X



トップページ武道
266コメント140KB
【動画】伝統空手がフルコンを背刀打ちで一撃KO!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 14:39:58.51ID:Va4O77tB0
フルコンさん、松濤館の上段打ちに全く反応できず
https://youtu.be/HUZ9DiI1w3U
0014名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 23:37:24.68ID:qxEqDnTt0
>>13
背刀打ちって言うのかな?たまに試合で見るけどそれのカウンターだね
相手の攻撃を読んで打ってるから振り回してる訳じゃないね
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 01:28:21.94ID:Eh1XWWP/0
これはいとう打ちじゃないね。カギ突きか回し打ちみたいな、はっきり
しない打ち方だけど、確信を持ってしっかり打っている。
ナックルじゃないところが当たってるけど、カウンターとしては完璧で
これは強烈。食らったらしばらく立てない。
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 03:32:24.37
上腕刀っぽい軌道の背刀打ちかな?
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 05:23:41.25ID:JHkl8T4q0
ラリアートっぽい
0018名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 07:11:11.94ID:1WOIN6uc0
上腕刀も背刀も、パッと見はラリアットに見えるかもしれない
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 07:11:34.52ID:1WOIN6uc0
>>4
カウンターで入ると打ち抜いちゃうな
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 08:59:42.18ID:Zwql0ngA0
>>13
見た限り、ちゃんと狙って打ってるよ。
国分利人の影響で今でも空手協会の30代オーバーの人間達は試合でつかう。
近年の全空連やWKFの基準だとどうしても強く打ちやすく反則取られやすいのでつかう選手が減ったけど、空手協会の試合だと今でもつかう人達割といる。
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 09:17:01.00ID:Zwql0ngA0
後、背刀打ちはカウンターで使うのも一つの定番。
https://youtu.be/PsUd62qtO78
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 09:35:07.23ID:1WOIN6uc0
協会は背刀打ち使う人、多いよね
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 10:32:19.85ID:TjkwM71s0
>>6
フルコンのやつ顔面がどうというよりずっとその場で悪い意味でどっしり立ってて、全体的に動きが重たすぎる。
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 11:19:07.24ID:Zwql0ngA0
>>23
相手の方が明確にスピードが有ると対比でそうなる。
これが相手がスピードだけでパワーに明確に差があれば、まだパワーを使ってガード固めてチャンスの時に打つとか出来るけど、相手の協会の人もそれなりにパワーあったから、結局スピードと技術の差で負けたね。
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 11:48:21.22ID:wiOXDUo60
背刀打ちの前もかなり綺麗に刻み入ってるし
カウンターの左ストレートで一瞬動き止まってる

