
>他国で観測出来る

そうですね。

>客観的事実はありません

とされますね。

ここで一歩下がって、他の客観的ファクターからも考えてみましょう。

枯葉剤は、遺伝子には影響しません。
0339名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 23:45:03.86ID:9pVWK/5W0
拓って弱いの?
0340猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/25(土) 23:52:32.49ID:pfiHPO2k0
>>338
水爆を使えばそれだけエネルギーが放出されるので観測出来るんですよ
結論ありきで基地外書かないように
0341名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 23:54:33.39ID:kx6nDSrh0
公表しない条件などそんなことはこちらはさっぱりわからないのだから何の意味もない
ガチ刃物相手に何でもありでやるのかやらないのか、俺が興味あるのはそれだけだ
結局、俺は100%勝つ自信があるが、刃物スキル漫画バカは「勝てるかもしれない」くらいにしか思ってないのがよくわかるわ
死ぬ可能が高いと
現実は、その「勝てるかもしれない」すら幻想でしかなく、勝てないんだけどな
0342名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 00:04:23.39ID:x12A2x5w0
なんか荒ぶってる人がいる
なんで「刃物相手には勝てない」って言ってる人に対して、「お前、刃物相手に勝てるんだな?俺がやってやる」ってなってるの?
0344名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 00:06:33.93ID:IMACfGgW0
は? 「刃物相手に丸腰で勝てる」と言っている奴に対して俺が実験台になってやると言ってるんだが?
また日本語不自由な奴出現か?wwwww
0345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 00:07:47.83ID:IMACfGgW0
ID:zUQaGGt00
コイツのことな
0346338
垢版 |
2020/07/26(日) 00:20:12.50ID:kln6IdzD0
>>340
>水爆を使えば
>観測出来る

そうですね。

なので報道面でも、しきりに報道されていましたね。

>>341
>ガチ刃物相手に何でもありでやるのかやらないのか

何でもできますよ。

「条件」は、本身を用いて傷つけたくない人に向けたものですし、個人的には本身でも何でも構わないです。

>勝てるかもしれない

というより、定められた作業をこなす程度の感触ですね。
0347名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 00:23:47.88ID:IMACfGgW0
じゃあさっき言ったように舞台設定しろよ
本心は傷つけたくはないが試合と割り切ってアホに現実をわからせるために本気でやれる自信はある
刃物持ったキチガイになりきってな
0348名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 00:26:46.92ID:H+ISAHI30
>>346
何が報道されたんですか?
0349猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 00:27:43.20ID:A5IjEQEH0
>>347
本気で言ってるならアナタが基地外そのものですよ
0350名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 00:29:52.92ID:IMACfGgW0
刃物相手に勝てるなんて言ってる奴がキチガイだからwww
試合として整えてくれれば本気でやる
さっきも言ったように積極的にやりたいなんて1ミリも思ってないけどなwww
むしろめんどくさいと思うくらいだw
0351名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 00:33:07.47ID:IMACfGgW0
漫画の読み過ぎで偽刃物なんかで糞の種にもならん訓練してるアホに現実わからせるためなら本物で本気でやるしかないだろw
0352名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 00:53:13.19ID:IMACfGgW0
というか普通に素手対素手で勝てる相手だと思うわおそらくwwww
そんな胡散臭い武術やってる奴はまともなスパー経験ない可能性高いから例外なく弱い
そういう奴でそれなりに強い奴はまともな格闘技の経験もちゃんとある奴だけだ
0353346
垢版 |
2020/07/26(日) 00:53:35.95ID:kln6IdzD0
>>347

中部地区に来られれば、何でもどうぞ。

>>348

水爆の投下です。
0355名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 00:57:24.00ID:IMACfGgW0
>>353
中部の中心都市名古屋市です
名古屋で設定なら大歓迎だ
0356名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 01:00:59.93ID:IMACfGgW0
九州とか東北だったらよほどギャラがよくないとやるつもりなかったが名古屋なら金いらんわwwww
仕事も一日休むだけですむしな
俺が勝った時だけ金くれればいい
0357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 01:08:02.46ID:IMACfGgW0
あとはお互いの身に何が起こっても「試合の事故」として処理できるようにどのように整えるのかだけ教えろ
それと当日でも良いが俺が勝った場合に賞金を支払うという書面
0358名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 01:12:10.17ID:IMACfGgW0
それとナイフ代だけくれ
領収書渡すから
ナイフは当然俺が選んだ物を使用する
刃物キチガイとして当たり前だよなwwww
1本でいくのか二刀流で行くのかはこれから考える
0359353
垢版 |
2020/07/26(日) 01:12:50.16ID:kln6IdzD0
賞金は無理ですね。

どのように整えるかも、事前には伝えられないです。
0360名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 01:12:51.42ID:IMACfGgW0
新幹線のキチガイは二刀流だったらしいなw
0361名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 01:14:11.15ID:IMACfGgW0
バカ野郎wwww
事前に伝えずにできるわけねーだろアホ
賞金なんて法外なことを言っているわけではない
名古屋なら賞金10万でいい
お前が勝てば払わなくていいんだし
0362名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 01:14:52.96ID:fCkCYUTz0
まあゴムナイフでやっとけ
本身で合意すると、普通に決闘罪だから
傷害や死亡に至った場合は、それぞれの行為について裁かれる

合意書とか意味が無いよ
成人ならば通常有するとされる判断力と社会的通念において、「検証でした」なんて抗弁は通じない
よくあるヤカラのイキリってのは、みんな見透かしてるからさ
行ってみたら相手はおらず警官が待っていて、持っているナイフについて銃刀法違反で引っ張られるのがオチだよ

じゃあ警告はしたよ
考えてみてくれ
0363名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 01:16:42.60ID:IMACfGgW0
日本では無理だろうと俺は思ってそう言ったんだがDKは整えられるというからwww
0364名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 01:17:53.42ID:IMACfGgW0
ああああああそういうことかwwwwww
はめられるところだったwwwwww
0365名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 01:19:13.70ID:IMACfGgW0
まあどのみち事前に法的に整えられたという確たる証拠をもらって友人の弁護士に確認するつもりだったけどなwww
整えられるとおもわないけどw
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 01:23:08.81ID:H5z3t0fc0
>>353
そんな報道見たことないです
何かソースありますか?
0367猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 01:24:43.80ID:A5IjEQEH0
326 猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh ▼ 2020/07/25(土) 23:02:47.69 ID:pfiHPO2k0 [30回目]
アタマが悪いんでしょうね
知能に差があるとコミュニケーション取れないと言いますし


327 名無しさん@一本勝ち ▼ 2020/07/25(土) 23:04:17.88 ID:kx6nDSrh0 [28回目]
おまえとDKなんちゃらがなw
頭悪い以前に日本語が不自由すぎる
0368猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 01:26:17.86ID:A5IjEQEH0
>>364
あなたの知能に問題があって俺の書き込んでる意味が全くわからないんでしょう
おとなしく旗振りして暮らしてた方が良いですよ
0369359
垢版 |
2020/07/26(日) 01:26:46.05ID:kln6IdzD0
>>361

あなたが持ち掛けたのですから、書面の形にせよ金銭の発生は筋違いですね。
0370猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 01:28:11.97ID:A5IjEQEH0
いつも通り検証するだけの力量も無い人間ばかりって事でよろしいでしょうか
0371名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 01:31:28.33ID:IMACfGgW0
>>369
じゃあお互い10万ずつ出し合って勝った方が賞金として20万ゲットにしよう
それでいいな?
あとは法的に整えたという証明を事前に提示しろ

>>368
おまえの知能と国語力に問題があるんだよアホw
0372猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 01:33:04.92ID:A5IjEQEH0
>>371
俺は>>362の事も含めてゴムナイフでやれって最初から書いてるんですよ
それすら理解出来ない愚か者なんですね
0373名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 01:33:43.20ID:IMACfGgW0
ちなみに知能のことなら俺は元メンサだけどなwww
小学生時代から担任が知能検査の数値が良いとわざわざ報告する程だった
0374猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 01:35:12.28ID:A5IjEQEH0
>>373
IQテストってパターン決まってるからそのパターン練習したら高い数値でちゃうんですよ
IQの数値が高くてもIQテストにしか使えないから何の意味も無いですよ
0375名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 01:35:34.49ID:IMACfGgW0
俺は本物じゃないと糞の種にもならんとずっと言っていることに気付かないのがアホのお前なwwww
地上1メートルの狭い足場でなら思い切ったことがいくらでもできる
地上30メートル命綱なしとは全く違うと
おまえみたいなアホにはそういう例えも理解できなさそうだけどなwww
0376猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 01:36:21.92ID:A5IjEQEH0
あと元メンサなら会員証を証拠として見せてください
0377名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 01:36:40.90ID:IMACfGgW0
お前がメンサしらない教養なしなのはよくわかったわwww
そもそも知能テストの訓練なんてしたことないし普通しないわwwww
0378名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 01:37:54.33ID:IMACfGgW0
厳密に言えば入会資格な
会費払ってない
0379猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 01:39:27.18ID:A5IjEQEH0
>>378
それじゃメンサじゃないでしょ
何で嘘つくんですか
0380名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 01:40:12.59ID:IMACfGgW0
そもそも、「刃物に丸腰が勝てないのは当たり前」と俺はお前と同じことを言い続けているのに、
日本語不自由なおまえがアホすぎてつっかかってきただけだしなwwww
わかったかこのアホ
0381369
垢版 |
2020/07/26(日) 01:40:30.53ID:kln6IdzD0
>>366

ソースというより、当時の報道そのものですね。

現地のテレビ報道や、米中韓〜の新聞報道です。

>>371

お互いという問題でなく、金銭の発生は筋違いですね。

それと舞台は、事前に証明というタイプの設定ではないです。
0382猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 01:40:56.11ID:A5IjEQEH0
アタマの悪い人の特徴としてばれる嘘をよくつく事があるんですよ
0383名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 01:41:39.20ID:IMACfGgW0
>>379
おまえひょっとしてアスペ?
ああいうものは基準に達したかどうかに意味があり俺はそうだったよというわかりやすい例としてあげたまでのことだ
じゃあ訂正するからこれでいいか? メンサ入会資格な
0384猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 01:42:06.26ID:A5IjEQEH0
>>383
そんなのいくらでも自称できますしな
0385名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 01:43:01.71ID:IMACfGgW0
>>381
そうかわかった
じゃあお前は死ぬまで漫画だけ読んでろ

>>382
おまえやDKみたいな妄想知恵遅れのことだなw
0386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 01:44:52.33ID:IMACfGgW0
で、猿田、おまえアスペだよな?
かなり自信あるわw
0387猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 01:45:15.81ID:A5IjEQEH0
そもそもメンサのテスト受けるのに必要なものは入会意思がある事・専門医等の知能測定の証明を提出出来るかどうかですんで、テスト受けるだけなら誰でも出来るんですよ
何でメンサ内部の人間でも無いのに資格があるとか勝手に言ってるんですかね?あなたの妄想でしょ
0388名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 01:48:28.58ID:IMACfGgW0
は?おまえ何もしらんのだなwwww
審査に合格すると通知が来て入会するかどうか自分が決めるんだよ
金払って
入会しない奴、そして入会してもすぐやめる奴が山ほどいる
「審査に合格すること」に意味がある、というかちょっとした証明、ステータスというだけの話だ
0389猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 01:51:03.99ID:A5IjEQEH0
>>388
それなら合格通知をアップしてください
0390名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 01:52:06.94ID:IMACfGgW0
猿田はアスペくさい
DKはカルト信者そのもの
そしてどちらも日本語不自由wwww
0391猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 01:52:53.14ID:A5IjEQEH0
>>390
何でしょうもない嘘つくんですかね
0392名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 01:53:22.20ID:IMACfGgW0
いつの話だとおもってんだwww
確かメールできたぞ
0393猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 01:54:05.64ID:A5IjEQEH0
>>392
メール来たのは何年前の話ですか?
0394名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 01:54:23.39ID:IMACfGgW0
知能どうこうと俺にからんでおきながらメンサのことろくにしらない俺より確実に知能の低いアスペ猿www
0395381
垢版 |
2020/07/26(日) 01:54:36.42ID:kln6IdzD0
>>385

そうですか。

では。
0396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 01:55:14.99ID:IMACfGgW0
十数年前だな
0397猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 01:56:05.06ID:A5IjEQEH0
>>394
だからメール来たのは何年前の話ですか?IQ高いなら覚えていますよね
0398名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 01:56:12.98ID:H5z3t0fc0
>>381
当時そんなに報道されていたなら今でもネットで調べたら出てくると思いますが検索しても何も出てきませんよ
巨大なキノコ雲も発生するから絶対写真撮るでしょうし
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 01:56:23.29ID:IMACfGgW0
>>395
あしたのジョーだけは読めよwww読んでないとしたら
0400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 01:57:38.36ID:IMACfGgW0
だからそれが十数年前
ちなみにIQと記憶力は関係ございません
俺は記憶力かなりいい方だけどな
0401猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 01:59:45.41ID:A5IjEQEH0
>>400
記憶力が可なり良いのを自称してるのに十数年前とか可なり曖昧な記憶なんですね
それで専門医等の知能測定の証明まで取ってるんですよね
それも忘れたと
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 02:01:43.56ID:IMACfGgW0
専門医?
なんだそりゃ?wwww
十数年前で十分な記憶だwwwメンサのことなんて
ペットの犬や猫が死んだ年月日は意識しなくても自然にずっと覚えているけどな
0403猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 02:03:06.81ID:A5IjEQEH0
>>402
メンサのテストを受けるのに必要なものです

>>専門医等の知能測定の証明
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 02:03:18.77ID:IMACfGgW0
で、おまえはアスペ診断されてるの?
あるいはされていなくても自覚ある?それともひょっとしたらという程度には疑いある?
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 02:04:02.30ID:IMACfGgW0
メンサのテスト受けるか証明だアホwwww
0406猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 02:04:44.67ID:A5IjEQEH0
>>405
意味が分かりません
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 02:06:10.50ID:IMACfGgW0
メンサが実施する審査のためのテストに合格
または専門の知能検査の証明を提出
おまえも俺の質問にこたえろ
0408395
垢版 |
2020/07/26(日) 02:06:32.92ID:kln6IdzD0
>>398

報道規制ですね。

>>399

創作品に武術はほとんど描かれないです。

なので一般的には、イメージするのも難しいのでしょう。
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 02:07:05.97ID:IMACfGgW0
おまえ絶対アスペだろwwwwww
0410猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 02:08:27.57ID:A5IjEQEH0
>>407
その時15歳以上だったと
何で入会テスト受けたんですかね?
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 02:08:27.65ID:IMACfGgW0
胡散臭い武術なんて漫画の世界という意味わかんねーんだなwwww
漫画によく描かれているということじゃない
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 02:09:58.40ID:IMACfGgW0
腕試しだな
有名な機関だしガキの頃に親から知能が高いという話聞かされたことも思い出して
俺の質問に答えないかぎり俺ももうこたえない
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 02:11:06.66ID:IMACfGgW0
もうすでにわかってるんだけどな
経験上、アスペの奴にアスペ?と尋ねるとほとんどの場合無視するwwww
違う、と答えればいいだけなのに
0414猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 02:13:17.34ID:A5IjEQEH0
はい、まともに検証もする気のないただのオタクだと言うのはわかりました
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 02:15:01.49ID:IMACfGgW0
そう、妄想オタクのDKが逃げちゃったからなwww
おまえとあいつは知能低いもの同士相性良さそうだぞwwww
0416猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 02:17:47.71ID:A5IjEQEH0
妄想オタクはあなたもですよ
0417408
垢版 |
2020/07/26(日) 02:17:50.73ID:kln6IdzD0
>胡散臭い武術

少数派の武術、だということは確かですね。

量産型では伝わらないのでしょう。

>漫画の世界

描かれていないのに?
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 02:21:16.90ID:IMACfGgW0
>>416
俺は現実的だよ
おまえみたいなアスペのコミュ障とも正反対だしなwwww

>>417
漫画ばかり読んでるようなガキ、年は食ってても頭がガキの奴が好みそう、傾倒しそうな現実離れしたうさんくさいネタってことだw
それくらいわかれよwww
0419猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 02:22:45.65ID:A5IjEQEH0
>>418
この日本で本物の刃物で本気で殺傷するつもりで検証するなんて事は全く現実的じゃありませんよ
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 02:24:21.58ID:IMACfGgW0
それはそうだけど俺は最初は海外を想定していたしな
DKが日本で整えられる秘策があるみたいなことを言い出すから日本でいう話になった
で、今のそのレス見てもおまえ絶対アスペだ
0421猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 02:31:10.31ID:A5IjEQEH0
ゴムナイフの検証で十分です
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 02:33:26.22ID:IMACfGgW0
そんなものは糞の種にもならんというのが俺の考え
おまえはそれで意義があると思っているわけだしそういう話になったんだろ?
やってみればいいんじゃないか
俺は模擬ナイフでやるなんてクソの種以下の余興には興味ないけど
0423417
垢版 |
2020/07/26(日) 02:36:57.49ID:kln6IdzD0
>うさんくさいネタ

でも武術は描かれないですよね?

うーん。。

>現実離れした

現実(常識)からは乖離しないと難しいでしょうね。

大多数にとっての現実(常識)は「できない」というものなんですから。
0424猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 02:38:00.47ID:A5IjEQEH0
>>422
なら素手でやろうがクソの種にもならんですな
0425名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 02:42:41.45ID:IMACfGgW0
アホ
素手で本物の刃物に勝てると言っている奴がいる
だからやる意義がある
俺が実験台になってやると言ったんだ
それで勝てたらものすごいことだからな
現実は勝てるわけ無いんだけど
0426猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 02:45:15.15ID:A5IjEQEH0
本物の刃物使って100%検証の場に出てくるわけ無いでしょ
だからあなたをアタマの悪い妄想オタクって言ってるんですよ
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 02:55:27.33ID:IMACfGgW0
DKみたいな妄想オタクの多くはフカシだが稀にガチで信じ込んでいる奴もいるからなwwww
カルトや催眠商法のエサになるようなタイプが
もちろん、さっきも言ったように事前にそれなりのものを書面で提出させて弁護士に確認した後に準備をするつもりだった
相手を完全に信じて何の証明もなくナイフ持ってノコノコ出かけるようなアホのわけないだろ俺がww
おまえはアスペで行間全く読めないんだから無理してからんでくるなよハゲwww
0428猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 03:01:40.62ID:A5IjEQEH0
>>さっきも言ったように事前にそれなりのものを書面で提出させて弁護士に確認した後に準備を

362名無しさん@一本勝ち2020/07/26(日) 01:14:52.96ID:fCkCYUTz0
まあゴムナイフでやっとけ
本身で合意すると、普通に決闘罪だから
傷害や死亡に至った場合は、それぞれの行為について裁かれる

合意書とか意味が無いよ
成人ならば通常有するとされる判断力と社会的通念において、「検証でした」なんて抗弁は通じない
よくあるヤカラのイキリってのは、みんな見透かしてるからさ
行ってみたら相手はおらず警官が待っていて、持っているナイフについて銃刀法違反で引っ張られるのがオチだよ

じゃあ警告はしたよ
考えてみてくれ
0429猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 03:03:28.25ID:A5IjEQEH0
しかも殺意があるから殺人で引っ張られますな
自分の発言と書き込みで殺意を証明してるのに
どこが知能が高いんだか
0430猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 03:04:40.78ID:A5IjEQEH0
死ねば殺人、死ななければ殺人未遂で引っ張られます
この5chにも証拠が残りますからな
0431猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 03:09:12.85ID:A5IjEQEH0
>>381
水爆を爆発させれば世界中の地震観測地点で衝撃を感知しますよ
そのような事実はありませんでした
0432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 03:10:49.70ID:IMACfGgW0
だから法的にクリアできるというものをあのアホが示して弁護士に確認した上でおkならやるつもりだったと言っている
俺は最初は海外じゃないと不可能だと思って海外でも行くつもりだったからな
ああいうアホは昔から大嫌いなので現実教えるためなら刃物キチガイになりきって本気で殺しにかかることができる自信があった
お前はアスペであるだけでなく本当に日本語不自由なんだなwww
0433猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 03:14:01.80ID:A5IjEQEH0
>>432
法的にクリアなんて出来ませんよ
そんなのが出来るんだったら本物のナイフファイティングなり検証が公にやられてますよ
0434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 03:16:45.23ID:IMACfGgW0
日本ではな
先進国ではない国ならたくさんありそうだけどな
なんとなくだが近場だと台湾あたりだとできそうな気がするなwwwww
ちゃんと関係各所に申請した上で試合としてやれば
台湾の法律知らんけど
0435猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 03:18:45.45ID:A5IjEQEH0
>>434
なら外国人のクラブマガとかにも呼びかけたらどうですか?
0437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 03:23:12.22ID:IMACfGgW0
わざわざ呼びかけるわけないww
このスレでたまたましつこいアホを見かけたからその気になった
それですらべつに積極的にやりたいわけではないのにwww
あまりにしつこいから実験台になって本気で現実教えてやろうと思ったわけだ
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 03:32:36.03ID:IMACfGgW0
クラブマガと言えば十数年前に世界ウルルン滞在記で水野美紀がイスラエルで体験していたのを思い出した
あれはなかなか面白かった
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 03:37:57.92ID:IMACfGgW0
>>436
結局、型の練習だけだもんなw
偽物ナイフで動かない相手や決められた動きの相手に対して型の練習をするだけ
ただの演舞でしかできない
それも鑑賞映えすらしないレベルの低い演舞
ガチのスパーリングやって使わない技など実戦ではまるで使い物にならん
0440名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 03:56:07.51ID:tKNFmV9D0
いつまでやってるのやら

トレーニング用ナイフでの訓練が役に立とうが立つまいが、
トレーニング用ナイフが刃の付いたナイフの代わりになるまいがクソどうでもいいわ

そんな練習、坂口以外のとこでもやってるしもはや坂口関係なくなってるからスレ立ててやってくれ・・・
0442猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 04:05:40.14ID:A5IjEQEH0
実戦w
0443名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 07:11:29.23ID:H5z3t0fc0
>>408
>>346ではしきりに報道されていたと書かれてますが
当時は報道されて今は報道規制されてるんですか?
0444猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 08:18:32.56ID:A5IjEQEH0
アメリカ軍が日本に水爆を持ち込んだ事実はある
しかし使用された事実は無い
0445猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/26(日) 08:22:00.86ID:A5IjEQEH0
しかも日本の海域に落としたまま未だに放置されている
ベトナム戦争で使用される可能性はあったが使用された事実は無い
水爆が使用されれば確実にわかるんで
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 11:41:33.21ID:xhazIOxt0
坂口拓、本気のウェイブパンチが通用せず逆ギレし顔面殴る
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1593955961/

【悲報】謎格闘技の忍者マスターを自称する坂口拓、必殺技が他人に通用せず逆上し顔面殴る
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593957235/

ハッタリキチガイ親父 坂口拓のインチキパンチ 全然効かないんだが???

3回レスラーみたいなオッサンの腹に御自慢のウエイブパンチで殴ったが
まったく効かずに、イラッときて相手の顔面殴ったキチガイ雑魚 
坂口拓ww精神異常者
https://www.buzzvideo.com/a/6802924088814731781
坂口拓は、真正キチガイ 
漫画のろくでなしBLUES「前田太尊 殺したい」って作者の前で絶叫してる精神異常者

雑魚w 坂口拓 ブチ切れてレスラーの顔面 自慢のウエイブパンチで
殴っても相手は倒れずにニッコニコ
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm37132471
0448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 13:08:07.23ID:7PeULnNV0
RIZINからお声がかかることを願う。
(修斗はライセンス取得者のみだし、極真や大道塾の大会だとルールがどうこう言いそうだから)
0449423
垢版 |
2020/07/26(日) 13:41:23.36ID:kln6IdzD0
>>431

それ自体は水爆実験のイメージですね。

>>434

国外だからできるというものでもないですね。

もっと意表を衝いた方法が必要になります。

それが襲撃側の不利に働くリスクも有りません。

>>439

実際には想像以上に危険な訓練をしますよ。

対人訓練はむしろ楽なほうです。

>>443

そうですね。

ソビエトの立場を含めて、世界最大のスキャンダルでしたので、急速にワールドワイドな情報の封じ込めにかかったのでしょう。
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 14:16:59.18ID:iLi/QqOW0
私の敬愛する柘植久慶先生は
刃物相手だと、何でも良いから
まずはモノを持てと著者で書かれていました。何も無ければ、クツでも良いと。

顔を狙うフリしながら、最初に
相手の武器を思い切り打ち付けるそうです。

タクさんも、じょうろで戦う位だから
まずは何でも武器になるものを
使うでしょう。
0452449
垢版 |
2020/07/26(日) 14:28:10.01ID:kln6IdzD0
靴を脱げる余裕が有れば、有効な戦術だと思います。

類似の手法は徒手でも可能ですね。

一部ネタバレになりますが、最初から素手だと決まっていない条件なら、ポケットから何か取り出す仕種をしながら顔面へ投げ付ける動作をする。

すると対手は得物などで防ごうとするので、そこで得物へ到着するなどですね。
0454名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 17:08:09.23ID:oK7yfkYh0
師匠の戦闘者さんが女オペレーターが150mを拳銃で当てまくってたって話をしてたけど、軍警察で使われる拳銃の射程も調べずに思いつきで言ってるとしたら結構な虚言癖だよな
0456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 17:54:01.37ID:oK7yfkYh0
例えばトンプソンコンテンダーっていう単発式の銃ならライフル弾も撃てるし銃身も長銃身に出来るから150mも狙えるかも
って考えたらその特殊部隊の女オペレーターさんはすげえスタイリッシュな戦いしてそうだな
ブラックラグーンみたいでかっこいいわ
0457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 18:27:23.51ID:csf3Zd5q0
洋服ハンガーで戦ってた刑事もいたな
クリーニング屋の針金ハンガーじゃ駄目だろうけど
0458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 19:40:35.38ID:KfDb7jh30
骨法を取り入れた獣神サンダーライガーや船木誠勝と同じ
観客受けする目新しいアクションが必要だったんだ
0459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 19:47:56.54ID:tkUzx+ur0
>>449
当時しきりに報道されていた情報を今のネットで誰でも発信出来る時代なのに検索しても何も出てこないのはおかしいですよ
現にあなたが書き込んでいるのに規制されていないじゃないですか
その当時しきりに報道されていたなら知っている人は沢山いるはずですがあなた以外でそんなことを言ってる人はいませんよね
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 19:49:33.08ID:PLoywnIB0
>>457 未満警察見ただろ?www
0464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 20:35:12.41ID:Dw9syEaE0
髪の毛解いた拓ちゃん「僕は死にましぇん!」
0465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 21:34:29.37ID:tbv20aKu0
刑事物語に出たホッケーマスクの北斗の拳スタイルの殺し屋は格好良かった。
0466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 21:52:17.04ID:+zuRI2ul0
刑事物語と言えば蟷螂拳だな
0468452
垢版 |
2020/07/26(日) 23:29:22.39ID:kln6IdzD0
>>459

当時(当地)を知る同世代(前後の世代を含め)の方々が情報発信しない理由は、他人の心理ですから厳密には判りかねます。

ただ、世間の否定圧力が強い(と容易に予想される)こと。

人は、ウルトラC級の情報操作(や余りに不条理な行為)を目の前にすると、唖然として逆に何も云えなくなること。

それと人は意外と、(技法についてと同じく)「重要なファクターを抽出(発見)して、ハッキリと言及するスペック」が乏しいこと。

以上が推定されますね。
0469名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/27(月) 01:25:55.85ID:1KZtxQtJ0
>>468
>以上が推定されますね。

あなたがそう思ってるだけですよね
今の中国や北朝鮮を見ても情報は完全に規制出来ていません

そしてあなたが書き込んでいるのに規制されていないことには何も言わないんですね

そもそもなぜアメリカがベトナムに水爆を落としたのですか?ベトナムのどこですか?何年何月何日ですか?
しきりに報道されていたなら場所と日時もわかりますよね
そして後にそのことを隠蔽するように情報規制したのはどこの国のどこの勢力が何の目的でそんなことをしたのですか?
規制しているというのになぜこのスレの書き込みが消されないのですか?
0470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/27(月) 01:30:47.73ID:1KZtxQtJ0
当時しきりに報道されていたなら新聞記事にもなっていますよね
各家庭に配られた新聞はどうしたんでしょうか
一軒一軒回収したんですかね
0471猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/27(月) 02:22:25.88ID:0UGH/I+f0
この人は客観的証拠は出さないですよ
妄想と憶測しかないから
0472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/27(月) 10:58:21.02ID:kpjcV8di0
そいつは精神障害
お前は発達障害
タイプが違うな
0473名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/27(月) 16:07:18.70ID:icB3t4kR0
よーし関係ない話題は別スレでも立ててやろうか!せめて武道のはなししようぜ!
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/27(月) 17:08:19.58ID:N0m0e1e60
つまらんコテハンが誰にも相手されない誹謗中傷書くスレになっちゃてるからな
0475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/27(月) 17:12:51.76ID:eSj5a4I20
弘田三枝子の顔は武道
0476猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/27(月) 17:13:49.04ID:0UGH/I+f0
誹謗中傷って何がですかね?具体的のどのレスが?
0477468
垢版 |
2020/07/27(月) 18:52:56.39ID:/TL5Iozq0
>>469
>あなたがそう思ってるだけです
まあ他者の心理なので。。

>今の中国や北朝鮮を見ても情報は完全に規制出来ていません

今は高度情報化社会ですからね。
それに規制する側のスケールがずっと大きいです。

>あなたが書き込んでいるのに規制されていない

ここは報道でないですからね。
ただ、仮に過去の山崎渉氏級に拡散すれば、何らかの圧力が発生する可能性が有るかも判りません。

>なぜアメリカがベトナムに水爆を落としたのですか?

広大な森林ごと焼き払おうとしたのでしょうね。
商品の実演販売という性格も帯びていたそうです。

>ベトナムのどこですか?何年

60年代後半の中部、森林地帯です。
私が幼少時に他国から当地へ避難したのはそれから数年後ですが、熱傷、放射線障害、奇形被害が甚大に見られました。

>後にそのことを隠蔽するように情報規制したのはどこの国のどこの勢力が何の目的でそんなことをしたのですか

米ソを中心としたワールドワイドな指導層ですね。
瞬間的に決着できれば好かったのですが、痛ましいダメージを残すに留まり戦局が泥沼化したので、国際世論を憚ってでしょう。
ソビエトの立場としても参戦色を強めた以上、核攻撃を既成事実にしてしまうと、核の傘めいた義務が生じるので有耶無耶にしたい問題だったのだと思います。

>>473
武術ですね。
0478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/27(月) 21:48:35.95ID:rgUwe4o10
>>476
つまらんコテハンって自覚はある人間なんだな
だから余計につまらんのかもしれない
0479477
垢版 |
2020/07/27(月) 22:09:43.96ID:/TL5Iozq0
297で言及させていただいた、ギガ氏の兵器術です。
 ↓
https://www.youtube.com/watch?v=cCSuWGoFzBQ
 ↑
こうしたアクションも得物に対して機能しますね。
0480名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/27(月) 22:59:36.06ID:JPw89cdA0
>>473

申し訳ありません

>>477

>ここは報道でないですからね。

じゃあ実質規制されていないじゃないですか
個人のブログなんかも報道ではないですから自由に書けますよね
なのになぜそんな大事件がネットで調べても出てこないのでしょうか

>60年代後半の中部、森林地帯です。

何でそんなに曖昧なんですか?
しきりに報道されていたならもっとハッキリとしているでしょう

そして新聞のことは答えてくれないんですね
0481479
垢版 |
2020/07/27(月) 23:30:17.95ID:/TL5Iozq0
>実質規制されていない
>個人のブログなんかも報道ではないですから自由に書けます

当時ブログは存在しないですね。

>なぜそんな大事件がネットで調べても出てこない

それについては468で考察してみました通りです。

>しきりに報道されていたならもっとハッキリとしている

毎日が戦乱ですからね。

この日に何が起きた、と情報をストックして生きることが目的でないわけで。

>新聞のこと

各家庭の事情は不明ですね。

関連諸国の図書館に収蔵される新聞は情報が制限されたそうです。
0482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/27(月) 23:52:53.84ID:eSj5a4I20
もうダメだなこのスレ
チンカス並みの初心者しかいない
0483猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/27(月) 23:54:27.38ID:0UGH/I+f0
よう上級者
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 00:45:33.57ID:+/eVlb680
>>481

>当時ブログは存在しないですね。

当時ではなく今です
そんな大事件を振り返らないわけがないでしょう
毎年その時期になれば嫌でも思い出すでしょう
現地では当然追悼するはずです
その追悼が全く知られないのも変ですよね
ベトナムなんか誰でも自由に行けるのに

>毎日が戦乱ですからね。

当時凄い数の報道関係者がベトナムにいたんですが
特にベトナム戦争の時から戦争報道が大きく変わりました
従軍記者が伝えるリアルな報道で厭戦感情が高まりました
何月何日に何処で何が起こったとか詳細に報道されています
仮にあなたの言うように今情報規制されていても当時は何処で何が起こったか報道されるはずです
前にも書いたようにキノコ雲は遠くからでも観測出来ます
当時しきりに報道されたとあなたも言いましたよね
年月も地名もわからないなんてことはありませんよ

>各家庭の事情は不明ですね。

各家庭に配られた新聞を全て無かったことに出来るわけがありません
0485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 00:50:22.51ID:5t3I/nAo0
精神障害者を相手にするのはやめとけって
0486481
垢版 |
2020/07/28(火) 00:51:46.26ID:8UNIEFiO0
得物の処理に特化された映像です。
 ↓
https://youtu.be/bs-Efo-bZg0?t=17
 ↑
流石にギガ氏のほうが動けるでしょうけれど、様々なヒントがちりばめられています。
0487猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/28(火) 00:53:23.18ID:InVhiIch0
>>486
あなた実際にこんなん出来ると思ってんの?
0488486
垢版 |
2020/07/28(火) 01:06:40.20ID:8UNIEFiO0
>>484
>そんな大事件を振り返らないわけがない

振り返っていますよ。

個々人は。

>当時は何処で何が起こったか報道される

そうですね。

報道されています。

>地名もわからない

コントゥム省、クアンナム省、そしてこれが問題だったのですが、ラオスにかけた地ですね。

>各家庭に配られた新聞を全て無かったことに出来るわけがありません

そう思いますよ。

>>487

状況によりますね。
0489猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/28(火) 01:16:58.38ID:InVhiIch0
>>488
本気で殺傷しに来た人間相手に出来ると思ってるんですかね?
0490488
垢版 |
2020/07/28(火) 01:25:18.11ID:8UNIEFiO0
それも得物と状況によりますね。
0491猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/28(火) 01:28:35.61ID:InVhiIch0
>>486の動画の状況では無理でしょ
0492猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/28(火) 01:35:12.82ID:InVhiIch0
拳銃でも止まらないのにハナクソみたいな打撃で止まるとか思ってるのが笑えるポイントっすかね?
0493488
垢版 |
2020/07/28(火) 01:59:03.32ID:8UNIEFiO0
動画の状況と云っても複数の状況が有りますね。

間合いも得物も人数もさまざまです。

命懸けのタクティクスは、細密です。

何となく、刃物のほうを構えた状態から本気で殺傷に来る、といったイメージの状況でしょうか?