あれだけタイミング読まれてたら普通は慎重になるはずなのに突っ込むしか技を知らないフルコンは懲りずに無防備に突っ込んでKOされた

フルコンやると距離感、戦いの感、顔面防御が素人以下になる
引き換えに脛が固くなるみたいなのでメリットはそれだけ
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 11:53:18.43ID:wiOXDUo60
ただ伝統派も全空連系は投げとか背刀打ちを制限する方向にルール改正してるからこんなシーンは協会系でないと見れないかも
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 11:59:45.56ID:Zwql0ngA0
>>26
どうだろうね。
逆に全空連やWKFスタイルだと純粋にフィジカル求められるし(より動きが必要のルールだから)後、ダッキングや足払い、近間の攻防の技術の向上と
それはそれで向上する部分もあるからトータル的に見ると一長一短という感じでない?
0028!id:ignore
垢版 |
2020/07/05(日) 15:51:21.85ID:0/dVON5g0
>>23
てか、フルコン空手が居着いてる奴が多くね?
普段から組み技みたいな距離で打ち合ってるから、間合いを分かってないイメージ
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 16:06:00.62ID:Eh1XWWP/0
フルコンはなあ、がっつり足止めて殴り合う力比べをやっちゃってるとこ
あるからなあ。伝統のキープしたい距離はその何倍か。フルコン側からすると
こっちが近づけば相手が下がる、しかし攻撃はずっと遠くから来る。
そこでつい自分の攻撃が当たる距離まで近づいてなんとかしようとするところへ
カウンターをもらうというパターン。
ちなみに伝統空手の初心者もあの距離はぜんぜん保てないし、どうしたらいいか
分からない。それが練習を重ねることで出来るようになっていく。
具体的にどうやっているかは後述。
0031!id:ignore
垢版 |
2020/07/05(日) 16:11:20.44ID:0/dVON5g0
>>29
伝統派ベースで勝率9割のトップ選手が珍しく負けた試合だけ持ってきて勝ち誇るとか、
アンチ伝統派はすでに恥も外聞もかなぐり捨てた醜い叩きしか出来なくなってるじゃねえか
それがもう伝統派の優位性を浮き彫りにしてるのが現状だわ
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 19:02:54.62ID:WKU2sna00
>>21
長岡の乙吉!?めっちゃ近所だ!
ここって日本空手協会長岡支部とは全然関係ない団体なんです?
ググっても情報ゼロでユーチューブしか出てこないけど
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 19:54:50.73ID:sLL7cxLl0
背刀打ちは少し前の協会で大流行してたなあ。最近は減ったのか。
つうか最近のWKFはダッキングなんてすんの?考えられんなあ。
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 20:04:40.44ID:Zwql0ngA0
>>33
最近じゃ、色んなバリエーションも増えてもはや、定番テクニックの一つだよ。
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 20:07:38.56ID:Zwql0ngA0
>>35
有り難う、堀口を伝統派の人間と認めてくれて!
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 20:39:34.01ID:Eh1XWWP/0
勝って嬉しい負けて悔しいの話から脱皮して、なぜこういう結果になったか
考えたりする方がいい。
特に伝統空手のあの独特の突き(その他)のメカニズムを知らない人は
どういう仕組みか知っておくのは良いと思う。
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 20:51:01.01ID:jI+YLWpb0
>>37
俺は伝統派空手から格闘技に転向した者だが、
伝統派の突きは手打ちに見えるから油断すると言われた
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 22:09:56.85
>>30
伝統派は武道の間合いだな
フルコンの世界王者が総合の選手に蹴りが届かなかったと発言したのを見て、フルコンは間合いを分かってないと確信した
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 22:39:02.75
>>40
一足一刀って奴だな
剣道にもある
顔面の有無よりも、これがデカイんじゃないかと思う
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/06(月) 02:58:53.65ID:Qgc5k55D0
伝統派は寸止めポイント制の競技化により、攻撃距離が伸びた傾向がある。
伝統では基本的に足を止めての攻撃は存在せず刻み突き、逆突き、追い突き、
蹴り、全てが踏み込みまたは移動を伴ったものとして練習する。
試合中もつれた時にその場から突きか蹴りでポイントを取る場合もあるが、
レギュラーなものではない。
うまい人では相手と密着状態から中段または上段の回し蹴りで取る人はけっこう
多い。
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/06(月) 03:39:46.29ID:A8oB7clq0
>>42
空手について調べたアフリカ人みたいな感想だな
実物を見たほうがいいと思う
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/06(月) 04:49:35.86ID:Qgc5k55D0
伝統の組手の練習に打ち込みというのがある。相手は基本的に動かず
立っているだけ。そこに寸止めで技を出していく。
フルコンでは受け返し、マススパー、ライトスパーなどで組手に体を
慣らしていく。
相対して最初に相手に対して感じるのは、
伝統「なんでこんなに近づいてくるんだろう」
フルコン「なんで離れてばっかりなんだろう」
である。
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/06(月) 06:10:05.26ID:mUBpbz7A0
寸止め強いんだな。よしワイも習うか
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/06(月) 17:15:40.30ID:LjX3ElN60
>>38
それ、オレも言われたわw
拳で体当たりしてるようなモンなんだけどな
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/06(月) 17:57:18.51ID:Qgc5k55D0
最初の刻み(1:30ぐらい)でフルコン選手だいぶ面食らってしまっている。
けっこう刺さっている。一方伝統選手はこの初弾で距離をバッチリ掴んだ。
1:40あたりでフルコン選手後ろ足のローから打撃戦に持ち込みにかかる。
伝統選手ステップでかわして前手で相手の袖を掴んでフック気味の逆突き
連発。顔面に入るが相手のパワーも強く殴り返して来る。2:03あたりで場外に
押し出してブレイク。「なんちゅう力だ」という表情を見せるも、仕切り直し
で再開(2:10あたり)ではこっちのフィールドに完全に引きずり込んだ感触あり。
サウスポーの構えでステップを踏み、ちょっと前に詰めるフェイントから
少しずつ右にズレる。さっきと同じように力で突っ込んで捕まえにくるフルコン
選手、それに対しわずかに斜めから踏み込みとともに思い切り体重を乗せた
背刀打ち、同時に相手の後ろを取る(2:15)。そのあとのドヤ顔はご愛嬌(2:18)。
フルコン選手顔の痛みと脳震盪が合わさって起きられず。
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/06(月) 18:05:00.37ID:Fy8OyNyI0
これ防具付けてなかったら顎折れてたんじゃない?
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/06(月) 18:38:24.10ID:cmHzpjo00
入身背刀打ちだな
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/06(月) 18:41:49.51ID:cmHzpjo00
フルコンって素手素面の技術まったく無いの?
コメカミへの手刀打ちを練習してるのを見たことはあるが、実際の攻防で使えるレベルなの?
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/06(月) 20:56:21.26ID:ZD8q2zR00
フルコンはアップライトで構えるのに上段の攻防なし
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/06(月) 21:02:44.98ID:kSJGSMIQ0
伝統派は寸止めダンスカラテ
極真はコンクリートを砕くハンマー
史上最強のカラテ
マス大山もいうてた
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/06(月) 22:49:52.85ID:A8oB7clq0
>>51
あれさ、腕上げてるのに顔面防御では無いんだよな
ただ腕を上げてるだけだから、防げるのは蹴りだけ
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/06(月) 22:59:26.19ID:rr53sOT90
>>50
試合ルールに無いんだから組手でもやらないし、そんな技術があるわけないだろ
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/06(月) 23:50:53.89ID:+Iu/r+MV0
>>56
地上最強のmade in japanが、伝統派って誇らしいよな。
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 00:02:14.71ID:lHYFroIK0
>>57
顔面ボコボコにされるのが伝統なんですか?
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 00:56:33.23ID:9oLKNWiu0
>>58
最強のキックボクサー相手でもキックデビュー戦で一度もダウン取られていないって普通に考えて凄い事じゃん?
それとも実は天心はキックデビュー全相手に金的3回も入れても倒せない雑魚とか???
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 05:32:40.47ID:S/+IrwHW0
どの武術にも長所と欠点がある。別の武道で勝負する際にはどこまで
自分の武術にこだわるか、どこまで相手を自分のフィールドに引きずり
込めるかが勝敗を決することになる。
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 07:21:25.17ID:9oLKNWiu0
でも強いよな。
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 12:00:28.30ID:Jq7wVi0+0
驚いた
伝統派空手のアンチっていうのは、
勝率9割の化け物のたった3回の負けた試合だけ持ってきて弱いとか言い出してるのか…