映像では近間ですし、功夫次第でできると思いますよ。

個人的に推奨する手法かどうかは別問題ですけれども。
0494猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/28(火) 02:14:57.28ID:InVhiIch0
出来ませんよ
0495493
垢版 |
2020/07/28(火) 02:20:04.64ID:8UNIEFiO0
まあ功夫次第ですからね。

少なくとも、手の届く近間なのに「拳銃でも(拳銃のほうが)」と見る段階ではできないと思います。
0496猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/28(火) 02:28:16.39ID:InVhiIch0
自分の都合の良い設定ばかりする人間に実際がどうとか無理っすよ
死ぬ期待値上げてるだけっす
0497495
垢版 |
2020/07/28(火) 02:47:52.34ID:8UNIEFiO0
>自分の都合の良い設定ばかりする人間に実際がどうとか無理

都合というより、動画では実際に手の届く近間の状況ですね。
0498猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/28(火) 03:01:27.83ID:InVhiIch0
>>497
忖度なけりゃやられますな
0499猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/28(火) 03:03:39.91ID:InVhiIch0
本気で殺傷する気のある人間があんなもんで怯みませんわな
先に刺される可能性が大ですな
0500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 04:24:55.87ID:K/yYW2390
>>486
こんな予定調和バリバリの動画にヒントもクソもないわ。
脳内だけじゃなくて実際の訓練で一回でもいいから相手に「本気で」刺しに来てもらいなよ。
間合いや力量の差で一人だけだったら何とかなるかもしれんが、複数なら確実に詰むぞ。
ただの訓練でもそうなるのに、本物のナイフでガチで殺気満々で来られたら・・分かるだろ?
妄想に浸るのは勝手だが、自分で証明出来ん限り、いくら偉そうに語っても恥ずかしいだけだぞ。
0501名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 04:38:59.76ID:FH+aAPix0
ウェイブってシステマに動きが似てるんだけどあの動きで強いパンチは打てないぞ
怯ませる程度の打撃があればいい、あとは投げたり腕を極めたりだ
REBORNって映画で波が伝わる演出やってたがあれはあくまで映画的演出
なんでパンチが強いとか言っちゃうのかなあの人は
稲川さんの優しく制すると真逆になってんじゃん坂口よぉ
ウェイブはホンモノなんだから余計な尾ひれ付けんなよ
0502猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/28(火) 04:43:27.11ID:InVhiIch0
>>怯ませる程度の打撃

ウェイブやらシステマやらそういう打撃してないでしょ
相手が70超えた老人とか幼児とか想定してるんですかね?
0503猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/28(火) 04:46:19.63ID:InVhiIch0
ナイフの間合いで素手でどうこうしようとか死ぬ期待値上げてるだけっしょ
あなたたち期待値って考え出来ないの?
0504名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 05:35:57.82ID:FH+aAPix0
>>502
打撃でドーンとか興行格闘技なんだよ
実戦になればなるほど打撃は捕縛の切っ掛けにすぎないとなる
クラヴマガ、システマ、ペンチャクシラット
打撃でドカーンとか無いだろ?
そういう意味でもウェイブはホンモノだよ
捕縛術でありナイフ術なんだ
打撃のドカーンとかいらねーんだわ
0505猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/28(火) 05:40:23.34ID:InVhiIch0
>>504
だからあんな打撃で本気で攻撃してくる人間は止まりませんて
あなたは本気で攻撃してくる俺を素手で止められますか?
0506猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/28(火) 05:48:08.61ID:InVhiIch0
つい最近の事件でも50代の素人のオッサンですら拳銃で止められないんですよ
警察官何人も使ってやっとの事取り押さえてるんです
武器持って本気で攻撃してくる人間をナメ過ぎでしょ
0507名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 05:49:19.37ID:FH+aAPix0
>>505
なんで真っ向から止める必要があるのかなこの子は
興行格闘技で生かしたければシステマもイミクラヴマガもウェイヴも使えないぞ
まずはこっちが有利な状態から始める
それがタクティクス
お前が寝てる時でも女抱いてる時でも容赦なくいくぞ
0508猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/28(火) 06:19:19.12ID:InVhiIch0
>>507
自分勝手な想定しても何の意味もありませんて
死ぬ確率上げるだけですな
0509名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 06:29:09.07ID:FH+aAPix0
>>508
なにしに来たんだよお前はよ
どうなりたいんだよお前はよ
習得する武術を吟味してる間に60歳とかになってるタイプだな
ぶっちゃけなんでも深くやれば強くなれるんだよ
時間がもったいない
なにかやれ
もしくは死ね
0510猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/28(火) 06:30:55.35ID:InVhiIch0
合気道で十分です
0511猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/28(火) 06:32:13.29ID:InVhiIch0
俺は武道やら武術やらが奥義とか言ってるもんを理解しちゃったんですよね
後は稽古するだけなんですわ
0512名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 06:38:29.28ID:FH+aAPix0
武道やら武術やら理解した奴がヘリで戦地に向かってる間に撃墜されて死ぬのか
実戦か競技か興行か
それしかない
中途半端はない
0513名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 06:40:48.68ID:FH+aAPix0
>>511
まずお前は自衛隊に入れ
習志野第一空挺部隊に入れ
お前が目指すものが実戦か興行のリングか
もし実戦ななら習志野へ行け
0514名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 06:53:35.56ID:FH+aAPix0
>>511
理解しちゃった?
それはせめて習志野で特戦郡の候補には上がったんだよなぁ?
俺はダメだったよ
特殊作戦郡甘くないよ
稲川先生の師の荒谷先生の創始した部隊だけあって厳しすぎるよ
いずれはお互い苦労話でも語り合いたいものだな
0515猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/28(火) 07:01:24.00ID:InVhiIch0
>>513
自衛隊入っても武道の腕は別に上がりませんよ
理解も別に深まりはしません
元自衛隊2人の知り合いはウンコレベルでしたし
0516猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/28(火) 07:05:30.70ID:InVhiIch0
あえて言えば体力はあるかな?って位で
腕前やら武道の理解度とはな〜んの関係もありませんからなあ
0517名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 07:21:10.87ID:FH+aAPix0
動画や書籍観て見て見よう見まねで極めた!ってのも可愛いよね
うん可愛いよ
町道場の空手家とか柔道家に負けるのもそれはそれで可愛い
0518猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/28(火) 07:39:40.68ID:InVhiIch0
誰が極めてんすかね?
0519名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 08:05:48.08ID:QcTh/mKg0
口だけなら誰でも言えるから言うだけ無駄なんだよな
これが分からないやつは何も理解してないと言える
近所のインコも悟り開いた〜って言ってたわw
あとは実践するだけ!ww
その程度
0520猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/28(火) 08:56:00.05ID:InVhiIch0
俺はちょっとの経験とちょっとの知識でわかっちゃったんですよね
わかる人も居るし一生わからない人も居るのは理解してます
0521名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 09:05:58.58ID:QcTh/mKg0
口だけなら誰でも言える、言うだけ無駄ってことが
みんな分かっちゃってるからなぁw
0522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 09:07:54.41ID:QcTh/mKg0
なのに必死に「わかっちゃったんですよね」って言うことに何の意味があるんだろう?
口だけなら誰でも言える、言うだけ無駄
これが真理
0523猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/28(火) 09:13:47.92ID:InVhiIch0
ま、あなたには関係の無い事っすからね
0524名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 09:16:41.12ID:QcTh/mKg0
そうそう、関係あるのは猿田の脳内だけ
脳内でささやいてなよ「俺はちょっとの経験とちょっとの知識でわかっちゃったんですよね」って
0525猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/28(火) 09:26:47.17ID:InVhiIch0
ちょっとやっただけで分かる人も居るし何十年やってもわからない人も居る
人には適正ってものがありますしそれで良いんじゃないですかね
0526名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 09:31:30.23ID:QcTh/mKg0
口だけなら誰でも言える、言うだけ無駄
それで良いんじゃないですかね
0527猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/28(火) 09:38:22.84ID:InVhiIch0
理解できたのはたまたま、運みたいなもんだからしょうがないですよ
0528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 09:43:04.89ID:QcTh/mKg0
口だけなら誰でも言える、言うだけ無駄
いくら言ってもこれが真理だからしょうがないですよ
0529猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/28(火) 09:44:53.03ID:InVhiIch0
それはあなたも同じでしょう
0530497
垢版 |
2020/07/28(火) 09:49:28.22ID:8UNIEFiO0
>>499

怯むかどうかが問題となるのは、いわゆるカウンターの場面ですね。

中距離以上から突き合う場合は先に殴れても無意味なケースが多々有ります。

近距離から得物の起動前に殴れればストッピングパワーになりますから、次撃以降につなぎ易いです。

>>500

予定調和というより手が届く近接距離からのデモですね。

>複数なら

対棒のほうの動きですか?

>本物のナイフでガチで殺気満々で来られたら

本身にも威嚇、少し傷付ける、殺傷、と段階が有りますが、殺傷を想定すればと云うことですね。

ただ殺傷にも近距離から遠距離まで多様な開始位置が伴いますし、映像の近距離でしたら映像のスタイルも合理的だと思います。

しかしどなたも(対)殺傷が好きですね。。

本身と云っても実際には用途が多彩なのですが。
0531猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/28(火) 09:54:53.59ID:InVhiIch0
>>530
あなたの書き込みは意味がわかりませんわ

動画出して実証してください
0533名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 11:51:00.86ID:ReH+AaPu0
坂口拓ってブルースリーとか大山倍達みたいな枠の現代版的な感じでしょ
エンタメとしての武術なんだから本物かどうかなんて関係無いんじゃないの
0534名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 12:05:35.36ID:dbpVyNhb0
対刃物に勝てるなんて妄想語るなら、最凶の殺傷目的、狂気とアドレナリン全快のキチガイを想定するのは最低限当たり前
0535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 12:16:13.27ID:ReH+AaPu0
対刃物って逃げ場を塞がれてるなら相手の気勢を削いだり意識を別の事に向けさせたりっていう格闘とは別の技術がいるんじゃないか
それを実際にどうやるのかは分からんけど、これだと発狂したキチには通用しなさそうだな
0536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 12:26:24.42ID:cZj9DzMb0
刃物一つににビビり過ぎるのも
おかしな風潮だとおもう。

運動不足の中年太りのおやじに
包丁一本持たせたところで
ガチムチのフルコン空手のチャンピオンと対峙させたら、敵うはずがない。
0537名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 12:44:14.20ID:ReH+AaPu0
>>536
敵うはずがないって、それは言い過ぎだろ
極真の宣伝を真に受けてるのかフィクションの見過ぎか分からんけど
0538名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 12:55:23.89ID:GjS9z6pQ0
不意打ちありなら空手チャンピョンだとか格闘技やってるとかまったく意味をなさない

歩いてるところ後ろからナイフで脇腹ぶっさせるとか
カフェで座ってコーヒー飲んでるところ後ろから金属バットでフルスイングとか
頭のネジ飛んでるかどうかの方が大事
0539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 13:38:28.75ID:r0Puinvx0
>>533
ほとんどの人はそれで納得してるよ
本人も頭下げて大人しくしてるしな
ここでは変なクソコテが暴れてるだけよ
0540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 14:41:31.59ID:QcTh/mKg0
俺は武道やら武術やらが奥義とか言ってるもんを理解しちゃったんですよね
     ↓↑
あなたの書き込みは意味がわかりませんわ
動画出して実証してください

空気コテが沈黙しちゃったなw
0541名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 14:48:09.49ID:O4kfxnPX0
刃物?
ボディを透明にしちまえばいいんだよ
0543530
垢版 |
2020/07/28(火) 18:20:43.76ID:8UNIEFiO0
>>534

事実ところどころで刃物が敗れていますからね。

大半は殺傷以外が目的の刃物に過ぎないですが、現実は現実なので、そのレベルを対象にしたフォーマットが有っても好いと思います。

>>535

そうですね。

452などはそうした処理の、一つの原型になります。

顔を殴られても平気な精神状態の人でも、顔に何かを投げ付けられるのは本能的に嫌がる傾向が有りますね。

もちろん指の開き方、動作の淀みない接続、視認し辛い軌道など、実行すべき項目は多いですが。

>>541

それは有りますね。

こちらの方なども、実は。
 ↓
https://plaza.rakuten.co.jp/anotamatebako2/11007/
0544名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 19:21:41.10ID:TKZG81nn0
ビビらないという前提なら刃物相手はボクサーが一番強いと思う
0545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 19:25:16.05ID:iosY7jiL0
つまりゴムナイフ相手みたいな試合ってことか
0546543
垢版 |
2020/07/28(火) 23:21:08.70ID:8UNIEFiO0
一部ネタバレを含みますが、武術の訓練は通電ナイフを用いますね。

本身以上の難敵です。

独りでは、ナイフを何本も投げ上げてその場で避ける、通電ナイフを何本も投げ上げてその場で避けるなども行ないます。

テニスボールに刃をつけて壁に投げるのはもっと怖いですね。
0548猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/28(火) 23:29:06.28ID:InVhiIch0
創作板行っすな
0549名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/29(水) 00:47:51.84ID:cBnLuijs0
陸自と米軍ではトレーニングナイフにチョーク擦る方式だったよ
0550猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/29(水) 04:04:17.57ID:YawVc3l30
言うてもちょっと経験とちょっと知識ありゃ動画みて解析出来ますからなあ
何回でもみれるしコマ送りやら止めてみれます
0551名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/29(水) 04:34:13.79ID:CHVRAIn40
>>550
お金、ある?
一応修斗で試合したことある者だけど相手してもいい
というか動画でコラボしない?
お互いがお金を出し合って勝った方が総取り
お互い知名度上がるいい話だと思うが
一応危険なのでユニファイドルール
体重は俺は68だけどまぁ無差別でいいやな
0552猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/29(水) 04:35:28.49ID:YawVc3l30
>>551
あなたの動画はどんなの?
0553猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/29(水) 04:38:45.65ID:YawVc3l30
俺は有名にもなりたくないしそこら辺の奴より金稼ぐスキル持ってんですよね
ただ武道が上達したいだけっす
0554名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/29(水) 04:44:44.75ID:CHVRAIn40
>>552
先輩がメインの動画に一緒に出てる
スパーしたり技術やらを解説してるな
空手の先生やクラヴマガの先生ともコラボしてる
その隙間にうちらのスパーが入れられたらいいなと
自分の技とか試してみたくない?
0555猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/29(水) 04:54:12.88ID:YawVc3l30
>>554
有名になりたくて動画の再生数稼ぎたければ俺みたいな無名よりもっと有名人とコラボしたらどうっすか?
0556名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/29(水) 08:46:51.53ID:qOOMx0Z/0
猿田、逃げずにやれよ
武道武術の奥義を理解してんだろ?
それを動画で実証するまたとないチャンスじゃん
言うだけなら誰でもできるし、
おまえ他の人にも動画で実証しろとか言ってるやん
自分が率先してやれよ
0557猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/29(水) 08:59:12.20ID:YawVc3l30
俺は動画出してますけどね
0559名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/29(水) 09:02:17.03ID:qOOMx0Z/0
武道武術の奥義を理解したと言ってるやつの戦いが見たいわ
その片鱗でもいいから武道武術の奥義を理解した人間の動きを見せてくれよ
0560猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/29(水) 09:03:55.05ID:YawVc3l30
スパーするんですかあ?
0562名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/29(水) 10:02:06.62ID:UJmMeTKY0
坂口拓、本気のウェイブパンチが通用せず逆ギレし顔面殴る
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1593955961/

【悲報】謎格闘技の忍者マスターを自称する坂口拓、必殺技が他人に通用せず逆上し顔面殴る
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593957235/

ハッタリキチガイ親父 坂口拓のインチキパンチ 全然効かないんだが???

3回レスラーみたいなオッサンの腹に御自慢のウエイブパンチで殴ったが
まったく効かずに、イラッときて相手の顔面殴ったキチガイ雑魚 
坂口拓ww精神異常者
https://www.buzzvideo.com/a/6802924088814731781
坂口拓は、真正キチガイ 
漫画のろくでなしBLUES「前田太尊 殺したい」って作者の前で絶叫してる精神異常者

雑魚w 坂口拓 ブチ切れてレスラーの顔面 自慢のウエイブパンチで
殴っても相手は倒れずにニッコニコ
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm37132471
0563名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/29(水) 10:12:47.97ID:nFNO5fPn0
スレチかも知れないけど、勢いあるから聞いてみる。

上の方で対ナイフについて話してたけど、格闘技じゃないかも知れないけど、ブラジリアン柔術とかやってたら対応できるのかな?やっぱり死ぬ気でかかってくるキチガイ相手だと難しいのかな?
0565名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/29(水) 12:50:30.41ID:31PdiDv10
ボディを透明にすることが一番大事だ
0566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/29(水) 13:02:28.03ID:e5yeFADE0
ブラジリアン柔術はブラジルの喧嘩文化を前提にした闘い方だから実戦の意味合いが違う
もちろん強くて良い技術だけどね
0567563
垢版 |
2020/07/29(水) 14:19:57.48ID:nFNO5fPn0
そっか。ブラジリアン柔術はどちらかと言えば格闘技ではなく防戦に重きを置くものだって聞いて、Youtubeとか見ても突っかかってきた相手の勢いを上手に逸らして押さえ込んだりしてたから、いけるのかと思ったんだ。
教えてくれてありがと
0568名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/29(水) 14:24:18.52ID:g9Qmz2eZ0
一応対ナイフ対拳銃のデモンストレーションはやってるけどなグレイシー
0569名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/29(水) 14:29:40.69ID:0JmR8RUK0
まずは坂口がやってるようなゴムナイフでやったら良い それすら出来ない者は本身なんて
絶対無理
0570名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/29(水) 14:38:59.92ID:cBnLuijs0
YouTuberが仕込み無しで対ナイフ戦やって勝ったらもうYouTuberバカにするのやめる
0571名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/29(水) 16:56:34.91ID:CNRIX1RN0
ナイフとやり合うなら押さえ込むとか捌くとか考えずに遠間から一撃で終わらせるくらいしか無理でしょ
0574546
垢版 |
2020/07/29(水) 18:34:48.96ID:vJocIk1Q0
>>563

パナマでは得物に対してカニ挟みに入る人が多いです。

そこから裏返しに足首や膝を極める人が多いですね。

得物を出す人は大体靴履きなので、脚が極まりやすいです。

つまり深く組み合うスタイルでも使えるということですね。
0577猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/29(水) 20:54:46.93ID:YawVc3l30
初心者と言うより妄想家のオタクの集まりですよ
0579名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/29(水) 21:05:29.44ID:rLluUA3J0
ちなみに、稲川さんは自衛隊にS氏と同じ位かそれ以上のの影響を与える状況だったのに、本人の素行で全部ダメにした。
0580名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/29(水) 21:43:31.55ID:CHVRAIn40
S氏?A氏じゃなくて?
0584名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/30(木) 15:09:07.13ID:lYxh86Zm0
>>577
そう正にその通り 奥義を理解したと書きながらいざ挑まれるとひたすら
逃げ回る猿田がその筆頭だな
0586名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/30(木) 16:13:03.90ID:368Vevxk0
Nはイチロー、Mは毛利
S氏はヤバすぎるけど、わかる人にはわかるあの人
0587名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/30(木) 21:00:08.74ID:6P2cAOeu0
杉本か
たしかにあつやべーよな
0588名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/30(木) 21:06:00.91ID:6GPQ9msr0
どうヤバいの?
0589名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/30(木) 21:10:25.54ID:TYRdeu440
猿田は都合が悪くなると逃げ
ほとぼりが冷めると大言壮語して戻ってくる小物
0591猿田
垢版 |
2020/07/30(木) 22:18:23.10ID:om090CVB0
それでいつスパーするんですか?
0592猿田
垢版 |
2020/07/30(木) 22:19:42.61ID:om090CVB0
名無しだと誰が誰やらわからないのでコテつけるかメールなりでお願いします
0593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/30(木) 22:22:37.72ID:VOf/a1LL0
最初話が出たときははぐらかして
元の人がいなくなった途端にいつスパーするんですか?ww
なら最初に快諾しとけよwww
人間のうつわってここまで小さくなれるんだなw
0594猿田
垢版 |
2020/07/30(木) 22:29:14.23ID:om090CVB0
ハシタ金かけてスパーとかしょうもない事やりたくないっすからよ
本気でやる気あるんですか?
0596名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/30(木) 23:25:56.65ID:AoFSiBL80
しゃぶしゃぶ温野菜でスパーしろ
0597名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/30(木) 23:26:45.34ID:VOf/a1LL0
しょうもない言い訳で逃げる猿田なのでしたw
0598猿田
垢版 |
2020/07/31(金) 00:16:07.85ID:7LHu+1qW0
>>597

> しょうもない言い訳で逃げる猿田なのでしたw


それでいつスパーするんですか?
0599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/31(金) 02:25:47.19ID:j2Bm6zxP0
前スレで書くことは無くなったと思ったらまだやってたのかよw
お前らしつこいなあ
0600名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/31(金) 06:17:37.55ID:084ADr3+0
こんな大部屋俳優なんか話題にするのもおこがましい。
0602名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/31(金) 08:22:45.74ID:p+0dn6Pe0
ルックスもいいし動きにも説得力あるし更新も早いからいいんだけどさ
しゃべり方に嫌な奴感あるんだよなぁ
「今のウェイブかけてたらヤバかった」とか「今ので10%です」とか
プロ格闘家が来たときの異様なへつらい方もすごい
0603猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/31(金) 08:43:02.10ID:ueNt8Boa0
>>「今のウェイブかけてたらヤバかった」とか「今ので10%です」

デジャヴュですね
一体どこで聞いたか・・・
0604名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/31(金) 09:14:01.38ID:kSZggeCV0
>>598
> それでいつスパーするんですか?

それ最初に言われた時に言えよw
今更しょうもな
>>551が戻ってきたらまたはぐらかして消えるんだろ?
0605猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/31(金) 09:22:51.45ID:ueNt8Boa0
560猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh 2020/07/29(水) 09:03:55.05ID:YawVc3l30
スパーするんですかあ?
0608名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/31(金) 09:36:16.01ID:kSZggeCV0
>スパーするんですかあ?
>メッセージお願いします

これ完全に逃げをうってるレスだよなw
じゃスパーしましょう何日何時何処か決めましょうって言えな、>>551来たらw
>>551来たらそう言えば話は進むから
0609猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/31(金) 09:39:47.88ID:ueNt8Boa0
>>608
アナタがスパーするわけじゃないんで何の関係もなくないすか?
0610名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/31(金) 10:36:41.35ID:kSZggeCV0
関係とかそういう話じゃないからw
妄想でも武術の奥義理解したって言うやつの実力を見たいってだけなんだよ
これ普通でしょ?
0612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/31(金) 10:56:27.50ID:kSZggeCV0
猿田がこの板のあちこちで武道武術の奥義を理解したと吹聴してるんだから
ある意味、板の全員が関係していると言えなくもないなw
0614益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2020/07/31(金) 11:07:06.48ID:0LoKa/160
>>612
> 猿田がこの板のあちこちで武道武術の奥義を理解したと吹聴してるんだから

なるほど、猿はんがだすか。
それ、このワテが試してみますわ。
いつになるかわからんけど。
0618猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/07/31(金) 20:14:18.92ID:ueNt8Boa0
>>いつになるかわからんけど。

武漢コロナの感染者が増えてますからねえ
0619名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/31(金) 20:43:14.56ID:H8DttoiP0
必殺技のイメージで奥義って言葉使ってないか?
本来その武術の最も肝要な部分を指しての奥義だぞ
0620益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2020/07/31(金) 20:51:02.70ID:0LoKa/160
>>619
> 必殺技のイメージで奥義って言葉使ってないか?

猿はんに限ってはそれはおまへんやろ。
他の人のことはわかりまへんなあ。
0621名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/31(金) 20:56:38.03ID:H8DttoiP0
そっか、じゃあ奥義を理解するって言い方がよくないのか
仮に円運動による重心移動を指して「これが奥義なのでは?」って思えても、それを実際に実行出来るかは別問題だしな
てかそもそもなんで奥義の話になってんだ
0622名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/31(金) 20:57:27.23ID:tZZj0fXd0
>>616
スパーしろや
0623名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/31(金) 21:02:04.92ID:H8DttoiP0
あとなんでスパーの話にもなってんだ
キックボクサーが有利すぎるし、スパーなんて強さを測るものではないだろ
0625名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/31(金) 21:34:36.52ID:H8DttoiP0
>>624
どんなルールでなら受ける?
0626益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2020/07/31(金) 21:34:54.24ID:0LoKa/160
>>621
> そっか、じゃあ奥義を理解するって言い方がよくないのか

確かに良くないかもだすな。
奥義なんて言葉は人によって捉え方がいろいろすぎますし。

> 仮に円運動による重心移動を指して「これが奥義なのでは?」って思えても、それを実際に実行出来るかは別問題だしな

ワテは重心移動という言葉にも大いに疑問を持ってます。
言葉って難しいだすわ。
だから実際の手合わせをしたいんだすよね。

重心ってどこ?重心移動ってなに?重心を理解しない人を惑わすテクニック
https://budoresearch.com/japanese/science-jp/center-of-gravity-jp.html?s=09
0628名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/31(金) 21:40:17.69ID:H8DttoiP0
>>627
いや、マジのルール無用は困るでしょ
バット持ったヤカラが10人待ち構えてたら嫌じゃん
0629益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2020/07/31(金) 22:30:09.17ID:0LoKa/160
>>628
> いや、マジのルール無用は困るでしょ
> バット持ったヤカラが10人待ち構えてたら嫌じゃん

あんさんって阿呆だしたんか。
ワテと猿はんの関係でそんなことおますかいな。(笑)
0630名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/01(土) 02:18:31.76ID:4g+v6INd0
馴れ合い試合
0631574
垢版 |
2020/08/01(土) 02:43:47.24ID:WI8e5cF40
普段これだけ動ける人でも
 ↓
https://www.youtube.com/watch?v=EhEiN4ILCAw
 ↑
若干リアル系の制圧動作になると、動きがこもりますね。。
 ↓
https://www.youtube.com/watch?v=yOzpSa9i3QI
 ↑
アタッカースタイルとディフェンダースタイルとで業界に専業化が進んでいるのでしょうか。
 ↓
http://gibson3457.livedoor.blog/archives/25321404.html
 ↑
こうした理念自体には一理有るので、得物がかなり使える人がと思うと隔世の感が。。
0634名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 15:00:17.48ID:weUGRzop0
やっぱり大部屋俳優は正根が腐るってのは昔から言われてるがその通りだな。
あんちゃーん!ウェイブだよ!ドデカく遊ぼう!
ウェイブ!程度でジャレてりゃ良かったのに
0635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 18:18:54.44ID:5Zzv8dxD0
この人すごい!つって知り合いから坂口拓の動画URL届いたらなんて返せばいいんだ
0636名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 20:01:25.34ID:UOjlaYpJ0
実際すごい人だろう
日本トップ格闘家の朝倉海とコラボして、実際に格闘家のスピードで突き出されるナイフを取れてる訳だから
2回も
0637名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 23:25:15.14ID:QCpNZBnu0
(笑)
0638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/03(月) 00:51:18.77ID:SL4iTnzQ0
でも演出家としてあんなアクションコーディネートばかりで大丈夫なのかね
0639名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/03(月) 11:04:47.40ID:0F1rNgq80
この人、朝倉とコラボしてる動画を見て最近知ったんだけど、暗殺術とか言ってたけど何なん??
暗殺術(笑)って感じしかしないんだけど…
ほんとに今更だけど、達人やそれに類する人達って公式の場で結果を出す人って滅多にいないよね。
スポーツじゃないからとか言い訳するけどさ…
まぁいい人そうではあるんだけど。
これならまだスローモーションのデモしかしないシステマのヴァシリエフとかの方がマシだわ、少なくともスペツナズにいたバックグラウンドはあるから。
0640名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/03(月) 13:45:21.09ID:V5SCP+nB0
暗殺(笑
暗闇で後ろから近づいてブスッとやればいいだけだろ
仕事人みたいに派手にやるのが暗殺だと思ってるのか?
0642名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/04(火) 10:01:18.12ID:lf/9e+WN0
     / ̄ ̄ `ヽ,
    /         ',    _/\/\/\/|_  
    {0}  /¨`ヽ {0}.    \ アザラシ   /
     l  .ヽ._.ノ,.   ',    < 拾った!!!>
    リ   `ー'′  ',   /          \   
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \  ̄|/\/\/\/ ̄    
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘
0643名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/04(火) 10:11:56.99ID:8wa2RRXS0
>>641
AVでも通用しないと思う。役者として食っていける要素がない。
役者として良い味出してる山本竜二だって若い頃はスカトロで食っていくしかなかった世界だから。
0644名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/04(火) 12:44:11.90ID:js3xoY5E0
坂口さんは最近は動きないの?Twitterとかでも大人しくしてるの?
0646名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/04(火) 17:37:42.47ID:DbgEUndu0
バラエティーチャンネルのほうで食レポ採点動画上げてたよ
コラボ系以外伸びないからネタに困ってるんでしょ
0647名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/05(水) 11:59:34.22ID:mJaDrK+n0
坂口さんは、端から見ると中ニ病を引きずってるようにしか見えないわ…
ゼロレンジコンバットなるものもよく分からないんだけど、創始者の稲川という人の経歴もいまいち不明で、所詮はアマチュアなんじゃないかという思いが拭えないし、失敗したら死ぬというシチュエーションでの実戦経験はどれくらいあるのかなあ?
0648名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/05(水) 12:01:44.15ID:5nX7dXHo0
食い歩きもいいけど
弟子の坂口まことは細かい仕事から海外映画とせっせとキャリアアップしてるのにね遠くない内に追い抜かれちゃうぞ
0650631
垢版 |
2020/08/06(木) 02:45:47.19ID:fkhU3IG90
ナイフファイティングで要注意なのはアスラントですね。

突きや横払い、バットスイングは若干平和なものですが、アスラントは厄介です。

ここの処理さえ徹底的に確立しておけば大抵の状況に対処できます。

徹底的にです。
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/06(木) 03:34:38.92ID:nbeVur950
>>648
稲川みたいに面倒なだけの人だったり
拓みたいにカッコつけて来た仕事を
断ったりしてうだつが上がらん所見てるのが
反面教師になってるのかもな
チビで美人ってわけでもない自分はきた仕事は断らず
逆に脇役で出来る事を全力でやろうって根性なのかも

もしそうなら拓や稲川と違って実にえらい!!
0652名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/06(木) 06:00:30.79ID:x7aVruV60
正直坂口まことのアクションのがすげーと思うんだけど・・・ブレイクダンスやってたからかな?

まあ師匠にすげーなついてるし食うことはないだろうけど
0653650
垢版 |
2020/08/08(土) 04:16:05.65ID:3FWYn9Bc0
鋭い突きはしていますが、ちょっと強く打ち過ぎですね。
 ↓
https://youtu.be/4yz7xqqG1rU?t=387
 ↑
ここはあくまでゼロインチを厳守しないと。

石井氏のほうも、受け手を倒して欲しかったと思いますが。
0654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 04:32:05.85ID:alqownlf0
>>653
これアブナイ突き方してるなあ
拳でなく第二関節で一瞬自重を落とすように
突くと相手の内臓に響くんだよ
これもしガチでやったら内臓損傷する奴で
この程度のダメージにしとかないと逆に大変な事になるよ
0655名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 09:22:01.86ID:EQNxPgf40
>>654
>この程度のダメージにしとかないと逆に大変な事になるよ
物は言いようだな。
0656名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 09:32:50.00ID:dzZG+4TK0
ラップ好きの知り合いが「坂口拓すごい!」とか言ってきたからラップ好きには馬鹿が多い法則ってマジなんだな
0659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 11:37:23.15ID:Z8BEfwbu0
クソコテやってる暇あるなら過疎動画の再生数伸ばすよう頑張れよ
0662益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2020/08/08(土) 13:34:02.84ID:Mw+W0wtQ0
>>661
> がんばらずに消えてな

頑張る気はおまへんし、いつまでもつまらん話の相手をする気もおまへん。
ただ、言いたいことは言いますわ。
0663名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 13:38:11.17ID:+UMvlohR0
これ、究極の暗殺術マスターとかさぁ…
そこまで言われるからには何十人も暗殺してるんだろうな?
あと稲川さんにせよ坂口さんにせよ、ナイフの突きの正中を外してとか肘でテコをかけて手首を捻るとか、そんなの絵に描いた餅も良いところでしょ。
相手がちょっとでも引くとか振り回すとかすれば切られちゃうよ。
https://youtu.be/Eom3k_jUldQ?t=353

河合主水というこれまた怪しげな人がいるが、彼はナイフに素手で対抗するとかディスアームするとか非現実的!って言ってたがよほど意見としてはマトモだと思う。
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 16:04:46.97ID:iRDzYxUO0
最近は演劇と言い切っているからもういんじゃない
0665653
垢版 |
2020/08/08(土) 17:32:43.29ID:tYUCovcg0
>>654

仰る通り危ないと思います。

効かせるゼロインチは表現を微変換すれば好いだけなので、威力のチェックには突き飛ばす方法を採用すべきなのでしょうね。

>>663

一連の渦に入ってしまえばそうフリーパスに引き戻すも振り回すもできないので、突き込む得物に対して道理にかなった処方かと。

ナイフジャックが非現実的かどうかはともかくとして、リアリティが感じられない心理学は興味深いかも判りません。

戦後の犯罪増加と反比例するかのように、戦後統制による武術のレベル低下が進みました。

五輪後じわじわと武術も復権しましたが、後の犯罪凶悪化に対して少なくともイメージが追い付かずじまいだったのでしょう。

そういう社会遺伝子がバックグラウンドにある、というのが現況の本質なのではと分析しています。
0666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 18:19:24.35ID:dzZG+4TK0
こういう妄想講釈垂れる人ってどういう人間なんだろう
0667665
垢版 |
2020/08/08(土) 19:23:11.21ID:tYUCovcg0
>妄想

というより(潜在)心理分析ですね。

後学までに正しい(?)分析をお聞かせ願えますか。
0669益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2020/08/08(土) 19:45:49.98ID:Mw+W0wtQ0
>>666
> こういう妄想講釈垂れる人ってどういう人間なんだろう

おこちゃまだすな。
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 19:58:25.48ID:dzZG+4TK0
>>667
わかった、何について分析すればいい?
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 19:59:10.01ID:0P2hCJgQ0
ブルース・リーのモノマネみたいな小さいおじさんは何者?
弟子?の人にキツめにパンチや蹴り入れてるように見えるけどアレ痛いよね?
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 20:07:45.55ID:knCChFT00
ただのイキッた中拳オタおじさん
逆らえない奴にしか強気で行けないのは坂口と一緒
0674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 20:11:52.70ID:MauTvT/00
弱いやつが匿名で顔出し実名だし動画出しの人を意味不明な批判する愚を思い知らされるなぁ
0676名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 20:42:14.33ID:AcJFOybI0
ここでイキってるのは、実際シバターみたいな奴だろうと微笑ましく見てる。
0677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 20:48:41.86ID:dzZG+4TK0
益多とかいうやつはレス見る感じではめっちゃ臭いけど、動画見るとガタイありそうで喧嘩して弱そうには見えないんだよな
ホーリーランドの著者の写真見たときと同じ気分だわ
0678益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2020/08/08(土) 20:51:40.38ID:Mw+W0wtQ0
>>677
ワテは喧嘩したことおまへん。
あ、ガキンチョの時はおましたで。
超弱かっただす。
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 20:56:01.02ID:dzZG+4TK0
>>678
この前重心移動という言葉には疑問があるとか言ってたじゃん
その時貼ってたリンク見れないんだけど
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 21:17:42.17ID:dzZG+4TK0
>>680
ググったら記事見つけたわ
思いっきりケチつけるつもりで読んだけど、理屈じゃなくて重心っていう言葉そのものに対する疑問だったんだな
俺の持論を展開すると、例えば一つ、打撃の話になるけど人間の関節が伸縮ではなく屈曲にしか使えない時点でパンチにしてもキックにしても絶対に円運動が起こるから、その円運動の中心のコントロールで打撃の強さや力の方向が変わると思ってるのよ
その円運動の中心を指して重心て言ってたけど、確かにこれを正しくは重心とは言わない気がしてきたわ
0684猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/08(土) 21:22:35.45ID:3G32nYMg0
「何の」重心かで重心は変わりますよ
太陽の重心と太陽系の重心は違いますし
0686名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 21:30:40.86ID:dzZG+4TK0
>>684
俺が言ってるのは身体を動かす時の、全体ではなくて一部分というか
例えば右の順突きで言うと、背中のちょい右側というか
これ文章だけで説明するの難し過ぎないか
0687猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/08(土) 21:33:41.14ID:3G32nYMg0
>>686
ですから重心と言う物は「何を」観測するかで変わるんですって
太陽系の重心の話してんのに太陽の重心を混同して話すのはアホって事です
0688名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 21:36:05.92ID:0tAmKNh60
>>683
なんじゃこの文章
自分が効率的運動できないからって
「説明が拙いながらも体の使い方のニュアンスをなんとか伝えて相手を上達させようとしてる人達」
を詐欺師ということにしたい落ちこぼれ武道家が書いてるのか
0689名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 21:37:05.19ID:dzZG+4TK0
いや、そっちの言わんとする事はわかるよ
ていうか納得したよ、重心ていう言い方が悪いとも思うよ
けど他に何て言えばいいのかわからないんだよ
0691名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 21:43:02.81ID:0tAmKNh60
ハッキリ言って使えもしないインチキ偽合気動画上げてるゴミみたいな連中ですら、
正しく重心の定義を理解していないというだけであって、
重心て言葉で人を惑わせようと思ってる奴は一人も居ないだろ
0692名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 21:45:16.48ID:dzZG+4TK0
>>690
俺は益多肇っていう人間に対して言い負かしてやろうとかそういう感情は無いからな
その上で聞きたいんだけど、わからんてのは俺が言ったような重心の代わりになる言葉がわからんって事?それとも俺の文章が悪すぎて何が言いたいのかわからんて事?
0693益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2020/08/08(土) 21:45:59.11ID:VypuCDwN0
>>690
> けど他に何て言えばいいのかわからないんだよ

確かに難しいだすな。
しかしこんな使い方されるとねえ。
沖縄と本土で日本語に違いがあるのかと思ってしまいますわ。
0695益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2020/08/08(土) 21:48:47.14ID:VypuCDwN0
>>693
> 俺の文章が悪すぎて何が言いたいのかわからんて事?

あんさん、レス番号がずれてるんとちゃいますか。
0698名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 22:00:12.84ID:dzZG+4TK0
>>697
相手をコントロールして混乱させるっていう、ある意味武の極意的なものを感じたわ
0700名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 22:05:15.14ID:7yZJAt2b0
坂口キチガイ
0701名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 22:08:15.67ID:MauTvT/00
>>685
これ、全部太陽の直径の中の話らしいぞw
バカ丸出しだな
0702名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 22:10:05.62ID:MauTvT/00
なんにしろ人間関係にしろ重心って必ずあるよね
この板のコテハンは重心ゼロだけど他板でもリアル社会でも一目置かれる人はいるもんな
0703猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/08(土) 22:11:02.12ID:3G32nYMg0
日本語の問題ですな
重心が伝わるとか重心がバランス取れないとか意味不明の言葉ですね
0705益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2020/08/08(土) 22:17:14.38ID:VypuCDwN0
>>674 名無しさん@一本勝ち 2020/08/08(土) 20:11:52.70 ID:MauTvT/00
弱いやつが匿名で顔出し実名だし動画出しの人を意味不明な批判する愚を思い知らされるなぁ

ほんまだすわ。
0706名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 22:18:25.41ID:MauTvT/00
>>703
重心が伝わる、よく分かるわ
野球やってたから野球に例えると、バットの芯で球を捉えるってことが重心が伝わるってことと同じ
足の踏ん張り、腰の回転、手の振り、それがバットの回転に繋がって球を捉えるんだけど
そのパワーがバットの芯で球を捉えた時すごい反発力を生み出して遠くへ飛ばせるんだけど
同じパワーでも芯を外すとカスみたいな飛球にしかならない
球に重心が伝わらなかったからなんだよね
0708名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 22:20:11.69ID:MauTvT/00
>>705
えらく必死に反論して頑張りすぎだろうw
批判のための批判はやめとけ
0709益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2020/08/08(土) 22:21:56.65ID:VypuCDwN0
>>708
> えらく必死に反論して頑張りすぎだろうw

え?