そんな煽り方しか出来ない時点で、伝統派空手の圧倒的優位性は明らかじゃないか
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 12:03:15.15ID:F2DZUtLx0?PLT(12345)

なんというか、伝統派空手アンチは万策尽きた感じだな
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 12:03:24.60ID:S/+IrwHW0
普段打ち抜く練習はしていないのに当てて良いルールでKOしてしまう
こともあるのはなぜか。理由の一つには人間の手は器用であるのもある。
伝統空手の練習は組手の打ち込みもルールに則って相手の体に触れる手前
までを繰り返し行う。攻撃距離は深すぎても浅すぎてもいけない。
ポイント制なので相手の攻撃をもらわずにこちらは入れることに専念する。
競技としての割り切りもあるが、距離を測るのとポジション取りにすべてを
かける。
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 12:28:09.05ID:F2DZUtLx0
>>67
そもそも格闘技なんてやってなくてパンチの練習すらしてないヤツでも、顔面殴ればKOくらいできるだろ
伝統派は顔面パンチの練習してるんだから当然だわ
ミットに寸止めしてるとでも思うのか?
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 12:38:30.23ID:1Sp0/HDS0
元ボクシング世界チャンピオンご家族関係者が倉庫部屋として利用されていた「縁起物」物件です。
文京区で最も地価の高い後楽園駅徒歩8分、飯田橋駅徒歩8分
■物件詳細■
https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0014931647/
都心・8路線スーパーマルチアクセス
東京タワービュー
後楽園ビュー
新宿副都心ビュー
中央大学理工学部まで徒歩30秒
パワースポットの北野神社が敷地内に存在(パワーの恩恵を受けられる)
両隣にマンションがない(右隣はパワースポット、左隣は国立小学校)
内見時に生の世界トロフィー、世界ベルト、世界ガウン、数々の栄誉賞が見られる。
https://twitter.com/renovhouse2