> 批判のための批判はやめとけ

批判なんかしてまへんけど。
0710猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/08(土) 22:22:01.32ID:3G32nYMg0
名前と住所書ければ合格できる大学がゴロゴロあるとこじゃこんなもんじゃあないでしょか
0711猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/08(土) 22:25:43.75ID:3G32nYMg0
>>重心が伝わる

重心の意味知ってますか?
0712益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2020/08/08(土) 22:27:05.49ID:VypuCDwN0
>>710
ワテは大学行ってまへんからなあ。
大学のこと言われてもさっぱりだす。
知識に学歴は関係無いとは思うてますが。
0713名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 22:27:12.78ID:MauTvT/00
野球で飛ばすやつは体格じゃないんだよ
細くても、デカくて体格良いやつより飛ばすやつ、速いボールを投げられるやつがいる
あれはウェイブの理屈にマジで似てる
身体全体を鞭や波のように感覚的に使えるやつと使えないやつがいて
使えるやつは手やバットにパワーを伝えららるんだよ
これは野球やってた人ならみんな同意してくれると思う
0715猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/08(土) 22:30:06.51ID:3G32nYMg0
>>712
小学中学高校でもマトモに勉強してないんじゃないでしょかね
行ってなくて知識を身に付ける人ってアンマいませんし

>>713
で、重心の意味わかってて書いてんですか?
0716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 22:33:14.24ID:MauTvT/00
重心ってあらためて意味拾ったら質量中心だって
振られてバットの質量中心のエネルギーが、バットの芯で球を捉えたときに最大限球に伝わるワケだから
重心が伝わるという表現は至極真っ当だと思うね
揚げ足取りばかりの難癖に終始するのは何が楽しいんだろう?
なんの重心も伝わってこないな
0717名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 22:34:01.88ID:spVIabpV0
>>713
ウェイブのやつって馬鹿の一つ覚えみたいに肩甲骨、肩甲骨と連呼してるだけだし、理屈もクソも無いと思うんだが
0718猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/08(土) 22:34:24.18ID:3G32nYMg0
>>716
ほう、珍説ですな
ネイチャーにでも論文投稿したらどうですか?
0719名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 22:35:05.03ID:MauTvT/00
猿田はもうレスしてこなくて良いよ
お互い意味ないと思うし
いつまでも重心の意味は?なんてレス繰り返して欲しくないし
もうレスしないでな
0720名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 22:36:46.74ID:dzZG+4TK0
格闘技なんかで「重心」って言葉をよく使うけど、言葉の意味としては間違ってるね、って話で終わりたい
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 22:39:22.52ID:spVIabpV0
>>716
某沖拳のY先生は、重心より少し遠いところで当てることで、バットが跳ね返る力を全部受け止めて、自分の体に衝撃が跳ね返ってこなくなると解説してる
跳ね返ってこないということは、バット自体の重さがそのまま打撃に乗ってボールにぶつかっていきやすいとの事
0723667
垢版 |
2020/08/08(土) 22:44:19.32ID:tYUCovcg0
>>668

件数は665に込めています。

凶悪化はそうですね、動機の希薄化×凶器の日常化、とでも解釈してみて下さい。

>>667



ナイフジャックにまつわる諦観です。
0724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 22:44:49.10ID:MauTvT/00
バットの芯とはなにか?物理的に考える | Koko物理 高校物理
https://kokolainen.com/batting/

野球やってたから重心が伝わるって表現はすごく良いわかりやすい例えだと思う
身体から生み出したパワーを球に最大限伝えるには、そのパワーを受けて回ってるバットの質量中心が球に伝わらないといけないんだ
芯を外すとカスみたいな飛球になる
理解できない人はバッティングセンターでホームラン打てるまで頑張ってみれば良い
0726723
垢版 |
2020/08/08(土) 22:46:49.43ID:tYUCovcg0
>>670

でした。
0728名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 22:51:28.18ID:MauTvT/00
話通じないんだな
バットの芯ってのはね、いつも一定じゃない
振り方、振りの速度、角度、その瞬間のいろんな要素を込めた一番飛距離の出るポイントを野球用語でバットの芯というわけで
ただバット単体の質量中心のことじゃない
身体、バット、運動、それを一体化した上での定義なんだよね
野球やってなくても理解できるやつは多い
運動神経良い人は感覚的な分かるんだよね
0729猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/08(土) 22:54:28.09ID:3G32nYMg0
>>728
話通じないのはあなたオリジナルの珍説だからですよ
ネーチャーなり物理板なりに投稿してどうぞ
0730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 22:59:18.49ID:MauTvT/00
ウェイブってありきたりだけど運動においては凄く意味ある
箸を上下に振ってウネウネ見せるには手首の柔らかさと波のような運動が必要で
あれができる子とできない子でバトミントンのラケット振った時のスマッシュの速度が違ってくる
スポーツ界では当たり前の理論がウェイブ
フラフープの腰の動きも、バタフライの動きもウェイブ
0731益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2020/08/08(土) 22:59:41.28ID:VypuCDwN0
>>728
> 運動神経良い人は感覚的に分かるんだよね

ワテは運痴だすから、感覚的にわかりまへんわ。(笑)
0732名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 23:00:24.42ID:dzZG+4TK0
>>726
ナイフで攻撃する人間から素手でナイフを奪うってのは現実的じゃないと思うよ

拓ちゃんの動画だと基本的に突く動作にのみ対処する方法を解説してるけど、新幹線のアレとか秋葉原のコレとかではメチャクチャに振り回してたらしいし

あと振り回す以外にも投げつけてくるかもしれないし、掴んだり殴ったり蹴ったりタックルしてきたりして、相手に隙を作ってからナイフで切りつけるかもしれない

そもそも相手の強さそのものがわからん状態で相手の動きに合わせて対象するってのが現実的じゃない

状況が夜人気の無い所で正面から通り魔に狙われたとしたら、パニックになるのを抑えて、興奮するのも抑えて、冷静に相手の敵意を読み取って、状況をよく見て退路を確保するのが1番良いと思う

すげえ長くなっちゃった
0734猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/08(土) 23:03:51.15ID:3G32nYMg0
>>733
手首コキャッ
0736猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/08(土) 23:06:41.40ID:3G32nYMg0
>>732
現実なんてなんも考えてない人にいくらレスしたって無駄と思うんですよね
0737名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 23:07:57.13ID:MauTvT/00
>>733
それはただ単にあの時坂口さんが控えめに打ったウェイブパンチのパワーが防御側の防御力を下回ってただけでしょ
無関係の人に聞くほどのことか?
ダンプカーの突進ですらコンクリの堤防かなんかにぶつかったらはね返されるんだしさ
0738猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/08(土) 23:09:04.50ID:3G32nYMg0
>>737
>>控えめに打った


8 猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh ▼ 2020/07/18(土) 15:54:29.80 ID:BqcVnQvq0 [2回目]
軽く・・・とか言っておも糞やるのは何かアレ系の人の共通点なんでしょうかね?
0740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 23:13:18.38ID:MauTvT/00
ただ1回の効かなかったパンチのことを繰り返し繰り返し粘着する人たち
でもトップ格闘家の朝倉海はミット越しにも効いたと言ってるし、その他大勢も効いたと言ってる
そのことは無しにしてただ1回をネチネチと、自分にはちょっと理解できない世界だわ
そのことが理解できない
そういう生き方なのかな
0741猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/08(土) 23:15:39.61ID:3G32nYMg0
>>740
プロ格闘家は基本お金で動く人達です
自分の利益になるならおべっかでも何でも使います
0742猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/08(土) 23:19:01.67ID:3G32nYMg0
逆にディスるのもお金になるから
おべっか使うのもお金になるから
わかりますかね?
0743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 23:20:38.76ID:spVIabpV0
>>740
「効いた」って発言を鵜呑みにするんじゃなくて、ミット越しに悶絶させたのを見てから信用したほうがいいんじゃないかな
0745726
垢版 |
2020/08/08(土) 23:21:49.69ID:tYUCovcg0
>>732

それはナイフジャックに対する私見ですね。

今は諦観のほうを話題にしています。

なぜ大多数が「現実的じゃない」と(直観的に)思い込んでしまうのか、その(潜在)心理のほうを歴史面から。

>突く動作にのみ対処する方法を解説してる

ついでですが、それで好いと思いますよ。

間合いを保って最終的に突き動作へ限定させる戦略も一つの合理性です。
0746猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/08(土) 23:23:40.48ID:3G32nYMg0
>>745
>>なぜ大多数が「現実的じゃない」と(直観的に)思い込んでしまう

現実的に実証してみせてどうぞ
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 23:29:26.97ID:dzZG+4TK0
>>745
俺は上で語ったように直感的じゃなくて理屈でやるべきではないと思ってるよ
その理屈を直感的に感じて、ナイフジャックはやらない方がいいって言う人も居るって事じゃないか
0748猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/08(土) 23:31:22.68ID:3G32nYMg0
>>747
理屈って理屈ですよ
刃物の相手に素手で立ち向かったら死ぬ期待値上げてるだけつう算数です
0749745
垢版 |
2020/08/08(土) 23:54:31.28ID:tYUCovcg0
>>746

現実に得物が敗れた事例の数々、が現実でないでしょうか。

>>747

歴史面を論じているのですが。。

>思ってる

歴史面からの心理分析を、客観的に否定する論拠は無かったということでしょうか。

>やらない方がいい

ついでですが、できないとは少しニュアンスがことなりますね。
0750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/08(土) 23:58:01.33ID:dzZG+4TK0
>>745
突きへの動作にのみ限定させる技術なんてないでしょ
防具とかあるなら別だけど
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/09(日) 00:06:51.74ID:r+JZd7HH0
>>744
すげえ・・・
蹴りなんて極真黒帯がポーカーフェイス保てず口とんがらせて必死に耐えてるし
二発目なんて、最初より思い切り踏ん張って耐えようとしても体がくの字だわ
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/09(日) 00:07:19.13ID:pkta7OOP0
>>749
そっか、歴史面を論じていたのか、勘違いしてたわ
だと俺は歴史についてそんなに詳しくないから、お前の言う事が実は正解なのかもな

思ってるって言い方は、人それぞれガタイも技術も違うだろうから、俺の考えではこうだって意味で使った

出来ないではなくてやらない方がいいってのは、それでもやらざるを得ないっていう状況が無いとも言い切れないからだな

あんまり言葉で揚げ足取ってこないでよ
0753猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/09(日) 00:14:40.65ID:mH9O/w3J0
現実に得物が敗れた事例の数々、が現実でないでしょうか。

そんなんあるんですか?ソースは?
0754749
垢版 |
2020/08/09(日) 01:20:03.47ID:LHUlVhQu0
>>750

技術、というより単純にステップバックを続けるのみでもオートで突きのターンが来てくれるものです。

横払いから横払いの連撃自体さほど合理的でないですからね。

>>751

ゼロインチから転倒させられるか、も見せて欲しいと思いました。

同じワイドスタンスを相手に。

>>752

ついでにですが、主観的にテクニカル分析とばかり思っていて実は歴史心理の支配下にあるケースが多々有りそうです。

聡明な人でもことがナイフジャックに及ぶと途端に「できない理由」を探し求める傾向が強いですね。

>>753

クロネコヤマトや広島市、ジョナサンなど・・・いろいろ有ります。
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/09(日) 03:07:49.41ID:pkta7OOP0
>>754
大前提として俺はナイフジャックという技術に対して出来るか出来ないかの分析をして、出来ないっていう結論を出して、それについて長々とまた同じような講釈垂れてるだけだからね、歴史とかはわからんからね

で、そっちのナイフでの突きに絞らせるっていう話だけど、バックステップしたら相手はナイフで突いてきますってのはちょっとオイオイって思っちゃうな

相手が殺意を持ってれば突進してナイフを振り回してくる可能性もあると思うし、あるいは空いた手で掴んでくるかもしれんしナイフを投げつけてくるかもしれんし

殴ったり蹴ったりしてこっちに切りつける隙を作ろうとしてくるかもしれんし
そもそも素手の状態で自分より強い人間がナイフで武装してんのかもわからんし

言い出したらキリが無いくらい「かもしれない」要素が多いから、相手のアクションに合わせてナイフを奪うってのはほぼ無理だと思うんだよ

どうしてもナイフ持った相手を制圧したいなら、相手がナイフをちらつかせてる段階で先手を打つとか、身体能力に圧倒的な差があるとか、あとはナイフより優位な武器を手に入れたりとかが思いつくけど、ナイフジャックとは違ってくるよね

拓ちゃんがよくやってるナイフのディザームのやつも、軍隊の訓練みたいにブレード部分にチョーク塗ってやれば拓ちゃんの腕か脇か白くなっちゃうと思うし、相手が違うアクションをした時に対処できるようにも見えないし
拓ちゃんがよく着てるアクテリのソフトシェルジャケットに高い耐切削性があるとも思えんし
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/09(日) 03:11:14.87ID:pkta7OOP0
でもここまで言ってなんだけど、確かに出来ない理由から探してるのはあるかもな

そういう技術が絶対に無いとも限らないし、頃す気で襲いかかる相手から無傷でナイフを奪えるような人がどっかに居る可能性までは否定出来ないかも
状況は違うけど40人の武装した列車強盗をグルカナイフ一本で撃退するようなヤベーやつも世界には居るわけだし

でも俺は出来る理由を探しても見つからんかったし、拓ちゃんの言う技術はとても納得のいく物ではなかったから、だからナイフジャックはやるべきではないと、そう結論付けたんだよ
幽霊と同じで、いるって言う人もいるけど見た事無いから信じられんってヤツ

ただ、そっちの考えが「そうやって諦めずに方法を模索すべきだ」って事だとしたらそれは尊重すべき考えかもね
てかすげえ長文なっちゃった、すまねえ
0757754
垢版 |
2020/08/09(日) 04:32:56.06ID:LHUlVhQu0
ステップバックすればさえ突いて来てくれる、というよりもそうやってナイフスイングに対してお茶を濁している間に自動的に突きのターンが到来する。

とする発想ですね。

というのも、再度の言及になりますが、横払いや打ち下ろしのみの連撃は、筋負荷(モーメント)や反撃に対する心理などの面からそう易々とは持続しないからです。

逆に云えば一般的な徒手の弱点を熟知しているナイフファイターなら、とあるアクションのみで攻めて来ることになりますね(危機管理上の理由からディテールは伏せます)。

それはどんなに無軌道に動いているかのように見える暴漢でも、偶発的にでもしない動きです(万単位の動作を分析しての結論です)。

つまり構えとワン〜ツーアクションの時点である程度、戦力限界が絞れることにもなります。

>ナイフを投げつけてくるかも

スローイングナイフとその他の種類とでは物理特性も持ち方も扱い方も違うので、そこを未分化に済ませている対手はまず投げては来ません。

両使いのナイフは取り出して構えた瞬間に判りますし、本当に難敵は二刀流の片手スロー、もしくはコンビナイフのスタイルですね。

>合わせてナイフを奪うってのはほぼ無理

好い着眼だと思います。

とりあえず452・543・650などをベーシックな素養としたうえで、本来のナイフジャックは実を云うと状況別のカスタムメイドですらないです。

千変万化でなく簡単には、例えば左右の攻撃に対してワンサイドな一動作でマルチコンバートするようなデザインがなされているもの、とでもなるでしょうか。。

クリーンヒットしても切り込み辛い着衣用と素肌用の潤滑剤を瞬時に塗布するなども行ないますが、基本構想としてはワンストップな設計としています。
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/09(日) 05:46:40.62ID:pkta7OOP0
>>757
こっちの頭の悪さにもうちょい配慮した文章にしてくれると助かるわ

相手のナイフ攻撃を後ろに下がりながら避け続ければ、相手は疲労や焦りで突きの攻撃をしてくるって解釈でいいのかな
それは相手のナイフを避け続ける技術が必要そうだけど、そんな技術あんのかなってのが俺の考え
自分が下がるより相手が進むほうが早いしね
すごく目が良くて反射神経の優れた人なら出来るのかな

次はナイフを使って攻撃する事に長けた人間は、絶対に同じ攻撃方法しかしてこないって事?ディテールが伏せられてて何の事かわからんけども
そしてその攻撃方法は暴漢は絶対にしない動き、って事?ここちょっと意味わからん、すまん
ナイフを相手側ではなく後ろ手に引いて構えるとかかな、違うかな

で、上の理由から構え方と最初の攻撃方法で相手の実力を見抜けると、そういう事?

その次のスローイング用のナイフじゃない限り相手はナイフを投げてこないって事なら、これは経験則だけどそんな事は無いと思うぞ
ケンカ慣れした人が得物を投げつけてくるってのは実際に経験としてあったし
まあ、その時投げられたのはナイフではなかったから、もしかしたらナイフなら投げてこないのかもね

わからんのが、ナイフジャックとは状況に合わせて変化を付けて使う技術じゃなくて、相手の連続した動きに合わせてワンサイドな一動作でマルチコンバートするようなデザインがなされているもの???ここだけはホント、申し訳ないけど馬鹿にも分かるように言い直してくれると、マジで…
エビデンスとかアジェンダとか言われると混乱するのよ、オッサンだから

最後の、防具になる衣類の着用はいいかもね、ケブラーのアラミド繊維とか金属のメッシュの肌着は実際にあるし
咄嗟に切削耐性の高い軍手とか付けられるなら、ナイフを奪える可能性が上がりそう

あと疑問というか興味なんだけど、そっちって格闘技か何かの経験あるの?正直俺の勝手な印象なんだけど、漫画みたいな現実性の乏しい事を言われてる気分なんだよ
ただ独学で研究してるだけなのか、それとも一般には知られていないすごい強い武術を修めていらっしゃる、とか?
万単位の動作の研究っていうくらいだから、軍隊式格闘の研究開発を行なっている、なんて可能性もある?
まあ答えなくてもいいけど
0759猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/09(日) 06:23:48.20ID:mH9O/w3J0
現実的な話ならそれこそ期待値で考えたがいっすよ
0760猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/09(日) 06:45:36.80ID:mH9O/w3J0
なんか元埼玉県警特殊部隊のオッサンが実験してましたな
刃物相手に立ち向かったら100:0で立ち向かった側がしんでたと

https://youtu.be/g7cG7OylzVY?t=599
0761猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/09(日) 06:58:23.25ID:mH9O/w3J0
ナイフどうにか出来るって言うオッサンの動画を出してもらいたいもんですな
今まで一回も何の動画も出したことないけど
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/09(日) 07:40:08.00ID:pkta7OOP0
えっ、拓ちゃんねるをご存じない??
0763猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/09(日) 07:54:58.77ID:mH9O/w3J0
ID:LHUlVhQu0 の事
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/09(日) 08:53:26.43ID:pkta7OOP0
ちなみに猿田さんは動画とか投稿してる人なの?
0765猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/09(日) 09:01:26.02ID:mH9O/w3J0
ちょびっと動画出してます
ただのサークル活動の稽古動画ですけど
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/09(日) 09:02:45.63ID:pkta7OOP0
違うとは思うけど総合のストローさんじゃないよね?
0767猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/09(日) 09:05:25.51ID:mH9O/w3J0
全く違います
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/09(日) 09:10:59.31ID:pkta7OOP0
だよね、別にストロー級を馬鹿にしてるわけじゃないけど安心したわ
なんか動画見せてよ
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/09(日) 09:19:44.79ID:pkta7OOP0
>>769
強さを追求する武術家的なのを想像してたけど、いろいろ研究すんのがメインなのかな
0772猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/09(日) 09:19:50.94ID:mH9O/w3J0
そんなもんありません
0773猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/09(日) 09:21:40.08ID:mH9O/w3J0
>>771
合気道のバランスとって回す・回るがよーとこ出来るようにサークルで稽古してるだけです
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/09(日) 09:27:19.67ID:9yJ0ZswA0
>>772
編み出せ
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/09(日) 10:56:16.00ID:zDHpmFku0
猿田ってもっとゴツいのかと思ったら坂口拓の半分ウェイブで壁際までぶっ飛ばされそうな感じのおじさんなんだな
やってることは日野晃の物真似?
0780名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/09(日) 13:10:39.11ID:3mqVE0650
昔の合気系コテは元龍貴が荒らし筆頭だったけど今は猿田ってのがそうなの?
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/09(日) 22:06:16.71ID:YEynW8Zg0
昔っからあった商法でしょ

唐の最新武術だぜ(琉球空手)
天狗に授かりました(昔の剣術)
古の失われし武術の奥義(古流ブーム)
戦場で生き残るための必殺武術(軍格ブーム)
0785757
垢版 |
2020/08/09(日) 23:56:38.60ID:LHUlVhQu0
>>758
実は、進む動きはさほど速くありません。

戦闘動作は歩行や走行と違って、ワンステップがベースです。

ワンステップなら例えば一般的なプロの競技者が進む動きよりも、素人が後退するほうが速いです。

歩きながら切り付けられる、あるいはワンステップが速く出られるのは相応の訓練を受けた人に限られますね。

>ケンカ慣れした人が得物を投げつけてくる
それはそうですが、ナイフが刺さるように投げ付けることのできる人はこれもまた専門的な人です。

ナイフスローを知らない人が闇雲に投げただけのナイフでは、クリーンヒットされたところで意外にも「少し痛い」程度に留まります。

>防具になる衣類の着用
正確には、通常衣類に塗布することで高い潤滑性を帯びる薬剤の携行、ですね。

余り知られていないです。

素肌用と別種なのが特徴ですね。

驚くほど切れなくなりますが、易々と明かせないのは某液体をかけて無効化してしまう対抗措置も立てられてしまうからです。

>現実性の乏しい
でしょうね。

誰もがすんなり共感できるような安直な手法では機能しないでしょうし、そもそもそんなイージーなテーマなら議論自体になっていないと思います。

武術は拳術を中心にあれこれ練って来ています。
匿名掲示板では発勁スレッドなどによく書いていますよ。
試合制度の確立期には、スター候補のスカウト時に彼らのスタイルを引き出す対練パートナーを仕事にしていました。
スープレックスの得意な新手には投げられて無事に立つ、クロスカウンターの得意な新手にはカウンターを打たせて無事に避ける、など条件が厳しく、競技力とは別の性能が要求される職務でしたね。
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 00:32:39.43ID:TVf4B/DN0
坂口は糞
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 01:47:12.85ID:a23xAU+q0
>>785
刃物投げつけられて「少し痛い」ってのはちょっと設定練り直した方がいいかも

ナイフ投げのモーションは大きくなりがちなので、冷静に動きを見れば避ける事は可能です、的な感じはどうよ、俺はできないけど
ていうか拓もそうだけど何かにつけて「素人のは〜」って言うのは護身大先生の常套句になってんのかな

格闘スタイルが確立できてないスター選手ね、なんのスターなんだかね

一旦落ち着いて自分の書き込みを見返してご覧よ
糞スレに漫画みたいな達人が降臨しちゃってる感じになってるって
0788785
垢版 |
2020/08/10(月) 02:34:47.19ID:N4f4ybjs0
試しにご自身で投げ上げて、直撃されてみると好いと思いますよ。
大したことが無いですよ。
だからと云って実戦でも無視してぶつかるというのでなく、過剰に恐れるほどの対象ではないという程度に解釈しておいて下さい。

>ナイフ投げのモーションは大きくなりがち

そうでもないですね。
空想の世界ではピッチングのように振りかぶって全力スローできても、現実には反撃をカウントしますからどうしてもモーションがコンパクトになります。

>何かにつけて「素人のは〜」って言う

間違いとされる論拠が有れば、それを指摘されてしまうのは仕方が無いでしょうね。
云うなれば知らない人が肉眼で観察してなお見え辛い物をいろいろ空想しているのに対して、一握りの人は顕微鏡で観察しているようなものです。

>格闘スタイルが確立できてないスター選手



スタイルが確立されていないスター選手などいないですよ。
スター以前に少し気の利いた練習生でもとっくにスタイルは確立されています。

>なんのスターなんだか

ただ、折角のスターストライカー候補を突然タックルで潰して壊してしまっても無意味ですよね。
彼が従来の強者と比べて同じ他人に対してどこまでできるか、形に入った時にどれだけ見栄えがするか、噛み合う相手は誰か、など多くの情報が必要となる。
そういった「精度」が、どこの業界でも仕事なんです。

>漫画

漫画で描かれるのは何かにつけて量の世界ですね。
量の世界で認識している段階では、質の世界の存在や実相を見紛うと思います。
0789猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/10(月) 02:46:43.96ID:tZCluFoX0
漫画やアニメの住人っすな
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 02:53:52.67ID:a23xAU+q0
やべーな
拓とか稲川と実際に会話したらこんな感じなんだろうか
0791788
垢版 |
2020/08/10(月) 03:06:13.68ID:N4f4ybjs0
ナイフジャックの基礎的なQアンドAを小出しにしてみます。

好ければ稀に立ち返ってみて下さい。

Q ナイフジャックが現実的だとはとても思えません。
A はい。
Q 振り回す刃物を人間が素手でどうこうできるようには思えないんです。
A 刃物を掴み取るわけではないです。
Q それは判ります。
A 狙い目は腕ですね。
Q 腕なんて掴めるわけが無いですよね。

続きます。

>>789

創作品では滅茶苦茶な形状のナイフを滅茶苦茶な持ち方、滅茶苦茶な投げ方で投げて安易に壁に突き刺さる場面が描かれたりしますね。

それはあくまで空想の世界でして、空想を空想と指摘するのは空想でなく現実です。

>>790



彼らはナイフスローに言及していたでしょうか。
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 04:04:21.52ID:a23xAU+q0
続きますって言うから続き待ってるよ
0793791
垢版 |
2020/08/10(月) 04:12:45.30ID:N4f4ybjs0
A まあ一理有りますね。
Q 仮に掴んでもちょっとスナップ利かされたら切られてしまうではないですか。
A ええ(洒落ではないです)。
Q 引かれたら切れてしまいますし。
A ですね。
Q なのでナイフ持った腕は狙えません(キッパリ)。
A とはまだ限りません(サッパリ)。
Q どういうことですか?
A それはですね。
Q 勿体ぶらずに話せ、早く話せ!(襟首を持って揺すりながら)
A は、離せ!

続きます(後段も実は、若干の意味が有る会話です)。
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 04:56:09.92ID:a23xAU+q0
そのメルカリキッズと昔のVIPのSSを足したような変な文章やめて普通の文章書きなよ
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 04:58:01.14ID:a23xAU+q0
あんまり言葉の揚げ足を取るのは大人気ないとは思うけどさ、無意味に変な言い回しをしてくるのって返って子供っぽく見えちゃうからさ
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 05:14:45.83ID:a23xAU+q0
ていうかこんなん2ちゃんのスレで言うことじゃ無いけどさ
俺も陸自でナイフ格闘やったり趣味でいろんな武道や格闘技やったりしてたし、武器持った相手と喧嘩した事もあるからお前の話が妄言だってわかるんだよ

まずよく考えてみろよ、投げられたナイフが当たっても「ちょっと痛い」で済むわけないじゃん
普通のシースナイフですら300g前後の金属の塊だよ
それに鋭利な刃と鋭い先端があるんだよ、ちょっと痛い所じゃなくて普通に流血沙汰だし、下手したら死ぬよ、わかるでしょ?

あと創作なら刺さるけど現実ならどうかみたいに言ってたけど、試しにナイフ買って立木にでも投げてみなよ
普通にハンドル持ってさ、えいって投げてみな、案外よく刺さるもんだからさ、当たり前なんだけどさ
意固地になって投げられても大丈夫なんて言うのやめなよ

あと他も突っ込みどころしかないけどさ、謎の「業界」の話とかね
もう正直自分でも何言ってんのかわかんなくなってるでしょ、黒歴史作るのはそれ以上拗らせる前にやめにしなってマジで
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 05:15:56.74ID:a23xAU+q0
ふーやれやれ、これだから素人さんは、みたいな感じで終わっていいからさ、もうやめなって
0798793
垢版 |
2020/08/10(月) 05:15:57.23ID:N4f4ybjs0
>無意味に変な言い回し

そうですか?

新奇な内容を述べているのですから、新奇なもの云いになるのは論理必然だと思いますが。

さて続きます。

Q こうやってなー、どうせ掴んでブン殴る程度にしか考えていないんだろう、この馬鹿野良・・・あれ、間合いが・・・?
A 離れていますね。
Q 今のは偶然離れたけれど、殴るだけで暴漢が怯むとか本気で夢想しているのか?!
A 偶然ではないですが、今起きたことは最後に再来するまで一度脇に置いて、えーっとどこまで話しましたっけ。
Q 殴って解決するのかと聞いているんだよ、馬鹿野郎。
A しないでしょうね。
Q 結局刃物こそ正義なんだよ。
A それはそうと、仮に掴めて殴れても一打必倒でなければカウンターを喰らってしまいます。
Q 刃物が最強なんだよ。
A まあそれもそうと、リアルなナイフジャックは徹底的に都合の悪い想定しかしません。
Q 刃物なんだよ。
A ちょっと話題を巻き戻して、なぜ腕を狙うかの根本原理から洗い直してみましょう。
Q さっさと首を洗え。

続きます。
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 06:17:03.77ID:Tk7QoNbA0
ナイフジャックくん可哀想やん
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 07:12:13.32ID:ENj6G6ld0
>>796
自衛隊って素手でナイフ奪うやつあるじゃん 動画で見たことあるぞ
0802猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/10(月) 08:25:39.20ID:tZCluFoX0
主観ですけど別に自衛隊だからって武道的なスキルがスゲエって事も無いですよ
今まで会った2人はハナクソレベルの俺すらどうこうできないウンコレベルでしたし
何でそんなに信用してないんですよね
0803猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/10(月) 08:29:36.73ID:tZCluFoX0
本気で殺傷してくる人間のナイフを一人で立ち向かって素手で奪って云々は自衛隊員の99.99%無理だと思いますけどね、殺されるか重症負うだけです
警察だろうと同じことです
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 08:56:53.73ID:zf+TK/sV0
20万人以上いるうちの2人知ってるから99.99%が無理です だから警察も無理です
何言ってんのとしか
0805猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/10(月) 09:00:22.87ID:tZCluFoX0
760猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh 2020/08/09(日) 06:45:36.80ID:mH9O/w3J0
なんか元埼玉県警特殊部隊のオッサンが実験してましたな
刃物相手に立ち向かったら100:0で立ち向かった側がしんでたと

https://youtu.be/g7cG7OylzVY?t=599


これ無視すんのなんでです?
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 09:08:02.74ID:ENj6G6ld0
って言ってるけど自衛官のa23xAU+q0的にはどう?
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 10:03:25.01ID:a23xAU+q0
>>806
陸自には稲川先生の指導を受けた特戦の隊員がいるから、それが猿田の言う0.01%の人間って事じゃないのか
0809猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/10(月) 10:10:52.64ID:tZCluFoX0
稲川さんの指導を受けたらどうなんです?
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 10:14:33.38ID:CL/j5AvY0
740 3 名前:名無しさん@一本勝ち Mail: 投稿日:2020/08/08(土) 23:13:18.38 ID:MauTvT/00
ただ1回の効かなかったパンチのことを繰り返し繰り返し粘着する人たち
でもトップ格闘家の朝倉海はミット越しにも効いたと言ってるし、その他大勢も効いたと言ってる
そのことは無しにしてただ1回をネチネチと、自分にはちょっと理解できない世界だわ
そのことが理解できない
そういう生き方なのかな
741 名前:猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh Mail: 投稿日:2020/08/08(土) 23:15:39.61 ID:3G32nYMg0
>>740
プロ格闘家は基本お金で動く人達です
自分の利益になるならおべっかでも何でも使います


坂口海に直接言ってこいよw
0811猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/10(月) 10:16:31.97ID:tZCluFoX0
いやそうでしょう
おべっかもディスリも金の為ですよ
0812798
垢版 |
2020/08/10(月) 11:33:34.23ID:N4f4ybjs0
>>796
>300g前後の金属の塊

の重量と速度が集中する衝突をしなければ、有意な衝撃とはならないですね。

極論ひらひら飛来するナイフのヒラ地に頬を叩かれても、痛くも痒くもないです。

もっと軽い分銅のほうが無差別に効きます。

なぜなら全面的に重量と速度の集中する形状をしているから。

物体は形状に応じた衝突と扱いをしなければ、有力な衝撃を発しない・・・基礎的な力学です。

>案外よく刺さる

繰り返せば刺さるでしょうね。

その確率を上げていくのが上達です。

そして十回投げて例えば一〜二回静物に刺さっても、僅かにでも動いている生身にはまず刺さりません。

もっと云うと静物へ向けた投げ方も、知らない人はテイクバックしてしまいます。

それは実戦ではできないですから、現実には更に確率が下がりますね。

ついでですが、リアルなナイフスローは刺すことすら目的としていないです。

ナイフファイト自体も、包丁でないので柄や鍔のほうをむしろ多用しますね。
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 12:04:32.25ID:QajCTzPN0
坂口が昨日アップした100パーウェイブパンチの動画にも触れてやれよ
スレタイにウェイブパンチってついてるのに変なのがずっと関係ない駄文垂れ流してるだけだし
0815812
垢版 |
2020/08/10(月) 12:33:02.25ID:N4f4ybjs0
>100パー

実戦で定歩は不可能とみなさん判っているので、そこはサッサと通り過ぎて次の話題がものされているだけだと思いますよ。

テイクバックというテーマと同じですね。
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 12:45:07.39ID:DMCdux6c0
>>815
安価のつけかたくらい覚えてから出直してこい素人が
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 15:23:37.89ID:CL/j5AvY0
朝倉海は怖いから直接は言えないのなw
あの動画で金のために忖度なんかないわ、なんのメリットもねえし
この程度の損得勘定の計算もできないド低脳が格闘家はみんな金で忖度〜とかアホか
直接朝倉海に聞いてみろや
0820猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/10(月) 15:31:19.72ID:tZCluFoX0
目の前に居たなら忖度でしょって普通に言いますよ
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 19:23:38.94ID:CL/j5AvY0
目の前に居たならww
今はツイッターでも何でも言えるんだから言えよw
お前の言ってることってすごく相手を侮辱してることなんだよ
おまえの勝手な推測希望的観測であの動画の朝倉海が金で忖度してるっていってんだよな?
これは、坂口朝倉両名に対する侮辱だろう?
何の根拠もなくただ格闘家だから金で忖度してると言ってる
何か動画だけではなくあらゆる事象を見て金で忖度してるなんて言うだけなら昆虫でも出来る
すごく卑怯で便利な言い方だと感じる
0822猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/10(月) 19:26:54.20ID:tZCluFoX0
ほいほい
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 19:55:37.29ID:RjsEdABt0
単に何事にも否定から入るヤツなんだろ
プロレス見て「八百長!」「インチキ!」って騒ぐヤツとかミリオタの装備指摘オジサン的なヤツと同じタイプの
0824猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/10(月) 19:58:08.05ID:tZCluFoX0
へいへい
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 20:23:53.13ID:sV6Ak20B0
丸腰で刃物持った相手に立ち向かって無傷なんてどこの軍人でも厳しいと思う
前見た海外のクラブマガの動画でロシアの特殊部隊の人がガスガス刺されてたし
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 20:26:51.88ID:ENj6G6ld0
そういえば拓ちゃんがタイラーレイクって洋画のアクションに対してめちゃくちゃ上から目線で批評してて、お前如きがwって思ったな
この猿と拓ちゃんて本質的には同じ匂いがする
0827猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/10(月) 20:28:58.75ID:tZCluFoX0
普通の仕事が出来ない人種では同じですな
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 20:32:59.69ID:sV6Ak20B0
坂口拓のアクション自体はロマンあるしかっけぇと思うんだけど、あの見下し癖はまぁ反感買うよなぁ
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 20:36:00.52ID:ExpUpz+W0
坂田さんのやってるナイフのディスアームは実戦では到底無理だと思う。
そもそも殺意を持ってナイフで襲ってくる相手に素手で対処した経験が多数あるのかなー?
経験も無いのにレクチャーしてるならびっくり。
0831815
垢版 |
2020/08/10(月) 20:41:04.38ID:N4f4ybjs0
坂口氏のナイフジャックを批判している人達がいますが、彼らはあの映像の相手ほど動けないので無意味だと思います。
0832猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/10(月) 20:52:08.38ID:tZCluFoX0
>>殺意を持ってナイフで襲ってくる相手に素手で対処した経験が多数あるのかなー?