屋上からの景色
https://twitter.com/renovhouse2/status/1278515423038697474

元世界チャンピオンの軌跡
https://twitter.com/renovhouse2/status/1274068001201909760
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 13:16:30.29
>>68
そいつは格オタの中学生か何か
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 14:47:28.64ID:S/+IrwHW0
伝統空手の道場での練習メニューは準備運動のあとその場突き、受け、
時間が限られている場合はいきなり移動基本から始める場合もある。
その後型の練習、そして約束組手をやる場合とそれをとばして打ち込み、
そこまでで終了する場合と自由組手もやることもある。
高校や大学空手部では試合で勝つためにがっつり自由組手に時間を割く。
ちなみにミット打ちを練習することもあるが、メニューとしてはレギュラー
ではない。故意に打ち抜く攻撃はカテゴリ1の反則になるため。
基本的にフォロースルーする癖はあまりつけないように練習する。
フルコンやキックの人がこういう練習に参加するのは一時的には良いが
長期的には難しい面がある。当てない前提では活きたディフェンスも身に
つかないという論理と、接触がない苛立ちを覚えるからであろう。
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 15:00:36.60ID:EZLA5axR0
>>59
山本KIDも魔裟斗戦でダウン奪ったけど、メッキが剥げてからはチョンジェヒにKOされるようになったからな
キックデビュー戦が一番強かったパターンだよ
継続してキック続ければ中堅どころに負ける
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 15:07:57.15ID:9oLKNWiu0
>>72
それはifの話でしかなし、堀口は別にキックボクサーとしての最強を求めてもいないと思うけどな。

客観的に事実だけをのべれば、堀口のキックデビューの試合は評価の方が大きい。
それ以上でも以下でもないよ。
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 15:35:59.34ID:dp8kpiJV0
フルコンvs伝統の一騎打ちとなった那須川vs堀口だが、
伝統ファンからすれば言いたいことはいろいろあるだろうが、
ルールを飲んでリングに立った以上両者は対等の選手。
あの試合ではフルコンが勝ち伝統は負けた。ただそれだけ。
次にフルコンvs伝統が戦ったらどうなるかはわからない。
ルールがどう、キャリアがどうというのは死力を尽くして戦った両選手に失礼だ。
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 16:00:41.29ID:evlGid4G0
>>74
金的の反則した挙げ句堀口に攻められっぱなしで判定勝ちってのは流石に贔屓入ってるよ
那須川がどんな形であれあそこで負けたら失うものが大きかったから判定贔屓したと見るのが妥当
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 16:01:29.73ID:9oLKNWiu0
>>74
あの試合はキック数百試合経験者でプロでは無敗の那須川と
キックの公式試合デビュー戦の堀口との対決でしかない。
そして堀口は金的を何度も蹴られてダメージを与えられながらもダウンが一度もない判定負け。

客観的な事実のみをあげればそうなる。
それ以上でもなくそれ以下でもない試合。
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 16:15:53.69ID:iTrejWby0
>>74
違うな
那須川がライジンのキックルールで判定勝ちし、堀口は初キックで絶対王者に負けた
これがあの試合だよ
あれほど洗練されたアスリート同士の試合を他流試合とするのは難しい
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 16:30:02.91ID:evlGid4G0
あと那須川って極真の動きってよりはキックボクシングの動きだしな
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 17:31:33.68ID:9oLKNWiu0
年末超えて、来年になってたら、
アンタ達は、掌返して、堀口はMMAファイターだ!
言い張る方に1万ペソ。
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 18:08:39.30ID:rhtWOcFP0
那須川がフルコンというのは無理があるだろ
そんなこともわかんなら格闘技見ても楽しくないだろ
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 19:04:02.96ID:t3Qbtg7n0
伝統空手が弱いのは良く分かったよ
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 21:15:31.13ID:Jq7wVi0+0
>>71
地稽古知らんの?
いい加減な知識だな
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 21:18:21.10ID:Jq7wVi0+0
>>71
つーかおまえみたいな適当な知ったかのせいで、「伝統=寸止め」みたいなイメージになるのは腹立つわ
寸止め専門の道場もあれば、当てても反則じゃない道場だってあるんだから
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 22:21:56.16ID:i5Ip+jK90
やっぱり伝統派強いな。
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 23:19:45.70ID:Jq7wVi0+0
>>88
同じ書き込み何万回してるんだよ
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 23:27:33.55ID:KNw6552m0
>>85
部活空手部だったから経験あるけど、キックやフルコンのスパーと比べるとキツさは大したことない。
稀に歯が折れたりあばら折れたりということはあるけど、それはキックやフルコンでもあることで全体的に言えばぜんぜんたいしたことない。
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 23:35:48.56ID:Jq7wVi0+0
>>90
空手部に地稽古あんの?
普通に金的蹴りとかする奴だぞ?
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/08(水) 04:04:14.52ID:s/XzXk720
>>85
71に書かれてるのは一般的な伝統空手道場の普通の稽古メニューだよ。
今のご時世地稽古なんてやっとったら色々言われるぞ。
お前、人に文句言うのもいいが、このスレでは >>1 の動画について検証
する方がいいだろ。それとすぐ馬鹿みたいに堀口那須川戦の話をしだす
やつは無視して有意義な言葉を言えよ。
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/08(水) 08:09:03.34ID:gCc38W2f0
今時ネット調べれば素人でも71程度の事かけるしなー
所で、

> フルコンやキックの人がこういう練習に参加するのは一時的には良いが
>長期的には難しい面がある。当てない前提では活きたディフェンスも身に
>つかないという論理と、接触がない苛立ちを覚えるからであろう。

現実に伝統派の稽古を何年も(子供の頃から伝統派をつづけているのもいる)やっているプロ格闘家達いるから、
所詮は個人の中での切り替えが出来るかどうかでしかない話。
それ言ったら、フルコンの練習だって、顔面有りの間合いやデフェンスが疎かになる、
日本拳法だって、防御の意識が疎かになるなどのその競技の弊害を指摘すればキリがない。
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/08(水) 09:10:00.50ID:CDb8vTOP0
>>1 の動画見てると

中拳出身の空手経験ほぼ皆無の簡単な感想だが、
フルコン側はとにかく細かく当てに行くという感じ。その中に決定打を入れるんだろうか?
伝統側は、細かい攻撃をしのぎ切れてはいないが、最後に実に上手く教科書通りの処理の仕方が出来てる。
実に技術的、技巧的で上手いと思うが、試合が長いな。両者スタミナは大したものだと思うが。

これがルールなしの実戦だとどう変わるのか? それが興味深い。
細かい攻撃は最初に封殺しておかないと、これが刃物攻撃だったらズタズタにされてる。
刃物を互いに持ってたらこんなに簡単に近づき合わないだろうけど。

凶器を持たせたらフルコンと伝統、それぞれどういう戦い方に変わるのだろうか?
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/08(水) 11:36:17.25ID:eBlrIJH90
>>94
松濤館には「人の拳足を刃物と思え」という言葉がある
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/08(水) 11:43:49.32ID:PZO2VcSn0
ただのデブ2人が暴れてるだけの動画
低レベル
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/08(水) 12:28:36.93ID:gCc38W2f0
>>96
プロや権威のある全日本クラスの選手達と比べればレベルが落ちるのは事実だけど、
そんな連中なんて、全体の武道愛好家の比率で言えば1割がいい所で、大多数の一般愛好家レベルは、
この動画の選手達のレベルか、下だよ。
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/08(水) 14:29:16.16ID:s/XzXk720
>>94
途中もつれてつかみ合い殴り合い膝蹴りになる場面がある。場外ブレークが
なければあのまま続いてたろう。どちらの空手も普段はあそこまで長時間
もみ合いはさせないと思う。
力が強くあの辺では何発かパンチをヒットさせてるし、バランスを崩させたり
してる。フルコンの方の人の有利な時間だったかも。
しかし距離を離されて再開したら、試合の流れは伝統のものとなった。
これは攻撃距離が短いものと長いものとの戦いと言ってもいい。そして伝統空手
は素手では最も長い武器を持つと言える(もちろん上手い下手、個人差はあり)。
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/08(水) 14:51:40.72ID:gCc38W2f0
>>98
寧ろ、1の動画のレベルって全体の8〜9割近い人間達に近いレベルなんだから、
いわゆるピラミッドの頂点に近い存在達語るよりかは意義あるんでないの?
実践者の板というコンセプトからみて。