多分ゼロと思いますよ
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 20:56:13.74ID:ENj6G6ld0
達人先生湧きすぎw
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 21:07:12.63ID:a23xAU+q0
坂口拓の新しい動画見たけどちょっと方向性変えてきたな
自分で「やばいのいっちゃいます!」とか言ってるしネタにする事にしたのか
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 21:19:37.22ID:Rhc++LaE0
>>834
アンタまだ居たのか
自衛隊的には素手対ナイフで素手が勝つのは不可能だと思う?
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 21:51:12.37ID:a23xAU+q0
>>835
自衛隊的っていうか俺の考えだと、ほぼ不可能ってところじゃないか

勝てる可能性は限りなく低いけど、それでもどうしても逃げずに立ち向かうしかない時
やっぱ対ナイフの訓練してる方が僅かでも勝つ可能性が上がるんじゃないかな

素手の対ナイフ戦闘の技術は無意味な技術ではないと思う、で答えになるかな
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 22:05:17.19ID:sV6Ak20B0
対ナイフのディザーム?の訓練めっちゃやってればそりゃ生き残る確率は上がるだろうけど、100パー対処できる奴なんてこの世におらんだろうな
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 22:10:01.46ID:CL/j5AvY0
朝倉海のことを金で忖度してるなんて個人的推測で片付ける程度ならレスする必要もなくね?
その程度なら根拠なく全ての事象にも当てはめられるよな
やっぱ弱いやつが嫉妬で坂口拓叩いてんのかなぁってのと同じ
それを自分で証明しちゃってるアホ
0839名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 22:21:10.64ID:a3VaiEcH0
>>836
やっぱ妥当だな 説得力あるわ
0840831
垢版 |
2020/08/10(月) 22:33:58.99ID:N4f4ybjs0
>>839

何も云っていないに等しいですが。。

>>837

方法を知らないからそう思うのでは。

何となく曖昧に、風車に手を差し込み続けるようなイメージを抱いていませんか。
0841名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 22:46:16.72ID:Lf23PpHd0
風車に手を差し込み続ける・・・ってか
本当にナイフが上手い奴が遣ればそんなレベルでは済まない

何を寝ぼけてるんだか
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 22:52:29.08ID:HugQMb9v0
> >何も云っていないに等しいですが。。。
自分で書いてた糞寒Q&A読み返してみろよw てかクッソ笑えるから続きも書いてくれよw
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 23:02:19.14ID:czn/SAxn0
猿田はともかくN4f4ybjs0はマジで病気っぽいな
0844840
垢版 |
2020/08/10(月) 23:08:06.76ID:N4f4ybjs0
>>841

そうですか?
 ↓
https://www.youtube.com/watch?v=ZqS6fPnbt7g
 ↑
風車というよりカザグルマですが、この程度でもほとんどのナイフファイティングよりも回転速度が大きいですよ。

>>842

一度まとめておくと後ほど便利なので、続きを落書きしてみます。

A それを云うなら足を洗えですね。
Q いいから話せ。
A なぜ腕を狙うのか、からでしたね。
Q 話せ。
A その前に、刃物が徒手より強いとする錯覚の、大まかな構成要素は何だと思いますか?
Q 刃物は本当に強いんだよ。
A アケボノさんですか。
Q 強いんだよ。
A 了解しました、説明を続けさせていただきますと刃物の強者イメージは大枠、リーチと殺傷性に有ると云えますよね。
Q リーチかかっているのはお前だろう。
A そうかも判りませんが、今少し安静にお付き合い下さい。

続きます。
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 23:11:11.42ID:KUsjJkzi0
結局ウェイブパンチは人を殺すパンチでもなんでもない、坂口本人も説明してるのに信者が未だに持ち上げてるのが謎すぎる
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/10(月) 23:13:48.89ID:HugQMb9v0
うわぁ、マジで病気じゃんコイツ
0847844
垢版 |
2020/08/10(月) 23:54:07.83ID:N4f4ybjs0
>>846

意見が違えば当然の感想でしょうね。

そんなリアクションも対話に組み込んでいます。

大事なのはそうしたご自身の姿も含めて、メタ認知をすることなので。

落書きを続けます。

Q リーチと殺傷性って(笑)。
A はい。
Q 子供の分析だな。
A 同感です。
Q ナイフ最強でFA?
A としたいのは山々ですが、便宜上リーチに絞って少しだけ概説させて下さい。
Q それで立直がどうしたって(馬鹿馬鹿しい)。
A 雀牌は有用な暗器になりますが、そういうことではなくて、リーチがどうして有利なのでしょう?
Q 先に到達するわな。
A ですね。
Q だよな。
A 一件落着ですね。

続きます。
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/11(火) 01:38:36.12ID:g4/vpvMM0
もう見てらんないから続かないで
0849847
垢版 |
2020/08/11(火) 01:55:29.56ID:LKtsAGo70
ここは別段あなたが有料で運営するサイトでもないですが、参考までにあなたの思うナイフファイティングを書いてみていただけませんか。

「できないからできない」などといったバカボンパパのようなセリフでなく、正視に耐えるロジックが展開されるのですよね。
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/11(火) 02:28:03.22ID:g4/vpvMM0
>>849
素手よりもリーチと殺傷性があるから無理
でいい?
0851猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/11(火) 02:32:03.87ID:jg3Me8Zi0
>>837
半端なスキルで立ち向かえば死ぬ期待値上げるのも考慮に入れなきゃですな
0852849
垢版 |
2020/08/11(火) 02:45:23.72ID:LKtsAGo70
>>848

言葉が苦手でしたら、映像でも好いですよ。

そうですね、あなたの持論では誰でもナイフを投げるだけでサクサク刺さるのですよね。

十発十中で構わないので、試しに樹木に刺してみていただけませんか。

できればテイクバック(振りかぶり)なしで。

不正の入り込む余地を減らすために、数時間以内にアップロードしていただければ幸いです。
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/11(火) 03:28:51.05ID:g4/vpvMM0
>>852
は??ナイフを木に??え なんでなんでwww
それが素手でもナイフに勝てるという証明になるのでしたらそれが何故なのか正視に耐えるロジカルな説明をお願いします!
0854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/11(火) 03:56:21.53ID:whb+R3QY0
>>853
そいつ昨日「投げつけられたナイフは当たってもちょっと痛い程度です」って言ってて、
俺がそんなわけないじゃんて言ったら否定しまくってたから、
多分お前のことを俺だと勘違いしてるんだと思う
0855猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/11(火) 03:57:01.57ID:jg3Me8Zi0
とっととゴムナイフでも使ってオフで検証せえ言うとるんですがね
0856名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/11(火) 04:05:59.68ID:g4/vpvMM0
>>854
だろうとは思ったわw
0857852
垢版 |
2020/08/11(火) 04:19:49.22ID:LKtsAGo70
>>853
>素手でもナイフに勝てるという証明

素手ではナイフに勝てないという、あなたのご自説の証明です。

>>854

どちらでも同じですよ。

みなさんピッタリ同じスタンスなのでしょうし、焦点は「誰でもできる」ですから。

ではそろそろ映像をお願いしますね。

ご周知でしょうが、とうぜん持ち方は順手持ちからです。
0858名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/11(火) 04:30:25.99ID:g4/vpvMM0
統合失調症の特徴は現実ではあり得ないことを「ある」と考えてしまう思考や体験、支離滅裂な話や行動を取ることらしいな
0859857
垢版 |
2020/08/11(火) 04:36:40.99ID:LKtsAGo70
>現実ではあり得ない

刺さらないなどは、有りえないのですね。

その現実を映像で見せていただけたらと思います。

誰でも無造作にできるのですから、見せていただいても構わないですしね。
0860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/11(火) 04:45:05.91ID:e9rLXVJC0
>>844 回転速度の話じゃなきんだけど、頭大丈夫?
0861名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/11(火) 04:45:51.86ID:yTYRXetA0
>>858
お前それはただ病気の人間馬鹿にしてるだけだから、そういう煽りはやめとけよ
見るからに病気だなって思ったんなら相手するのをやめとけって
0862猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/11(火) 04:58:05.03ID:jg3Me8Zi0
何の身にもならないレスの応酬するよりオフやって検証するのが建設的だとおもいまーす
0863名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/11(火) 05:06:46.27ID:g4/vpvMM0
>>862
楽しそうなオフだけどナイフに勝てる派の人間は絶対に参加しなさそうだな
0864猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/11(火) 05:33:43.23ID:jg3Me8Zi0
まあ100回に1回でも勝てれば良いんじゃないですかね
それだったら確率的に1%はあるって事で
0865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/11(火) 07:13:42.22ID:+jogjIvQ0
一応東京で俺のジムだと対ナイフ教えるけどそんな付け焼き刃でできるようなもんじゃないし絶対素直に逃げるべき
シオマネキみたいに左右のリーチが違う相手の放つボディやストレートを一発でも貰うとアウトって思ったら無理でしょ
0866猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/11(火) 07:25:52.31ID:jg3Me8Zi0
格闘技と混同すんのはやめたがええと思いますわ
格闘技の考え方が逆に死ぬ期待値上げることも多々ありますからな
0867名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/11(火) 08:01:15.06ID:IT/2ydOx0
>>866
チャンピオンの朝倉海って坂口拓との動画で金で忖度して凄いと言ったりナイフ取られたりしたの?
そうとしか受け取れない発言してるけどなんの根拠で?
そんなことして朝倉海に何のメリットもないんだけど
ねぇなんで?逃げないで答えてよ
0868名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/11(火) 09:08:50.93ID:MPkrnRIy0
おまえらアホだな、格闘家なんてバカが多いんだよ
自分でやってたってホンモノと偽物の区別なんてつかないんだよ

総合ができる前にUインターとかリングスのプロレスを真剣勝負だと思ってた空手の師範もいる
バカなんたよ、バカw

>>866
これはマジで、正直、格闘家と喧嘩するのは楽w
不意打ちとかしてこないからヨーイドンで喧嘩はじめるんだよ、あいつらバカだからw

泣いて謝って後ろ向いたところをナイフで刺せばいいだけなのにさw
なんてナイフ持っててわざわざヨーイドンで喧嘩するんだよ、バカじゃねーのw
0869名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/11(火) 09:28:00.26ID:IT/2ydOx0
格闘家と喧嘩したことないくせに笑わせるな〜ww
匿名掲示板じゃ無敵くん
泣いて謝る前に1発殴られて死んじゃうじゃないの?w
0870859
垢版 |
2020/08/11(火) 09:30:26.10ID:LKtsAGo70
>>860

話題を出した私自身が、回転速度の話題として出しているので。

>>863

ナイフを樹木へ投げ刺す映像はまだですか。

>>867

相手選手のほうが財力が上でしょうし、ネームバリューも有りますよね。
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/11(火) 09:57:31.13ID:IT/2ydOx0
>>870
>相手選手のほうが財力が上でしょうし、ネームバリューも有りますよね。

その通り
朝倉海が坂口拓に忖度する必要性は皆無です
知名度も実績も財力もyoutuberとしても圧倒的に朝倉海が上なので
0872名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/11(火) 09:58:29.23ID:nIKnMZrC0
便所の落書き見てあーだこーだと言い合ってるんだな
相手にしなければいいのに
0873名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/11(火) 10:42:10.58ID:g4/vpvMM0
>>870
樹木にナイフを振りかぶらずに投げて10本連続突き刺すなんて俺にはとても出来ないよ
ごめんな、すごい知識を持ってるのにケチばっかつけちゃって
もう心を入れ替えてお前のナイフジャック理論を信じる事にするよ
続き楽しみに待ってるよ
0874名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/11(火) 11:15:06.68ID:NH5UkMhK0
『ナイフ持った相手に素手で立ち向かえるか?』なんてどうでも良いことを良くそこまで必死に議論出来るな。
仮に出来ても使う機会など無いし、出来なくても何一つ困らないだろ。
0877名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/11(火) 23:00:44.04ID:2Y0BFwrA0
>>825
オマエが思うだけの話なんか書くな
相手が自分より上か下かだけだわ
0878名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/11(火) 23:10:08.88ID:Ru8NIHCa0
実際厳しいだろ
0879名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/11(火) 23:26:22.55ID:eYn2Iyge0
坂口拓はイケメンだし特に中年男性層が憧れる要素が多いと思う
動きも凄いしナイフディザームとか割と説得力あると思う

問題はプロ格闘家にはえらい媚びへつらうのに弟子やセミナーに来たファンには態度悪いこと
あとウェイブとやらも稲川みたいに素早い捕縛術という線でいけばいいのに妙な気功パンチみたいな
おかしな誇張するから胡散臭くなる
「今の1%だから」とか「ウェイブかけてたら折れてましたね」とかそういうのも嘘臭さに拍車をかける
0880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/11(火) 23:29:33.06ID:eYn2Iyge0
>>844
曙じゃなくて戦闘竜だろ
0881870
垢版 |
2020/08/11(火) 23:55:09.00ID:LKtsAGo70
>>871

確か彼のグループが以前、3000万円でアングルを持ち掛けられて突っぱねた出来事が有りましたよね。

その商談?風景まで公開してしまった。。

まさか坂口氏がそれ以上の額面を提示したとは思えないですし、もし万が一坂口氏がそんな裏取り引きを持ち掛けようものならリークされて終わりだったでしょうね。

つまり何重もの意味で、金銭が動いたからというシナリオは有りえないことになると思います。。

>>873

かなりハードルを下げて、5本連続でお願いします。

>すごい知識

常識だと思いますよ。

>>874

そんなことはないですよ。

不利な状況下の交渉力など、いくらでも使える機会に溢れています。
0882名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/12(水) 00:51:46.12ID:fOmlDcEt0
ウェイブ理論的にはまぁわからんでもないけどいかんせん坂口拓が弱いのがねぇ指導力もなさげだし胡散臭さ拭えない
0883881
垢版 |
2020/08/12(水) 01:41:31.98ID:Z+zPhseG0
プロにグローブであれだけ応戦できるのは評価されてしかるべきでは。

大抵のアマチュア腕自慢や武術家がもっと早期にやられてしまいます。
0884名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/12(水) 02:11:36.09ID:go12ENeL0
格闘技の土俵で結果を出すことは考えてないってコンセプトは一貫しろよ
だんだん稲川のゼロレンジとかけ離れていくぞ
稲川は試技でも優しく倒して軽く決めてから起きるとき手を貸す
坂口はなんか倒れた弟子をボコボコにするよな
0886名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/12(水) 02:52:05.03ID:nQWu82pk0
>>883
軽くでも当てるスパーリングならボっコボコだよ
デインフェンス出来てない
喰らえば当然体制が崩れるのでね
見えなければ速度を落として見てみりゃよかろう
0887名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/12(水) 03:34:02.42ID:RKIZuiiN0
浅井とのスパーでタコ踊りしてた坂口拓w
0888883
垢版 |
2020/08/12(水) 03:50:29.67ID:Z+zPhseG0
この状況からの逆転を指導できるのか、誰か他に伝えられる人がいるのか注目ですね。
 ↓
https://youtu.be/BZ0TOA2jpR4?t=177
 ↑
ブリッジもせず返せる方法が伝えられる、と云ったら100〜200万円で購買してくれませんかね。。

>>886

勝てるかどうか、守り続けられるかどうかはともかく、冒頭含めかなり防げていると思いますよ。

ほとんどの人が防げるつもりで、あのモードでも初弾の時点で被弾していそうです。

あのスタイルでしたら、拳サポあたりでやらせてあげたかったですね。
0889名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/12(水) 05:11:55.58ID:+CyZImB50
>>888
何かやってる人なんですか?
0890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/12(水) 05:35:59.80ID:Z/SFFY350
>>867
この動画でるまで、凄い再生数で金稼げただろ。宣伝できた坂口側からも金貰えば2倍嬉しい。
0891猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/12(水) 05:38:29.89ID:7nDM2zkd0
ピュアおこちゃまなんでしょうな
人間の本質くらい見抜けなきゃ勝負事出来ませんよ
0892猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/12(水) 05:59:28.14ID:7nDM2zkd0
>>874
>>『ナイフ持った相手に素手で立ち向かえるか?』なんてどうでも良いことを良くそこまで必死に議論出来るな。

日本で職業でも無いのに近接戦闘だの護身だのにリソース割く自体非合理的ですよ
仮に出来ても使う機会など無いし、出来なくても何一つ困りませんよ
交通事故で怪我する可能性の方が遥かに高いんすから
0894名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/12(水) 06:55:15.40ID:jsgAkIiP0
別IDに言い訳代弁させるのこそ人間の本質だろw
情けねえなぁ逃げまわって上にこれかよ
0895猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/12(水) 06:56:14.91ID:7nDM2zkd0
別ID?
0896名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/12(水) 07:28:52.49ID:biYrYlTl0
あんちゃーん!
ウェイブだよ!ウェイブ!
ドデカく使おう!ダイハツウェイブ!
0897名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/12(水) 08:14:25.11ID:jsgAkIiP0
表立って活躍して一流格闘家とも実践して見せて
そんな人を匿名掲示板でネチネチ遠巻きから誹謗したり
一流格闘家が金で忖度してるとか根拠なく吹聴したり
そういう見苦しい様こそ弱い人間の本質だよなぁ
0898猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/12(水) 08:36:36.10ID:7nDM2zkd0
忖度にしろガチにしろプロ格闘家は金で動く人間っすけど
何を言うとるんですかね?
0899猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/12(水) 08:38:10.18ID:7nDM2zkd0
ガチが金になるならガチをやる
忖度が金になるなら忖度をやる
金の期待値高い方を選ぶのがプロの格闘家っすよ
意味わかりますかね?おこちゃまだからまだわかんないかなw
0900猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/12(水) 08:40:54.61ID:7nDM2zkd0
坂口さん役者さんですからな
忖度して煽て上げて仲良くしてた方が仕事が回ってくるかもしれないですからなw
0902名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/12(水) 08:53:18.72ID:wALytyQk0
猿田はサンタさんなんて居ないと言ってるわけだ
でもサンタさんを信じる子供に「居るわけないだろバカじゃーねの」なんて言うのは大人じゃない
YouTubeでユーチューバーが茶番を演じているのを見てキラキラきた目でスゲー!って言う子供がいるんだよ
大人として「そうだね、すごいね」って言うのが正解だろ
0903名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/12(水) 09:15:16.09ID:jsgAkIiP0
全ての行動が金で動くワケでもなし、その根拠もなし
youtubeが金になるからといってyoutube内での行動が全て金で忖度してるワケでもなし
すべてが金で動いてるの宣う人間の愚かさというか頭の悪さにはあきれるなぁ
そんな抽象化しちゃったら人間すべてが金で動いてることになるよな
食べるもの1つでも金がいるわけだし
ガチで検証した結果を動画にしてけっか金になる
だけどそのガチは実際ガチってことだから忖度はないってことは十分ある
朝倉海が金で忖度したなんてよく言えるよなぁ
0904名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/12(水) 09:18:33.17ID:+CyZImB50
ほら猿田 大人の対応してみろよ
0905名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/12(水) 09:21:01.11ID:jsgAkIiP0
>忖度にしろガチにしろプロ格闘家は金で動く人間っすけど

全ての人間に当てはまる、どうにでも捉えられるような言い回しで逃げてるなぁ
実際は金でうごく場合もあるし、動かない場合もある
金で動く人もいれば、動かない人もいる
金で動いて損することもあれば、得することもある
そのプロ格闘家の個人名と、その事象をハッキリ差して、指摘してくれる?
「〇〇〇が金で忖度して〇〇〇のyoutube動画でヤラセしました」って
0906名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/12(水) 09:29:23.11ID:yHAsiXX90
矢地やジークンドーの石井は金欲しさで拓と動画とったんかー。

幾らで了承したんだろ?
0908名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/12(水) 10:22:06.39ID:YmgNgT2U0
前と方向性変えて朝倉海とはいい関係っぽいし(ゼロレンジのTシャツ着てた)からぶっちゃけそこまで叩くとこなくなってきたな
プロレスラー殴ってノーダメが死ぬほどダサくて記憶に残っちゃうけど
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/12(水) 13:15:22.40ID:iKoNogXZ0
>>888
初弾のジャブで反応遅れてて、当てる距離だったら被弾しているでしょ
それ以後、朝倉選手はちょっとスピードを落としてタイミングも分かりやすくしてくれています
あと、上下の打ち分けに対応できていない
顔へのパンチに両手で対応してるからその後のボディーに入りまくってる
これも止めてくれているし、プロの打ち分けのスムーズさに対応できる人は非常に少ない
年齢のわりにというか、普通に経験者としての腕前はあると思った
いつも練習を欠かしてなんだなって分かる程度には
0911888
垢版 |
2020/08/12(水) 18:21:18.76ID:Z+zPhseG0
>>889

八卦系を中心にいろいろとです。

>>890
>>898-899

こうした云い方は風説の流布として名誉棄損が成り立ち得るので、気を付けたほうが好いと思いますよ。

>>891

相手選手の本質はかなりの負けず嫌いでしょうね。

少しでも初太刀をとった形にして自身の爪痕を残そうとするでしょう。

>>892

ビジネスの戦略的思考など、いくらでも使える機会が有りますよ。

一流、超一流の企業で世界を動かす仕事をしている人達など、例えば趣味のゴルフも命懸けでしています。

完全に仕事とシンクロさせていますし、万事徹底なんです。

どの場でも「こんなことは意味が無い」と愚痴をこぼしているだけの人は、仕事でも周囲の足を引っ張るだけのできない人ですね。

>910

両手でなく主に対側の手で対応していますね。

掌面を向けるように対側で処理するスタイルは、その後の反撃が素手に適しているなので一見違和感が有るかも判りませんが、あれは非専門のグローブでよく対処している姿です。
0912猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/12(水) 20:17:53.10ID:7nDM2zkd0
>>911
>>風説の流布として名誉棄損

意味不明です
風説の流布って意味はご存じですかね?
0913名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/12(水) 20:25:19.65ID:jsgAkIiP0
プロ格闘家は金で動く
一般人は金で動く
全人類は金で動く
YouTuberは金で動く
ビジネスマンは金で動く
主婦は金で動く
プロ棋士は金で動く
スポーツ選手は金で動く
政治家は金で動く
コテハンは金で動く
子供は金で動く
芸能人は金で動く

この手のこと言って逃げ回る低能は幼稚で低能なのは確か
反論あるならそのプロ格闘家の個人名と、その事象をハッキリ差して、指摘してくれる?
「〇〇〇が金で忖度して〇〇〇のyoutube動画でヤラセしました」って
0914猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/12(水) 20:26:10.69ID:7nDM2zkd0
金の期待値が高い方で動くって書いてますけど
期待値ってわかります?
0915名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/12(水) 21:58:34.28ID:go12ENeL0
坂口とか石井はなんで黒帯ワールドからお声が掛からないのだぜ?
0916猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/12(水) 22:20:55.86ID:7nDM2zkd0
伝統つう箔が薄いか武道ぽくないからじゃね
0917猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/12(水) 22:22:00.62ID:7nDM2zkd0
後は出演者の繋がりが無い
0918名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/12(水) 22:35:26.40ID:aBZGeSes0
会社がちがうからでしょ
たくちゃんねるは芸能事務所ワーサルと製作会社ウィーバー
クロオビワールドは東映
狂武蔵はアルバトロス配給で、いまはこの映画の宣伝がしたい拓さん

将来、東映系の映画に関わることがあれば出演するかも
0919名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/12(水) 22:41:23.26ID:jsgAkIiP0
低能って低能な結論で生きていけるから楽で良いな
0920911
垢版 |
2020/08/12(水) 22:51:55.03ID:Z+zPhseG0
武術的に面白いのは掌面で受け返す(後方へ転倒させる)ショートカットの手法ですね。

拳を掴める格下相手や、タイミングが判っている演武なら手口が多いでしょうが、武術では対手が(ずっと)格上の状況がデフォルトです。

なので掌面で受けるのが精一杯、という場面から受け返せる手法が不可欠ですね。

この部分をされている人はいますか。

>>912

根拠薄弱な憶測の投稿による印象操作、ですね。

容易に印象が拡散し得る場でのそのような批判的言動は、彼ら両者にデメリットをもたらしかねませんし、悪質なものと判断され得ると思いますよ。

>意味不明です

そうした云い方も後々の心象に影響しますね。

まあ大丈夫だと思うなら続けても好いでしょうが、その時はあなたにとっての司法圧力が高まる可能性が大きいです。

現代では情報(状況)がここから当事者の方々へ直通ですからね。
0921猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/12(水) 22:59:27.92ID:7nDM2zkd0
>>920
よくわかってないのにテキトーな用語使うのなんなんすか?
0922猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/12(水) 23:02:35.74ID:7nDM2zkd0
プロの格闘家は金の期待値が高い方を選ぶつうのが風説の流布にあたるならさっさと告訴してどうぞ
名誉棄損ってのは具体的に何の書き込みですかね?レス番をどうぞ
0923920
垢版 |
2020/08/12(水) 23:44:16.86ID:Z+zPhseG0
今やリツイートだけでも風説の流布(名誉棄損)に該当することは小学生でも知っている常識ですが、そんな中「批判的な憶測を書いただけだ」などといった子供じみた云い訳は通じないでしょうね。

匿名をカサに年中他人へ不平不満だけを書き殴っている程度なら「ああ、使えない人なんだな」と衆知を得るに留まったものを、「金銭が動いて忖度した」はちょっとオーバーランだったと思います。

特に司法は金銭絡みの風説に厳しい傾向が有りますから、悪いことは云わないのでやめたほうが好いと思いますよ。

>>922

無駄に開き直る言行も心象を害するでしょうね。

740・820・898・900・・・その他あなたの関連投稿全てが言質となっています。
0925名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/13(木) 00:53:28.61ID:QGEmGxcp0
すごく頭悪いな
以前も対複数戦スレで、オリジナルの用語をまくし立てて輪に入ってくる奴いたけど
大学生以上の人間が専門分野で語らってるときに、漫画で見た!ぼくしってる!って話に入ってきてる状態
0926猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/13(木) 07:41:15.46ID:8/hD/u6i0
>>風説の流布(名誉棄損)

これなに?風説の流布の意味ちゃんと調べたらどうっすか?
0927923
垢版 |
2020/08/13(木) 19:29:11.57ID:L7iAiGCO0
>>924

「格闘家は金銭で動く人種だから、金銭で動いて忖度をしたのだろう。少しは世間を知ったほうが好いよ。」という云い方が、「単なる推測」で済ませてくれますかどうか。

推測だから好いという問題でもないですし(風説)、実際に支持者がチラホラ現われ始めています(別の人物だとしたら)。

別の人物でなく同じ人物がしでかしているとしたら、もっと悪質な行為と見なされるでしょうね。

>>925

ですね。

>>926

名誉棄損か信用棄損かという問題ではないですよ。

どちらに相当して裁かれるかはその時々です。
0929925
垢版 |
2020/08/13(木) 22:26:58.65ID:YKNbt1OX0
>>927
お前に言っているんだよ
0930名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/13(木) 22:41:45.54ID:MLJvt6Lj0
ふと過去の動画を見たんだが、坂口のフカシてた内容って、稲川が話した内容を信じちゃったんだろうな…

初期の動画ほどフカす内容がヒドい
だんだんと本性を知っていって距離を取り始めたのがよくわかる
0931927
垢版 |
2020/08/13(木) 23:30:45.73ID:L7iAiGCO0
ある程度安全且つ客観的にウェイブの効力をチェックするのに、瓦割りなども興味が有りますね。

日本新記録(福田氏を除き)の42枚を、手を置いた状態から推し込まずに割れるかなどもテストしてみていただきたいです。

そうした割り方はあの動きと相性が好いですね。

されている人はいますか?

>>929

そして、あなたも云われています。
>>927
>ですね。

ところで、学生以上の専門的な内容とはどちらの投稿ですか。

「パンチが効かなかった」「パンチの威力が無い」と子供が連呼している内容以外お見かけしませんが。
0932名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 01:25:45.19ID:sKTXxcmA0
このスレの戦いに決着がつくことはあるんだろうか
0933猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/14(金) 01:39:06.53ID:mdC/2Gr60
空想の世界に決着はあるんですかねえ
0934名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 03:33:43.08ID:sKTXxcmA0
おれは猿田を応援してるぞ がんばれ!
0935名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 05:56:41.15ID:MuKVm+DM0
猿田とレス番コテはいつかオフで決闘とかしそうで怖い
でもその時はちゃんと動画配信してくれよ
0936猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/14(金) 06:39:02.05ID:mdC/2Gr60
オフに出てこないと思います
0938猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/14(金) 08:06:02.65ID:mdC/2Gr60
弱いものが夕暮れ
さらに弱いものを叩く
0940猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/14(金) 08:10:58.79ID:mdC/2Gr60
ネットではなんとかアームバーをかけるだの絞め殺すだのなんだの言って実際はウンコみたいなのしかいませんでしたからなあ
期待してます
0941猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/14(金) 08:16:31.85ID:mdC/2Gr60
6 猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh ▼ 2020/07/18(土) 15:36:02.85 ID:BqcVnQvq0 [1回目]
誇大広告や虚言が中拳みたいですな
0942名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 08:24:48.67ID:sKTXxcmA0
この発狂っぷりだとそのうち糖質になりそうだな
0943猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/14(金) 08:31:14.56ID:mdC/2Gr60
いやいやあなた達の誇大広告や虚言癖の事を言っとるのですよ
殺傷出来もしないもんを出来るやら、格闘家を圧倒しただのしょうもないポジショントークばかりでしょ
それに騙される阿呆やピュアキッズは大勢おるみたいですがね
0945猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/14(金) 08:38:01.61ID:mdC/2Gr60
暇は誉め言葉ですかあ?
0946名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 08:41:35.97ID:sKTXxcmA0
そういえば猿田ってウェイブ肯定派なの?否定派?
0947猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/14(金) 08:44:05.62ID:mdC/2Gr60
鍛えた人間を殺傷出来る類のもんじゃありやせん
阿呆やピュアキッズ用のパフォーマンス
0948猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/14(金) 08:47:15.98ID:mdC/2Gr60
だから言うとるでしょ、誇大広告や虚言が中拳みたいですなと
0949名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 08:51:21.38ID:60j1Um3G0
拓ちゃんのチャンネル見て坂口拓の技術はホンモノだと思うやつなんてそうそう居ないだろ
ここはムキになってキーキー鳴いてる猿田を見て楽しむスレだよ
0950名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 08:51:43.37ID:60j1Um3G0
猿だけにね!
0951名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 09:03:36.19ID:sKTXxcmA0
酷い悪口を見た
でも武術に造詣の深い猿田先生が阿呆とピュアキッズにムキムキ言ってんのはな
トシ喰った老害なのか、若いのに既に厄介さんになってんのか
0952猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/14(金) 09:08:18.91ID:mdC/2Gr60
言い方が悪かったですかね
阿呆やピュアキッズさんたちをお客さんにする為のパフォーマンスと言った所でしょう
0953名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 09:12:12.58ID:yOpyAdkx0
論点ブレまくり w
総括して冷静な意見入れると…
ウェイブは軍事格闘術であり自分が殺されない、敵を殺す為の技術だから根本的に格闘技とは似て非なるもの。創始者の稲川も言っていたがウェイブは古流武術からの応用で五体無事で無くても肩甲骨の稼働で力を発揮するもの。そしてウェイブパンチは坂口が映画で映えるように落とし込んだだけで本来のウェイブは敵を弾き飛ばしたり転ばせたり素早く動く為の技法。基本は軍事目的な為ナイフ術ライフル術等も学ぶ、動画にあるのは徒手戦になってしまった追い詰められた状態で使う戦法!ナイフ術やライフル術が本域の軍事と武器も持たない為奪う武器すらない格闘技を比べて個々の言い合いになる意味が分からない。 w
0954猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/14(金) 09:14:56.98ID:mdC/2Gr60
>>敵を殺す為の技術
それだけの殺傷力はありませんよ

>>本来のウェイブは敵を弾き飛ばしたり転ばせたり素早く動く為の技法。
つまりウェイブの打撃じゃ殺傷出来ないつうことでしょうか?
0955猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/14(金) 09:20:00.60ID:mdC/2Gr60
そろそろちゃんと構造学とか工学とか科学的な手法で説明する人が出てきてもええと思うんですけどねえ
0957名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 09:22:19.23ID:C2svlqp80
もう猿は粗探しで頭いっぱいだからな
戦場で相手を転ばせられるって殺傷するにしても優位を取れるんじゃないの?
ウェイブで転ばせられんのかは知らんけど
0958猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/08/14(金) 09:30:18.28ID:mdC/2Gr60
ほう、肩甲骨の稼働で力だけで弾き飛ばしたり転ばせたりできるんですかね?
それと戦場ってどこを想定しとるんです?尖閣諸島の小競り合いにつかえるんすか?
0959名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 09:33:22.20ID:sKTXxcmA0
まず酒とタバコでバットコンディションを作るんだよ
それから肩甲骨をグリグリ動かせるようになると不思議な物理が働いてでヤバいやついけるんだよ
さすがにゴッツいレスラーは無理でもユーチューバーくらいは吹っ飛ばせるんだぞ
0960名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 09:41:25.34ID:C2svlqp80
>>959
お前遠回しに猿田に少し落ち着けって言ってる?
こいつアスペだから気付かねーぞ
0961名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 09:47:35.76ID:sKTXxcmA0
そんなつもりは無いよ
でも 確かにアスペっぽくはあるな
0962名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 09:56:08.92ID:9e2c+HrP0
朝倉海が実際受けて凄いって言ったんだから効果ありで確定した話
いつまでもネチネチ粘着して揚げ足取りするのはキモいわ
0963益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2020/08/14(金) 10:05:58.82ID:3EuwDDha0
>>962
> 効果ありで確定した話

効果が無いとは誰も言ってないと思いまっせ。
効果の程度の話をしてるんとちゃいますかね。

朝倉海はんもダウンしたわけちゃいますがな。
効果とか効くとかはどれくらいのもんを言うたはるのだすやろ。
0965名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 10:15:58.84ID:C2svlqp80
そりゃ「全然効かないっす、余裕っすわ」とは言わないだろうけど
0966名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 10:19:28.93ID:9e2c+HrP0
>>963
朝倉海は凄いと驚いてたね
あの鍛えまくって強くて有名で金持ちの朝倉海が凄いって言った
それはここのコテハンより数兆倍信用できるし信用してる
朝倉海の言うことは信用に値する
0968名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 11:06:13.38ID:kTy1yOcr0
そういや菊野氏の大会で合気道家が突きで
空手家をKOしてたな
合気の突きとか言ってたが、あれがそうなんかな?
0970名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 11:14:34.98ID:kTy1yOcr0
中国武術のハッケイ→空手の浸透する突き→ウェイブ
他にもチョコチョコあったけど
昔と違いネットが発展して情報が溢れてるはずなのに
いまだに神秘的な突きで筋骨隆々な奴を
簡単に倒せる幻想は無くならないな
キッズの心に響くもんな
0972名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 11:29:59.31ID:NebgpFcx0
腹殴ろうが顔面殴ろうがノーダメ笑った
素人のパンチのほうがまだ威力あるんじゃないか?
0973名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 11:53:32.30ID:a7WjNiON0
あのレスラーはウェイブパンチの威力を脚を伝って地面に逃してたんだよ
中国武術の八卦掌に似た技術だな、俺は極めてるから見たら分かる
0974名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 11:57:05.23ID:a7WjNiON0
見た目がどうであれだよ、どんだけスパーがしょぼく見えてもだよ
あの朝倉海が凄いって言ったんだから凄いんだよ
かの有名な、誰が見ても強い朝倉海が凄いって言ったんだよ
もう疑う余地は無い
0977名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 12:16:17.18ID:a7WjNiON0
何がどうとか下らない事はいいんだよ
朝倉海が効いたって言った事実があるんだよ、それがすごい
レスラーに効かなかったのはレスラーが鈍感だからとかだよ、きっとジワジワ効いてんだよ
0979名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 12:19:40.82ID:a7WjNiON0
クンフーを積めば分かるようになるよ
0980名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 12:20:26.99ID:xeeHCno50
>>977

じわじわ効いたとか名無しの憶測だからなあ
一流格闘家にちゃんと言質とってもらわないと
0983名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 12:22:51.43ID:L3qqFy7s0
確かに第一線で活躍してる格闘家はすごいわw
リアルでも強いのにネットでの説得力まで上だww
低脳が何言っても妬みにしか見えないし
0984名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 12:25:45.37ID:a7WjNiON0
>>981
正直飛ばし飛ばしで見てるからわからん
でも効いたって言ってたらしいから多分言ったんだろ
0985益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2020/08/14(金) 12:40:36.75ID:3EuwDDha0
>>984
> でも効いたって言ってたらしいから多分言ったんだろ

あれ?
さっきは、言ったという事実がある、と断言されてましたけど。
0986名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 12:50:52.37ID:a7WjNiON0
>>985
じゃあ間違いだわ
断言じゃなくて予想って事で
0988名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 13:02:25.95ID:a7WjNiON0
でも実際ウェイブパンチとか夢があって良いと思うよ
筋力や体重が無くても肩甲骨を動かすだけで凄い威力になる打撃なんて素敵じゃん
現実ばっか見てないで夢を追う事も大切じゃないかな
0989931
垢版 |
2020/08/14(金) 13:39:35.12ID:fH18CXmR0
>>935

その前にあなた(と彼)が詐欺でしょっ引かれていそうですね。

>>954

ああいうのは間合いの自由が利いたり、間隙を抜けて削る用途の打法ですから一撃系とは属性が違います(かなり既出)。

「(本来)こうすれば(もっと)効く」とコメントする人も、論点がズレていますね。

>>974

しょぼくは見えないと思いますよ。

試しにあなたが相手選手と打ち合ってみてはどうでしょう。
0990名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 13:53:47.31ID:a7WjNiON0
>>989
実は俺ね、一度戦う姿を見たファイターとの戦いを凄い再現度のシャドーで戦う事が出来るんだよ
朝倉海との試合もシャドーでやったけど朝倉海はマジでヤバいね、俺は手も足も出なかったよ
その時の経験から動画でのスパーを見ると、アレはショボいと言わざるを得ないね
俺も中国で八卦を学んだから分かるんだよ
0992名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 14:02:38.66ID:a7WjNiON0
>>991
悪いけど俺は宇宙シミュレーション仮説を信じてるからさ
ウェイブってのは一種のバグ技的な物だと考えているんだよ
0993989
垢版 |
2020/08/14(金) 14:05:59.61ID:fH18CXmR0
>>990

シャドーでなく実際に打ち合ってみると好いですよ。
0994名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 14:09:31.93ID:a7WjNiON0
>>993
実際にやる必要が無いってより、もう2度とあの2人とは戦いたくないね
限りなく100%に近い再現度で出来るから、ダメージも現実になってしまう
朝倉海とのシャドーで現実に打撲骨折してしまったし、拓ちゃんのウェイブパンチでは吹っ飛ばされ過ぎて家の壁に大穴が空いてしまったし
いやマジで凄かったわ
0995益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2020/08/14(金) 14:09:51.80ID:3EuwDDha0
夢や願望があるゆえに拡大誇張したりあるいは捏造したりしてそれを事実のように話したりする。
それをまた夢見る人が見たり読んだりしてまた事実のように話す。
そのようなことが武術の世界には多いように思いますな。
ワテの経験では武術においては夢も不思議もないだすな。
0998名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 14:12:45.12ID:a7WjNiON0
もう次スレは要らんだろ
このまま争い続けたら頭の病気になるって
1000名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 14:13:48.66ID:L3qqFy7s0
たいした経験もなく強くもなく鍛えてもなく金もなく1日中ネットに張り付いて戯言繰り返す爺さんが
修羅場くぐって鍛えまくって強くて金もあってリアルに実践して技を受けた朝倉海の言うことにあーだこーだとwww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 23時間 26分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況