伝統派だって、頂点に近い船橋とかはボクシングルールでも、始めて3ヶ月でプロボクサーと
ボクシングルールでほぼ均等で殴りあえるけどそれを基準にしても仕方ないっしょ?
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/08(水) 15:22:56.90ID:s/XzXk720
>>98
一流選手やその競技や団体のトップ選手について語れって?
あのなあ、どの競技にもうまい人と下手な人がいるよな。
ここは観戦者じゃなく実践者の板なんだが、実践者ってのは
「途中経過」が大事なんだ。すでにトップに上り詰めてしまってる
人にはむしろ興味がないんだよ。どういう練習や経験で人の能力が
変化するかに興味があるんだ。
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/08(水) 16:19:46.54ID:XNlG6w1j0
トップを語れっていうか、
その競技の動きを体現できてない人を基準に語って
伝統はこうである、フルコンはこうであるっていうのは難しいんじゃないのかと思った。
伝統vsフルコンという話をするならそれぞれの競技の表現者としてある程度のレベルはいるんじゃないかなと思った次第
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/08(水) 16:35:32.61ID:mKEgbteG0
1の試合でたら、寸止めじゃないから堀口負けるね。
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/08(水) 17:33:24.90ID:cgubUbeA0
初段か二段程度の人間を基準にして考えるべきだろう
それくらいなら特別な才能を持った人間の話でもないし、
曲がりなりにも黒帯を与えている以上、
流派の動きが体現できてないという言い訳も言えないだろう
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/08(水) 18:15:16.86ID:s/XzXk720
この動画に関してでは、両者が持ち味をけっこう出していると思う。
どちらの人も相手の顔面に突き(パンチ)は入れている。
最後に勝敗が決したけど。ルールのこともあるが協会は独自の戦い方がある。
ここのフルコンの方はどちらかというと決まった型を持たない戦い方をする団体。
対戦すれば、かたや術にはまる怖さ、かたや何をしてくるか分からない怖さが
あると思う。
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/08(水) 20:44:26.54ID:GWjeHMMo0
どうして空手はあんなにバラバラなんだ 柔道とボクシングぐらいの違いはないけども
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/08(水) 20:54:18.05ID:NcsAgzXr0
むしろ柔道が講道館だけになってしまったと言うべきかな
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/08(水) 20:55:19.03ID:NbQoE7Fz0
そもそも松濤館と剛柔流が同じルールで戦ってるのも変な感じがするわ。
もうみんな慣れちゃってると思うけど
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/08(水) 21:27:10.17ID:GWjeHMMo0
いや柔道はそれと名称付けて創設したんだから講道館だけになってしまったんじゃなく同じ名称で違うもんは派生してない  
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/08(水) 21:35:24.76ID:NcsAgzXr0
柔道と言うか、柔術からの流れってことで
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/08(水) 21:37:15.62ID:ng0LC40U0
柔道はいわば講道館流だからな
武徳会の方は剣道と同じで様々な流派の集合に近かったみたいだけど解散して講道館に吸収されたし
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/08(水) 21:40:50.59ID:ng0LC40U0
統一された試合があるとどうしても同じような戦い方になりやすいからなぁ
剣術も物騒な戦国時代は流派の数がそこまで無かったし
まぁ同じく物騒な幕末に出来た流派も少なくなかあから一学期は言えんけど
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/08(水) 22:05:13.30ID:BNyYV28Q0
伝統空手に流派が何個あんだ?
一般人に松濤と言って何%が知ってるか?
認知度はおそらく極真より低いだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況